1016万例文収録!

「never do」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > never doの意味・解説 > never doに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

never doの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 239



例文

Tom and Mary know they'll never be able to do that.例文帳に追加

トムとメアリーは決してそれをすることはできないだろうと気づいている。 - Tatoeba例文

Never take a stone to break an egg, when you can do it with the back of your knife.例文帳に追加

卵はナイフの背で割れるのに、石を持ち出すことはない - 英語ことわざ教訓辞典

A man of common sense would never do such a thing. 例文帳に追加

常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。 - Tanaka Corpus

Never having seen a mongoose, I do not know what they are like. 例文帳に追加

マングースを見たことがないので、どんなものかわからない。 - Tanaka Corpus

例文

You can't eat chicken? How do you know if you never try it? 例文帳に追加

チキンは食べられない、というけど、単なる食わず嫌いじゃないの。 - Tanaka Corpus


例文

Once you have begun to do something, never give it up. 例文帳に追加

いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。 - Tanaka Corpus

People (sentient beings) always do evil things, which never leads them to the Pure Land. 例文帳に追加

人(凡夫)はすべて悪(往生の手段とならない行為)しか成せない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ada has never worked in the field and she is at a loss what to do. 例文帳に追加

エイダは畑仕事をしたことがなく,どうしたらいいか途方にくれる。 - 浜島書店 Catch a Wave

you know, and she'd never do anything that wasn't all right." 例文帳に追加

ですから、胸を張って言えないようなことをあの人がなさる筈はありません」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

"Never had a drink before, but oh how I do enjoy it." 例文帳に追加

「いままでお酒なんて飲んだことなかったけど、ああ、すごくいい気持ち」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

"She never loved you, do you hear?" 例文帳に追加

「デイジーはあなたを愛したことなど決してないのです、聞こえませんか?」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

`It'll never do to go down among them without a good long branch to brush them away 例文帳に追加

「追い払うのに、すごく長い枝がないと、あんなのの中に行けないわよね - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`it'll never do for you to be lolling about on the grass like that! 例文帳に追加

「そんなふうに、草の上でゴロゴロしてるなんて通りませんよ! - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Ah, now I remember. I used a condom; something I rarely, or rather practically never, do.例文帳に追加

ああ、そうそう! 滅多にっていうか、ほとんど使用したことがないコンドームを使いました。 - Tatoeba例文

I always buy the English-language books I come across at bookstores. But since I never read them, all they do is pile up.例文帳に追加

本屋で英語関係の本を見つけると、次々に買ってしまって、読まずにいるので、たまる一方です。 - Tatoeba例文

Tom never thought he'd be able to do what he just did.例文帳に追加

トムはたった今自分のしたことができるとは、自分でも思ったことがなかった。 - Tatoeba例文

Tom never thought that he'd be able to do what he just did.例文帳に追加

トムはたった今自分のしたことができるとは、自分でも思ったことがなかった。 - Tatoeba例文

I always buy the English-language books I come across at bookstores. But since I never read them, all they do is pile up. 例文帳に追加

本屋で英語関係の本を見つけると、次々に買ってしまって、読まずにいるので、たまる一方です。 - Tanaka Corpus

The Fudo Myoo seated statue at the Mikage-do hall of To-ji Temple (Kyoto): it never been unveiled to the public except for the purpose of academic research. 例文帳に追加

東寺(京都)御影堂 不動明王坐像(国宝)学術調査以外に公開された記録なし。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

O cherry blossoms!; please do not go but stay as you are for a thousand years!; I shall never lose my interest in you who will not cease to fascinate me. 例文帳に追加

よとともにちらずもあらなむさくら花あかぬ心はいつかたゆべき - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Afterwards, he made his utmost protest by saying, "Hereafter, never do like this without notice." 例文帳に追加

その後、「これからは、だまってこんなことはしないでね」と精一杯の抗議をした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Their main job was to stand in front of a shop and call out for prospective customers or to do physical labor, and they never dealt with goods 例文帳に追加

また入り口付近に立って呼び込みや力仕事が主な仕事で、商品を扱う事は無い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At this time, by setting the positions of the pressers 3a and 3b, you will never stimulate sites you do not want to press.例文帳に追加

このとき、押圧体3a,3bの位置設定により、不必要なところにまで刺激を与えることがない。 - 特許庁

"I do not know where Kansas is, for I have never heard that country mentioned before. 例文帳に追加

「どこにあるのかも知らないわ、カンザスなんて今まで聞いたこともないからねえ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

"have something to guide you, and need never do wrong; 例文帳に追加

導いてくれるものがあるんだから、まちがったことなんかすることもないでしょう。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

"And if that's what the world is like, I hope he will never have anything to do with it." 例文帳に追加

それが世間というものならば、甥には何一つ関わってほしくありませんな」 - G.K. Chesterton『少年の心』

Whoever lives and believes in me will never die. Do you believe this? 例文帳に追加

だれでも生きていてわたしを信じる者は決して死なない。あなたはこのことを信じるか」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 11:26』

The Todai-ji Temple's statues enshrined in its Hokke-do Hall (also called Sangatsu-do Hall) and Kaidan-in Hall: the dry lacquer standing statue of Fukukenjaku Kannon (literally, Never-Empty Lasso Kannon), the standing statue of Nikko Bosatsu (Sunlight Bodhisattva), the standing statue of Gakko Bosatsu (Moonlight Bodhisattva), and so on 例文帳に追加

乾漆不空羂索観音立像、塑造日光・月光菩薩立像ほか東大寺法華堂(三月堂)・戒壇院諸仏 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Mom, why do you like this house so much?" "Hmm, I don't really know why." "What?" "Oh, never mind that. Now eat your food."例文帳に追加

「お母さんって、何でそんなに家が好きなの?」「何でだろうね?お母さんもよくわかんない」「何それ?」「まぁ、いいじゃん。ご飯食べな」 - Tatoeba例文

Immutableobjects do not have to define this method since they can never directly create reference cycles.例文帳に追加

変更不可能なオブジェクトは循環参照を直接形成することが決してないので、この関数を定義する必要はありません。 - Python

1. They shall rapidly climb the divine stages of advancement; 2. they shall be free of all bad karma; 3. they shall be guarded by all the Buddhas; 4. they shall never again suffer setbacks along the Bodhi path; 5. they shall experience greater willpower to do good; 6. they shall remember their past lives and experiences; 7. they shall eventually achieve Buddhahood. 例文帳に追加

1.速超聖地、2.悪業消滅、3.諸佛護臨、4.菩提不退、5.増長本力、6.宿命皆通、7.畢竟成佛 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tendai sect and Shingon sect adopt different interpretations concerning Ningen-do and Fukukensaku Kannon (Kannon of the Never Empty Lasso) and Jundei Kannon (Cundi) are adopted, respectively. 例文帳に追加

なお天台宗と真言宗では人間道における解釈が異なり、不空羂索観音と准胝観音がそれぞれ置かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Juichimen Kannon standing statues, the principle image of the Nigatsu-do hall of Todai-ji Temple (Nara), come in two statues, O-gannon and Ko-gannon both of which have never been unveiled. 例文帳に追加

東大寺(奈良)二月堂本尊 十一面観音立像 大観音、小観音の2体があるが、いずれも絶対の秘仏。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Otatsu is angry as 'I'm losing my face, please not to make me do so, my dear,' but Sabu never agrees. 例文帳に追加

「それでは、妾の顔が立たぬぞえ、立ててくだんせ、もし、三婦さん」と憤るお辰だが、三婦はうんといわない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And also "I never revealed what I would do in the past, so if I were to reveal my future actions now, it would surprise everyone." 例文帳に追加

今まで一切自分がどう行動するかを見せなかったが、起つと決したら、天下の人々を驚かすようなことをするつもりである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the way to Sagarimatsu, he saw Hachiman-sha Shrine; although he had never prayed to win, for a moment he thought to try it for change; however, he didn't do it after all. 例文帳に追加

下松に行く途中に八幡社の前を通ったとき、普段はやらない勝利祈願をしようとしたが止めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1861 he became 6-dan and took the tonsure to prepare himself for participating in the oshirogo (castle game of Go), but he never had a chance to do so because the oshirogo was discontinued from the following year. 例文帳に追加

文久元年(1861年)六段、剃髪して御城碁に備えるが、翌年から御城碁は行われなくなり、出仕する機会を得なかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Bishamon-do Temple in the neighborhood which was dedicated to the soul of Nomoto Shogen, never grows pine trees, in fear of being cursed by him.' 例文帳に追加

「また将監を弔っている付近の毘沙門堂では、野本将監の祟りを怖れ、松の木を植えないことにしている」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Instead of giving a compliment, Tojuro advised, "If you keep playing like me, you would never be better than me. Do your best." 例文帳に追加

藤十郎は、誉めずに「私のままに演じたら、生涯わたしを越えられませんよ。しっかりおやりなさい。」と忠告した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The cavity has recesses for guiding excessive adhesives, the recesses are located beneath the photodetectors and never irradiated with a light, and hence adhesives guided into the recesses do not produce a gas.例文帳に追加

この凹部は受光素子の下に配置されるので、光が照射されることがなく、この中に導かれた接着剤はガスを発生しない。 - 特許庁

However, even when there does not exist a level-playing field, and there will never be one, we still have the obligation to do all our efforts to make the process more fair.例文帳に追加

今も将来も公平な立場がないとしても、我々はグローバル化の過程をより公正にするための努力をする義務を負っています。 - 厚生労働省

I do not know whether he was seized with compunction at that moment for the part he was playing, but I know that I never felt more heartily ashamed of myself in my life 例文帳に追加

今この瞬間、ホームズは自分のなす演技に良心の呵責を感じているのか知る由もないが、私はかつてないほど面映ゆく思ったのだ。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

One of the great differences between the fairies and us is that they never do anything useful. 例文帳に追加

妖精たちとわたしたちの大きく違うところの一つは、妖精たちは役にたつことはなにもしないということです。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

I've had to do with fifty murderers in my career, but the worst of them never gave me the repulsion which I have for this fellow. 例文帳に追加

ぼくはこれまで山ほど殺人犯と渡り合ってきたけど、あの男ほどむかむかするやつはいなかったね。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

but I have never been permitted to see the Great Oz, nor do I know of any living person who has seen him." 例文帳に追加

でも一度もえらいオズにはあわせてもらえなかったし、生きている人でオズに会ったという人もだれも知らん」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

she said sadly, "for Oz will not send me home until I have killed the Wicked Witch of the West; and that I can never do." 例文帳に追加

オズは西の邪悪な魔女を殺すまではおうちに返してくれないんですって。そんなの無理よ」ドロシーは悲しそうに言います。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Alice thought it would never do to have an argument at the very beginning of their conversation, so she smiled and said, 例文帳に追加

アリスは、会話を切り出したとたんに口論をはじめても仕方ないと思いましたから、にっこりしてつづけました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

that he had never had to do such a thing before, and he wasn't going to begin at HIS time of life. 例文帳に追加

首だけの首を切りおとすなんて、いままでやったこともないし、だからいまさらこの歳(とし)になってはじめるつもりもないよ、と言います。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

They do believe them, as people believe what they have always heard lauded and never discussed. 例文帳に追加

彼らはそれを信じているのですが、それは人々が、いつも讃えられてはいるが、討議されるのを聞いたことのないことを、信じこむのに等しいのです。 - John Stuart Mill『自由について』

例文

the mutineer indeed died under the doctor's knife, and Hunter, do what we could, never recovered consciousness in this world. 例文帳に追加

海賊は手術中に息をひきとったし、ハンターはできるだけのことはしたが、再び意識をとりもどすことはなかった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

索引トップ用語の索引



  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS