1016万例文収録!

「nearly did」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > nearly didに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

nearly didの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

I did my best to make it as nearly perfect as could be. 例文帳に追加

ほかの人から指一本指されないように努めました. - 研究社 新和英中辞典

Again, his lord, Rokuro, assumed a position to protect Kizawa, but nevertheless they did not stop the siege of Iimoriyama-jo Castle, and so Kizawa nearly went to his fate. 例文帳に追加

この時も、主筋の六郎が木沢を擁護する姿勢を見せていたが、それにも構わず飯盛山城の包囲し続けた為、木沢の命運は尽きかけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the survey, nearly a quarter of the students did not go to private cram schools and studied for "less than an hour" a day at home during their first and second years of high school. 例文帳に追加

調査によれば,学生のほぼ4分の1は,高校1,2年時には塾に行かず,家で1日に「1時間未満」勉強していた。 - 浜島書店 Catch a Wave

soon he could build better than a wood-pigeon, and nearly as well as a blackbird, though never did he satisfy the finches, 例文帳に追加

すぐにハトをはるかに追い越して、クロウタドリとほとんど同じくらい、でもちいさな鳥たちはどうしても満足させられませんでした。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

例文

When he did so, Achilles was still seated on the back of the much-enduring Tortoise, and was writing in his note-book, which appeared to be nearly full. 例文帳に追加

戻ってみると、アキレスはまだ我慢強い亀の背中に座り込んでいて、ノートに書き込んでいましたが、ノートはもうすぐいっぱいになりそうでした。 - Lewis Carroll『亀がアキレスに言ったこと』


例文

Although there were nearly 100 monks in the meeting, the controversial two temples did not attend, therefore 38 voluntary monks centering on Tairei among the members from the Mikawa Goho Association went to examine Saiho-ji Temple and Korin-ji Temple. 例文帳に追加

会合では、100名近くの僧侶が集まったが、問題の2寺が出席しなかったので、護法会員の中から台嶺を中心に僧侶が38人有志で西方寺と光輪寺を詰問に向かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Next we will examine the situation in the countries and regions which did not directly experience the Asian crisis, focusing on the case of China first. Its current account was nearly balanced before the crisis, but after the crisis its current account surplus has expanded significantly.例文帳に追加

次に直接にはアジア危機を経験していない国・地域の状況を見ると、まず、中国では、危機以前に経常収支はほぼ均衡水準にあったが、危機後は大幅に黒字を拡大させている。 - 経済産業省

but the loss of time which resulted from this cause, while it nearly drove Passepartout out of his senses, did not seem to affect his master in the least. 例文帳に追加

しかし、そういう理由から生じた時間の遅れは、パスパルトゥーにとっては噴飯ものであったが、その主人にとっては何の影響もないみたいだった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The sun shone bright and the birds sang sweetly, and Dorothy did not feel nearly so bad as you might think a little girl would who had been suddenly whisked away from her own country and set down in the midst of a strange land. 例文帳に追加

いきなり自分の国から連れ去られて、見知らぬ国の真ん中に置き去りにされた女の子ならずいぶんとこわいだろうとお思いでしょうが、太陽はまばゆく鳥の声は甘く、ドロシーはちっともこわい気がしないのでした。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

Nobody could find the nutcrackers and Joe was nearly getting cross over it and asked how did they expect Maria to crack nuts without a nutcracker. 例文帳に追加

誰もくるみ割りを見つけられず、ジョーはそれでもう少しで腹を立てるところで、どうしてくるみ割りなしでマリアにくるみが割れると思うんだと尋ねた。 - James Joyce『土くれ』

例文

Gabriel laughed nervously and patted his tie reassuringly, while Aunt Kate nearly doubled herself, so heartily did she enjoy the joke. 例文帳に追加

ゲイブリエルは神経質に笑い、不安を和らげるようにネクタイを軽く叩いていたが、ケイト叔母の方はほとんどからだを折り曲げるようにして、思う存分ジョークを楽しんでいた。 - James Joyce『死者たち』

Finally, while you seem to predicate progress of reform in the U.K. in the70s (cf. website), you may be reminded that the U.K. was still mired in a nearly 30-year economic slump in 1978 when you rated the U.K. foreign currency bond AAA, that Mrs. Thatcher did not become Prime Minister until 1979, and that her reforms got off the ground only well into the ‘80s.例文帳に追加

貴社は70年代に英国の改革が進展したことを前提としているようであるが、貴社が英国の外債をAAAとした78年当時は、30年近くに亘る英国経済の低迷が続いていた時であり、サッチャー政権の誕生は79年、改革が軌道に乗るのは80年代半ばである。 - 財務省

This indicates that the value of intangible assets still accounted for nearly 40 percent of the total market value even in March 2003, when stock prices fell steeply. While the analysis did not indicate the trend of expansion as seen in the US, it still showed the relative importance of intangible assets in corporate management was high in Japan as well.例文帳に追加

このことは、株価が大きく下落した2003年3月時点においても、無形資産の価値が全体の4割近くを占めていることを示しており、米国のような増加傾向は見られなかったものの、企業経営に占める無形資産の比重が我が国においても高い状態にあることがわかる。 - 経済産業省

That is a very good question. He is overseas at the moment, is he? I did read in the newspaper that he has not responded to any interviews. I believe that after all, he cannot evade moral responsibility as a person who held a public position, was a member of the Diet and served as Minister for Financial Services in charge of financial regulation and supervision for nearly two years in Japan, given that (former Prime Minister) Mr. Koizumi and Mr. Takenaka were extremely high-profile political figures at the time. 例文帳に追加

それは大変的確な質問ですけれども、今海外に行っておられるのですか。何か私は新聞では、取材に一切応じないというようなことだけは読みましたけれどもね。私はやっぱり公職にあった人間として、国会議員であったこともあるわけですから、2年近く日本の金融行政をあずけてきた金融(担当)大臣、ましてや小泉さんと竹中さんという、当時まさに大変大きな政治的存在であったわけですから、やっぱり道義的責任というのは免れないと思っていますよ。 - 金融庁

Meanwhile, due to the effect of government measures to reduce investment, the growth in unprocessed steel demand in 2004 slowed to 10.7% increase year-on-year. At the same time, imports of steel products declined for the first time since 1998 (-21.2% year-on-year: 29.3 million tons) and exports of steel products nearly doubled from the previous year (14.23 million tons). The China Iron and Steel Association newly increased unprocessed steel production capacity by 43 million tons in 2005 and production output exceeded 300 million tons. Although it will continue to increase production in this way, the China Iron and Steel Association has pointed out the possibility of oversupply given that the growth in domestic demand will continue to diminish as it did last year.例文帳に追加

他方、2004年の粗鋼需要は政府の投資抑制策の影響を受け、前年比10.7%増と伸びが鈍化する一方で、鋼材輸入が1998年以来初めて減少に転じ(同-21.2%:2,930万トン)、鋼材輸出が前年の約2倍(1,423万トン)となった。中国鋼鉄工業協会は、2005年に粗鋼生産能力が新たに4,300万トン増加し、生産高も3億トンを突破する等増産基調は持続する一方で、国内需要は昨年に引き続き伸びが鈍化することが見込まれることから、供給過剰になる可能性があると指摘している。 - 経済産業省

例文

Thus, in the eighteenth century, when nearly all the instructed, and all those of the uninstructed who were led by them, were lost in admiration of what is called civilization, and of the marvels of modern science, literature, and philosophy, and while greatly overrating the amount of unlikeness between the men of modern and those of ancient times, indulged the belief that the whole of the difference was in their own favour; with what a salutary shock did the paradoxes of Rousseau explode like bombshells in the midst, dislocating the compact mass of one-sided opinion, and forcing its elements to recombine in a better form and with additional ingredients. 例文帳に追加

こうして、十八世紀には、教育のある人のほとんど全員と、その人たちに指導された無教育な人のすべてが、文明とよばれるものや、近代の科学や文学、哲学に我を忘れ、近代人と古代人の違いをあまりに過大評価して、この相違の全体は自分たちに有利なのだ信じこむことにふけっていたのですが、有益な衝撃とともに、ルソーの逆説がそのど真中で爆弾のように破裂し、一面的な意見のぎっしりと固まった塊を解体し、その諸要素を、より優れた形式で、新しい成分を付け加えて、強引に再結合したのです。 - John Stuart Mill『自由について』

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Clay”

邦題:『土くれ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”What The Tortoise Said To Achilles”

邦題:『亀がアキレスに言ったこと』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS