1016万例文収録!

「the real person」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the real personに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the real personの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 351



例文

Person ignorant of the real world.例文帳に追加

井の中の蛙。 - Tatoeba例文

a name used in addition to the real name of a person or thing 例文帳に追加

別の呼び名 - EDR日英対訳辞書

the state of an opponent offering no real challenge to a person 例文帳に追加

勝負にならないこと - EDR日英対訳辞書

the occupation of a person called real estate agent 例文帳に追加

不動産業者という職業 - EDR日英対訳辞書

例文

a person who aids in the buying and selling of real estate, named real estate agent 例文帳に追加

千三つという,土地の売買をする職業の人 - EDR日英対訳辞書


例文

a person who does not have real ability though he or she has the appearance of a person with ability 例文帳に追加

見かけは一人前で,実際の能力はない人 - EDR日英対訳辞書

the image of a person that does not actually reflect that person's real nature 例文帳に追加

真実を示していない人物像 - EDR日英対訳辞書

He is the real person in charge of planning this time. 例文帳に追加

彼は今回の設計の実担当者です。 - Weblio Email例文集

The Hanako this book was based off is a real person.例文帳に追加

この本のモデルになっている花子は実在の人です。 - Weblio Email例文集

例文

the real physical matter of which a person or thing consists 例文帳に追加

人やもので構成される、実在する物理的な物質 - 日本語WordNet

例文

the name derived from a person (real or imaginary) 例文帳に追加

(実在のまたは架空の)人物に由来する名前 - 日本語WordNet

the condition of a person behaving contrary to one's real intention 例文帳に追加

本心や事実に反する言動の状態 - EDR日英対訳辞書

a person who does not try to understand the real state of affairs 例文帳に追加

物事の実情を理解しようとしないで,嫌う人 - EDR日英対訳辞書

a person who has mastered the real, true way to live life 例文帳に追加

人間の真の在り方を身につけた人 - EDR日英対訳辞書

the occupation of a person called real estate agent 例文帳に追加

千三つという,土地の売買をする職業 - EDR日英対訳辞書

He was a person who lived in the periods from the end of the Edo period to the Meiji period and his real name was Arakawa. 例文帳に追加

幕末から明治にかけての人物で本姓は荒川。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(b) Prohibiting the person prescribed in (a) of the preceding item from transferring the possession of real property and permitting such person to use the real property 例文帳に追加

ロ 前号イに規定する者に対し、不動産の占有の移転を禁止することを命じ、及び当該不動産の使用を許すこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) Prohibiting the person prescribed in (a) of the preceding item from transferring the possession of real property and permitting such person to use the real property 例文帳に追加

ロ 前号イに規定する者に対し、不動産の占有の移転を禁止することを命じ、及び不動産の使用を許すこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The name of the dominatrix in his novel was a real person's name, which caused a lot of gossip. 例文帳に追加

彼の小説ではサド役の女性が実名で描かれ、ゴシップになった。 - Weblio英語基本例文集

(v) A person who has passed the real estate appraisers examination-- Economics or the Civil Code 例文帳に追加

五 不動産鑑定士試験に合格した者 経済学又は民法 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The spirit of this artificial woman was supposed to be fixed in 100 days to become a real person. 例文帳に追加

100日経てば魂が定まって本物の人間となるはずであったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His real name was Motoyasu HACHIRO () and his Homyo (a name given to a person who enters the Buddhist priesthood) was Zenpo TORIN (). 例文帳に追加

実名・八郎元安、法名・桐林禅鳳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kakukai Enjo was a homyo (a Buddhist name given to a person who has entered the priesthood) and her real name is unknown. 例文帳に追加

覚海円成は出家後の法名で、実名は不明。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To enable a person who desires to sell real estate and a person who desires to buy to set the trading price of the real estate without trouble, and to enable the person who desires to buy to obtain information on the real estate without large trouble.例文帳に追加

不動産の売却希望者及び購入希望者に手間がかからずに不動産の売買価格の設定ができるとともに、大きな労力を要せずに購入希望者が不動産の情報を得られるようにする。 - 特許庁

A prescribed virtual person is born and registered in a database 12 in a financial institution 7 so that a real person (user) in a real world can act while impersonating the virtual person when the real person acts on the network, and the user (real person) can act on the network while impersonating that virtual person.例文帳に追加

現実世界での実在人物(ユーザ)がネットワーク上で行動する際に、仮想人物(バーチャルパーソン)になりすまして該バーチャルパーソンとして行動できるようにするための所定のバーチャルパーソンを誕生させて金融機関7のデータベース12に登録させておき、そのバーチャルパーソンになりすましてユーザ(リアルパーソン)がネットワーク上で行動できるようにした。 - 特許庁

(2) A person who took possession of the real property set forth in the preceding paragraph after the execution of the order set forth in said paragraph shall be presumed to have taken possession of the real property, knowing that said order has been executed. 例文帳に追加

2 前項の決定の執行後に同項の不動産を占有した者は、その執行がされたことを知つて占有したものと推定する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(x) heading-section owner: a person recorded in the heading section of a registration record of real property for which there is no registration of ownership, as the owner of the real property; 例文帳に追加

十 表題部所有者 所有権の登記がない不動産の登記記録の表題部に、所有者として記録されている者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The name "Yoshinobu" is also popularly read as "Keiki" (Yusoku-yomi, the way of pronouncing in the Chinese-derived reading, so as not to directly pronounce the real name of the respectable person in the Japanese reading). 例文帳に追加

「慶喜」は、「よしのぶ」或いは通称として「けいき」(有職読み)とも読む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the transmitting person 1 tries to send information, that real time information is transmitted to a real time broadcast server 5.例文帳に追加

また、送信者1が情報を発信しようとする時、リアルタイム放送用サーバ5に自身の発信するリアルタイム情報を送信するようにしておく。 - 特許庁

A person desiring to receive real estate information can select a desired station or an area along a desired railroad to retrieve the real estate information without restrictions.例文帳に追加

不動産情報受給者は、希望する駅、もしくは、希望する鉄道沿線を選択ことにより、不動産情報を自由に検索することができる。 - 特許庁

DISCOUNT SERVICE FOR REDUCTION OF BROKERAGE FEE TO HALF OR THE LIKE AND SALE PROPERTY INFORMATION SERVICE FOR PERSON DESIRING TO PURCHASE REAL ESTATE THROUGH REAL ESTATE AGENT例文帳に追加

仲介不動産購入希望者側向けに行う仲介手数料の半額等割引サービスと売り物件情報サービス - 特許庁

The person in office at that time was HEUNGSEON Daewongun, the real father of GOJONG (the king of Korea). 例文帳に追加

当時朝鮮の政権を担っていたのは高宗(朝鮮王)の実父興宣大院君である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To allow a person waiting for the arrival of a vehicle to acquire the operation information of the vehicle in a real time.例文帳に追加

車両到着待機者が車両の運行情報をリアルタイムに取得すること。 - 特許庁

To display motions a person performs in the real space without giving a sense of discomfort in the game space.例文帳に追加

現実空間において人が行う動作をゲーム空間において違和感なく表示できるようにする。 - 特許庁

To provide a device and a system for presence communication that can build up a communication environment as if one person were working on a place of one's own together with other person and the other person were working on a place of the other person together with the one person even when they are resident in different real spaces and are working at their respective places.例文帳に追加

本発明は、異なった実空間に存在していて、お互いがその場所で作業していても、お互いに、相手が自分の場所にいて作業しているかのような通信環境を構築することを目的としている。 - 特許庁

A person usually has two reasons for doing something: a good reason and the real reason.例文帳に追加

人が何かをするには二つの理由がある。人聞きのよい理由と本当の理由である。 - Tatoeba例文

the voluntary and absolute transfer of title and possession of real property from one person to another 例文帳に追加

1人からもう1人までの不動産の自発的の、そして、絶対の権利の譲渡と所持 - 日本語WordNet

To generate a scene projected on the visual field of a person existing in a real environment as a video.例文帳に追加

実環境中に存在する人の視野に映っている情景を、映像として生成できるようにする。 - 特許庁

But who the real Oz is, when he is in his own form, no living person can tell." 例文帳に追加

でも本当のオズが、その本来の姿のときに何者なのかは、生きている人で知る者はないんだ」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

(iii) The highest purchase offeror is a person who has made a purchase offer on the account of a person who lacks the qualification to purchase the real property. 例文帳に追加

三 最高価買受申出人が不動産を買い受ける資格を有しない者の計算において買受けの申出をした者であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Her real mother was MINAMOTO no Toshiko who was "Kodono" (the most responsible person of all parishioners of Hatidai-jinja Shrine) & Tadamichi's wife & a person of Murakami-Genji (Minamoto clan) & the daughter of MINAMOTO no Akitoshi, a local "Zuryo" (the head of the provincial governors). 例文帳に追加

生母は忠通家女房、督殿源俊子(村上源氏、地方の受領源顕俊の女)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since the extension telephone number and the person are cross-referenced in real time by each call, the system can be used for a person retrieval system in the company.例文帳に追加

発呼毎にリアルタイムで内線電話番号と個人とが対応付けられるため社内での個人探索システムとしても利用できる。 - 特許庁

Article 33 (1) Where the owner of real property is not the same as the heading-section owner of said real property, no person other than the owner of the real property may file an application for a registration of correction regarding the heading-section owner. 例文帳に追加

第三十三条 不動産の所有者と当該不動産の表題部所有者とが異なる場合においてする当該表題部所有者についての更正の登記は、当該不動産の所有者以外の者は、申請することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Paper or the like (real image) with a graphic drawn thereon is placed on the base of a main body 1 and a mirror is disposed at a right angle to the real image, so that a person who plays a game traces the real image while watching the mirror 2 and competes in exactness and speediness of the drawn graphic.例文帳に追加

本体1の底面に図形を描いた紙等(実像)を置き、その実像に対して直角に鏡2を配置することによって、ゲームをする人は、鏡2を見ながら実像をなぞり、描かれた図形の正確さと早さを競う。 - 特許庁

There are many uncertainties about him: some says he was a real existing person; some says he is fictitious; some say he is the same person as Shigekata YOSHIDA of the Yoshida school. 例文帳に追加

しかし、その経歴については不明な点も多く、実在説、架空人物説、吉田流初代・吉田重賢と同一人物とする説などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An escrow company 30 which is a third person evaluates real estate to be a transaction target on the basis of the detailed information of the real estate in order to reduce a risk of the real estate transaction.例文帳に追加

第3者であるエスクロー会社30が不動産取引のリスクを軽減するため、取引対象となる不動産の評価を当該不動産の詳細情報に基づいて行う。 - 特許庁

To provide a system for specifying a person most suitable as an advertising target and displaying an advertisement suitable for the person in real time.例文帳に追加

訴求対象として最も適する人物を特定し、その人物に適した広告をリアルタイムで表示するシステムを提供する。 - 特許庁

Real time animation is used to represent transitions as the user navigates from person to person (202).例文帳に追加

リアルタイムアニメーションが使用されて、ユーザが個人から個人へナビゲートするにつれ、遷移が表される(202)。 - 特許庁

Article 168 (1) Compulsory execution of delivery or surrender of real property, etc. (meaning real property or a vessel, etc. in which a person resides; hereinafter the same shall apply in this Article and in the following Article) shall be carried out by the method in which a court execution officer releases the real property, etc. from the obligor's possession and has the obligee acquire the possession of such real property, etc. 例文帳に追加

第百六十八条 不動産等(不動産又は人の居住する船舶等をいう。以下この条及び次条において同じ。)の引渡し又は明渡しの強制執行は、執行官が債務者の不動産等に対する占有を解いて債権者にその占有を取得させる方法により行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) When carrying out the investigation set forth in the preceding paragraph, a court execution officer may enter real property, ask questions to the obligor or a third person possessing such real property or request such person to present documents. 例文帳に追加

2 執行官は、前項の調査をするに際し、不動産に立ち入り、又は債務者若しくはその不動産を占有する第三者に対し、質問をし、若しくは文書の提示を求めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS