1016万例文収録!

「"室町時代"」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "室町時代"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"室町時代"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1794



例文

道服と胴服は、室町時代の後期頃から、羽織(はおり)と呼ばれるようになっていく。例文帳に追加

Both '' and '' came to be called Haori from the latter half of the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雪村(せっそん、永正元年(1504年)?-天正17年(1589年)頃)は、室町時代後期の、水墨画家。例文帳に追加

Sesson (ca. 1504-1589) was a suiboku (ink-wash painting) painter who lived in the late Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それが庶民に、室町時代から江戸時代にかけて広がり、絵師たちによって描かれるようになった。例文帳に追加

From the Muromachi period to the Edo period, it became popular among common people and depicted by the painters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代の『蜷川親元日記』(1473-1486年)に「生成(ナマナレ)」という寿司が登場する。例文帳に追加

In "The Diary of Chikamoto NINAGAWA" (1473 - 1486) in the Muromachi period, sushi named 'namanare' appeared.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、室町時代には菊酒という菊を浸した酒を飲むことも行われるようになった。例文帳に追加

Also people started drinking kikuzake (Japanese sake liquor with chrysanthemum blooms) in Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

室町時代には、大臣などは小直衣に指貫のほか白大口袴を着ることもあった。例文帳に追加

During the Muromachi period, ministers came to wear white oguchi-bakama (wide-legged hakama) in addition to konoshi and sashinuki hakama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、室町時代の『百鬼夜行絵巻』にも同じく唐櫃をこじ開ける鬼の絵がある。例文帳に追加

Moreover, there is a similar picture of the ogre who prizes a karabitsu open in the "Hyakki yagyo emaki" ('Night Parade of One Hundred Demons' picture scroll) of the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉時代から室町時代に流布した北条時頼の廻国伝説を元にしている。例文帳に追加

It is based on the legend of Tokiyori HOJO's pilgrimage, which was widely disseminated during Kamakura and Muromachi periods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それゆえ、室町時代後期(15世紀後半)には浄土双六が遊ばれていたとされる。例文帳に追加

That means, in the late Muromachi period (the late 15th century), the Jodo Sugoroku is considered to have been played.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

室町時代には足利将軍家が京都の傾城屋から税金を徴収していた。例文帳に追加

In the Muromachi period, the Ashikaga Shogun family collected taxes from Keiseiya (courtesan houses) in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

室町時代に「大草家料理書」(欠年)という料理書に鯨肉の料理が記載されている。例文帳に追加

In a cooking book titled "Okusa-ke Ryori-sho" (the date of the book is unknown), whale meat-based dishes are described.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小歌-閑吟集にも収められた恋を題材にした室町時代の歌謡。例文帳に追加

Kouta (a short song accompanied by shamisen) - a song on the theme of love composed in the Muromachi period that has even been included in Kanginshu (Companions for the Journey – a compilation of poems).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代の浄瑠璃で語られている「牛御前伝説」も著名である。例文帳に追加

Also famous is a story of 'Ushi gozen densetsu' (Legend of Ushi gozen) which is narrated in joruri (the dramatic narratives chanted to a samisen accompaniment) created in the Muromachi Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代後期に設定された海事法「廻船式目」に端を発する。例文帳に追加

It originated from the law of maritime affairs named 'Kaisen Shikimoku' (The Oldest Sea Law of Japan) established in the late Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

守護代(しゅごだい)とは、鎌倉時代室町時代に守護の下に置かれた役職である。例文帳に追加

Shugodai is an official post that was placed under the Shugo in the Kamakura and Muromachi periods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、室町時代以降となると有力な守護大名に叙せられるようになっていった。例文帳に追加

Furthermore, from the Muromachi period onward, it was granted to dominant Shugo daimyo (Japanese territorial lord as provincial constable).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

再び大臣に就任したのは、室町時代に入り足利義満の内大臣就任からである。例文帳に追加

It was Yoshimitsu ASHIKAGA during the Muromachi period, who took the post of naidaijin (Inner minister), when shogun assumed the post of a ministry again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武家伝奏(ぶけてんそう)は、室町時代から江戸時代にかけての朝廷における職名の一つ。例文帳に追加

Buketenso was one of the job titles within the Imperial Court from Muromachi to the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代中期頃から日本社会に広がった一揆は、国人・被官層にも浸透した。例文帳に追加

The uprisings that spread across Japanese society during the Muromachi period also spread to the kokujin and hikan classes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、室町時代には幕府が京都に置かれ、侍所に権限を掌握されることになった。例文帳に追加

During the Muromachi period, the bakufu was placed in Kyoto and authority became held by the Samuraidokoro (Board of Retainers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代に入った頃から、荘官は在地領主としての国人へ変質した。例文帳に追加

From the beginning of the Muromachi era, shokan transformed into kokujin (local samurai) as local lords.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代後期には在地支配層である国人が独自に田守の任命を行っていた。例文帳に追加

In the late Muromachi period,local samurai assigned the tamori independently.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

果心居士(かしんこじ、生没年不詳)とは、室町時代末期に登場した幻術師。例文帳に追加

Koji KASHIN (year of birth unknown) was a magician who made his appearance at the end of the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代においても副将軍は常設ではなかったが、何度か任命された例はある。例文帳に追加

In Muromachi period, vice shogun was not permanent, but appointed once or twice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このように、室町時代における被官の地位は独立した自治権を有する勢力であった。例文帳に追加

In this way, the hikan held a degree of influence stemming from autonomous self independence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

評定衆(ひょうじょうしゅう)とは、鎌倉時代室町時代時代に置かれた役職の一つである。例文帳に追加

Hyojoshu was a government post established during the periods of Kamakura and Muromachi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代以降は征夷大将軍が兼任する場合が多くなった。例文帳に追加

After the Muromachi period, Seiitaishogun (commander-in-chief of the expeditionary force against the barbarians, great, unifying leader) often held Konoe no daisho as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

羽州探題(うしゅうたんだい)は、室町時代の出羽国に置かれた室町幕府の役職。例文帳に追加

Ushutandai was a post of the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) placed in Dewa Province during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代には、足利将軍家や守護の初叙位階でもあった。例文帳に追加

In the Muromachi period, it was also an Ikai conferred on members of Ashikaga Shogun Family or Shugo (provincial constable) as the first investiture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺内の建物では最も古く、室町時代享禄3年(1530年)の建築。例文帳に追加

It is the oldest of all the buildings in the temple complex and was built in 1530 during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代を代表する障壁画で、フランスのルーブル美術館にも出展されたことがある。例文帳に追加

These works are representative of the Muromachi period and have even been displayed at the Louvre Museum in France.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代の永正14年(1517年)頃に建立された一重入母屋造・檜皮葺の建物。例文帳に追加

A single storey building topped by a cypress bark hip-and-gable roof constructed in 1517 during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天文4年(1535年)に建立された建物で、室町時代の方丈建築の貴重な遺構である。例文帳に追加

Constructed in 1535 and is a valuable relic of Muromachi period hojo (abbot's quarters) architecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

唐破風屋根が付いた桧皮葺の門で、室町時代の禅宗建築様式の特徴がみられる。例文帳に追加

The undulating bargeboard cypress bark-covered roof exhibits a characteristic Zen architectural style of Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代の流造を代表するものとして、国の重要文化財に指定されている。例文帳に追加

It has been nationally designated an Important Cultural Property as a highly representative example of the Muromachi period nagare-zukuri style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本堂は奈良時代から室町時代の天文(元号)5年(1536年)まで7回焼失している。例文帳に追加

The hondo was burnt down seven times between the Nara period and 1536.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代・永正9年(1512年)の建築で、もとは薬師寺西院の門であった。例文帳に追加

It was constructed in 1512, in the Muromachi period, which had originally been a gate of Yakushi-ji Sai-in (the western part of Yakushi-ji Temple).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代の建築であるが、規模、形式ともに天平時代の堂に準じている。例文帳に追加

Although it was built in the Muromachi Period it is of a size and style similar to halls in the Tenpyo Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

銅造薬師三尊像(重文)-中尊は応永18年(1411年)の火災後の再興像で室町時代の作。例文帳に追加

Bronze statue of Yakushi Sanzon (Important Cultural Property); the principal statue of the three was remade in the Muromachi Period after the fire in 1411.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代の宝徳3年(1451年)、土一揆のあおりで元興寺は炎上した。例文帳に追加

Getting a by-blow of a peasants' uprising in 1451 during the Muromachi period, Gango-ji Temple went up in flames.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉時代から室町時代にかけてはたびたび領地などを巡り争論を繰り広げていた。例文帳に追加

From the Kamakura period through the Muromachi period, the two temples frequently had disputes over the territory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墨書銘等から室町時代の宝徳3年(1451年)の建立と推定される。例文帳に追加

It is assumed to have been erected in 1451 according to its bokushomei (ink inscriptions) and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

軒先に吊るしていた風鐸(ふうたく)の銘から室町時代の康正2年(1456年)の再興とわかる。例文帳に追加

The inscription of a bronze wind bell hanging down at the frontage of a house shows that it was rebuilt in 1456 during the Muromachi Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1630年~1631年建築であるが室町時代の書院造の様式を伝えている。例文帳に追加

It was built in 1630 to 1631 but shows the mode of the Shoin style (a traditional Japanese style of residential architecture) which developed in the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代後期の建立された流造柿葺の建物で、縁結びの神として知られる。例文帳に追加

It is a shingle-roofed building in the Nagare-zukuri style constructed in the late Muromachi period and known to enshrine the god of marriage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松尾寺は室町時代以降は修験道当山派の拠点としても栄えた。例文帳に追加

The Matsuo-dera Temple flourished as a base for the Tozan school of Shugendo (mountaineering asceticism).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

度重なる火災のため、境内には室町時代の再建による本堂のみが残る。例文帳に追加

As a result of numerous fires, only the main hall rebuilt during the Muromachi period remains in the temple precinct.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、室町時代には、旧南朝の末裔である小倉宮、玉川宮のような例も見られる。例文帳に追加

Furthermore, there is an example of Oguranomiya and Tamagawanomiya who were the descendants of the former Southern Court in the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木寺宮邦康親王(きでらのみやくにやすしんのう、1416年-没年未詳)は室町時代の皇族。例文帳に追加

Imperial Prince Kideranomiya Kuniyasu (1416 - date of death unknown) was a member of the Imperial family during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

室町時代には御湯殿上日記の記述にも祝われたことが伺える。例文帳に追加

The description in Oyudono no ue no Nikki also suggests that such celebration event was held in the Muromachi Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS