1016万例文収録!

「"あるみ"」に関連した英語例文の一覧と使い方(738ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "あるみ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"あるみ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 36921



例文

アルミニウム板支持体表面に、少なくとも1層の付加重合可能なエチレン性不飽和結合含有単量体、光重合開始剤及び高分子結合剤を含有する光重合性感光層を有する平版印刷版を、画像露光した後、エチレンジアミンジコハク酸化合物、アルキルイミノジ酢酸化合物及びβ−アラニジン酢酸化合物から選ばれる少なくとも1つの化合物とアルカリ金属とを含む水溶液で現像処理することを特徴とする感光性平版印刷版の処理方法。例文帳に追加

In the treating method for a photosensitive planographic printing plate, a planographic printing plate having at least one photopolymerizable photosensitive layer comprising an addition-polymerizable ethylenically unsaturated bond-containing monomer, a photopolymerization initiator and a polymer binder on the surface of an aluminum support is developed after imagewise exposure with an aqueous solution containing at least one compound selected from ethylenediaminedisuccinic acid compounds, alkyliminodiacetic acid compounds and β-alanidineacetic acid compounds and an alkali metal. - 特許庁

陽極酸化処理を施したアルミニウム支持体上に、酸基を有する構成成分及びオニウム基を有する構成成分を有する重合体を含有する下塗り層を設けた上に、水不溶性且つアルカリ可溶性の樹脂を含有する中間層と、水不溶性且つアルカリ可溶性の樹脂と赤外線吸収染料とを含有し、加熱によりアルカリ性水溶液に対する溶解性が増大する感熱層とを順次積層してなる。例文帳に追加

An undercoat layer comprising a polymer which includes a component having an acid group and a component having an onium group is disposed on an anodically oxidized aluminum support and an intermediate layer comprising a water-insoluble and alkali-soluble resin and a heat-sensitive layer comprising a water-insoluble and alkali-soluble resin and an IR absorbing dye and having solubility in an alkaline aqueous solution increased by heating are stacked in order on the undercoat layer. - 特許庁

本発明は、プリプレグ22に熱プレス処理を施して樹脂ベース基板を製造する際にプリプレグ22と熱板16の間、あるいはプリプレグ22どうしに挟まれて使用される中間板Bであって、アルミニウム合金からなる基板20上にフッ素系ポリオールとアミノ酸系高融点ワックスとポリイソシアネート化合物とを具備してなるからなる離型層21が形成されてなることを特徴とする。例文帳に追加

The intermediate plate B used in the state held between the prepreg 22 and the hot plate 16 or in the state held between the prepregs 22 when the resin base substrate is manufactured by applying hot press treatment to the prepreg 22, is obtained by forming a release layer 2 comprising a fluoroplastic resin consisting of a fluorine-containing polyol, amino acid type high melting point wax and a polyisocyanate compound on a substrate 20 comprising an aluminum alloy. - 特許庁

強化材であるセラミックス粉末でプリフォームを形成し、そのプリフォームに溶融した金属を浸透させる金属−セラミックス複合材料の製造方法において、該プリフォームが、棒状または管状の金属が埋設されたプリフォームであり、そのプリフォームに窒素気流中で700〜900℃の温度で溶融したアルミニウム合金を非加圧浸透法で浸透させることとした金属−セラミックス複合材料の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing a metal-ceramics composite material in which a preform is formed by ceramics powder as a reinforcing material, and a molten metal is infiltrated into the preform, the preforme is the one in which a bar-shaped or tubular metal is buried, and an aluminum alloy melted at 700 to 900°C in a nitrogen current is infiltrated into the preform by a non- pressure infiltrating method. - 特許庁

例文

少なくとも酸化マグネシウム(MgO)および酸化イットリウム(Y_2O_3)がそれぞれ添加された多結晶体アルミナセラミックからなる外囲器11の両端部に、先端部に電極14が設けられた電極保持部9がセラミック封着材13によって封着されており、かつ内部に少なくとも発光物質としてのナトリウムが封入されている発光管5を備え、セラミック封着材13にはイットリウムが含有されている。例文帳に追加

The high pressure sodium lamp has a light emitting tube 5 in which at least sodium as a light emitting material is sealed, and an electrode holding part 9 having an electrode 14 at its top end part is sealed at both end parts of the envelope 11 made of amorphous alumina ceramics containing at least magnesium oxide (MgO) and yttrium oxide (Y_2O_3) by a ceramic sealing agent 13 which contains yttrium. - 特許庁


例文

(1)非還元性雰囲気で焼成活性化することにより少なくとも一部のクロム原子が6価となるクロム化合物を無機酸化物担体に担持し焼成活性化したクロム触媒および特定の有機アルミニウム化合物を用い、多段重合によりエチレン系重合体を製造する方法、(2)前記方法で得られるエチレン系重合体、および(3)前記エチレン系重合体を成形してなるブロー成形品および押出成形品。例文帳に追加

(1) The process for production of ethylene polymers comprises multi-step polymerization using a baked and activated chromium catalyst comprising at least a partially hexavalent chromium compound prepared by baking and activating under non-reductive atmosphere and carried on an inorganic oxide carrier and a specific organic aluminum compound, (2) the ethylene polymers are prepared by the foregoing process, and (3) blow molded or extrusion molded products are prepared by molding the ethylene polymers. - 特許庁

タングステン粉末またはタングステンを10%重量以上含み、残部をチタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、レニウム、ロジウム、イリジウム、白金の1種あるいは2種以上とした金属粉末を、質量%で全体の40%以上90%以下として、これにジルコニア粉末とアルミナ粉末のいずれか一方または双方を混合し、圧縮成形したのち焼結した溶鋼浸漬用導電性耐火物。例文帳に追加

The conductive refractory to be soaked in molten steel is obtained by compression molding and sintering the metal powder containing tungsten power or tungsten of10 wt.% and remainder of titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, chromium, molybdenum, rhenium, rhodium, iridium and one or two kinds of platinum making40 mass.% to90 mass.% to total amount, and mixed with one or both of zirconium powder and alumna powder. - 特許庁

多孔質酸化アルミニウム及び水酸化物を含有する少なくとも1つ以上のインク受理層を被覆した支持体からなるインクジェット印刷用記録シートであり、該水酸化物が原子番号57〜71をもつ周期系の希土類金属系列元素の1つ以上を含むことを特徴とするインクジェット印刷用記録シートは、耐光性や耐ガス性などの耐候性に優れているが、インクのにじみや乾燥性が悪いという欠点を有している。例文帳に追加

To solve defects such as development of bleeding and poor drying properties of ink under a state of the excellent weatherability such as the light resistance and gas resistance of an ink jet printing recording sheet consisting of a support covered by at least one or more ink accepting layer including a porous aluminum oxide and a hydroxide, which includes one or more of rare earth metal series element of a periodic table having the atomic numbers of 57 to 71. - 特許庁

水、着色剤、及び、界面活性剤を含み、下記条件を満たす画像表示記録液を、印字パルスに応じて液滴化した後、記録媒体表面に移動させることにより画像を表示する画像記録方法であって、前記液滴化が、画像表示記録液の液滴を、該画像表示記録液の自由表面から噴射することにより、0.1〜5plの液滴サイズとなるように行われることを特徴とする画像記録方法である例文帳に追加

The image recording method displays an image by producing drops of an image display recording liquid comprising water, a coloring agent and a surfactant and satisfying following conditions depending on a print pulse and then moving the liquid drops onto the surface of a recording medium wherein the image display recording liquid is ejected from the free surface thereof to produce liquid drops having size of 0.1-5 pl. - 特許庁

例文

本発明は、亜鉛イオン、アルミニウムイオン及び鉄イオンからなる群から選択される少なくとも1種の不純物金属イオンを含む無電解ニッケルめっき液を、リン酸系抽出剤、カルボン酸系抽出剤及びキレート系抽出剤からなる群から選択される少なくとも1種の抽出剤を内包させたマイクロカプセルと接触させて、該無電解ニッケルめっき液中の不純物金属イオンを除去することを特徴とする無電解ニッケルめっき液の再生処理方法に関する。例文帳に追加

The regeneration treatment method of an electroless nickel plating solution is characterized in removing the impurity metal ions in the electroless nickel plating solution by contacting the electroless nickel plating solution including at least one kind of the impurity metal ion selected from the group consisting of zinc ions, aluminum ions, and iron ions with micro capsules involving at least one kind of the extractant selected from the group consisting of phosphate system extractants, carboxylic acid system extractants, and chelate system extractants. - 特許庁

例文

触媒担体と該触媒担体上に形成された担持層と該担持層に担持された貴金属触媒とからなる排ガス浄化用触媒において、該担持層は、ジルコニウム酸化物、またはジルコニウムとセリウムを担持した活性アルミナ粉末で形成されており、該ジルコニウム酸化物とセリウム酸化物中総量中少なくとも75重量%のジルコニウム酸化物を担持しており、該貴金属触媒はロジウムであることを特徴とする排ガス浄化用触媒。例文帳に追加

In a catalyst for purifying exhaust gas, which is composed of a catalyst carrier, a carrying layer formed on this catalyst carrier and a noble metal catalyst carried on the carrying layer, this carrying layer is composed of a zirconium oxide or an activated alumina powder carrying zirconium and cerium, wherein zirconium oxide of at least 75% in total amount of zirconium oxide and cerium oxide is carried on the carrier, and rhodium is specified as the noble metal catalyst. - 特許庁

(工程I)メタロセン化合物と変性粘土化合物、必要に応じて有機アルミニウム化合物からなる触媒を用いて、エチレンおよび任意に炭素数3以上のオレフィンをスラリー状態で重合することによりマクロモノマーを製造した後、連続的に、(工程II)メタロセン化合物を主成分として含む触媒を添加して、エチレン、(工程I)において製造したマクロモノマー、および任意に炭素数3以上のオレフィンをスラリー状態で共重合する。例文帳に追加

[Process step I] ethylene and arbitrary olefin of 3 or more carbon atoms are slurry-polymerized in the presence of a catalyst comprising a metallocene compound, a modified clay compound, when necessary, an organoaluminum to prepare macromonomer, [process step II] as continuously adding a catalyst including a metallocene compound, as main components, ethylene, the macromonomer prepared at the step I and arbitrary olefin of 3 or more carbon atoms are copolymerized. - 特許庁

フィラーとして用いたときに、得られる樹脂組成物の異方性を小さく抑えることができるとともに、その所定の性能を確実に発現することができ、さらには加工装置の損傷を抑えることができる円盤状ベーマイト及び円盤状アルミナ並びにそれらの製造方法、並びに異方性が小さく、またフィラーの所定の性能を確実に発現させることができるうえに、加工装置の損傷を抑えることができる樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a disklike boehmite and a disklike alumina, capable of suppressing anisotropy of an obtained resin composition to be small and certainly expressing its predetermined performance when used as a filler and further suppressing the damage of processing apparatus, provide a method of producing thereof, and to provide a resin composition having little anisotropy and capable of making the filler certainly express its predetermined performance and suppressing the damage of the processing apparatus. - 特許庁

特定のMg、Znを含む組成からなるAl−Mg系アルミニウム合金板製造の際の、最終焼鈍後の調質処理を工夫して、この板の電子エネルギー損失分光法で計測されるMgのK損失端のEELSスペクトルを解析して得られた第一近接ピークの位置が特定範囲内にあるようにして、厳しい成形条件でのプレス成形時のストレッチャーストレインマークの発生を抑制する。例文帳に追加

Generation of the stretcher strain marks in press molding under severe forming conditions is suppressed by devising temper treatment after the final annealing when the Al-Mg based aluminum alloy sheet consisting of a specific composition containing Mg, Zn is manufactured and making a position of a first proximity peak obtained by analyzing EELS spectrums on a K loss end of Mg to be measured by electronic energy loss spectroscopy of the sheet be within a specific range. - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックス及び帯電制御剤を含有するトナーにおいて、該結着樹脂が、ビニル系共重合体とポリエステル樹脂との反応生成物を少なくとも含有し、該帯電制御剤が2種類以上の有機金属化合物を有しており、該有機金属化合物は、含有する金属が異なっており、少なくとも1種類の有機金属化合物がアルミニウム原子を含有するものであり、他の1種類の有機金属化合物が鉄原子を含有するものであることを特徴とするトナーに関する。例文帳に追加

In a toner containing a binder resin, a coloring agent, a wax and a charge control agent, the binder resin contains at least a reaction product of a vinyl copolymer with a polyester resin, the charge control agent has two or more organic metal compounds, and the organic metal compounds contain different metals with at least one organic metal compound containing aluminum atom, and the other organic metal compound containing iron atom. - 特許庁

触媒として、アルカリ性化合物を用いて製造された粗製ポリオキシアルキレンポリオールに、比表面積が600〜1200m^2/g、平均細孔直径が40〜100Åであるケイ酸アルミニウム、及びケイ酸マグネシウムから選ばれた少なくとも1種の吸着剤を0.01〜1.5重量%加え、ポリオキシアルキレンポリオール中の触媒残存量を5ppm以下に制御するポリオキシアルキレンポリオールの精製方法。例文帳に追加

A crude polyoxyalkylene polyol, prepared by using an alkaline compound as a catalyst, is added with 0.01 to 1.5 wt.% at least one adsorbent chosen from aluminum silicate or magnesium silicate having a specific surface area of from 600 to 1,200 m2/g and an average pore diameter of from 40 to 100to maintain the amount of the residual catalyst in the polyoxyalkylene polyol at 5 ppm or less. - 特許庁

強化材であるセラミックス粉末でプリフォームを形成し、そのプリフォームに溶融した金属を浸透させる金属−セラミックス複合材料の製造方法において、該セラミックス粉末が、Si粉末を含むセラミックス粉末であり、そのセラミックス粉末で形成したプリフォームに窒素雰囲気中で700℃以上の温度でアルミニウム合金を溶融して非加圧浸透法で浸透させることとした金属−セラミックス複合材料の製造方法。例文帳に追加

In this method for producing a metal-ceramics composite material, a preform is formed by ceramics powder as a reinforcing material, and molten metal is permeated into the preform, the ceramics powder contains Si powder, and the preform formed by the ceramics powder is permeated with an aluminum alloy melted at700°C in a nitrogen atmosphere by a non-pressure permeation method. - 特許庁

支持体上に、少なくとも1層のインク受容層を有するインクジェット記録材料において、該インク受容層が平均一次粒子径が50nm以下かつ平均二次粒子径が500nm以下の無機微粒子と親水性バインダーを含有し、かつ水溶性アルミニウム化合物または水溶性ジルコニウム化合物の少なくとも一方と炭素数3〜5のアルカンジオールを含有することを特徴とするインクジェット記録材料。例文帳に追加

In the inkjet recording material having at least one ink accepting layer on a substrate, the ink accepting layer contains inorganic particulates having an average primary particle diameter of 50 nm or less and an average secondary particle diameter of 500 nm or less and a hydrophilic binder and besides contains at least either a water-soluble aluminum compound or a water-soluble zirconium compound and 3-5C alkane diol. - 特許庁

導体用絶縁体が同時押出成形体であり、上記内側層が難燃剤として水酸化アルミニウムおよび/または水酸化マグネシウムをそしてポリマー成分として少なくとも1種類のポリオレフィンまたはポリオレフィン−ブレンドを含有し、外側層が実質的にポリエステル−エラストマーおよび/または機械的に丈夫なポリマーで形成されておりそしてこれら両方の層のポリマーを押出形成された状態で互いに接合する様に選択する。例文帳に追加

The insulator for a conductor is a simultaneously extruded molding, an inner layer includes aluminum hydroxide and/or magnesium hydroxide as a flame resistant and at least one kind of polyolefin and polyolefin-blend as a polymer component, an outer layer is made of polyester elastomer and/or mechanically tough polyester elastomer, and polymers of both layers are selected to be bonded to each other in an extruded state. - 特許庁

開示されるのは、スカンジウム、イットリウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、アルミニウム、ガリウム、インジウム、マンガン、アンチモン、ビスマスを含む一群の三価金属錯体、及びマグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、マンガン、コバルト、鉄、ニッケル、ルテニウム、銅、亜鉛、カジウムを含む一群の二価金属錯体である例文帳に追加

There are disclosed families of trivalent metal complexes including scandium, yttrium, lanthanum, cerium, praseodymium, neodymium, samarium, europium, gadolinium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium, lutetium, aluminum, gallium, indium, manganese, antimony, bismuth; and of divalent metal complexes including magnesium, calcium, strontium, barium, manganese, cobalt, iron, nickel, ruthenium, copper, zinc, cadium. - 特許庁

水又は水蒸気を供給する水供給管37と、原燃料ガスを供給する原燃料供給管35とを改質器4に接続してなるとともに、原燃料供給管35が改質器4の下方から延設されている改質装置であって、原燃料供給管35が改質器4に接続される水平部35aと、該水平部35aに接続されるU字状部35cと、該U字状部35cに接続される垂直部35bとを具備する改質装置である例文帳に追加

The reforming apparatus is formed by connecting a water supply pipe 37 for supplying water or steam and a raw fuel supply pipe 35 for supplying a raw fuel gas to a reformer 4 wherein the raw fuel supply pipe 35 is provided to extend from the lower side of the reformer 4. - 特許庁

正極リード片が形成されたアルミニウム箔に活物質合剤が塗着された正極板と負極リード片が形成された銅箔に活物質合剤が塗着された負極板とをセパレータを介して捲回した電極群と、電極群の一側端面に対向して配置され正極リード片の先端部が接合された正極集電リングと、電極群の他側端面に対向して配置され負極リード片の先端部が接合された負極集電リングと、非水電解液と、円筒状容器と、を有し、負極集電リングと円筒状容器との間に、膨潤性・浸透性の少ないゴム又はシート状のシール部材を配置する。例文帳に追加

Between the negative current collecting ring and the cylindrical container, a sealing member having a low swelling property and a low permeability is provided. - 特許庁

本発明に係る排ガスの処理方法は、フッ素含有化合物を含む排ガスを、前記排ガス中の固形物を分離した後に触媒を用いて処理する方法であって、前記触媒として、X線回折装置で測定した回折角2θのうち、33゜±1゜、37゜±1゜、40゜±1゜、46゜±1゜、67゜±1゜の5つの角度で強度100以上の回折線が出現する結晶構造を有するγ−アルミナを用いることを特徴とする。例文帳に追加

As the catalyst, a γ-alumina having a crystal structure such that diffraction beams having an intensity of 100 or more at five diffraction angles 2 θ measured by an X-ray diffraction instrument, that is, at 33°±1°, 37°±1°, 40°±1°, 46°±1°, 67°±1° are generated is used. - 特許庁

ポリフェニレンスルフィドフィルムの少なくとも片面にセラミック層が設けられてなること特徴とするポリフェニレンスルフィドフィルムであり、好ましくは、ポリフェニレンスルフィド(PPS)フィルムの少なくとも片面に、耐熱性のある酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化インジウム、酸化亜鉛、酸化チタン、またはそれらの複合体セラミック層を設けたポリフェニレンスルフィドフィルムであり、また、該ポリフェニレンスルフィドフィルムを用いてなることを特徴とするフィルムコンデンサー。例文帳に追加

The polyphenylene sulfide(PPS) film has a ceramic layer formed on at least one side thereof, preferably the one has a ceramic layer of aluminum oxide, silicone oxide, indium oxide, zinc oxide or titanium oxide with a heat resistance or a complex ceramic layer thereof formed on at least one side thereof, and the capacitor is constructed by using the same. - 特許庁

アルミニウム支持体上に、(A)光重合開始剤、(B)高分子結合材及び(C)重合可能な、エチレン性不飽和結合含有化合物を含有する光重合性感光性層を有する感光性平版印刷版材料を画像露光した後、現像処理する感光性平版印刷版の製版方法において、該現像処理に用いられる現像液が下記一般式Aで表される化合物及び一般式Bで表される化合物を含む水溶液であることを特徴とする感光性平版印刷版の製版方法。例文帳に追加

The platemaking method for a photosensitive planographic printing plate is carried out by imagewise exposing a photosensitive planographic printing plate material, having a photopolymerizable photosensitive layer containing (A) a photopolymerization initiator, (B) a polymer binder and (C) a polymerizable compound having an ethylenically unsaturated bond on an aluminum support body, and then developing the plate material. - 特許庁

少なくとも、(メタ)アクリル酸アルキルエステルおよびこれらと共重合可能な官能基含有ビニル系モノマーからなる単量体混合物100重量部と、0.2〜1重量部の乳化剤と、重合開始剤を用いる水系エマルション重合によって得られる光散乱式粒度分布計により測定される粒径Aと透過型電子顕微鏡により測定される粒径Bの比(A/B)が1.8以上である水分散型アクリル系感圧性接着剤、およびこれを用いた粘着テープ類。例文帳に追加

The adhesive tape is obtained by using this water dispersion type acrylic pressure-sensitive adhesive. - 特許庁

γ−アルミナ、シリカおよびチタニアから選ばれる少なくとも一種の担体にPt、Pd、Ru、Au、RhおよびIrからなる群より選択される少なくとも一種の金属を担持してなり、かつ塩化物イオン濃度が100質量ppm以下の触媒を用いることにより、一酸化炭素および水素を含有する原料ガス中の一酸化炭素を選択的に酸化して一酸化炭素濃度を低減することができる。例文帳に追加

Carbon monoxide in the gaseous starting material containing carbon monoxide and hydrogen is selectively oxidized to reduce the concentration of carbon monoxide by using the catalyst prepared by supporting at least one kind of a metal selected from a group composed of Pt, Pd, Ru, Au, Rh and Ir on at least one kind of a support selected from γ-alumina, silica, and titania and having100 mass ppm chloride ion concentration. - 特許庁

水、水溶性有機溶媒、色材、及び耐候機能性樹脂からなるインクジェットプリンタ用インク組成物であり、耐候機能性樹脂が、紫外線吸収基を有するポリエステルポリオールを反応させて得られる紫外線吸収性樹脂、酸化防止基を有するポリオールを反応させて得られる酸化防止機能性樹脂、又は紫外線吸収基を有するポリエステルポリオールおよび酸化防止基を有するポリオールを反応させて得られる樹脂である例文帳に追加

The ink composition for the ink jet printer comprises water, a water-soluble organic solvent, a colored material and a weathering-resistant functional resin wherein the weathering-resistant functional resin is: an ultraviolet ray absorbing resin obtained by reacting a polyester polyol having an ultraviolet ray absorbing group; or a resin obtained by reacting the polyester polyol having the ultraviolet ray absorbing group and a polyol having an antioxidant group. - 特許庁

少なくとも1つのシクロペンタジエニル骨格を有する遷移金属錯体(A)と有機アルミニウム化合物(B)とホウ素化合物(C)とを用いてなる触媒の存在下、少なくとも下記成分(a)、(b)および(c)を脂肪族炭化水素溶媒中において重合させるエチレン−α−オレフィン−ポリエンランダム共重合体の製造において、成分(c)とホウ素化合物(C)の少なくとも一部を重合槽投入前に事前接触させるエチレン−α−オレフィン−ポリエンランダム共重合体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the ethylene-α-olefin-polyene random copolymer comprises polymerizing at least (a) ethylene with (b) a 3-20C α-olefin and (c) a polyene in an aliphatic hydrocarbon solvent in the presence of a catalyst using (A) a transition metal complex having at least one cyclopentadienyl skeleton, (B) an organoaluminum compound and (C) a boron compound. - 特許庁

三つのピクセルで構成された単位ピクセルを複数個備え、単位ピクセルそれぞれは、三つの六角形構造のフォトダイオード、三つのピクセルに共有されるフローティングディフュージョン、フォトダイオードそれぞれとフローティングディフュージョンとの間に配置される第1〜第3伝送トランジスタ、フローティングディフュージョンと連結されるリセットトランジスタ、及びフローティングディフュージョンと直列連結される選択トランジスタ及び増幅トランジスタを備える能動ピクセルセンサである例文帳に追加

The active pixel sensor has a plurality of unit pixels comprised of three pixels, and each unit pixel is equipped with a photodiode having three polygonal structures, a floating diffusion shared by the three pixels, first to third transmission transistors arranged between each photodiode and the floating diffusion, a reset transistor connected to the floating diffusion, and a selection transistor and an amplifier transistor connected in series with the floating diffusion. - 特許庁

粉体の表面処理としては、ジメチコン、ハイドロジェンメチルポリシロキサン、パーフルオロアルキルジメチルメトキシシランなどのシランカップリング剤などのシリコーン類の焼き付け処理、パーフルオロアルキルリン酸ジエタノールアミン塩による被覆処理、ステアリン酸亜鉛などの脂肪酸金属石鹸による被覆処理、アシルグルタミン酸アルミニウムなどのアシル化アミノ酸誘導体による被覆処理、レシチン乃至はその金属塩などによる被覆処理が好ましく例示できる。例文帳に追加

The surface treatment of the powder is preferably baking treatment with a silicone such as a silane coupling agent like dimethicone, hydrogenmethylpolysiloxane or a perfluoroalkyl dimethylmethoxysilane, coating treatment with a perfluoroalkylphosphoric acid diethanolamine salt, coating treatment with a fatty acid metal salt such as zinc stearate, coating treatment with an acylated amino acid derivative such as an aluminum acylglutamate, or coating treatment with lecithin or a metal salt thereof or the like. - 特許庁

少なくとも1種の硫黄誘導体不純物、窒素誘導体不純物及び/又は酸素誘導体不純物を含有する原料オレフィン流れを少なくとも約180のケイ素/アルミニウム原子比を有するMFI型の結晶性シリケート触媒と接触させて、実質的に原料流れと同じオレフィン重量含有率を有するが、原料流れとは異なるオレフィン分布を有する流出液流れを生成させることを含んで成る方法。例文帳に追加

This method for producing a light olefin comprises: bringing a raw material olefin flow containing at least one sulfur derivative impurity, nitrogen derivative impurity and/or oxygen derivative impurity into contact with MFI-type crystalline silicate catalyst having at least about 180 silica/aluminum atom ratio; and producing effluent flow substantially having same olefin weight content as the raw material flow, but having olefin distribution different from the raw material flow. - 特許庁

透明基板上に、透過率および透過した後の位相が制御される単層膜もしくは多層膜からなる半透明膜層が設けられてなるハーフトーン型位相シフトマスク用ブランクにおいて、前記半透明膜層の少なくとも1層に含まれる、酸素、窒素以外の主要構成元素が2種類の金属元素であり、その一方がアルミニウムであり、他方が遷移金属であることを特徴とするハーフトーン型位相シフトマスク用ブランクを提供する。例文帳に追加

In the blank for a halftone phase shifting mask obtained by disposing a translucent film layer comprising a single layer film or a multilayer film whose transmittance and phase after transmission are controlled on a transparent substrate, the principal constituent elements contained in at least one layer of the translucent film layer except oxygen and nitrogen are two metal elements, one of the metal elements is aluminum and the other is a transition metal. - 特許庁

絶縁フィルム層上に接着剤層を有するフラットケーブル用絶縁テープにおいて、前記接着剤層はポリエステル系樹脂100重量部に対して金属水酸化物を201〜250重量部配合されたものからなり、更に前記金属水酸化物は表面処理を施した水酸化アルミニウムと水酸化マグネシウムを16:84〜90:10の比率で混合させるものであるフラットケーブル用絶縁テープを構成する。例文帳に追加

In the insulating tape for the flat cable formed by providing an adhesive layer on an insulating film layer, the adhesive layer is constituted of a composition prepared by compounding 201-250 pts.wt. of a metal hydroxide with 100 pts.wt. of a polyester resin and the metal hydroxide is obtained by mixing surface treated aluminum hydroxide and magnesium hydroxide in a ratio of 16:84-90:10. - 特許庁

平均粒子径が0.5〜100μmであり、ビスフェノールA型、ビスフェノールF型、臭素化ビスフェノールA型、水添ビスフェノールF型、ビスフェノールS型、ビスフェノールAF型、ビフェニル型、ナフタレン型、フルオレン型、フェノールノボラック型、オルソクレゾールノボラック型、ビスフェノールAノボラック型、三官能型、テトラフェニルエタン型からなる群より選ばれた型のエポキシ樹脂を表面処理してなる樹脂充填用水酸化アルミニウム。例文帳に追加

A resin filling aluminum hydroxide has an average particle diameter of 0.5-100 μm and has been subjected to surface treatment with an epoxy resin of the type selected from the group consisting of bisphenol A, bisphenol F, brominated bisphenol A, hydrogenated bisphenol F, bisphenol S, bisphenol AF, biphenyl, naphthalene, fluorene, phenol novolak, o-cresol novolak, bisphenol A novolak, tri-functionality, and tetraphenylethane. - 特許庁

式(1) のMo_1V_aSb_bNb_cZ_dO_n・・(1) (式中、Zはタングステン、クロム、チタン、アルミ、タンタル、ジルコニウム、ハフニウム、マンガン、鉄、ルテニウム、コバルト、ロジウム、ニッケル、パラジウム、白金、亜鉛、硼素、インジウム、ゲルマニウム、スズ、鉛、ビスマス、イットリウム、ガリウム、希土類元素、アルカリ土類金属の1種以上の元素を表し、a、b、c、d、nはMoに対するV、Sb、Nb、Z、Oの原子比を表し、0.1≦a<0.4、0.1<b≦0.4、0.01≦c≦0.3、0≦d≦1であり、但し、a<bであり、nは他の元素の原子価によって決まる数である。)で表される組成を含む、プロパン又はイソブタンの気相接触酸化反応または気相接触アンモ酸化反応に用いる酸化物触媒。例文帳に追加

To provide an oxide catalyst which can exhibit a high selectivity for especially (meth)acrylic acid and (meth)acrylonitrile and can persist in that property. - 特許庁

担体に担持されたロジウムおよびルテニウムを含む触媒系の存在下で、メチレンジアニリンと水素を接触させることにより、メチレンジアニリンをその環水素化対象物へ接触水素化させる方法において、少なくとも40質量%の多環オリゴマー不純物を有するメチレンジアニリン原料を使用すること、そして、アルミン酸リチウム担体に担持されたロジウムおよびルテニウムを含む触媒系の存在下で水素化を実施することを特徴とする接触水素化方法により、課題が解決できる。例文帳に追加

This method for catalytically hydrogenating methylenedianiline to form a ring hydrogenated counterparts comprises contacting the methylenedianiline with hydrogen in the presence of a catalyst system containing rhodium and ruthenium supported on a carrier, wherein the catalytic hydrogenation method comprises using the methylenedianiline feedstocks having at least 40 mass% of the polycyclic oligomer impurities and conducting hydrogenation in the presence of the catalyst system containing the rhodium and the ruthenium carried on the lithium aluminate support. - 特許庁

カルシウムアルミネートとパルプスラッジ焼却灰を含有してなるセメント組成物、高炉水砕スラグ微粉末、フライアッシュ、及びシリカフュームより選ばれる一種又は二種以上を含有してなる該セメント組成物、該セメント組成物を用いて調製したペースト又はモルタルを含有するコーティング材料、該コーティング材料をポルトランドセメントを用いたセメント・コンクリート硬化体表面にコーティングすることを特徴とする遮塩方法を構成とする。例文帳に追加

In the salt blocking method, the cement composition contains calcium aluminate and pulp sludge incineration ash and further contains one or more kind selected from blast furnace granulated slag fine powder, fly ash and silica fume and the coating material contains paste or mortar prepared using the cement composition and is applied on the surface of a cement concrete hardened body using Portland cement. - 特許庁

上記目的を達成するため取付け取外しの簡便さを求めた結果、向かい合う壁面の幅より長い棒状本体からなり、棒状本体の1つの先端部にゴムシート等の滑り止めを設けておくことで壁面取付け時に落下しない機能を具備し、吊り下げ具を吊るすことができるように引っ掛け部を棒状本体に数箇所設けたもので、本体の素材が合成樹脂、アルミニウム又は紙(ダンボール)等の軽量素材を使用する取付け取外しが簡単な突っ張り棒を発明した。例文帳に追加

The prop bar uses light-weight raw material such as synthetic resin, aluminum or paper(corrugated paper cardboard) as the raw material of the body. - 特許庁

[A]マグネシウム、チタン、ハロゲンおよび電子供与体を必須成分として含有する固体状チタン触媒成分、[B]有機アルミニウム化合物触媒成分、および必要に応じて[C]電子供与体、から形成されるオレフィン重合用触媒を、該オレフィン重合用触媒を構成する固体状チタン触媒成分をα−オレフィンの存在下で予備処理して形成されたオレフィン溶液重合用触媒成分からなることを特徴としている。例文帳に追加

The catalyst component for olefin solution polymerization is formed by a pretreatment of the solid titanium catalyst component forming the catalyst for olefin polymerization formed of [A] a solid titanium catalyst component essentially containing magnesium, titanium, a halogen and an electron donor, [B] an organic aluminum compound catalyst component and [C] an electron donor, if necessary, in the presence of an α-olefin. - 特許庁

無機基板1の表面に、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウムの何れか1成分又はこれらから選んだ2成分以上を主成分としてなる無機シーラー層2、アクリル樹脂又はエチレン−酢酸ビニル共重合体からなる接着剤層3、樹脂基材シートに加飾してなる化粧シート3をこの順に積層し、無機基板の裏面には必要に応じて、表側の無機シーラー層2と同様の無機シーラ層5を積層した構成とする。例文帳に追加

An inorganic sealer layer 2 primarily composed of one or more component selected from the group of silicon oxide, aluminum oxide and zirconium oxide, an adhesive layer 3 formed of an acrylic resin or ethylene-vinyl acetate copolymer and a decorative sheet 3 formed by decorating the resin base material board are laminated in this order on the surface of the inorganic base board 1. - 特許庁

本発明による強誘電体デバイスで使用するための電極は、下部電極と、強誘電体層と、上部電極であって、上部電極は該強誘電体層上に形成され、プラチナおよびイリジウムからなる金属の群から選択される第1の金属と、アルミニウムおよびチタンからなる金属の群から選択される第2の金属とを含む金属の組み合わせによって形成され、保護層として機能する、上部電極とを含む。例文帳に追加

The electrode used for a ferroelectric device comprises a lower electrode, a ferroelectric layer and an upper electrode; and the upper electrode is formed on the ferroelectric layer, formed in combination with a metal which contains a first metal selected from the group, consisting of platinum and iridium and a second metal selected from the group consisting of aluminum and titanium, and functions as a protective layer. - 特許庁

共役ジエンと極性モノマーとのブロック共重合体の製造方法であって、下記の成分:(A)希土類金属化合物のメタロセン型錯体、及び(B)非配位性アニオンとカチオンとからなるイオン性化合物及び/又はアルミノキサンを含む触媒組成物の存在下に共役ジエンの単独重合を行った後、極性モノマーを添加し、共役ジエンと極性モノマーとのブロック共重合体を製造する方法。例文帳に追加

This method for producing the block copolymer of the conjugated diene and the polar monomer comprises the homopolymerization of the conjugated diene in the presence of a catalyst composition containing (A) a metallocene complex of a rare earth metal compound and (B) an ionic compound composed of a non-coordinating anion and cation and/or an aluminoxane and the addition of the polar monomer to the homopolymerization product. - 特許庁

アルミニウム支持体上に、光重合性感光層、酸素遮断層を積層してなる感光性平版印刷版であって、光重合性感光性層が少なくとも(A)側鎖に炭素−炭素二重結合を少なくとも1つ有し、酸価が0.7〜2.0の範囲にあり、かつガラス転移温度が120℃以下であるアルカリ性水溶液に可能な高分子化合物と(B)光重合開始剤と(C)エチレン性不飽和重合性化合物とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

The photopolymerizable photosensitive layer contains a high molecular compound (A) having carbon-carbon double bond at least in the side chain, an acid value of 0.7-2.0 and ≤120°C glass transition temperature and soluble in a alkaline aqueous solution, a photopolymerization initiator (B) and an ethylenically unsaturated polymerizable compound (C). - 特許庁

ジョイスティック24のスイッチ側に設けられているABSまたはポリカーボネイトまたはアルミニウムのような比較的硬質のある摩擦係数の小さい材質242を使用し、ジョイスティック24の操作面側に設けられているゴムまたはエラストマーのような比較的軟質性のある摩擦係数の高い材質241を使用することによって入力操作を行ったときにすべらないようにし、その反対にスイッチ側は滑らかに動作するようにした。例文帳に追加

A relatively rugged material of low friction coefficient 242 such as ABS, polycarbonate or aluminum is applied to the switch side of a joy stick 24 and a relatively soft material of high friction coefficient 241 such as rubber or elastomer is applied to the operator side so that an operator handles the stick without a slip while the switch is operated smoothly. - 特許庁

一般式(1)式(1)で示される、endo—ノルボルネンカルボン酸類の製造方法であって、シクロペンタジエンとα、β—不飽和カルボン酸エステル類を、3塩化アルミニウム又はそのアルキルエーテル錯体の存在下にディールス・アルダー反応させて、endo—ノルボルネンカルボン酸エステルを得、次いで得られたendo—ノルボルネンカルボン酸エステルのカルボン酸エステル基をアルカリ加水分解することを特徴とする、endo—ノルボルネンカルボン酸類の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing endo-norbornene carboxylic acids represented by general formula (1), cyclopentadiene and an α,β-unsaturated carboxylic ester are subjected to Diels-Alder reaction in the presence of aluminum trichloride or its alkyl ether complex to give an endo-norbornenecarboxylic ester; then the carboxylicester group of the endo-norbornenecarboxylic ester is subjected to alkali hydrolysis. - 特許庁

酸性基を有する繰り返し単位を含む共重合体であって中和度が70%〜95%である水不溶性樹脂によって被覆された顔料、有機溶媒及び水を含有する水性インク組成物と、前記水性インク組成物と混合したときに該水性インク組成物中の前記顔料を凝集させる酸を含む水性液体組成物と、を含むことを特徴とするインクジェット記録用インクセット。例文帳に追加

The ink set for inkjet recording is composed of an aqueous ink composition containing a pigment coated with a water-insoluble resin that is a copolymer containing a repeating unit having an acid group and has a neutralization degree of 70 to 95%, an organic solvent and water, and an aqueous liquid composition containing an acid that aggregates the pigment in the aqueous ink composition when the aqueous liquid composition is mixed with the aqueous ink composition. - 特許庁

陽極酸化層を有するアルミ支持体上に、分子内に炭素数6のフルオロアルキル基とカルボン酸塩とを有する有機フッ素化合物、及び、分子内に炭素数6のフルオロアルキル基を2つとスルホン酸塩とを有する有機フッ素化合物からなる群より選択される1種以上の有機フッ素化合物を20〜500mg/m^2含有するインク受容層を備えた平版印刷版用記録媒体である例文帳に追加

This lithographic printing plate recording medium is equipped with an ink accepting layer including 20-500 mg/m^2 of at least one kind of organic fluoric compound selected from the group consisting of an organic fluoric compound having a 6-C fluoroalkyl group and a carboxylate in a molecule and an organic fluoric compound having two 6-C fluoroalkyl group and a sulfonate in a molecule on an aluminum support having an anodically oxidizing layer. - 特許庁

(メタ)アクリル酸エステル系単量体を重合してなる樹脂微粒子であって、重合性ビニル基を有するシラン系化合物からなるカップリング剤と、チタネート系化合物、アルミネート系化合物、ジルコネート系化合物および重合性ビニル基を有しないシラン系化合物から選ばれる少なくとも1種以上からなるカップリング剤とによって、粒子表面に被膜が形成されてなる樹脂微粒子を提供することにより、上記の課題を解決する。例文帳に追加

The fine resin particles are obtained by polymerizing a (meth) acrylic ester monomer and forming a coated film on the surface of the particles with a coupling agent comprising a silane-based compound having a polymerizable vinyl group and a coupling agent comprising one or more of species selected from a titanate-based compound, an aluminate-based compound, a zirconate-based compound and a silane-based compound having no polymerizable vinyl group. - 特許庁

例文

ゴルフのパタ−クラブ用ヘッドにおいて、打球面部が、ベリリウムと、マグネシウム、ケイ素、ニッケル、銅、亜鉛、マンガン、クロム、鉄、チタン、ジルコニウムから成るグル−プから選ばれた少なくとも1種を含有するアルミニウ合金との粒子強化型複合材料などで構成されるとともに、ボデイ部が、チタン合金、軟鉄、鉄合金、ニッケル合金および銅合金から成るグル−プから選ばれた少なくとも1種で構成する。例文帳に追加

The ball hitting face part of this golf putter is constituted of a particle reinforcing type composite material of beryllium and an aluminum alloy containing at least one selected from the group consisting of magnesium, silicon, nickel, copper, zinc manganese, chromium, iron titanium, and zirconium, and the body part at least one selected from the group consisting of a titanium alloy, soft iron, an iron alloy, a nickel alloy, and a copper alloy. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS