小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

book staffとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加
発音記号・読み方
/ˈbʊk stɪf(米国英語)/

Wiktionary英語版での「book staff」の意味

bookstaff

別の表記

語源

From Middle English bocstaff (letter, written character), from 古期英語 cstæf (letter, written symbol), from Proto-West Germanic *bōkstab, from Proto-Germanic *bōkstabaz (beechwood staff; written character). Equivalent to book +‎ staff. Cognate with Saterland Frisian Boukstäf, German Low German Bookstaav, German Buchstabe, Danish bogstav, Swedish bokstav, Norwegian Bokmål bokstav, Norwegian Nynorsk bokstav, Faroese bókstavur, Icelandic bókstafur. Likely a semi-revival of the 古期英語 term.

発音

  • IPA(key): /ˈbʊkˌstæf/, /ˈbʊk.stɪf/, /ˈbʊk.stɑːf/, /ˈbʊk.stəf/

名詞

bookstaff (複数形 bookstaves または bookstaffs)

  1. (rare or archaic) letter, letter of the alphabet, a written character.

「book staff」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

These materials were then proofread by a team headed by Akira OTA, a temporary-staff of the Home Ministry at that time, and, while it was not possible to check against the originals, the book was finally published containing additional data of the locations and the shrine rankings known at the time of the Taisho period, in the light of 'Jinja Meisaicho.'発音を聞く 例文帳に追加

それらを基に当時の内務省嘱託太田亮(おおたあきら)を監督に校正し、原本との対校は不可能であったが、「神社明細帳」を参考に大正当時における所在地と社格を付記して刊行された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsunaeda, the family head, chose "Dai Nihonshi" by staff in Edo over "Kochoshinshi" by those in Mito as the title in 1715 and offered the book in front of the grave of Mitsukuni on the anniversary of Mitsukuni's death during the year.発音を聞く 例文帳に追加

正徳5年(1715年)には藩主綱條により書名が裁定され、水館の主張する『皇朝新史』と江館の『大日本史』の間で論争があり後者に決定し、同年の光圀忌日には清書本(正徳本)が光圀廟に供えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To efficiently create a communication book for exchanging information between the protector of a care receiver and a staff of a care facility by use of a communication network.例文帳に追加

被介護者の保護者と介護施設のスタッフとの間で情報交換を行うための連絡帳を通信ネットワークを利用して効率良く作成する。 - 特許庁

The details of her subsequent life are unknown, but according to fragmentary materials (such as collections of poetry) she seems to have married FUJIWARA no Muneyo and gone to his place of assignment at Settsu Province, and there is a record in the book of "Ihon Sei Shonagon Shu" that Nobutsune, Kurodo (staff of Kurodo Dokoro), visited Settsu as a messenger of the Dairi (Imperial Palace).発音を聞く 例文帳に追加

その後の彼女の人生の詳細は不明だが、家集など断片的な資料から、一旦再婚相手・藤原棟世の任国摂津に下ったと思われ、『異本清少納言集』には内裏の使いとして蔵人信隆が摂津に来たという記録がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, after IKEDA and other staff involved in the work tried to develop connections, Chuo Koronsha Inc. decided to publish "Koi Genji monogatari" (book of comparison of The Tale of Genji) (four volumes in total) in October 1942 as a publishing project which followed publication of the (then) contemporary translation of The Tale of Genji by Junichiro TANIZAKI.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、池田ら関係者がさまざまな伝手をたどった結果、中央公論社が谷崎潤一郎による(当時の)現代語訳源氏物語の出版に続く源氏物語の出版事業として同社から1942年(昭和17年)10月に『校異源氏物語』全4冊として出版されることになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the "Engishiki" (an ancient book for codes and procedures on national rites and prayers), on the day of koshogatsu, "nanakusa-gayu"(rice porridge with seven spring herbs) was eaten in the Imperial Court, which contained rice, azuki bean, awa (foxtail millet), sesame, kibi (common millet), hie (Japanese millet) and mutsuoregusa (Glyceria acutiflora Torr.), and the general government staff were served with more modest porridge of rice and azuki bean, which was called "okayu."発音を聞く 例文帳に追加

『延喜式』によれば、小正月には宮中において米・小豆・粟・ゴマ・黍・稗・葟子(ムツオレグサ)の「七種粥」が食せられ、一般官人には米に小豆を入れたより簡素な「御粥」が振舞われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Honki from the Emperor Jinmu to Go-Daigo was written in June, 1676 and the book was completed as "Shinsenkiden," the 104 volumes, between 1681 and 1683 but Mitsukuni felt it was necessity to cover the reign of the Emperor Go-Kameyama and he was dissatisfied with its insufficient contents, so he reformed the compiling organization, created a post for president in Shokokan, built a new building, increased the number of staff and expanded its work to compiling collections of poems.発音を聞く 例文帳に追加

延宝4年(1676年)6月には神武天皇から後醍醐天皇までの本紀が清書され、天和(日本)年間には『新撰紀伝』104巻として完成するが、光圀は南北朝合一の後亀山天皇期まで扱う必要性と内容上の不備を感じ、同年には彰孝館に総裁を置いて機構を改革し、新館を新築して史館員も増員させ、国史以外にも詩文集など編纂事業が拡大していった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「book staff」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

We also received a book containing messages of support from people and NGOs around the world who have been supported by the Japan Social Development Fund (JSDF) that Japan had established in the World Bank at the time of the Asian currency crisis to provide direct assistance to the most vulnerable people, and from World Bank staff involved in JSDF programs.発音を聞く 例文帳に追加

また、我が国がアジア通貨危機を機に、最も脆弱な人々に直接届く支援を実施すべく世銀に設けた日本社会開発基金(JSDF:Japan Social Development Fund)のサポートを受けた世界中の人々、NGO、そしてJSDFのプログラムに関わった世界銀行の職員の皆様からの励ましの声をまとめたメッセージ・ブックも日本に届きました。 - 財務省

>>例文の一覧を見る

「book staff」の意味に関連した用語

book staffのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのbookstaff (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS