1016万例文収録!

「the third person」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the third personの意味・解説 > the third personに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the third personの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1433



例文

To provide a broadcast wave viewing management system for providing an Internet telephone system in which a call charge is automatically burdened on a third person even when the third person uses a telephone set and its method.例文帳に追加

電話機を第三者が使用した場合であっても、その通話料金が自動的に第三者の負担になるようにしたインターネット電話方式を提供する放送波視聴管理システム及びその方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

*1 The phraseopt-out in the provision to a third partymeans to discontinue, at the request of a person, the provision to a third party in addition to notifying, in advance of the provision, the person*2 of all the matters listed in the following item 1) to 4) or putting those matters in a readily accessible condition for the person*3. 例文帳に追加

※1「第三者提供におけるオプトアウト」とは、提供に当たりあらかじめ、以下の①から④までの事項すべてを、本人に通知※2し、又は本人が容易に知り得る状態※3に置いておくとともに、本人の求めに応じて第三者への提供を停止することをいう。 - 経済産業省

The protector determines the position of the protected person through the terminal carried by the protected person, and contacts the assigned third person to inform him or her of a place and to request cooperation.例文帳に追加

保護者は被保護者の位置を被保護者が携帯している端末により判断し、指定された第三者に連絡をとり場所を通知し協力を依頼する。 - 特許庁

The informal Mofuku or colored Mofuku is worn for occasions where it is too heavy for a person to wear black Mofuku as the person is not closely related to or a close relative of the deceased or that some anniversary memorial service for a deceased person, usually, dressed on the third anniversary and later. 例文帳に追加

略喪服(色喪服)は参列者および遠縁者など血縁の近さ遠さによって黒喪服を着るのが重い場合や、年回忌の折に着用する(通常は三回忌以降は略喪服を着ることが多い)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide a device for detecting an abnormality of a person seated in a wheelchair, which automatically reports the abnormality to a third person when the abnormality is recognized in biological information of the person seated in the wheelchair and preventing a serious accident.例文帳に追加

車椅子着座人の生体情報に異常が認められた時、自動的に異常を第三者に通報して重大事故を未然に防ぐ車椅子着座人異常検知装置を提供する。 - 特許庁


例文

The registration information receiving part 121 outputs, when the registrant management part 122 and the disclosure presence item management part 123 determine that the third person information is stored in the presence information management part 110, the third person information and the item information to an information registration part 124 to store the third person information as presence information of the state reporter of the item of the item information in the presence information management part 110.例文帳に追加

登録情報受付部121は、登録者管理部122と公開プレゼンス項目管理部123が第三者情報をプレゼンス情報管理部110に格納すると判定すると、第三者情報と項目情報を情報登録部124に出力して、第三者情報をその項目情報の項目の状態通知者のプレゼンス情報としてプレゼンス情報管理部110に格納する。 - 特許庁

Notifications in person at the premises of the Institute may be served where the applicant or interested third party or his agent or person authorized under item V of Article 16 of these Regulations presents himself in person at those premises.例文帳に追加

産業財産庁の施設における直接の送達は,出願人,申請人,利害関係人,又は第16条 (V)に基づくそれらの代理人又はその他の被授権者が当該施設に出頭する場合に行うことができる。 - 特許庁

It is possible to effectively prevent a malicious third person from pretending to be anther person and collecting ideas because the member is made sure to be the person concerned by using the signature data in this way.例文帳に追加

このように、署名データを用いて本人確認を行っているため、悪意の第3者が、他人になりすましてアイデアを募集すること等を効果的に防止することができる。 - 特許庁

A self-position information monitoring terminal is carried by the protected person, and when there is an emergency notice from the protected person or there is a notice of going out of a set zone, the protector and an assigned third person are notified to that effect.例文帳に追加

自己位置情報監視端末を被保護者に携帯させ、被保護者からの緊急通報があった場合、あるいは設定区域を出たとの通報があった場合、保護者と指定された第三者にその趣旨が連絡される。 - 特許庁

例文

To enable senders and receivers to deny communication contents with respect to a third person but will authorize a receiving person to conduct message authentication and to cancel the denial possibility of the sending person, as needed.例文帳に追加

送受信者が第三者に対して通信内容の否認が可能であるが、正当な受信者はメッセージ認証が可能であると共に、必要に応じて送信者の否認可能性を取消すことを可能とする。 - 特許庁

例文

To monitor the location of a person to be monitored while using cellular phone terminals of a monitoring person and the monitored person without using a server or computer of any third party institute, regarding a cellular phone terminal and location monitoring method.例文帳に追加

携帯電話端末及び所在位置監視方法に関し、第三者機関のサーバやコンピュータを使用することなく、監視者及び被監視者の携帯電話端末を用いて被監視者の所在位置の監視を可能にする。 - 特許庁

Design right shall not entitle the holder of the design right to prohibit a third person from the use of the design of a component part exploited for the purpose of the repair of a complex product to the extent necessary to restore its original appearance, provided that such use is in accordance with the requirements of fair trade practice. 例文帳に追加

相互主義を条件として,意匠権は,一時的にハンガリーの領域に入る外国籍の船舶及び - 特許庁

To provide an information processing system capable of providing a third person with user's desired setting information by enabling the third person to utilize the setting information about a service set by the user when the third person receives the service and to provide an information processor, a method for utilizing order information, a storage medium that stores a program for performing the method in an information processor readable manner, and its program.例文帳に追加

利用者が設定したサービスに関わる設定情報を、第三者がサービスを受けるときにも利用できるようにすることにより、利用者の所望の設定情報を第三者に提供することができる情報処理システム及び情報処理装置及び注文情報の利用方法及びそれを実施するプログラムを情報処理装置読み出し可能に記憶した記憶媒体及びそのプログラムを提供する。 - 特許庁

To enable each of a visually normal person and a vision-impaired person to input his identification(ID) number without anxiety and without having the entry content being taken at suppositious glance by a third person.例文帳に追加

暗証番号を入力する際、視覚健常者、視覚障害者ともに他人に入力内容を盗み見されることなく、安心して暗証番号の入力ができる。 - 特許庁

To provide a system which individually discriminates stress and mental state by inquiry lists for discrimination of stress and mental state of a person concerned in withdrawal state from society or a third person related to the person concerned, and which provides information for an improvement.例文帳に追加

引きこもり状態にある当事者あるいは当事者に関連する第三者のストレスおよび精神状態識別問診表により、個別にストレスおよび精神状態を識別し、改善のための情報提供を行う。 - 特許庁

(8) The exploitation of the invention by the Government agency or the third person designated by the Minister shall be predominantly for the supply of the market in Malaysia.例文帳に追加

(8)大臣が指定した政府機関又は第三者による発明の実施は,主としてマレーシア市場への供給のためのものでなければならない。 - 特許庁

When the dog defecates again or on the three time, the person collects the second or the third excrement after fixing the excrement already collected by a protrusion 11 positioned in the cage part.例文帳に追加

また、犬が2度目3度目の糞をした時は、先にした糞をカゴ内突起部11で止めて2度目3度目の糞を取る。 - 特許庁

The exploitation of the invention by the Government agency or third person designated by the Minister shall be predominantly for the supply of the market in Bhutan. 例文帳に追加

政府機関又は大臣が指名した者による発明の実施は、主にブータンの市場において行われなければならない。 - 特許庁

He then became the one hundred fifty-third head priest of the Tendai sect, was called 'the most talented person in the history of the Tendai sect,' and was regarded as having a promising future. 例文帳に追加

その後百五十三代天台座主となり、『天台開闢以来の逸材』と呼ばれ将来を嘱望されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ieyasu was fond of eggplants over anything else, and because 'liked by the person who became the ruler of the nation,' eggplants were selected as the third item to follow the luck. 例文帳に追加

茄子は家康の無類の好物で、「天下を獲った男の愛する品」にあやかろうというものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A registry entry shall have legal effect with regard to a third person as of the date on which a notice of the making of the registry entry is published in the official gazette of the Patent Office. 例文帳に追加

登録記入は,登録記入履行の通知が特許庁の公報に公告された日から,第三者に対して法律上の効力を有する。 - 特許庁

If the state fee for registration of an industrial design or renewal of a registration is paid by a third person, the consent of the applicant or the owner of the industrial design is required. 例文帳に追加

第三者が意匠登録又は登録の更新に係る国の手数料を納付するときは,出願人又は意匠所有者の承諾を要する。 - 特許庁

When the keyword and the word that the communication partner match each other, the third person registered in the telephone device may be telephoned.例文帳に追加

なお、キーワードと通話相手が発した言葉が合致した場合、当該電話装置に登録された第三者に電話がかけられても良い。 - 特許庁

A third person, who tries to illegally obtain the important data Da opens the lid of the housing 5, breaks the housing 5, or bores a hole in the housing 5.例文帳に追加

重要データDaを不正に取得しようとする第三者は、筐体5の蓋を開けたり、筐体5を壊したり、筐体5に穴をあけたりする。 - 特許庁

Thus, privacy is protected without being known by the third person of the elevator landing hall about the destination floor of the car from which the user gets off.例文帳に追加

したがって、利用者が降りる乗りかごの行先階がエレベータ乗り場の第三者に知られることがなく、プライバシーが保護される。 - 特許庁

The notification unit 5 starts to notify the third person of the second message including safety confirmation, current location information, and the like when the waiting time has passed.例文帳に追加

通知部5は、待ち時間が経過したときに、安否の確認や現在地の位置情報などを含む第2のメッセージの通知を開始する。 - 特許庁

To transmit a message to the other party without considering the interruption of a third person by executing an avatar at the terminal of the other party so that the message can be reproduced.例文帳に追加

アバタが相手の端末で実行されてメッセージを再生することで、第三者の介入を気にせずに相手にメッセージを伝える。 - 特許庁

If the resident does not redirect the corresponding signal, the third person performs a talk to turn the visitor away and finishes the call.例文帳に追加

居住者が応対する信号を返さなければ第三者は来訪者を追い払う通話を行い終話する。 - 特許庁

When the comparison result of the comparing device 13 indicates discrepancy, on the other hand, the use by a third person is approved and the card clearing is not performed.例文帳に追加

比較装置14における比較結果が一致しなかった場合には本人以外の使用であると認定してカード決済を行わない。 - 特許庁

(i) the act of assigning a Credit Rating in response to a request from a Person Concerned With Rating (meaning a Person Concerned With Rating as defined in Article 66-33, paragraph (2) of the Act) or any other person, and providing that Credit Rating only to such Person Concerned With Rating or such other person (limited to the case where there is no potential risk of such Person Concerned With Rating or such other person providing or offering for inspection such Credit Rating to any third party); and 例文帳に追加

一 格付関係者(法第六十六条の三十三第二項に規定する格付関係者をいう。)その他の者の要求に基づき信用格付を付与し、かつ、当該信用格付を当該格付関係者その他の者に対してのみ提供する行為(当該格付関係者その他の者が当該信用格付を第三者に提供し、又は閲覧に供するおそれがない場合に限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The same punishment as in the preceding paragraph shall apply to any person who, with knowledge, has been given the benefit set forth in the same paragraph or has caused a third party to give such benefit. 例文帳に追加

2 情を知って、前項の利益の供与を受け、又は第三者にこれを供与させた者も、同項と同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of the preceding paragraph shall also apply to a person who has knowingly accepted the benefits set forth in the preceding paragraph or caused such benefits to be given to a third party. 例文帳に追加

2 情を知つて、前項の利益の供与を受け、又は第三者にこれを供与させた者も、同項と同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The holder of the right of publication may not authorize a third person to reproduce the work with respect to which the right of publication has been established. 例文帳に追加

3 出版権者は、他人に対し、その出版権の目的である著作物の複製を許諾することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A person who has been furnished with a sample of the microorganism in accordance with the preceding paragraph shall not permit a third party to utilize the sample of the microorganism. 例文帳に追加

前項の規定により微生物の試料の分譲を受けた者は、その微生物の試料を第三者に利用させてはならない。 - 特許庁

For the purposes of this paragraph, any person using the invention in a manner referred to in the third paragraph, item (1), or (3), shall not be regarded as entitled to exploit the invention. 例文帳に追加

本段落の適用上,第3段落(1)又は(3)にいう態様で考案を使用する者は,考案を実施する権利を有する者とはみなされない。 - 特許庁

(2) The design shall not be deemed to have been made available to the public for the sole reason that it has been disclosed to a third person under the condition of confidentiality.例文帳に追加

(2) 意匠は,それが守秘条件の下に第三者に開示された場合は,公衆の利用に供されたとはみなされない。 - 特許庁

Next, in a third process, the person m processes the component C, and two devices a, b performs processing to the component A and the component B.例文帳に追加

次に、第3工程では、人間mが部品Cを加工し、部品A、部品Bに対して二台の装置a、bが加工を行う。 - 特許庁

The user can thereby obtain the original by the image data even if a third person takes away the forgotten original.例文帳に追加

これにより、置き忘れた原稿を仮に第三者が持ち去ったとしても、ユーザは画像データによって原稿を入手することができる。 - 特許庁

In the case of using an information processor 30 (2) for a third person, the setting file is transmitted from the terminal 10 to the processor 30 (2).例文帳に追加

他人用の情報処理装置30(2)を使用する場合には、携帯端末10から設定ファイルを情報処理装置30(2)へ送信する。 - 特許庁

To make a person who does not own the digital contents able to provide digital contents to third parties while protecting the copyright of the owner of the contents.例文帳に追加

デジタルコンテンツを所有しない者が、コンテンツ所有者の著作権保護を図りながら、第三者にコンテンツの提供ができるようにする。 - 特許庁

The stimulation requirement determination portion 403 determines that the output of stimulation is required when the operator talks with a third person other than the occupant.例文帳に追加

刺激要否判定部403は、操作者が乗員以外の第三者と会話している場合に、刺激の出力が必要であると判定する。 - 特許庁

Thus, both the security protection of the box and easiness of distribution of the documents to a third person are realized at the same time.例文帳に追加

これにより、ボックスの機密保持性と第3者への文書の配布の容易性の双方を実現した。 - 特許庁

The third person 5 accesses the homepage manager 2 for an introduction request of the individual 1 being an information provider by the Internet, etc., (7).例文帳に追加

第3者5は情報提供者である個人1の紹介依頼をホームページ管理者2にインターネット等でアクセス7する。 - 特許庁

The third person having the will of bidding to the inquiry information presents bidding information to the transaction negotiation mediating device 1.例文帳に追加

引き合い情報に対し応札の意志がある第三者は、応札情報を取引交渉仲介装置1へ提示する。 - 特許庁

Thus, the position information can be delivered to the third person while keeping the security of the user.例文帳に追加

このようにすることで、使用者のセキュリティーを確保しつつ、第三者に位置情報を渡すことが可能となる。 - 特許庁

Since the antenna is arranged inside the push button 5 with the landing position indicating lamp, the antenna can be easily installed, and mischief of a third person can be prevented.例文帳に追加

また、乗り場位置表示灯付押しボタン5の内部に設置するので、容易に設置することができ、第三者のいたずらを防ぐことができる。 - 特許庁

Thus, the risk that contents of the conversation of the user leak to a third person in the external space S2 is reduced.例文帳に追加

これにより、利用者の会話の内容が外部空間S2にいる第三者に漏洩する危険を減少させることができる。 - 特許庁

Transparency in the account of the game parlor is increased by allowing the third person to record and manage the correct sales amount.例文帳に追加

正確な売上金額を第三者が記録管理することで、遊技店舗の会計を透明化することができる。 - 特許庁

When the number of different pieces of unique information reaches the number of pieces of information for ten sets of terminals, the terminal authentication part 205 detects illegal use by the third person.例文帳に追加

この際、たとえば、異なる固有情報が10台分に達している場合に、端末認証部205は、第三者による不正利用を検出する。 - 特許庁

例文

Or the third person permitted by the user can directly check the information registered in the server 20.例文帳に追加

もしくは、利用者が許可する第三者は、情報管理センタサーバ20の登録情報を直接確認することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS