1016万例文収録!

「the third person」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the third personの意味・解説 > the third personに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the third personの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1433



例文

To provide a business trip management system with both functions for integrating and managing business contents data and personal data and for giving/receiving information among a person to go on a business trip, a third person of an organization to which the person to go on the trip belongs, and a person for making a variety of arrangements for the trip.例文帳に追加

出張内容データ及び出張者の個人情報データを統合管理する機能と、出張者、出張者が所属する組織における第三者、並びに出張のための各種手配を行う者の間での情報授受を行う機能とを兼備する出張管理システムを提供する。 - 特許庁

When a business operator has an opt-out in the provision to a third party*1, the entity handling personal information can, notwithstanding the provision of the preceding paragraph, provide personal data to a third party without the consent of the person. 例文帳に追加

個人情報取扱事業者は、第三者提供におけるオプトアウト※1を行っている場合には、前項の規定にかかわらず、本人の同意なく、個人データを第三者に提供することができる。 - 経済産業省

(vii) A person for whom one-third or more of the persons who are officers of the applicant (excluding individuals) serve or have served as officers or employees 例文帳に追加

七 申請者(個人を除く。)の役員である者の三分の一以上を役員若しくは使用人とする者又はこれらとしていたことがある者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) His/her spouse, blood relatives within the third degree of kinship or relatives by affinity within the second degree of kinship or a person who formerly had such relative relationships with him/her; 例文帳に追加

一 自己の配偶者、三親等内の血族若しくは二親等内の姻族又は自己とこれらの親族関係があつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

A distinctive point of this therapy is that the client sees him or herself objectively using the third person as a mirror instead of directly probing his or her mind. 例文帳に追加

自分の心を直接掘り下げるのでなく、他者をいわば鏡として外から自分を客観視する点が特徴。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

She was the daughter of Sanmi no Chujo (lieutenant general of Sakone-fu (Left Division of Inner Palace Guards with sanmi rank - third rank), and a wife of Tono Chujo (the first secretary's captain), but later she lived as an ordinary person. 例文帳に追加

三位中将の娘で、頭中将の妻と言う立場にあったが、その後市井にまぎれて暮らしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the Ritsuryo codes, should be written if the person is ranked as third grade or higher, should be written if they are ranked as fourth or fifth grade, and if they are ranked as sixth or lower, it should be written as . 例文帳に追加

律令には、三位以上は薨、四位と五位は卒、六位以下は死と表記することとなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a gritty person because it is said that when the third Shogun Iemitsu TOKUGAWA requested Kokindenju from Michimura, Michimura rejected the request. 例文帳に追加

江戸幕府3代将軍徳川家光に古今伝授を所望されたが、断ったという逸話がある硬骨の人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The second was good at old person roles of maruhonmono (kabuki drama of joruri [puppet-play] origin) while the third was famous as Kamigata-style onnagata (female-role actor). 例文帳に追加

二代目は丸本物の老人役などを得意とし、三代目はいかにも上方らしい女形として有名だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

With the consent of a licensor, a licensee may, by way of a sublicence, transfer the rights deriving from a licence to a third person. 例文帳に追加

実施権者は,実施許諾者の承諾を得て,ライセンスから生じる権利をサブライセンスにより第三者に移転することができる。 - 特許庁

例文

A design shall not be deemed to have been made available to the public if it has been disclosed to a third person under the conditions of confidentiality. 例文帳に追加

意匠は,それが守秘を条件として第三者に開示された場合は,公衆に利用可能なものになったとはみなされない。 - 特許庁

(4) The appointment or change of a patent agent shall not be effective against any third person unless it is registered in the Register of Patents Agents.例文帳に追加

(4)特許代理人の選任又は変更は,特許代理人登録簿に登録しなければ,第三者に対する効力を有さない。 - 特許庁

This can specify the third person who has performed illegal copies even when the image is repeatedly and illegally copied.例文帳に追加

これにより、画像の不正コピーが繰り返された場合でも、不正コピーを実施した第三者を特定することができる。 - 特許庁

A third person who does not know the individual key itself or its generating method can be suppressed from cracking the general file.例文帳に追加

個別鍵自身又はその生成方法が判らない第3者による一般ファイルに対するクラッキングを難しくすることができる。 - 特許庁

To exchange electronic data between several persons while guaranteeing contents without interposing any center system to be the third person or the like.例文帳に追加

複数者間で行われる電子データの授受を、その内容を保証しつつ、第三者となるセンタシステム等を介さずに行えるようにする。 - 特許庁

The third person cannot access details of the transaction or a user's account without a deciphering key.例文帳に追加

第三者は解読キーが欠如しており、その取引の詳細或はユーザ口座の詳細にアクセスすることができない。 - 特許庁

In a third stage, processing of the component C is performed by the person m, and processing of components A and B is performed by two devices a and b.例文帳に追加

次に、第3工程では、人mが部品Cを加工し、部品A、部品Bに対して二台の装置a、bが加工を行う。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus for preventing a third person from illegally using an authentication card when the user leaves the authentication card behind.例文帳に追加

ユーザが認証カードを置き忘れた場合に、第三者がこの認証カードを冒用することを防止できる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To protect and maintain a user and a system by detecting access from the user under the control of a malicious third person.例文帳に追加

悪意の第3者の支配下におかれたユーザーからのアクセスを探知し、ユーザーとシステムの双方の保護・保全を可能とすること。 - 特許庁

To provide an incoming annuciator arrangement in which a user and a third person around the user naturally recognizes incoming to communication equipment without the sense of incompatibility.例文帳に追加

通信機の着信をユーザとその周囲の第三者に違和感なく自然に認識させ得る着信報知装置を提供する。 - 特許庁

To store data on a data storage service system operated by a third person while securing the security of the data.例文帳に追加

第三者が運営するデータ保存サービスシステム上にデータの安全性を確保してデータを保存させることができるようにする。 - 特許庁

This device further includes corresponding number data disclosure means allowing a third person having a predetermined right to browse the number data related to the collection data.例文帳に追加

また、集計データにおける該当数データについて、所定の権限のある第三者が閲覧可能にした該当数データ開示手段を備える。 - 特許庁

To prevent the unauthorized use of a credit card even when the credit card is erroneously delivered to a malicious third person.例文帳に追加

クレジットカードが悪意を持った第三者のもとに誤配された場合でも、クレジットカードの不正使用を防げる。 - 特許庁

A management server 352 records data concerning the contents which has a permission to be checked-out by the third person.例文帳に追加

管理サーバ352は、他人のチッェクアウトが許可されているコンテンツに関係するデータを記録する。 - 特許庁

To provide a lock device of a lid body for a game machine capable of preventing the lid body of the game machine from being opened by a third person without permission.例文帳に追加

第三者が無断で遊戯機の蓋体を開けることを阻止することができる遊戯機用蓋体のロック装置を提供する。 - 特許庁

To provide an authentication apparatus and program which facilitate user's input operation of a password character string and more surely prevent the leakage of the password character string thereby excluding spoofing by a third person.例文帳に追加

暗証文字列の入力操作が容易で暗証文字列の漏洩をより確実に防止し、第三者によるなりすましも排除する。 - 特許庁

When a third person is to use the portable terminal apparatus 101, since he/she is not registered as a user, the functions which can be utilized are substantially limited.例文帳に追加

第三者が携帯端末装置101を使用しようとすると、利用者の登録を行っていないので利用可能な機能が大幅に制限される。 - 特許庁

Since the lower case and the upper case become undecomposable, take-out of a circuit board by an unspecified third person is inhibited.例文帳に追加

ロアケースとアッパーケースとは分解不能となるので、不特定の第三者による回路基板の取り出しが抑制される。 - 特許庁

To prevent a third party from getting to know that a person taking an image is absent from a specific place when the image is shared on the network.例文帳に追加

画像をネットワーク上で共有する場合に、画像の撮影者が特定の場所にいないことを第三者に知られるのを防ぐ。 - 特許庁

According to this, the danger of simultaneous theft of the two pass phrases A and B by a specified third person can be reduced.例文帳に追加

これにより、2つのパスフレーズA,Bが同時に特定の第三者によって盗難される危険が減る。 - 特許庁

When the privacy attribute flag is set, no service exists in the non-contact IC chip 2 when access is made by a third person.例文帳に追加

このプライバシ属性フラグを設定することにより、第3者がアクセスしても非接触ICチップ2内にサービスが存在しない状態とされる。 - 特許庁

In this manner, the information written on the card can be prevented from being browsed by a third person.例文帳に追加

このようにすることによって、第三者がカードに表記されている情報を閲覧することを防止する。 - 特許庁

To prevent spoofing data authentication by a third person posing as a user to fraudulently acquire the authentication data of the authorized user.例文帳に追加

正規の利用者の認証データを第三者が不正に入手したなりすましデータ認証を防止する。 - 特許庁

To deliver the content information of data format which is compatible with the terminal of a third person who is specified by a requester.例文帳に追加

依頼者が指定した第3者に、第3者の端末に合ったデータフォーマットのコンテンツ情報を配信することを課題とする。 - 特許庁

To prevent an event notification message to the destination of a user from being transmitted to a third person who is using the same client device.例文帳に追加

自分宛のイベント通知メッセージを同じクライアント装置を使用する第三者に送信されないようにする。 - 特許庁

To provide a method which entrusts the third person with execution of financial transactions or the like through an ATM (12).例文帳に追加

第三者にATM(12)を介して金融取引等を実行させることを委任する方法を提供する。 - 特許庁

To easily prevent unauthorized copying, alteration, or the like of a program by a third person at a low cost without causing a decrease or the like of processing speed.例文帳に追加

容易に低コストで処理速度の低下などを招くことなく、第三者によるプログラムの不正コピーや改ざんなどを防止する。 - 特許庁

To provide a toy allowing a user to control the toy without being recognized by a third person or capable of outputting the content of free utterance in voice.例文帳に追加

第三者に気付かれることなく玩具の動作を制御し、または自由な発話内容を発声可能とする玩具を実現する。 - 特許庁

To prevent the invasion of the privacy or portrait right of a third person when disclosing a photographic image in an image pickup device.例文帳に追加

撮像装置において、撮影された画像を公開するときに第三者に対するプライバシーや肖像権の侵害を防ぐ。 - 特許庁

To provide a terminal and a personal authentication method, which can prevent an illegal use by a third person when the terminal is stolen or the like.例文帳に追加

端末の盗難等が行われた場合、第三者による不正使用を防止することのできる端末及び個人認証方法を提供する。 - 特許庁

To retrieve the position even when the power source is turned off by a third person in a portable communication terminal such as a portable telephone terminal.例文帳に追加

携帯電話端末等の携帯通信端末において、第三者によりその電源が切られた場合でも、その位置検索を可能にする。 - 特許庁

Thus, it is possible to prevent the recorded image file in the memory card from being viewed by a third person.例文帳に追加

これにより、メモリーカード内の記録済画像ファイルが第三者に見られることを防ぐことができる。 - 特許庁

To conceal information about an amount of transaction money recorded in a passbook so as to hide the information from the third person.例文帳に追加

通帳に記録されていた取引金額に関する情報を、他人に見られないように秘匿できるようにする。 - 特許庁

To prevent a third person from looking at, without permission, a display of a measuring instrument for measuring the used amount of power, gas, water service or the like.例文帳に追加

電力やガス、水道等の使用量を計測する計量器の表示を第三者が勝手見ることができないようにすること。 - 特許庁

A display control device 102 of the game machine being one example of this invention has a CPU 10, and the trial shoot testing terminal 22 of a third person inspection institute.例文帳に追加

本発明の一例である遊技機の表示制御装置102は、CPU10と、第三者検査機関の試射試験用端子22とを備える。 - 特許庁

The collation processing is a means for disabling illegal use by a third person and preventing a leak of information stored in the mobile communication device.例文帳に追加

照合処理を行うのは他者の不正使用を排除し、移動体通信装置に格納された情報の漏洩を防止するためである。 - 特許庁

To increase the secrecy of a document by preventing the storage place of a document file from being easily known by a third person.例文帳に追加

文書ファイルの格納場所を第三者に容易に知られないようにすることで、文書の秘匿性を高める。 - 特許庁

Thus the communication system reduces a chance of rewriting data by a third person and perfects the safety of information.例文帳に追加

このような通信システムは、第3者の書き換えの機会を減少させ、更には、安全性を完全化する。 - 特許庁

When both the mail addresses are different from each other, the received mail is judged as a mail from a third person and displayed on a received mail table picture.例文帳に追加

両者が一致しない場合は、受信したメールを他人からのメールと判断して、受信メール一覧画面に表示する。 - 特許庁

例文

A currency processor is installed in a store, and the supplementation processing of currency is performed by a third person outside the store.例文帳に追加

貨幣処理装置は店舗内に設置され、店舗外の第三者によって貨幣の補充処理が行われる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS