1016万例文収録!

「that is why.」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > that is why.の意味・解説 > that is why.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

that is why.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 843



例文

That is why the phrase of 'catch a cold' is written in Chinese characters as '風邪' (literary, "" means the wind and "" means the cause of harm). 例文帳に追加

「カゼをひく」の「カゼ」を「風邪」と書くのはこのことが由来と言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is believed that this is why he never changed his style even after received various criticisms. 例文帳に追加

だからこそ、様々な批判を受けても、最後まで作風を変えなかったと思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why the family is wealthy and provides care for many retainers to render distinguished services.' 例文帳に追加

「だからその家は裕福で多くの家人・郎党を養い勲功をあげようとしている。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why Takahime is known as another name of Shitateruhime, but some regard these as the names of sisters. 例文帳に追加

そのため、高比売(高姫)はシタテルヒメの別名とされるが、姉妹の別神とする解釈もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The reason why it is hard to hear foreign languages is that syllables in use differ with languages.例文帳に追加

外国語を聞き取れない理由は、言語によって使用される音節が異なるためである。 - 特許庁


例文

That is why it is necessary to clarify product strategies and narrow down targets (Fig.2.3.32).例文帳に追加

そのため、商品戦略を明確にしてターゲットを絞り込むことが重要である(第2-3-32表)。 - 経済産業省

Why is it, then, that there is on the whole a preponderance among mankind of rational opinions and rational conduct? 例文帳に追加

ではなぜ、人類の間では合理的意見や合理的行為が優勢なのでしょうか。 - John Stuart Mill『自由について』

But what is that black substance? Why, it is the same carbon which exists in the candle. 例文帳に追加

でもこの黒い物質はなんなんでしょう。これは、ロウソクの中にあるのと同じ炭素なんです。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

Why did he say that? Is he neurotic or something? 例文帳に追加

彼はなぜあんなことを言ったのだろう, ノイローゼか何かになっているんじゃないのか. - 研究社 新英和中辞典

例文

Why do you say things like that? Is there a good reason for it?—Sure. There are any number (of reasons). [You bet there are!] 例文帳に追加

なぜそんな事を言うんだ. 何かちゃんとしたわけがあるのかい.—あるとも大有りだ. - 研究社 新和英中辞典

例文

That is why the police were quite unable to obtain evidence from her. 例文帳に追加

警察が彼女の証言をどうしても取ることができなかったわけはそれなんです. - 研究社 新和英中辞典

Liberty means responsibility. That is why most men dread it. 例文帳に追加

自由は責任を意味する. ほとんどの人が自由を恐れる所以(ゆえん)がそこにある.  - 研究社 新和英中辞典

I wonder why it is that some plants become annuals and others perennials?例文帳に追加

なぜ一種の植物が一年生の草本になったり、多年生の木本になったりするのでしょうか。 - Tatoeba例文

Anyhow, just why is it that I have to be sent out in the middle of the night to buy a canned drink?例文帳に追加

だいたい何でこんな真夜中にジュース買う為にパシらされなきゃなんないんだか・・・。 - Tatoeba例文

She has reddish hair. That's why her nickname is Carrot.例文帳に追加

彼女は赤味がかった髪の毛をしている。それで「にんじん」というあだながついている。 - Tatoeba例文

Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki.例文帳に追加

為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。 - Tatoeba例文

Why did I buy flowers? Is that what you just said? It's really noisy here so I couldn't hear you very well.例文帳に追加

どうして花を買ったか?おまえ、今そう言ったか?周りがうるさすぎて、よく聞こえなかったんだよ。 - Tatoeba例文

Why do you want to be popular? Don't you think that having one person who loves you the most is enough?例文帳に追加

なんでモテたいって思うの? 自分を一番に愛してくれる人が一人いれば十分じゃない? - Tatoeba例文

I wonder why it is that some plants become annuals and others perennials? 例文帳に追加

なぜ一種の植物が一年生の草本になったり、多年生の木本になったりするのでしょうか。 - Tanaka Corpus

Anyhow, just why is it that I have to be sent out in the middle of the night to buy a canned drink? 例文帳に追加

だいたい何でこんな真夜中にジュース買う為にパシらされなきゃなんないんだか・・・。 - Tanaka Corpus

Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki. 例文帳に追加

為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。 - Tanaka Corpus

Why Use /bin/kill?: Many shells provide the kill command as a built in command; that is, the shell will send the signal directly, rather than running /bin/kill. 例文帳に追加

つまり、/bin/kill を実行するのではなく、 シェルが直接シグナルを送ります。 - FreeBSD

That is why each Buddha leads one to Jodo and provides these Buddhist benefits in order to make it easier to do ascetic training. 例文帳に追加

そこで、諸仏は修行が容易であるように、人々を浄土に引接して化益する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why the standing statue of Amida Nyorai, the main revered figure, uniquely turns his face to the observer's left. 例文帳に追加

よって、本尊の阿弥陀如来立像は、顔を向かって左に曲げる独特の姿をしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is why a dog that barks at a lion will be drawn and quartered and the head of Shura (timber chute) who eats the sun and the moon will be hurt. 例文帳に追加

師子を吼る犬は膓切れ、日月をのむ修羅は頭の破れ候なるはこれなり。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

We are born alone, die alone, and we are still alone even if we live together, that is the reason why people do not die together. 例文帳に追加

生ずるは独り、死するも独り、共に住するといえど独り、さすれば、共にはつるなき故なり - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why Haruki II called it 'an example of generating new variant sentences in the modern times.' 例文帳に追加

そのため、伊井春樹などはこれを「近代になっての新しい異文発生の例」と呼んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why no scholar these days strongly supports the theory of their sisterhood. 例文帳に追加

そのため、近年では二人の姉妹説を積極的に支持する研究者は見られなくなってきているようだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why Kinjo no Mikado, who worried about the future of his daughter, made her leave the Imperial family and married her to Kaoru. ('Yadorigi' (The Ivy)) 例文帳に追加

そのため、娘の将来を案じた今上帝によって薫の許に降嫁する(「宿木」)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why today the Nihonjin-ron discourses are generally considered not as a genre of study but as 'criticism' by the academic people. 例文帳に追加

ゆえに、現在では、「評論」であって学問ではないという見方がアカデミズムでは一般的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The reason why he used it as his symbol was not known, however, it is said that with foresight he paid attention to the monetary economy. 例文帳に追加

理由は明らかでないが、貨幣流通に早くから注目していたためであるとも言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is the reason why such zones are called, from the food culture point of view, zones of culture of multiple-stage fermentation or zones of mold culture. 例文帳に追加

それが食文化的に複発酵文化圏、カビ文化圏などとも呼ばれるゆえんともなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why even now in a small shop in town there remain the shops which old ladies run alone. 例文帳に追加

現在も町の小さなお店に、老婦人が一人で焼く店舗が残るのはこの理由もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that the Russians, who regard kelp as 'Garbage of the sea,' cannot understand why the Japanese willingly eat kelp. 例文帳に追加

ロシアでは「海のゴミ」と扱われているため、それを好んで食べる日本人は不思議がられるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A reason why the price was set so low is that early playhouses were not permitted to have a roof. 例文帳に追加

これは初期の芝居小屋には屋根を掛けることが許されていなかったからである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is why rubbings of calligraphy handwriting that was not originally the inscription are sometimes found. 例文帳に追加

書道の書蹟で、時折元が碑でもないのに拓本になっているものがあるのはこのためである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Rensho asks the man why, he hints that he is an incarnation of Atsumori and then disappears. 例文帳に追加

蓮生が理由を質すと、その男は敦盛の化身である事をほのめかして姿を消す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why the Sekkan household was established by sending a daughter to be the Emperor's queen, and having her bear a prince. 例文帳に追加

よって、摂関家は姫を天皇の后妃を入内させ、皇子を生ませることで成立していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even granted that he was constitutionally weak, it is, on the contrary, a large question why such a weak person was able to leave offspring. 例文帳に追加

逆に病弱であった人物が子孫を残しえたかと言う疑問も残る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that this may be the reason why the Konoike family gave no financial support to the Mori family. 例文帳に追加

その為か、鴻池家では毛利家への財政支援を行わなかったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Okureite/Nakunaruyori ha/Ashitazu no/Nado te Yowai wo/Yuzurazari kemu (Given that it is said to enjoy a long lifespan, why does the crane among the reeds give my brother its life, rather than cry for my brother's death.) 例文帳に追加

おくれゐてなくなるよりは葦鶴のなどて齢をゆづらざりけむ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why Shotetsu's poems were not selected for the 'Shinshoku Kokin Wakashu' (NEW Collection of Ancient and Modern Japanese Poetry Continued). 例文帳に追加

そのためか「新続古今和歌集」に正徹の歌は入集していない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One of the reasons why Harumichi accepted the request is that he received a strange message from his deceased teacher, Atsutane, in a dream. 例文帳に追加

その原因の一つに、師篤胤から不思議な知らせを夢で受け取ったからだと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is why the Mito-Tokugawa family who could not have produced a shogun, actually did so. 例文帳に追加

そのため出るはずのなかった水戸徳川家からの将軍が出ることになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That could be the reason why "Taiheiki" is the only material to prove this. 例文帳に追加

その為に確実な資料と出来るものは『太平記』唯一つと言っても差し支えはあるまい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(This story is seen in a legend that tells the reason why the Maeda family eventually obtained the Otenta [a Japanese sword made by Mitsuyo designated as a National Treasures of Japan]) 例文帳に追加

(前田家が大典太を所有する経緯となった伝承など) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, it is thought that the reason why FUJIWARA no Nakamaro promoted ISHIKAWA no Toshitari was because he was Shoshi's blood relative. 例文帳に追加

また後年、藤原仲麻呂が石川年足を取り立てたのも彼女の血縁による物とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The reason why the platform numbers have not been adjusted forward is the same as that of Awaji Station, which does not have Platform 1-go. 例文帳に追加

番号を順送りしなかった点で、1号線のない淡路駅と同じ理由である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A mountain trail from Kameoka City up to the Mt. Atago was the route taken by Mitsuhide, and that is why it has been called 'Akechi-goe.' 例文帳に追加

亀岡市から愛宕山への登山道は光秀が通ったことから「明智越え」と呼ばれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

That is why the naorai dishes of some shrines are the same as their local cuisine. 例文帳に追加

この為、神社によっては直会での料理は郷土料理と同一の場合がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS