小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > 足が地につくの英語・英訳 

足が地につくの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 one's feet touch [one's foot touches] the ground


Weblio英和対訳辞書での「足が地につく」の英訳

足が地につく

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「足が地につく」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 37



例文

丈夫な生で作られた本体にゴム底を貼り付け、直接屋外で履く事ができるようにした袋(じかたび)と呼ばれる袋もある。例文帳に追加

There is also a tabi called jikatabi that is made of durable cloth and a rubber plate is pasted on the sole so that it can be worn outdoors.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

服の裾がだいたい首あたりになるようにすること、おはしょりを作らずに着ること、そして服の裾が面を引きずらないことである。例文帳に追加

Adjusting the hem to be as low as the ankle, the garment is worn without making Ohashori, and the hem of the garment does not trail on the ground.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「これこそ神の御加護」と、かんじき(竹などで作った輪状又はすのこ状の歩行補助具で、に着け、雪上や湿などでが潜らないようにする。)を作り、兵に履かせて一気に攻め込んだ。例文帳に追加

Believing this to be 'a blessing from God,' he had his soldiers make kanjiki (round or lattice-type snowshoes that are made of bamboo or other materials and that are worn on the feet for use as walking aids to avoid slipping when walking on snow or damp ground).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

膜材6を美しく張るためには、同図に示すように、下材7、および線状(直線状)の材5が架設される。例文帳に追加

The backing materials 7 and the linear (rectilinear) footing materials 5 are extended to beautifully stretch the film materials 6 as shown in Fig. - 特許庁

織物を使用して作られた袋より拘束性も小さく靴下に近い履き心が得られるのが特徴。例文帳に追加

These tabi squeeze feet less than those made of weaved cloth, and it is one of their features that they give a feeling similar to that of socks.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

底部、側辺部及び踵部を一枚裁断生で形成することにより、底部に縫目が無く、且つ踵部被覆用生に緊締部を設けて脱げに難くして着用時の不快感をなくし、優れた着用感が得られるようにしたソックスカバーに関する。例文帳に追加

To provide a sock cover whose sole part, side part and heel part are formed of a sheet of cut cloth to have no seem at the sole part, at the heel part-covering cloth of which a tightening part is formed to be hardly taken off to eliminate unfavorable feeling when worn, so as to have excellent wearing feeling. - 特許庁

例文

の踵部分を充分に包み込む予ゆうのある編により踵部を作り、使用中に踵部編のずれ落ち及び底部でのたるみをなくし、アンクル丈の靴下であっても着用中その穿口が靴の中に入り込むことのない靴下を得る。例文帳に追加

To provide a piece of socks capable of preventing its perforated openings from going into shoes while wearing the pair of socks even with the ankle length by making the heel part with a knitted fabric with a space to sufficiently wrap the heel of the foot, and of eliminating a slip of the knitted fabric of the heel and the slack on the sole while wearing. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「足が地につく」に類似した例文

足が地につく

例文

A crime or a criminal is traced.

例文

to press firmly with the feet; crush with the feet

5

片足立つこと

7

がせをかける

11

遠くなる

例文

stocky legs

例文

a place where a person can place his or her foot

例文

One can stand―(病人なら)―He can get about―(いざりなら)―He has found his legsHe now feels his legs.

20

足があるさま

例文

having feet

例文

the tips of one's toes

例文

He is a good walkera good pedestrian.

25

らで事足る

例文

How truly happy is the boor

29

足のうら

例文

the sole of the foot

例文

to cause someone to trip

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「足が地につく」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 37



例文

下半身を保護すると同時に和服の裾がにまとわりつくのを避けるためのもので、普通は縮緬など滑りが良く、静電気が起こりにくい布を選ぶ。例文帳に追加

It is used to protect lower half of the body as well as to avoid cling of wafuku to legs, and usually it is made with smooth fabric that causes less static electricity, such as Crepe Kimono.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、歴史理学者の利健亮は、南北の新設道路のすべてが秀吉によって作られたのではなく、一部は後の時代に京都の町衆によって作られたものであり、北端も押小路通までだった、とする説を提唱した。例文帳に追加

For reference, Kenryo ASHIKAGA, a historical geographer advocated a theory that some of the north-south streets were built not by Hideyoshi TOYOTOMI but by trades people from Kyoto and their northern ends were located at Oshikoji-dori Street.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

座席部(3)の真下に高さ調節機能(7)を設け、座ったとき面または床につくので、自力で安定し、かつ小回りのきく移動ができることを特徴とする。例文帳に追加

It is characterized by that since a height control function 7 is provided directly below the seat part 3 and the legs reach the ground or the floor when sitting, a user can stabilize by oneself and the user can move with high maneuverability. - 特許庁

フットステップが非使用時に邪魔とならないようにするとともに、両前輪の間隔を広くすることで、乗員が面に着くようにし、乗員の歩行障害の回復を促進させる。例文帳に追加

To provide a wheelchair which prevents a footstep from interfering when not used and enables an occupant to put his/her foot on the ground by widening a distance between both front wheels, and to accelerate healing of the gait disorder of the occupant. - 特許庁

これまでも域固有の資源の活用に着目した域政策が積極的に行われてきたところであるが、域の持つ可能性や潜在力に着目して、域の視点で、現下の域が直面する様々な課題の解決に結び付けていくような「プラス思考の構造改革」を推進するため、内閣のイニシアティブにより、2002年には構造改革特別区域推進本部が、2003年には域再生本部がそれぞれ発し、域活性化と域再生の取り組みが一層促進され始めている。例文帳に追加

While the past regional policies focusing on the use of unique resources in individual regions, further efforts toward regional revitalization are being advanced. The Cabinet has taken the initiative to establish the Headquarters for the Promotion of Special Zones for Structural Reform in 2002 and the Headquarters for the Regional Revitalization in 2003. This was done in order to promotestructural reform in a positive manner” that will allow local regions to resolve, from their own viewpoint, various issues they currently face, by focusing on their potential and latent strengths. - 経済産業省

台部2の接面24と、接裏面21中の後部領域21Bとは平行かつ鉛直方向に重なる領域を有しており、装着時に踵で面を踏む際にも安定して踏むことができ、体の重心を意識した美しい立ち姿勢を身につけることができる。例文帳に追加

A grounding surface 24 of the base part 2 and a rear area 21B in a sole contact face 21 have areas superposed on each other in parallel and in the vertical direction so that, when stepping on the ground with this by the heel, the user can stably step on and master the beautiful standing posture conscious of the center of gravity of the body. - 特許庁

一つの後輪を備える鞍乗型車両と操縦性及び外観において同様であり、かつ、ライダーが面にを着く頻度を抑制できる鞍乗型車両を提供する。例文帳に追加

To provide a saddle type vehicle with a steering property and appearance similar to those of a saddle type vehicle with one rear wheel capable of restraining frequency of a rider to step on a ground. - 特許庁

例文

次に形を調査のうえ、大規模な治水を行い九頭竜川・羽川・日野川(福井県)の三大河川を造ることで湿原の干拓に成功した。例文帳に追加

Then, he conducted a large scale flood control construction based on a topographic investigation to create the three major rivers in Fukui Prefecture; Kuzuryu River, Asuwa River, and Hino River, and he successfully developed the wetland.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


足が地につくのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS