1016万例文収録!

「no id」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

no idの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 317



例文

Thus, ID is no longer required for a signal sent/received through the data communication line DL.例文帳に追加

これにより、データ通信ラインDLにて送受信される信号にはIDが不要になる。 - 特許庁

Isolated human antibodies that specifically bind to osteoprotegerin ligand (OPGL) includes a heavy chain and a light chain, wherein the heavy chain comprises a heavy chain variable region that comprises an amino acid sequence as set forth in any of SEQ ID NO: 6, SEQ ID NO: 14, SEQ ID NO: 22, or SEQ ID NO: 26, or an antigen-binding or an immunologically functional immunoglobulin fragment thereof.例文帳に追加

オステオプロテゲリンリガンド(OPGL)と特異的に結合する単離されたヒト抗体であって、該抗体が、重鎖および軽鎖を含み、該重鎖が、配列番号6、配列番号14、配列番号22、もしくは配列番号26のいずれかに示されるようなアミノ酸配列またはその抗原結合フラグメントもしくはその免疫学的機能的免疫グロブリンフラグメントを含む重鎖可変領域を含む、抗体。 - 特許庁

To provide a synthetic resin pallet with ID tags mounting various ID tags or replace them without the adverse effect to the strength to a pallet main body and generating no fear of damaging the ID tags.例文帳に追加

パレット本体に対する強度に悪影響を及ぼすことがなく種々のIDタグを取り付け、又交換をすることができ、しかもIDタグに損傷を与える恐れない、IDタグ付き合成樹脂製パレットを提供すること。 - 特許庁

The printer reads a paper ID first, compares it with paper ID already read into the printer, reads paper information if there is no paper ID, and adds the read paper information into paper information table.例文帳に追加

すると、プリンタは、最初に用紙IDを読み取り、プリンタ中にすでに読み込まれている用紙IDと比較し、存在しなければ用紙情報を読み出し、用紙情報テーブル中に追加する。 - 特許庁

例文

Then authentication based upon the characteristic ID and password is carried out to allow log-in operation and when no user ID is given, a user ID is given.例文帳に追加

次いで、固有IDおよびパスワードにより認証を実行して、ログインを許可し、ユーザIDが付与されていない場合には、電話番号に対応するユーザIDを付与する。 - 特許庁


例文

If there is no notification to the effect that the selected node ID is used in response to the confirmation packet, the device C determines the selected node ID as the node ID of an ECHONET address used by the self-device.例文帳に追加

これに対して、選択したノードIDを使用している旨の通知がなければ、機器Cは、選択したノードIDを自装置の使用するエコーネットアドレスのノードIDとして決定する。 - 特許庁

The buffer node list management server retrieves a buffer node list and allocates the ID to which "1" is added from the ID of the key to a buffer node to which no ID is allocated (4).例文帳に追加

バッファーノードリスト管理サーバーは、バッファーノードリストを検索し、IDが割り当てられていないバッファーノードに、キーのIDから1をプラスしたIDを割り当てる(4)。 - 特許庁

The document registration section 130 registers the received administration ID in an isolated node memory unit 120, when there is no group which considers the parent ID received as the administration ID in the descendant relation DB 110, or when the parent ID is in an isolated node memory unit 120.例文帳に追加

文書登録部130は、受け取った親IDを管理IDとする組が派生関係DB110にない場合、又はその親IDが孤立ノード記憶部120にある場合、受け取った管理IDを孤立ノード記憶部120に登録する。 - 特許庁

Accordingly, in performing an operation for mounting the case 14 (disk cartridge 10) on a drive device or taking it out therefrom, because the ID seal 64 does not become dirty by a fingerprint or the like, there is no risk that the ID seal 64 (ID number) cannot be identified due to the deterioration in visibility of the ID seal 64.例文帳に追加

これにより、ケース14(ディスクカートリッジ10)をドライブ装置に装填あるいは取り出す作業を行う際に、IDシール64がフィンガープリント等によって汚れることがないので、IDシール64の視認性が劣化してIDシール64(ID番号)の識別ができなくなることがない。 - 特許庁

例文

The Personal Public Service Number (PPS No) is an identifier issued by Client Identity Services, Department of Social and Family Affairs on behalf of the Minister for Social and Family Affairs in the Republic of Ireland. 例文帳に追加

個人公共サービス番号 (The Personal Public Service Number (PPS No)) は、アイルランド共和国の社会家族大臣にかわって社会家族省の Client Identity Services が発行する ID です。 - PEAR

例文

The patient data is processed by a hospital side ID having no correlation and no compatibility each other, in the each communication device 4 in the medical institutes.例文帳に追加

各医療機関通信装置4では、相互に関連性・互換性を有しない病院側患者IDによって、患者データを処理する。 - 特許庁

If the store ID is not registered or if there is no other parking lot, a message showing that no parking lot can be reserved is sent in step S62.例文帳に追加

店舗IDが登録されていないか駐車場が他にない場合、ステップS62で駐車場予約不可を示すメッセージが送信される。 - 特許庁

To detect home equipment subjected to network migration in old and new access networks having no ID system for managing the line or no commonality in the information specific to the line.例文帳に追加

回線を管理するID体系や、回線固有情報に共通性が無い新旧アクセス網において網を移行した宅内装置を検出する。 - 特許庁

If the application contains a sequence listing, the claims may refer to sequences represented in the sequence listing by the sequence identifier and preceded bySEQ ID NO:”. 例文帳に追加

出願が配列一覧を含む場合は,クレームは,配列一覧において表示された配列を,「SEQ ID NO:」で始める配列番号により引用することができる。 - 特許庁

A polynucleotide of between 20 and 100 bases including position 100 (polymorphic site) of the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 14 or SEQ ID NO: 15. 例文帳に追加

配列番号14又は15で表されるDNA配列からなるポリヌクレオチドにおいて、100番目の塩基(多型部位)を含む20~100の連続したDNA配列からなるポリヌクレオチド - 特許庁

The polynucleotide of the locus of the human genome DNAs derived from 10 persons was compared to each other. Six of 10 polynucleotide were SEQ ID NO: 14 and four of 10 were SEQ ID NO: 15. 例文帳に追加

10人のゲノムDNA○○ローカス中500塩基分の配列を決定及び比較したところ、配列番号14で表されるDNAを有するヒトが6人、配列番号15で表されるDNAを有するヒトが4人であった。 - 特許庁

The nucleotide at position 100 of SEQ ID NO: 14 is g. On the other hand, that of SEQ ID NO: 15 is c. These two nucleotide sequences are the same except for the nucleotide at position 100. 例文帳に追加

両配列は、100番目の塩基が配列番号14で表されるDNA配列ではgであるのに対して、配列番号15で表されるDNA配列ではcである点でのみ異なっている。 - 特許庁

If no sequence is present for a sequence identifier, the code 000 should appear under numeric identifier <400>, beginning on the next line following the SEQ ID NO. The response for numeric identifier <160> shall include the total number of SEQ ID NOs, whether followed by a sequence or by the code 000. 例文帳に追加

識別番号<160>についての応答値は,後に配列又はコード000の何れが続くかに拘らず,配列識別番号の総数を含まなければならない。 - 特許庁

A medicine or a reagent comprises a peptide having a sequence consisting of MAPRGFSCLLLLTSEIDLPVKRRA (SEQ ID NO: 1) or MAPRGFSCLLLLTGEIDLPVKRRA (SEQ ID NO: 2), or an expression vector expressing the peptide.例文帳に追加

MAPRGFSCLLLLTSEIDLPVKRRA(配列番号1)またはMAPRGFSCLLLLTGEIDLPVKRRA(配列番号2)からなる配列を有するペプチド、あるいは、前記ペプチドを発現する発現ベクターを含有する医薬または試薬を製造する。 - 特許庁

To provide a processing method for a semiconductor which requires no special apparatus when ID information for identifying a semiconductor wafer is recorded or read and the read processing of the ID information has no influence on the throughput.例文帳に追加

半導体ウエハを識別するID情報を記録する、また読み取る場合に特別な装置を必要とせず、ID情報の読み取り処理がスループットに影響を与えない半導体処理方法を提供する。 - 特許庁

The patient data is processed by an operation side ID having no correlation and no compatibility with the hospital side ID, in the communication device 3 in the medical information centralization-processing center.例文帳に追加

医療情報集中処理センタ通信装置3では、病院側患者IDと関連性・互換性を有しない運営側患者IDによって、患者データを処理する。 - 特許庁

The treatment chemical contains fragments of NOV protein represented by a specific SEQ ID NO or nucleotide sequence of the other specific SEQ ID NO coding the fragments of the NOV protein defined above.例文帳に追加

特定の配列番号で表されるNOVタンパク質のフラグメントを含む薬剤、若しくは前記定義されたNOVタンパク質のフラグメントをコードする他の特定の配列番号のヌクレオチド配列を含む治療用薬剤。 - 特許庁

The polynucleotide comprises an amino acid segment that is at least 90% identical to residues 46-163 of SEQ ID NO:2 or residues 235-345 of SEQ ID NO:2.例文帳に追加

ポリヌクレオチドは、配列番号2の残基46〜163または配列番号2の残基235〜345に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸セグメントを含んでなる。 - 特許庁

Even when the printer ID does not coincide with the sheet ID (S401: NO), the printer can execute printing in the same way (S403 to S406) as long as printing is possible on the sheet (S411: NO to S412: YES) based on setting.例文帳に追加

プリンタIDおよび用紙IDが一致しない場合でも(S401:NO)、設定に基づき、印刷が可能な用紙であれば(S411:NO→S412:YES)、同様にして印刷を実行させる(S403〜S406)。 - 特許庁

When there exists no disk whose ID is coincident with the disk ID of the video recording reservation setting contents, the DVD device 100 conducts no video recording processing, stores a reason of non execution to the storage section 6, makes error display as required and informs a user about the error termination of the processing.例文帳に追加

また、IDの一致するディスクがない場合には録画処理を行わず、未実行の理由を記憶部6に記憶し、さらに必要に応じてエラー表示を行って処理がエラー終了したことをユーザに通知する。 - 特許庁

To make the ID information of the credit cards of users easily storable in a watch type ID device even when no private reader/writer is used and to provide an authentication terminal for credit transaction system which can prevent the unauthorized use of the data stored in the ID device even when the ID device is robbed and the watch type ID device.例文帳に追加

腕時計型ID装置に、利用者のクレジットカードのID情報を専用のリーダ・ライターを用いないで簡便に格納できるようにすること、腕時計型ID装置が盗難されても格納されたデータが不正に使用されないようにするクレジット取引システム用の認証端末及び腕時計型ID装置を提供する。 - 特許庁

As a result of similarity search, no known sequences showed over 30% similarity to the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 5 or the amino acid sequence of SEQ ID NO: 6. 例文帳に追加

そして、本願出願前に公開されていたDNA及びアミノ酸配列データベースを用いて、配列番号5及び6で表されるDNA及びアミノ酸配列のホモロジー検索を行ったところ、相同性が30%以上の配列は見出されなかった。 - 特許庁

The console main unit 10 determines whether the received unique ID has already been registered in a wired controller No. registration table, and when it has already been registered, sets already registered correspondence for corresponding a virtual controller No., a wired controller No., and the unique ID.例文帳に追加

装置本体10では、受信した固有IDが既に有線コントローラNo登録テーブルに登録されているか否かを判定し、既に登録されている場合には、仮想コントローラNoと有線コントローラNoと固有IDとを対応付ける既登録対応関係設定処理を実行する。 - 特許庁

Meanwhile, when using an HDD 115 having no media ID, the secure manager 112 acquires system proper device ID via BIOS, and manages the encipherment/decoding of the contents recording on the HDD 115 by using its device ID.例文帳に追加

一方、メディアIDを持たないHDD115を使用する場合には、セキュアマネージャ112は、BIOSを介してシステム固有のデバイスIDを取得し、そのデバイスIDを用いて、HDD115に記録するコンテンツの暗号化/復号化を管理する。 - 特許庁

When a number of reading results is 5 or more (S203:NO) and a ratio of a number of sample ID occupying the majority to a total number of reading results is equal to or greater than a predetermined ratio R (S207:YES), the sample ID occupying the majority is employed as the sample ID of this sample container (S209).例文帳に追加

読取結果が5以上であり(S203:NO)、且つ、大勢を占める検体IDの数が、読取結果の総数に対して所定比率R以上であるとき(S207:YES)、大勢を占める検体IDをこの検体容器の検体IDとする(S209)。 - 特許庁

The call ID to permit to receive a call is registered on a database 7 of an SCP 5 and a password is registered thereon when it is desired to originate a call from a telephone set having no call ID or telephone set having a non-registered call ID or when it is desired to receive a call from a public telephone set.例文帳に追加

SCP5のデータベース7には、着信を許可する発IDが登録されているとともに、発IDがない電話機や発IDが未登録の電話機から着信させたいとき、あるいは、公衆電話機から着信させたい場合におけるパスワードが登録されている。 - 特許庁

When using an HDD 115 having no medium ID, on the other hand, the secure manager 112 acquires a device ID peculiar to a system through a BIOS and manages encoding/decoding of contents recorded on the HDD 115 while using the device ID.例文帳に追加

一方、メディアIDを持たないHDD115を使用する場合には、セキュアマネージャ112は、BIOSを介してシステム固有のデバイスIDを取得し、そのデバイスIDを用いて、HDD115に記録するコンテンツの暗号化/復号化を管理する。 - 特許庁

The user does not mind revealing non-identifiable click-stream data and a pairwise user ID (PUID) to sites that collect no other information. 例文帳に追加

利用者は, 識別できないクリック・ストリーム・データとPUID(二つ一組の利用者ID)とを, それ以上の情報を収集しないサイトに対して明かすことを気にしない. - コンピューター用語辞典

Updating the HTML Input Form - Unifying the Implementation of Creation and Editing Currently the input form works for creation of a new wish when the wish has no id. 例文帳に追加

HTML 入力フォームの更新 - 作成および編集の実装の統合 現在入力フォームは、ウィッシュに ID がない場合、新しいウィッシュの作成に使用できます。 - NetBeans

If no resource identifier is given with -id, xkill will display a special cursor as a prompt for the user to select a window to be killed.例文帳に追加

リソース識別子を指定する -id を使用しない場合、ユーザが終了させたいウィンドウを選択するためのプロンプトとして、xkillは特別なカーソルを表示する。 - XFree86

The IP delivery server 7 transmits a report of no availability of dialogue including the representative ID to the IM server 3 when a communication request to the IP address of the respondable reception terminal is received from a user terminal 5.例文帳に追加

そして、IP配布サーバ7は、応答可能な受付端末のIPアドレスに対してユーザ端末5から通信要求を受信した場合、IMサーバ3に代表IDを含む対話不可通知を送信する。 - 特許庁

A package 2 loading a memory 1 storing programs and data is provided with an IC chip 3 for storing ID information and an antenna 4 for transmitting the ID information stored in the IC chip 3 to a scanner with no contact.例文帳に追加

プログラム及びデータを格納したメモリー1を搭載するパッケージ2に、ID情報を格納するICチップ3及びICチップ3に格納されたID情報をスキャナーに非接触で送信するアンテナ4を設ける。 - 特許庁

The user need not memorize or input an ID and a password to simplify authentication operation, and there is no risk of the ID and password leaking and being improperly used by others.例文帳に追加

ユーザはIDやパスワードを記憶したり入力する必要がなくなり、認証操作が簡単で、IDやパスワードが漏洩して他人に不正に使用される恐れがなくなる。 - 特許庁

After the lapse of a fixed time from the state of no call from the portable read/write unit 2, each of ID cards 1-1 to 1-n erases an ID in a storage part 13.例文帳に追加

IDカード1-1〜1-nは携帯型リード/ライトユニット2からの呼び出しがない状態になってから一定時間経過した場合、記憶部13内のIDを消去する。 - 特許庁

When the destination ID is not registered to the call information table (No: step S103), the reception rejection flag is turned OFF and the destination ID is registered (step S105).例文帳に追加

相手先IDが通話情報テーブルに登録済みでなければ(ステップS103;No)、受信拒否フラグをOFFにして相手先IDを登録する(ステップS105)。 - 特許庁

When there is no coincidence, an ID when the intersection data is transmitted from the unit 30 is changed into an ID0110 and a communication permission ID is changed from the ID0001 to the ID0110.例文帳に追加

一方、不一致の場合には、交差点データがユニット30から送信される際のIDをID0110に変更させるとともに、通信許可IDをID0001からID0110に変更する。 - 特許庁

A dispenser which composes a system for game halls, when receiving a subdivision card and if the acceptance ID and the subdivision ID do not coincide (C3:NO), displays (C4) a warning message informing that the commonly shared game is prohibited.例文帳に追加

遊技場用システムを構成する貸出装置は、分割カードを受付した場合には、受付IDと分割IDとが一致しない場合には(C3:NO)、共有遊技が禁止されている旨を報知する警告メッセージを表示する(C4)。 - 特許庁

A person sensing sensor for detecting existence of a person may be provided, a person having no ID transmitting device 5 may be recognized, and different action may be executed in response to whether the person carries the ID transmitting device.例文帳に追加

なお、人の存在を検出する人感センサを設け、ID送信装置5を持っていない人間を認識して、ID送信装置を持っているか否か、により異なるアクションを実行するようにしてもよい。 - 特許庁

It is discriminated whether the Caller ID is inputted together with the call signal or not (S2), and a CPU controls an NCU to close the line (S9) if the Caller ID is not inputted (S2: NO).例文帳に追加

呼出信号とともにCaller IDが入力されたか否かを判断して(S2)、Caller IDが入力されていなければ(S2:NO)、CPU1が、NCU2を制御して回線を閉結させる(S9)。 - 特許庁

The radio tag 21L transmits a transmission signal including the ID, as same as in the radio tag 21H, when no flood exists, but stops the transmission signal including the ID, when the flood occurs, and the presence of the flood is acquired based thereon.例文帳に追加

無線タグ21Lは、浸水していないときは、無線タグ21Hと同様に、IDを含む送信信号を送信するが、浸水すると、IDを含む送信信号を停止するので、浸水の有無を把握することができる。 - 特許庁

A non-response command is performed (112) on either of the ink tanks (103 and 113) of the two-line serial communication on which ID is detected or the ink tanks (103 and 111) of the two-line serial communication on which no ID is detected.例文帳に追加

IDが検出された2線シリアル通信のインクタンク(103、113)およびIDが検出されない2線シリアル通信のインクタンク(103、111)のいずれについても、無応答コマンドが実行される(112)。 - 特許庁

On the other hand, when the ID number data received from the main control substrate 11 are different from the normal ID number data, it is judged that no authorized one chip micrometer is mounted on the main control board 11.例文帳に追加

一方、主制御基板11から受信したID番号データが正規のID番号データと異なる場合には、主制御基板11には、正規のワンチップマイコンが実装されていないと判定する。 - 特許庁

When a unique ID of the controller 20 is registered already, the apparatus body 10 of this information communication system executes a registered correspondence setting process for corresponding a registered virtual controller No. to the unique ID.例文帳に追加

装置本体10では、コントローラ20の固有IDが既登録の場合、既登録の仮想コントローラNoと固有IDとを対応づける既登録対応関係設定処理を実行する。 - 特許庁

A display management terminal 15 transmits to an advertisement management device 17 ID information recorded in the ID card 11 read in no contact by the car reader 12, and the image numbers of the advertisement images as viewing information.例文帳に追加

表示管理端末15は、カードリーダ12にて非接触で読取られたIDカード11に記録されているID情報と広告画像の画像番号とで視聴情報として、広告管理装置17へ送信する。 - 特許庁

例文

To enable to receive a call coming from an unspecified terminal through a certain procedure even the case of a terminal having a non-registered call ID or terminal having no call ID.例文帳に追加

登録されていない発IDの端末、または、発IDの無い端末であっても、一定の手順を踏むことによって不特定端末からの着信を可能にする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS