1016万例文収録!

「"in the document"」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "in the document"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"in the document"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1095



例文

The reading glass 12 reciprocates in the document conveyance direction B by prescribed distance x2.例文帳に追加

読取りガラス12上には、搬送される原稿の画像面が読取りガラス12に接触しないような段差を形成する原稿ガイドシート30が、読取り位置Aよりも原稿搬送方向Bの上流側に設置されている。 - 特許庁

A document suitable for a user's search intention with a simple operation can be acquired by a search using keywords in the document and information relevant to the document and the keywords.例文帳に追加

文書中のキーワードと、文書やキーワードに関連した情報を利用した検索により、利用者の検索意図に合った文書を簡易な操作で取得することを可能にする。 - 特許庁

An area-in-interest position specifying unit 26 specifies positions, in the document image, of a plurality of areas in interest which are arranged in a specific direction and which correspond to each other.例文帳に追加

着目領域位置特定部26が、予め定められた特定方向に沿って配置されている、互いに対応する複数の着目領域の文書画像内における位置を特定する。 - 特許庁

When the difference is extracted, an update history management part 104 embeds the revision tag in which an incremented count value has been additionally written as a revision number in a place where the difference in the document source has been extracted, and makes a storage part 106 store it.例文帳に追加

更新履歴管理部104は、差分が抽出されると、インクリメントしたカウント値を改版番号として付記した改版タグを文書ソース中の差分が抽出された箇所に埋め込み、記憶部106に記憶させる。 - 特許庁

例文

The detection processing module detects whether a document exists in the document detection position based on whether an output value varies according to variation in amount of light caused by the light emission control module at an output value from the light-receiving device.例文帳に追加

検知処理部は、受光素子からの出力値における発光制御部による光量の変化に応じた出力値の変化の有無により原稿の検知位置における原稿の有無を検知する。 - 特許庁


例文

At the time of printing a document image on a print sheet 40, the copy device 5 writes a character string included in the document image in an IC chip 3 attached to the print sheet 40.例文帳に追加

コピー装置5は、印刷用紙40に文書画像を印刷する場合に、この文書画像に含まれる文字列を、この印刷用紙40に付されたICチップ3に書き込む。 - 特許庁

Based upon the read result of the read reference line, the tilt of the sensor is calculated and based upon the calculated tilt of the sensor, deviation of read image data in the document reading operation due to the tilt of the sensor is corrected.例文帳に追加

そして、読取基準線を読み取った結果に基づいて、センサの傾きを算出し、算出されたセンサの傾きに基づき、センサの傾きに起因した原稿読み取り動作時における読取り画像データのずれを補正する。 - 特許庁

Thereby, the image of a part, which is not to be transmitted in the document is erased by designating a color or an image in an inessential part without having to work over the original copy, and only a required part can be transmitted.例文帳に追加

よって、文書中の送信したくない部分の画像を原稿に手を加えることなく不必要な部分の色や範囲を指定して消去し、必要な部分のみを送信することができる。 - 特許庁

A server monitor part 22 accesses the HTML document of the object server 10 according to a schedule in a monitor time registration part 23 to check whether or not the character string registered in the data registration part 21 is found in the document.例文帳に追加

サーバ監視部22は、監視時間登録部23のスケジュールに沿って、運用監視対象サーバ10のHTMLドキュメントにアクセスし、このドキュメント中に、データ登録部21に登録されている文字列があるかを調べる。 - 特許庁

例文

A document analysis part 203 analyzes whether respective characters configuring a character string as the electronic watermark information are included in a document image, and analyzes positions of the respective characters configuring the character string in the document image.例文帳に追加

文書解析部203は、電子透かし情報とする文字列を構成する各文字が文書画像に含まれているか、及び、上記文字列を構成する各文字の文書画像における位置を解析する。 - 特許庁

例文

An analyzing section 33 analyzes an input sentence included in the input document with reference to a setting file 23 using an analyzing method used in the document proofreading aspect identified by the input section 31.例文帳に追加

解析部33は、入力文書に含まれる入力文を、設定ファイル23を参照して、入力部31によって認識された文書校正観点において用いられる解析方法により解析する。 - 特許庁

To provide an image rejection method that rejects an image if the image attached to a document or linked in the document is the target image.例文帳に追加

本発明は、ドキュメントに添付された画像やドキュメント内でリンクされた画像が目的の画像である場合に、画像を拒絶する画像拒絶方法に関する。 - 特許庁

To provide a document conveying device capable of eliminating electromagnetic wave and static electricity charged around a reading position in the document conveying device with simple constitution, and to provide an image reader and an image forming device.例文帳に追加

簡易な構成で原稿搬送装置内の読取位置周辺に帯電する静電気や電磁波を除去できる原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置を得ることである。 - 特許庁

In the document collection device for collecting, through a network, a document for a community, prior to the collection start, an initial document group 20 that is to be the start point of the collection is provided.例文帳に追加

ネットワークからコミュニティ向けの文書を収集する文書収集装置において、収集開始に先立って、収集の開始点となる初期文書群20を与える。 - 特許庁

Furthermore, a projection 49 is provided in a portion 47a, of the reading guide 47, which faces the feeding guide 48, on the downstream side of the document reading plane 37a in the document feeding direction.例文帳に追加

又、読取ガイド47の、原稿読取面37aの原稿搬送方向下流側であって、搬送ガイド48と対向する部分47aに突起49が設けられている。 - 特許庁

This image forming device is provided with a document conveyance passage 12 including a lower guide 14, a pair of document conveyance rollers 18 arranged in the document conveyance passage 12, and a document insertion port 22.例文帳に追加

下ガイド14を含む原稿搬送路12と、原稿搬送路12に配設された原稿搬送ローラ対18と、原稿挿入口22とを備えた画像形成装置。 - 特許庁

When the third step determines that the control instruction information is included, the fourth step changes the setting in the document which is received in the receiving step on the basis of the control instruction information.例文帳に追加

第4のステップでは、第3のステップが、制御指示情報が含まれていると判定した場合、当該制御指示情報に基づき、受付するステップで受付けた原稿に対する設定を変更する。 - 特許庁

The slope 711B is comprised of a curved surface which is convex to the downstream side in the document moving direction and of which the curvature becomes great gradually along the moving direction of the document.例文帳に追加

傾斜面711Bは、原稿移動方向における下流側に凸となる湾曲面であって、原稿の移動方向に沿って徐々に曲率が大きくなる湾曲面で構成した。 - 特許庁

The CPU 11 buries the physical random number fetched from the random number generator in the document data as an electronic watermark and stores the physical random number in a CD-R (write once type optical disk) 22 corresponding to the document management information of the document data.例文帳に追加

CPU11は、乱数発生器から取り込んだ物理乱数を電子透かしとして文書データに埋め込むとともに、物理乱数を文書データの文書管理情報に対応させてCD−R22に記憶する。 - 特許庁

To propose a method for accurately detecting embedded data while suppressing the effect upon visibility of a document image, regarding a method for embedding data in the document image as a tint block pattern.例文帳に追加

原稿画像に対して地紋パターンとしてデータを埋込む方法であって、原稿画像の視認性への影響を抑え、埋込まれたデータを精度よく検出できるような方法を提案する。 - 特許庁

Then, in the document reading device, a first reading mechanism reads a front surface of the document on a conveyance path, and a second reading mechanism reads a back surface of the document.例文帳に追加

そして、原稿読取装置では、第1の読取機構が搬送の経路上で原稿の表面を読取り、第2の読取機構が当該原稿の裏面を読取る。 - 特許庁

A browse control information generating part 14 generates browse control information for browsing the important parts based on the information on the position of the extracted important parts in the document and the priority of the important parts.例文帳に追加

閲覧制御情報生成部14は、抽出された重要部分の文書内の位置情報と重要部分の優先順位から、優先順位順に重要部分を閲覧させるための閲覧制御情報を生成する。 - 特許庁

Plural parts files to be files concerted with image parts and plural position files PG1 each of which indicates a position in a finish page of a pattern file out of the parts file are included in the document data DD.例文帳に追加

ドキュメントデータDDには画像部品のファイルである部品ファイルや、部品ファイルのうちの絵柄ファイルの仕上りページ中の位置を示す位置ファイルPG1が含まれている。 - 特許庁

The paper sheet feeding device is equipped with a drive roller to transport document sheets, a plurality of rollers arranged in the document conveying direction and energized by the drive roller resiliently, and the document separating mechanism to separate document sheets stacked on a document placing part.例文帳に追加

原稿を搬送する駆動ローラと、この駆動ローラに弾性付勢され、原稿搬送方向に複数配設されたコロとを備え、原稿載置部に積層された原稿を分離する原稿分離機構を有している。 - 特許庁

An image processing part 103 finds out correction amounts of a plurality of pixels included in the document image of the reading document on the basis of a chart image of the reference chart in the reading area and processes the document image on the basis of respective correction amounts.例文帳に追加

画像処理部103は、読取領域の基準チャートのチャート画像に基づいて、読取原稿の原稿画像に含まれる複数の画素の補正量を求め、各補正量に基づいて、原稿画像を処理する。 - 特許庁

In the document feeding plate 31, a pair of front and back turning axes 25 and 25 is fit with a pair of support holes 26a and 26b of a support frame 26 that is a support member of the document feeding part, and is supported so as to rotate upward and downward.例文帳に追加

原稿すくい上げ板31は、前後一対の回動軸25,25が、原稿搬送部の支持部材である支持フレーム26の一対の支持孔26a,26bのそれぞれに嵌まり込んで、上下回動可能に支持されている。 - 特許庁

To provide a method for information transmission through an electronic document in consideration of security of confidential information in the document and adverse effects to performance of activities.例文帳に追加

電子文書のなかの知られたくない情報のセキュリティと業務遂行への弊害を考慮した、電子文書を介した情報伝達方法を提供する。 - 特許庁

A full sentence retrieving part 16 extracts the document stored in the document DB 13 on the basis of the inputted keyword in reference to an index file 12 for retrieving a full sentence, and creates a document list on which the extracted documents are listed up.例文帳に追加

全文検索部16は、全文検索用インデックスファイル12を参照して、入力されたキーワードから、文書DB13に記憶されている文書を抽出し、抽出した文書をリストした文書リストを生成する。 - 特許庁

For each of two or more document images, a document data acquisition part 30 acquires an image element created by being separated for every image element included in the document images.例文帳に追加

文書データ取得部30は、複数の文書画像の各々について、該文書画像に含まれる画像要素ごとに分けて生成された画像要素データを取得する。 - 特許庁

A document image data acquisition section 60 acquires document image data including image element data generated for each image element, included in the document image, in image data for representing the document image.例文帳に追加

文書画像データ取得部60は、文書画像を表す画像データであって、該文書画像に含まれる画像要素ごとに分けて生成された画像要素データを含んで構成される文書画像データを取得する。 - 特許庁

The character string of the area name or building name which is included in the document displayed on a computer screen 13 and whose map information is desired by the user is cut out by being inverted and displayed through the operation of a mouse 12.例文帳に追加

コンピュータ・スクリーン13上に表示された文書中に含まれ、ユーザが地図情報を所望する地域名または建物名の文字列をマウス12の操作によって反転表示させることで切り出す。 - 特許庁

All the attribute names appearing in the table in the document group being the object of retrieval are displayed on the list at every group in accordance with an instruction from the retrieving person.例文帳に追加

そして検索者からの指示に従い、検索対象文書群内の表に出現するすべての属性名を、上記グループごとに一覧表示する。 - 特許庁

A category classification method setting unit 33 sets category classification methods for classifying partial groups in the document group generated by the clustering processing to a category storage unit 23.例文帳に追加

カテゴリ分類方法設定部33は、クラスタリング処理によって生成された文書集合中の部分集合が分類されるカテゴリの分類方法をカテゴリ記憶部23に設定する。 - 特許庁

A document outputting means 24 replaces the proper name in the document with the anonymity expression determined by the proper name anonymity setting means 22 and outputs the electronic document to be accessed.例文帳に追加

そして、文書出力手段24は、固有名匿名化手段22が決定した匿名表現で文書中の固有名を置き換えて、アクセス対象の電子文書を出力する。 - 特許庁

The method includes a step for replacing, in a document of an electronic version, the original MRC with the new MRC substantially at the same position as that of the original MRC in the document.例文帳に追加

また、本方法は、オリジナルのMRCを新たなMRCで電子的なバージョンの文書において該文書におけるオリジナルMRCと実質的に同じ位置で差し替えるステップを含んでいる。 - 特許庁

A data of a book attribute in the document under edition is read in (S2201), and a set content is displayed (S2201), when selecting the "current setting registration" button.例文帳に追加

「現在の設定を登録」ボタンが選択されると、編集中の文書のブック属性のデータが読まれ(S2201)、設定内容が表示される(S2201)。 - 特許庁

The color data in the document in a first color space are inspected to determine whether a color space conversion operation for a part of the color data is specified using a color space dictionary or a conversion matrix.例文帳に追加

第一の色空間における文書中の色データは、該色データの一部に対する色空間変換操作が、色空間辞書又は変換マトリックスを用いて特定されるか否かを判定するために調べられる。 - 特許庁

In the document editing device, a control unit lays out an image or character string on a page and displays the result on a screen, and enlarges and displays at least one periphery of a character string area in response to the user's operation.例文帳に追加

文書編集装置の制御部は、画像や文字列をページにレイアウトして画面に表示した後、ユーザの操作に応答して、文字列領域の少なくとも1つの周辺を拡大表示する。 - 特許庁

When it is judged that the document information has been read in the past, an ID number corresponding to the document information which is being displayed is acquired, and in the other case, ID is newly issued and registered in the document management information preserving part 113.例文帳に追加

過去に閲覧されたことがある場合、表示中の文書情報に対応するID番号を取得し、閲覧されたことがない場合、新たに文書管理情報保存部113に新規にIDを発行し登録する。 - 特許庁

When image data stored in the document data memory 12 is outputted, the user is collated using the fingerprint sensor 13 and then the image data associated with the user information is called from the document data memory 12.例文帳に追加

原稿データ12に格納された画像データを出力するときには、指紋センサ13を用いて使用者を照合したうえで、当該使用者の使用者情報に対応付けられている画像データが原稿データ12から呼び出される。 - 特許庁

A buried position information extraction part 36 reads document data from a storage device 23, and extracts a parameter from a position information buried tag buried in the document data.例文帳に追加

埋込位置情報抽出部36は、記憶装置23から文書データを読み出し、この文書データに埋め込まれている位置情報埋込タグからパラメータを抽出する。 - 特許庁

In the document review support device, a printing means prints a document with identification information for identifying the document added thereto, a reviewer or the like reviews the printed document and adds comment information or the like.例文帳に追加

本発明の文書レビュー支援装置は、印刷手段が、文書に対して識別するための識別情報を付加した上で印刷を行い、レビュワーなどがこの印刷された文書を閲覧してコメント情報などを付加する。 - 特許庁

Since a display area for the unchanged evaluation result and an input area for the changed evaluation result are formed in the document, the new evaluation can be inputted while referring to past details.例文帳に追加

この子文書には変更前の評価結果の表示エリアと変更後の評価結果の入力エリアとが設けられ、過去の経緯を参照しつつ新たな評価を入力することができる。 - 特許庁

Respective pages in a document are classified in accordance with the type and request of a customer, a flow diagram that makes the positions of the pages in the document correspond with marks and shows the positions is prepared, the flow diagram is displayed in each page.例文帳に追加

ドキュメント中の各ページを提示する顧客の種類や要望に応じて分類し、そのページのドキュメント中における位置をマークに対応付けて示すフロー図を作成して、各ページと同時に表示する。 - 特許庁

A speech recognition syntax generating part 105 generates speech recognition syntax on the basis of the description about the alternatives in the selection box in the document data 100.例文帳に追加

文書データ100中の選択欄中の選択肢に関する記述に基づいて、音声認識文法を音声認識文法生成部105で生成する。 - 特許庁

The document archived in the document data archiving part 301 can be instructed to be retrieved/read/printed through the Internet 202 by using a web server 303.例文帳に追加

文書データ保管部301に保管した文書はウェブサーバ303を用いてインターネット202経由で検索・閲覧・プリント指示を行なうことができる。 - 特許庁

A dot pattern which can be recognized by an electronic pen is printed on a document for the electronic pen, and entry contents that a FAX sender enters in the document for the electronic pen are obtained by utilizing the dot pattern.例文帳に追加

電子ペン用帳票には、電子ペンにより認識可能なドットパターンが印刷されており、FAX送信者が電子ペン用帳票に記入した記入内容は、ドットパターンを利用して取得される。 - 特許庁

In the document editing apparatus 10, an operation display portion 11 displays by two modules of an input display module in a state reading by a scanner 1 and an editing display module to which an editing process is applied by an editing portion 13.例文帳に追加

文書編集装置10において、操作表示部11は、スキャナ1によって読み込んだ状態の入力表示モジュール、および編集部13が編集処理を施した編集表示モジュールの2つのモジュールで表示する。 - 特許庁

In this XML document DS 1 with the format, the format including a print output position in the document of the image from the designated image input device is determined based on the style sheet ST.例文帳に追加

この書式付XML文書DS1においては、指定された画像入力デバイスからの画像の文書内におけるプリント出力位置を含む書式がスタイルシートSTに基づいて決定される。 - 特許庁

例文

In the document feeding and reading device 200, a gap adjusting means 60 is provided for adjusting a gap between the contact glass and the white reference member on the basis of a document thickness control signal.例文帳に追加

そのような原稿搬送読取装置200において、原稿厚さ制御信号に基づき、コンタクトガラスと白基準部材との間の隙間を調整する隙間調整手段60が備えられている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS