1016万例文収録!

「"一単位"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "一単位"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"一単位"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 169



例文

金平価という,通貨一単位当りの金の分量例文帳に追加

the amount of gold which equals one monetary unit, called the gold par  - EDR日英対訳辞書

そして、時間T1印加される電圧V1および時間T2印加される電圧V2を一単位とし、この一単位がN1回印加される。例文帳に追加

The voltage V1 applied for the time T1 and the voltage V2 applied for the time T2 are taken as a unit, and this unit is applied N1-times. - 特許庁

そして、時間T1印加される電圧−V1および時間T2印加される電圧−V2を一単位とし、この一単位がN1回印加される。例文帳に追加

The voltage -V1 applied for the time T1 and the voltage -V2 applied for the time T2 are taken as a unit, and this one unit is applied N1 times. - 特許庁

読み出し動作においては、一単位を構成するn個のメモリセルの抵抗値の大小関係を比較し、一単位からn!通りのデータを読み出す。例文帳に追加

In reading operation, the resistance values of the n memory cells constituting one unit are compared with each other, and n! kinds of data are read from one unit. - 特許庁

例文

演算回路はモータの回転の1回転分を一単位として一単位回転時間を計測し、該計測値から回転速度を算出する。例文帳に追加

The arithmetic circuit measures a single rotation portion time, with the amount of one rotation of the motor as being one unit, and computes the rotational speed form that measurement value. - 特許庁


例文

横断面の一単位当たりの流束密度の量の測定例文帳に追加

a measure of the amount of flux per unit of cross sectional area  - 日本語WordNet

あるヨーロッパの国々において:一単位の重さが50キログラムに等しい例文帳に追加

in some European countries: a unit of weight equivalent to 50 kilograms  - 日本語WordNet

UTFの後の数字は一単位で何ビットかを表します。例文帳に追加

A number after UTF indicates the number of bits in one unit, while the number after UCS indicates the number of bytes. - Gentoo Linux

一単位の情報を包括する1つまたはそれ以上の隣接した文字のセット例文帳に追加

a set of one or more adjacent characters comprising a unit of information  - 日本語WordNet

例文

ある定の圧力で温度の一単位変化あたりの長さ、面積または容積の分数変化例文帳に追加

the fractional change in length or area or volume per unit change in temperature at a given constant pressure  - 日本語WordNet

例文

鉱工業製品を一単位量生産するのに必要な資材等の生産要素の基準量例文帳に追加

the amount of resource necessary to manufacture one unit of goods  - EDR日英対訳辞書

 五千トン以下のタンカーにあつては、一単位の四百五十万倍の金額例文帳に追加

(i) For the Tanker which are 5,000 tons or less, the amount of money of 4,510,000 times of One Unit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

それは、母音および撥音が音の一単位としては少々短いためと思われる。例文帳に追加

This is probably due to the fact that vowels and hatsuon were considered a bit too short to be counted as a separate syllable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吐出駆動信号の周期は、液体被噴射媒体の一単位領域に対応している。例文帳に追加

A single cycle of the discharge drive signal corresponds to a single unit region of a medium to which a liquid is jetted. - 特許庁

量子ドット21a〜21dを一単位として、間隔S4だけ離隔するように反復形成される。例文帳に追加

Quantum dots 21a to 21d are repeatedly formed as a unit with spacing S4. - 特許庁

貸出球の連続払出個数は貸出個数の一単位である25球に設定されている。例文帳に追加

The continuous putout number of lending balls is set as 25 balls as one unit of a lending number. - 特許庁

このメモリセル群を一単位としてこれを縦横に配列してメモリセル行列を構成する。例文帳に追加

Using this memory cell group as a unit, a plurality of memory cell groups are arranged vertically and horizontally to form a memory cell matrix. - 特許庁

吐出駆動信号の周期は、液体被噴射媒体の一単位領域に対応している。例文帳に追加

One period of the ejection drive signal corresponds to one unit region of the medium. - 特許庁

ウェハ内で、一単位のHBTエピタキシャル層(HBT構造40)の上に一単位のHEMTエピタキシャル層(HEMT構造50)を積層した構造とする。例文帳に追加

It is formed in a structure which laminates an HEMT epitaxial layer (HEMT structure 50) of one unit on an HBT epitaxial layer (HBT structure 40) of one unit in the identical wafer. - 特許庁

単位符号部は、符号化ストリーム内にて参照画像が挿入される周期を一単位とし、一単位に含まれる画像を画面間予測符号化する。例文帳に追加

An M-unit encoding part encodes images included in one unit by intra-frame estimation, with one unit being a cycle on which a reference image is inserted in a coded stream. - 特許庁

書き込み動作においては、一単位を構成するn個のメモリセルMCの各々にそれぞれ異なる抵抗値が与られ、且つ一単位の中のn個のメモリセルの抵抗値が全て異なる値となるように書き込み電圧が印加される。例文帳に追加

In writing operation, different resistance values are applied to each of n memory cells MC constituting one unit, and the writing voltage is applied such that the resistance values of the n memory cells in one unit are all different values. - 特許庁

そして、本実施形態では、+V1のパルス状電圧の印加、時間T3の経過、−V1のパルス状電圧の印加、時間T3の経過を一単位とし、この一単位が複数回繰り返されていく。例文帳に追加

In this embodiment, application of the pulsed voltage +V1, passage of the time T3, application of the pulsed voltage -V1, and passage of the time T3 are taken as one unit, and the one unit is repeated a plurality of times. - 特許庁

金属層と有機化合物層との積層構造を一単位としてその一単位又は複数単位から成る積層体と、可視光を透過する無機化合物層との間に発光素子が形成される構成となる。例文帳に追加

A light emitting element is formed between a laminate composed of a single unit or a plurality of units, with a lamination structure of a metal layer and organic compound layer as a single unit, and an inorganic compound layer which a visible light penetrates. - 特許庁

二 五千トンを超えるタンカーにあつては、前号の金額に五千トンを超える部分についてトンにつき一単位の六百三十倍を乗じて得た金額を加えた金額(その金額が一単位の八千九百七十七万倍の金額を超えるときは、一単位の八千九百七十七万倍の金額)例文帳に追加

(ii) For the Tanker which exceed 5,000 tons, the amount of money obtained by adding the amount of 631 times of One Unit for the portion of tonnage exceeding 5,000 tons to the amount of the money of the preceding paragraph (in the case the amount exceeds an amount of 89,770,000 times of One Unit, the amount of money shall be 89,770,000 times of One Unit.).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

導電型の異なる二つのクラッド層104、204又は106、206で活性層105又は205を挟んだ構造を有するレーザ部10、20としての一単位のエピタキシャル層を、複数単位、同ウェハ内に積層し、一単位のエピタキシャル層と次の一単位のエピタキシャル層との間に分離用高抵抗層30を設ける。例文帳に追加

A plurality of units of epitaxial layers of one unit as the laser units 10, 20 each having a structure where an active layer 105 or 205 is sandwiched between two clad layers 104, 204 or 106, 206 of different conductivity types are laminated in the same wafer, and a separating high resistance layer 30 is provided between the epitaxial layer of the one unit and the epitaxial layer of next one unit. - 特許庁

消費者がある種の財を消費する場合に,その最後の追加一単位の財から得られる欲望の満足度例文帳に追加

a degree of a desire being satisfied by the last additional goods when some kind of goods are consumed  - EDR日英対訳辞書

 講義及び演習については、十五時間から三十時間までの範囲で大学が定める時間の授業をもつて一単位とする。例文帳に追加

(i) regarding lectures and seminar , one credit shall consist of classes conducted for a number of hours determined by a university between 15 hours and 30 hours;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 一単位 国際通貨基金協定第三条第項に規定する特別引出権による特別引出権に相当する金額をいう。例文帳に追加

(viii) "One Unit" means the amount of money equivalent to one Special Drawing Right pursuant to the Special Drawing Right prescribed in paragraph 1, Article 3 of the International Monetary Fund Agreement.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

作成単位は原則として国だが、蝦夷地、琉球、小豆島がそれぞれ一単位となり、陸奥国は7つに分割された。例文帳に追加

In principle, gocho were prepared per province, but Ezochi (inhabited area of Ainu), Ryukyu and Shodo-shima Island were each treated as one province, and Mutsu Province was divided into seven parts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

対応するテストモードにより、奇数番目のワード線と偶数番目のワード線とがそれぞれ一単位となって選択/非選択にする。例文帳に追加

Depending on a corresponding test mode, odd numbered word lines and even numbered word lines are made one unit respectively and it is made selection/non-selection. - 特許庁

一単位当たりの原料油を無駄なく利用した石油燃料燃焼複合発電設備及びその方法を提供すること。例文帳に追加

To provide petroleum fuel combustion cogeneration facilities and its method sufficiently using stock oil per unit. - 特許庁

この暫定基板22から各素子チップ群T1、T2、…を一単位として剥離し、フレキシブル基板表面へ転写する。例文帳に追加

Each of the element chip groups T1, T2, ... is peeled off from the temporary substrate 22 as one unit, and transferred to the surface of the flexible substrate. - 特許庁

棚構造の什器1を一単位とし、同高さ位置に隣り合う棚板5を個のブラケットで保持することもできる。例文帳に追加

The cabinet 1 of the shelf structure is defined as one unit, and the shelf plates 5 adjacent to each other at the same height position can be held by one bracket. - 特許庁

一単位の床面形成板で複数種の間取りに適用可能となる汎用性のある防水パンを提供する。例文帳に追加

To provide a general-purpose waterproof pan capable of applying to a plurality of kinds of floor plans by floor-face forming boards in one unit. - 特許庁

積み重ねたレンズ製品は、所定の枚数を一単位として防水性を有する包装材9にて包装する。例文帳に追加

A predetermined number of stacked lens products are packaged as a unit with a packaging material 9 having waterproofness. - 特許庁

画素領域または画素群を、範囲特定器、および、その群を定義する1以上のアンカー画素を用いて、一単位としてテクスチャ処理を行う。例文帳に追加

A region or group of pixels may be textured as a unit, using a range specifier and one or more anchor pixels to define the group. - 特許庁

こうすれば、一単位遊技の開始後にファール球が発生した場合でも、遊技の結果を確実に得ることができる。例文帳に追加

In this manner, the result in the game can be obtained exactly even when the lost balls are generated after the start of the one unit of game. - 特許庁

クレーン性能の規制されたクレーンを用いて荷台3後部域へ重量物を(一単位として)積み下しできるようにする。例文帳に追加

To load and unload a heavy weight (as one unit) to a rear region of a loading space using a crane of regulated crane performance. - 特許庁

組合せ式遊技機において、一単位遊技での遊技球発射終了後における誘導図柄の変動による稼働率の低下を抑制する。例文帳に追加

To suppress the decline of a working rate due to the fluctuation of a guide pattern after game ball hitting is ended in one unit game in a combination type game machine. - 特許庁

1対のレーザ光発振素子と受光素子で一単位が構成される低コストな音声入力装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a sound input device at a low cost where one unit consists of a couple of laser beam oscillation elements and a light receiving element. - 特許庁

読込部130は、外部メモリから一単位の音データを読込み、記憶部140は、読込んだ音データを内部記憶装置に記憶する。例文帳に追加

A reading section 130 reads the sound data of one unit from the external memory, and a memory section 140 stores the read sound data in an internal memory device. - 特許庁

報知手段による報知は、一単位の遊技が終了した後、遊技開始手段が操作されるまでの所定期間に行われる。例文帳に追加

A notice made by the informing means is given in a prescribed period from the end of a unit of the game to the operation of the game starting means. - 特許庁

好ましくは、設定器識別子の後に可変符号を一単位進めた値を連結して新たな送信機識別子を生成する。例文帳に追加

Preferably, the new transmitter discrimination element is produced by connecting the value obtained by advancing the variable code by one unit to the rear part of the setter discrimination element. - 特許庁

方、遊技領域22に発射される遊技球Bはアレンジボール機1に封入されており、一単位遊技につき16個が発射される。例文帳に追加

The game balls B hit to a game area 22 are enclosed in the ball arrangement machine 1 and 16 pieces are hit for each unit game. - 特許庁

クレーン性能の規制されたクレーンを用いて荷台後部域へ重量物を(一単位として)積み下しできるようにする。例文帳に追加

To load and unload a heavy weight (as one unit) to a rear region of a loading space using a crane of regulated crane performance. - 特許庁

各吸着ヘッド42は、剥離シートSから複数枚を一単位として剥離されたラベルLを枚ずつ吸着保持する。例文帳に追加

Each suction head 42 sucks and holds the plurality of labels L peeled as one unit from the release sheet S one by one. - 特許庁

※「資源生産性」とは、資源(天然資源、原材料やエネルギー)の投入量一単位当たりの付加価値の大きさをいう。例文帳に追加

*"Resource productivity" refers to the quantity of value added per unit of input of resources (natural resources, raw materials, and energy). - 経済産業省

二 実験、実習及び実技については、三十時間から四十五時間までの範囲で大学が定める時間の授業をもつて一単位とする。ただし、芸術等の分野における個人指導による実技の授業については、大学が定める時間の授業をもつて一単位とすることができる。例文帳に追加

(ii) regarding experiments, practical training, and skills practice, one credit shall consist of classes conducted for a number of hours determined by a university between 30 hours and 45 hours; provided, however, that regarding skills practice classes tutoring in the artistic fields, one credit shall consist of classes conducted for a number of hours determined by a university; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一単位分のデータのプリントの途中で用紙センサ7がサーマル用紙1の終端1eを検知したとき、その一単位分のデータの全てを残りのサーマル用紙1にプリントするべく、第1および第2サーマルヘッド2,3によるプリントを継続する。例文帳に追加

When the paper sensor 7 detects the terminal end 1e of the thermal paper 1 halfway of printing of one unit of data, printing by the first and second thermal heads 2 and 3 is continued to print all of the one unit of data to the remaining thermal paper 1. - 特許庁

例文

又は、金属層と有機化合物層との積層構造を一単位としてその一単位又は複数単位から成る積層体と、可視光を透過する無機化合物層との間に発光素子が形成され、無機化合物層は当該積層体の端面を被覆するように形成される構成となる。例文帳に追加

Otherwise, a light emitting element is formed between a laminate composed of a single unit or a plurality of units, with a lamination structure of a metal layer and organic compound layer as a single unit, and an inorganic compound layer which a visible light penetrates with inorganic compound layer so formed as to cover the end surface of the laminate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS