1016万例文収録!

「"in the document"」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "in the document"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"in the document"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1095



例文

The information retrieval device has a keyword automatic extraction part 2 that extracts by the semantic role of a keyword included in the document for which retrieval is requested, and a retrieval part 4 that retrieves a document similar to the document for which retrieval is requested from a database 6 storing retrieval target documents by a retrieval conditional expression based on the semantic role of the keyword extracted with the keyword automatic extraction part 2.例文帳に追加

検索要求文書に含まれるキーワードの意味上の役割別に抽出するキーワード自動抽出部2と、該キーワード自動抽出部2により抽出されたキーワードの意味上の役割に基づいて検索条件式により検索対象文書を保存しているデータベース6から前記検索要求文書に類似する文書を検索する検索部4とを有する。 - 特許庁

A data display device 1 calculates a frequency that each keyword in a document group in a bibliographic data DB 19 appears in the document group and a score of the keyword, sets priority for each keyword based on the frequency and the score, sorts pieces of document data on respective documents in descending order of the document having a keyword of higher priority, and displays them on a screen.例文帳に追加

データ表示装置1は、書誌データDB19内の文書群中の各キーワードの、文書群中に出現した頻度とスコアとを算出し、頻度とスコアとに基づき、各キーワードについて優先度を設定し、優先度がより高いキーワードを含む文書の順に各文書の文書データをソートして画面表示する。 - 特許庁

The document read sensor 1 is normally biased downward by a spring 12, and in the document read, a lever part 14a of a solenoid 13 projects to energize the document sensor 1 upward through a link mechanism 13 at the reading of a document, and the lever 14a of the solenoid 14 is inserted and fitted and the document read sensor is energized downward by the spring 12 when not reading a document.例文帳に追加

通常、原稿読取センサ1はスプリング12により下方へ付勢されており、原稿を読み取るときにはソレノイド14のレバー部14aが突出して、リンク機構13を介して原稿読取センサ1を上方へ付勢し、原稿を読み取らないときにはソレノイド14のレバー部14aが挿嵌されて、原稿読取センサ1はスプリング12により下方に付勢する。 - 特許庁

This system is equipped with a specifying means which specifies a part in the document and specifies a user to be informed of the part, a public opening means which instructs a bulletin board to make the document open to the public, and a registering means which registers the part specified by the specifying means as the operation of the user specified by the specifying means.例文帳に追加

上記の課題は、文書中の部分を指定し該部分を通知するべき利用者を指定する指定手段と、前記文書を電子掲示板に公開指示する公開手段と、前記指定手段で指定された前記部分を、前記指定手段で指定された利用者の作業として登録する登録手段とから解決される。 - 特許庁

例文

On a processing objective document including character information in the form of an image, this document processor detects the character information part included in the document and holds a partial image in the character information part, which corresponds to a designated part at least in the detected information part, in association with the document.例文帳に追加

文字情報を画像として含むドキュメントを処理対象として、当該ドキュメントに包含される文字情報部分を検出し、検出された文字情報部分のうち、少なくとも指定された部分に対応する文字情報部分の部分画像をドキュメントに関連付けて保持するドキュメント処理装置である。 - 特許庁


例文

In the document management server 101, a default access right setting condition with respect to documents and folders is previously stored in a storage part 107, and when users and groups are changed on the basis of the personnel organization condition, access rights to the documents and the folders are set for newly prepared users and groups and users and groups of destinations.例文帳に追加

文書管理サーバ101において、事前に文書およびフォルダに対してデフォルトアクセス権設定条件を記憶部107に記憶しておき、人事組織情報に基づくユーザおよびグループ変更時に、新規に作成されるユーザおよびグループや異動先のユーザおよびグループに対して、デフォルトアクセス権設定条件情報に基づき文書およびフォルダに対するアクセス権が設定される。 - 特許庁

In the document-bundle processing mode, in the multifunction peripheral 1, (1) the preview image generating part 16a generates a preview image for the present sub job, and (2) the display control part displays the preview image generated for the present sub job on the display part before setting a printing condition and reading a document for the next job.例文帳に追加

複合機1は、原稿束別処理モードである場合、次のサブジョブについての印刷条件の設定及び原稿読み取りより前に、(1)プレビュー画像生成部16aが現在のサブジョブについてのプレビュー画像を生成し、(2)表示制御部が現在のサブジョブについて生成されたプレビュー画像を表示部に表示させる。 - 特許庁

In the document reading apparatus which reads a document with a plurality of punched holes while feeding the document and processes read image data, positions of the punched holes are detected from the read image data, and slippage of document feeding during document reading is detected based on a positional relationship of the punched holes, thereby discriminating whether the relevant document is to be scanned again.例文帳に追加

複数のパンチ穴のある原稿を搬送しつつ読み取り、読み取った画像データを処理する原稿読み取り装置において、読み取った画像データからパンチ穴の位置を検出し、それぞれのパンチ穴の位置関係をもとに、原稿読み取り時の原稿搬送のすべりを検出することで、当該原稿の再スキャンの要否を判定する。 - 特許庁

A relevancy calculating part 64 refers to the keyword appearance frequency data and tabulates the appearance frequencies of the co-occurrence keywords in the document data group and the appearance frequencies of the cooccurrence keywords in the whole kinds of document data, and then, calculates relevance ratios with respect to the retrieval words of the respective cooccurrence keywords through the use of the appearance frequencies.例文帳に追加

関連度算出部64は、前記キーワード出現頻度データを参照して、前記文書データ群内での共起キーワードの出現頻度と、全文書データ内での共起キーワードの出現頻度を集計し、これら出現頻度を使用して各共起キーワードの検索語に対する関連度を算出する。 - 特許庁

例文

In the document generation program recording medium 200, a document generation program 220 having a key document 201, an individual document 202, a user information table 203, a document generation means 211 consisting of a document generation means 212 and a document update/reference means 213, a document display means 214, a document approval means 215 and an automatic processing selection means 216 is recorded.例文帳に追加

キードキュメント201と、個別ドキュメント202と、利用者情報テーブル203と、ドキュメント生成手段212およびドキュメント更新/参照手段213からなるドキュメント作成手段211と、ドキュメント表示手段214と、ドキュメント承認手段215と、自動処理選択手段216とを備えたドキュメント作成プログラム220が記録されてなるドキュメント作成プログラム記録媒体200。 - 特許庁

例文

The CPU 1 of the document retrieval processor retrieves a similar document on the basis of the degree of document similarity by using the document vector by executing a control program stored in a ROM 2 and conducts the retrieval by using the degree of standard similarity generated from the degree of similarity between a plurality of standard vectors existing independently from the document and the document vector and by identifying a minute feature amount in the document vector.例文帳に追加

文書検索処理装置のCPU1は、ROM2に格納された制御プログラムを実行することにより、文書ベクトルを用いて文書類似度に基づき類似文書を検索すると共に、文書と独立して存在する複数の基準ベクトルと文書ベクトルとの類似度から生成した基準類似度も用い、文書ベクトルのなかの微少特徴量の識別も行うことで前記検索を行う。 - 特許庁

The collecting device is constituted of a collection of document information executing part 123, a document information data base 124, a document display part 125, a document reading control part 126 and a collected document keyword data storage part 127, can select only the document specification information of a document keyword to be stored in the collected document keyword data storage part and store it in the document information data base.例文帳に追加

収集装置は、文書情報収集実行部123と文書情報データベース124と文書表示部125と文書読取制御部126と収集文書キーワードデータ保存部127とで構成され、収集文書キーワードデータ保存部に保存される文書キーワードの文書指定情報のみを選択して文書情報データベースに格納できる。 - 特許庁

In the document set position, when detecting a document bundle on a document tray by a set switch 603, when an upper limit switch 311 detecting that the lifting plate exists in the carrying proper position is in an off-state, a preliminary operation control part 602 drives a lift motor 503 so as to be liftable by a backlash quantity of a driving system gear of the lifting plate.例文帳に追加

原稿セット位置において、セットスイッチ603により原稿トレイ上の原稿束が検出された際に、昇降板が搬送適正位置にあることを検出する上限スイッチ311がオフ状態である場合、予備動作制御部602は昇降板の駆動系ギアのバックラッシュ分だけリフトモータ503を上昇駆動する。 - 特許庁

To provide a document reader in which an apparatus is made compact, and which makes image quality of a print image read by a first reading means match that of a print image read by a second reading means in the document reader whose first reading means and second reading means are constituted by a reduction optical system.例文帳に追加

原稿の両面を第1の読取手段と第2の読取手段を縮小光学系の読取センサで構成した原稿読取装置において、装置を小型化することができ、また第1の読取手段で読み取られたプリント画像と第2の読取手段で読み取られたプリント画像の画質が同一となるようにすることが可能な原稿読取装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

The information embedding device which embeds the information in the document image by using the spacing length of a character spacing of the document image has an information embedding means of varying the spacing length of each character spacing of the document image not to value a prescribed section and embedding the information in the character spacing whose spacing length has an upper-limit value of the prescribed section.例文帳に追加

文書画像における文字間隔の間隔長を用いて前記文書画像に情報を埋め込む情報埋め込み装置であって、前記文書画像における各文字間隔について、所定区間の値をとらないように前記間隔長を変更し、前記間隔長が前記所定区間の上界の値をとる前記文字間隔に前記情報を埋め込む情報埋め込み手段を有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

The document management device, that retrieves at least one document group saved in advance for a document group having attributes that correspond to retrieval conditions, includes an updating means configured to update the attributes of the document group in accordance with an operation performed by a user on a document in the document group and a retrieval means configured to retrieve a document group having attributes that correspond to user information input from the exterior.例文帳に追加

予め保存された少なくとも1つの文書グループから、検索条件に対応する属性を有する文書グループを検索する文書管理装置であって、ユーザによる文書グループにおける文書の操作が行われたことに応じて、文書グループの属性を更新する更新手段と、外部から入力されたユーザ情報に対応する属性を有する文書グループを検索する検索手段とを備える。 - 特許庁

To prevent the pages of a document from getting out of order at the time of delivery, and deliver the document onto a document tray positively by providing assistance in discharging the document so as to meet any condition such as the thickness and type of the document and a condition change in the document by environment where the document is used without reducing the inclination of the document tray.例文帳に追加

原稿給紙装置において、排紙の際、頁順狂いの発生をおさえるとともに、原稿トレイの傾斜を緩やかにせずに、原稿の厚さ、種類、または使用する環境による原稿の状態変化等、全ての状態において対応できるように原稿排出の補助を行い、原稿を確実に原稿トレイに排出させることを課題とする。 - 特許庁

A unified-form document product control part 45 converts the original-form document controlled in the document product control repository 42 into the unified-form document by executing a prescribed conversion program corresponding to respective original forms by a conversion module 452, and controls the document as the product in the unified-form document product control repository 46.例文帳に追加

また、統一形式文書成果物管理部45は、文書成果物管理リポジトリ42において管理された独自形式の文書を、変換モジュール452によって各独自形式に対応する所定の変換プログラムを実行することで統一形式の文書に変換して、統一形式文書成果物管理リポジトリ46において成果物として管理する。 - 特許庁

Then, the processing program 41 acquires a document matched with the retrieval conditions inputted from an input device 1 from the data 43 for word retrieval and the learning data 44 in which the information of the document or the characteristics of the words included in the document are stored by using the keyword as the index, and decides the similarity to the retrieval conditions, and outputs the result.例文帳に追加

そして、キーワードを見出しとし、文書の情報や文書に含まれる単語の特徴を格納した単語検索用データ43および学習用データ44から、入力装置1から入力された検索条件に合う文書を取得し、検索条件に対する類似性の判断を行い、その結果を出力する。 - 特許庁

An image formation device for layout outputting electronic document data to be inputted from an external unit comprises a means for detecting the type of lithographic information in the document data, a means for detecting the exhausted intermediate code storage memory, and a means for gradually declining in an information content of the intermediate code at each kind of the lithographic information.例文帳に追加

外部装置から入力される電子文書データをレイアウト出力する画像形成装置において、文書データ中の描画情報の種類を検知する手段と、中間コード格納メモリの枯渇を検知する手段と、描画情報の種類毎に中間コードの情報量を段階的に低下させる手段と、を備える。 - 特許庁

An examination claim evaluation table prepared for the application specified by the number is retrieved from the examination claim evaluation tables of individual applications stored in the document DB, the presented date is set up as the examination claim date and an agent read out from the document is informed of a fact that the examination of the application has been claimed by an e-mail.例文帳に追加

さらに、上記文書DBに蓄積された個々の出願の「審査請求評価表」の中から、上記番号で特定される出願につき作成されたものが検索され、その審査請求日として上記提出日が設定されるとともに、上記文書から読み出された代理人に対して、上記出願につき審査請求のなされた事実が電子メールで通知される。 - 特許庁

More specifically, the data producing device produces a set of electronic document data which includes the image data of each page of a document, the text data of each article contained in the document and link information for linking the image data of each of the document pages with the text data of an article which is on the top of the page.例文帳に追加

具体的には、データ作成装置は、各紙面を表す画像データ、各記事を表すテキストデータ、及び、各画像データに対して、当該画像データが表す紙面の先頭に掲載された記事を表す上記テキストデータを関連付けた関連付け情報を、1冊分の電子書籍データとして作成する。 - 特許庁

The document sorting part 12 sorts a plurality of documents di stored in the document storing part 11 as documents to be retrieved based on significant words, and generates document vector D'_j of each document d_j according to an RS model, and stores the generated document vector D'_j into the document storing part 11.例文帳に追加

文書分類部12は、文書記憶部11に検索対象の文書として記憶されている複数の文書diを重要語に基づいて分類し、さらにRSモデルに従ってそれぞれの文書d_jの文書ベクトルD’_jを生成し、文書記憶部11に生成された文書ベクトルD’_jを記憶させる。 - 特許庁

Thereafter, a document correction means 1d performs correction of character strings of the document 1aa in the document storage means 1a in response to an operation input, and registers correction history including the number of characters deleted by character string deleting processing and correction history including the number of characters as substitution sources of substitution processing in a correction history table 1ba.例文帳に追加

その後、文書修正手段1dにより、操作入力に応答して文書記憶手段1a内の文書1aaの文字列が修正され、文字列の削除処理により削除された文字数を含む修正履歴および置換処理の置換元の文字数を含む修正履歴が修正履歴表1baに登録される。 - 特許庁

In the case of registering a document to be retrieved, a relation analyzing part 2 extracts unique expressions included in the document, and generates relation information showing the relationship between the extracted unique expressions, and a relation information registration part 3 registers the relation information generated by the relation analyzing part 2 in a relation index storage device 5.例文帳に追加

検索対象になる文書の登録時、関係解析部2が、上記文書に含まれている固有表現を抽出し、抽出した固有表現間の関係性を示す関係情報を生成し、関係情報登録部3が、関係解析部2で生成された関係情報を関係インデックス記憶装置5に登録しておく。 - 特許庁

When retrieving document data, attribute information for retrieving the document data is selected and inputted out of registered attribute information by a retrieve document attribute value selecting means 108 and the inputted attribute information is collated with the attribute information stored in the document attribute value storage means 107 so that the relevant document can be found out of a document storage means 105.例文帳に追加

文書データを検索する際には、検索文書属性値選択手段108により、登録された属性情報の中から文書データを検索するための属性情報を選択して入力し、入力された属性情報と文書属性値記憶手段107に記憶されている属性情報とを照合することによって文書記憶手段105から該当する文書を見出す。 - 特許庁

A display data generation means 7 generates document data for display from layer data held in the document information holding means 5, and a document information display means 8 displays a document, which is constituted by piling up generated transparent layers, on the screen, and a voice data reproducing means 9 reproduces and outputs a voice on the basis of voice data.例文帳に追加

また、表示データ作成手段7が文書情報保持手段に保持されたレイヤデータから表示用ドキュメントデータを作成し、文書情報表示手段が作成された透過性レイヤを重ねて成るドキュメントを画面表示し、音声データ再生手段が音声データに基づいて音声を再生出力する。 - 特許庁

A temporary registration part 15 temporarily registers a document for updating a normal document registered in a document repository 14 in a document temporary registration repository 16 as a virtual registration document, and then a temporary registration reflection part 18 reflects the temporarily registered document on the normal document registered in the document repository 14, or a temporary registration rejecting part 19 rejects the temporarily registered document.例文帳に追加

仮登録部15が、文書リポジトリ14に登録されている正規文書を更新する文書を文書仮登録リポジトリに16仮登録文書として仮登録し、その後、この仮登録文書を仮登録反映部18が文書リポジトリ14に登録されている正規文書に反映するか、仮登録却下部19が却下するかの処理を行う。 - 特許庁

In addition, in one or more print stations to temporarily store the digital data in a free space of a subscribed document server and to be connected with the document server by the Internet, the necessary part of the digital data stored in the document server is outputted, printed or viewed on the screen of the Internet information receiving terminal.例文帳に追加

また、契約しているドキュメントサーバーの空き容量に一時保管をすると共に、ドキュメントサーバーとインターネット接続されている1以上のプリントステーションにおいて、ドキュメントサーバーに保管されているデジタルデータのうち必要な部分を出力して、印刷したり、あるいはインタネット情報受信端末の画面で見る。 - 特許庁

Next, by referring to font designation information of an application or an MMI (Man Machine Interface) mounted by the cellphone, the optimum font size is determined from the font sizes mounted in the cellphone, and the font size most frequently used in the document file is resized into the optimum font size.例文帳に追加

次に、当該携帯電話機が実装しているMMIやアプリのフォント指定情報を参照することによって、当該携帯電話機に実装されているフォントサイズの中から最適フォントサイズを決定し、ドキュメントファイル内で最も多く用いられているフォントサイズを、この最適フォントサイズにリサイズする。 - 特許庁

A method of recording and managing the exchange of personal information in the document preparation system includes steps of initiating a document processing job, preparing a digital image of a document, encrypting the document digital image with a session key and storing the encrypted document digital image in a job record of a database on a storage medium.例文帳に追加

文書作成システムにおける個人情報の交換を記録管理する方法であって、文書処理のジョブを開始するステップと、文書のデジタル画像を準備するステップと、前記文書デジタル画像をセッション鍵で暗号化するステップと、前記暗号化された文書デジタル画像を記憶媒体上のデータベースのジョブレコードに保存するステップと、を含む。 - 特許庁

A determination means determines whether or not each document in the document group is similar to the document inputted in the step S1 in relation between a set of "phrases required to be retrieved" and a set of "phrases required for retrieval" which are extracted by the first and second phrase extraction means respectively(step S4).例文帳に追加

そして、判断手段は、第1及び第2の語句抽出手段によりそれぞれ抽出された「検索に必要な語句」からなる集合と「被検索に必要な語句」からなる集合との双方の集合の関係において、文書群中の各文書がステップS1で入力された文書に類似しているか否かを判断する(ステップS4)。 - 特許庁

When the conditions are inputted, target document retrieving processing (step S11) is started, a document corresponding to the conditions is retrieved from a document information storage database 6 and a document name, document class txt, document tool name AP 1 and storage place are acquired from information, which corresponds to the target document, in the document information storage database 6.例文帳に追加

条件が入力されると、対象文書検索処理(ステップS11)が起動され条件に該当する文書を文書情報格納データベース6から検索して文書情報格納データベース6の対象文書に対応する情報から、文書名、文書種別txt、文書ツール名AP1、格納場所を取得する。 - 特許庁

A document retrieval part 44 assumes an area in the document acquired from a document DB 2, generates a keyword subset with the keyword extracted from the keyword set, generates a keyword appearance pattern (pattern) based on the keyword of the keyword subset which appears in the area and calculates appearance probability of a pattern which appears in the area based on each appearance probability of keywords for each document.例文帳に追加

文書検索部44は文書DB2から取得した文書に領域を仮定し,キーワード集合から抽出したキーワードでキーワード部分集合を生成し,領域に出現するキーワード部分集合のキーワードをもとにキーワード出現パターン(パターン)を生成して,文書ごとにキーワードの個々の出現確率にもとづいて領域に出現するパターンの出現確率を算出する。 - 特許庁

When a fault detection part 5 detects a fault occurrence, a fault cause examination part 6 finds the processing unit that becomes a fundamental fault cause on the basis of the state monitoring table 2, the resource data base 3 and contents of a document data base 4 and, furthermore, acquires a coping method stored in the document data base 4 in accordance with the processing unit.例文帳に追加

障害検出部5が障害発生を検出すると、障害原因調査部6が、状態監視テーブル2,リソースデータベース3,ドキュメントデータベース4の内容に基づいて、根本的な障害原因となった処理単位を求め、更に、その処理単位に対応してドキュメントデータベース4に格納されている対処方法を取得する。 - 特許庁

To perform reliable file preparation processing without impairing contents even in the document data of a character code system different from a character code system in a printing processing and an electronic document file processing, in regard to a document file processing system of a plurality of character code systems for making a single font format printer perform printing processing or for preparing a general purpose electronic document file and its processing method.例文帳に追加

本発明は、単一フォント形式の印刷装置で印刷処理させ、または汎用電子文書ファイルを作成するための複数文字コード体系の文書ファイル処理システムおよびその処理方法に関し、印刷処理、電子文書ファイル処理における文字コード体系と異なる文字コード体系の文書データであっても内容を損なわずに確実なファイル作成処理を行わせることを目的とする。 - 特許庁

An information processing apparatus creates a document having decoration of underlined characters imparted to a region including characters drawn in red as treatment for emphasis, and including an information image for notifying a user of whether or not the document includes the decoration of underlined characters and removing the decoration of the underline of the characters in the document image to return the document image into the original state.例文帳に追加

情報処理装置は、強調対応処理として赤色で描かれた文字を含む領域に下線文字飾りを施すと共に、文書画像中に下線文字飾りが施されているか否かを利用者に通知したり、文書画像中の下線文字飾りを除去して元の状態に戻せるようにしたりする情報画像を配置した文書画像を生成する。 - 特許庁

If all the user IDs obtained by the position management device using the position information are not included in the group of user IDs obtained by the group management device based on the group ID, rejection of access from the document accessing terminal to the content stored in the document storage device is notified to the document management device.例文帳に追加

位置管理装置が位置情報を用いて取得した全てのユーザIDが、グループ管理装置がグループIDに基づいて取得したユーザID群の中に含まれていなかった場合は、文書アクセス端末から文書蓄積装置へ蓄積されたコンテンツへのアクセスを拒否する旨を文書管理装置に通知する。 - 特許庁

A classification renewing processing part 12 analyzes text data corresponding to the document of the classification object, extracts the word or the compound word included in the document of the classification object as classification object words and phrases, compares the classification ontology and the classification object words and phrases, and discriminates classification to which the document of the classification object belongs.例文帳に追加

分類更新処理部12は、分類対象の文書に対応するテキストデータを解析し、当該分類対象の文書に含まれる単語あるいは複合語を分類対象語句として抽出し、分類オントロジーおよび分類対象語句を比較し、分類対象の文書が属する分類を判別する。 - 特許庁

A receiving computer controlled display terminal that accesses and displays a network, e.g. Web document, becomes able to select a section of the displayed Web document and to designate, e.g. block off a section in the document and to transform the designated section into an E-mail message.例文帳に追加

ネットワーク、例えばウェブ・ドキュメントにアクセスしてこれを表示した受信コンピュータ制御ディスプレイ端末は、表示されたウェブ・ドキュメントの一部分を選択するとともにドキュメントの部分を指定、例えば部分的に選択し、指定された部分をEメール・メッセージに変換することができるようになる。 - 特許庁

A server for transmitting the document transmits a font list, based on a request from a portable information terminal, takes out the font data to be used in the document to be transmitted from the designated font data when font designation is received from the portable information terminal, and performs transmission by attaching the font data to the document data.例文帳に追加

ドキュメントの送信を行うサーバは、携帯情報端末からの要求に基づいてフォントリストを送信し、携帯情報端末からフォントの指定を受けると指定されたフォントデータから送信するドキュメントで使用するフォントデータを取り出し、ドキュメントデータに添付して送信するよう構成する。 - 特許庁

To store printing data while setting a user executing printing as an owner without generating any application calling an API (application programming interface) provided by a document printing system, in the document printing system controlling access based on the relationship between the owner of printing data and the user performing operation according to authentication information.例文帳に追加

承認情報にしたがって、印刷データのオーナーと、操作を行うユーザとの関係により、アクセスを制御する帳票印刷システムにおいて、帳票印刷システムが提供するAPIをコールするアプリケーションを作成することなく、印刷を実行したユーザをオーナーに設定して、印刷データを保存することを可能にする。 - 特許庁

To automatically perform peer review of a document such as an instruction or catalogue, in a document proofreading method and document calibration device for performing calibration of the document, by checking a word appearing in the document for appearance order or the like according to a rule or the like, and presenting a non-appearing word.例文帳に追加

本発明は、文書の校正を行う文書校正方法および文書校正装置に関し、文書中に出現する語句についてルールなどに従い出現順番などをチェックすると共に非出現の語句の提示を行ない、説明書やカタログなどの文書の査読をコンピュータシステムを用いて自動的に行なうことを目的とする。 - 特許庁

To provide a document processing method and a system therefore implementing display improving usability and efficiency of editing operation by use of hierarchical holding of data and a set value when inserting, moving and copying/pasting data in the document processing system hierarchically holding the data and the set value.例文帳に追加

本発明では、データと設定値を階層的に保持するような文書処理システムで、データの挿入・移動・コピーペーストする際に、階層的にデータと設定値を保持しているという特徴を最大限に活かして、編集操作の効率化とユーザビリティを向上させる表示を実現する文書処理方法及びそのシステムを提供する。 - 特許庁

An information retrieval device 10 for narrowing down and retrieving a document extracts a word by analyzing an elementary form of a sentence included in the document, prepares a reversely consulting index 1531 in an initial condition by relating it to the document, prepares a list of words related to the document including the words per the extracted word, and displays it in a user's terminal unit 20.例文帳に追加

ドキュメントを絞り込み検索するための情報検索装置10が、前記ドキュメントに含まれる文章を形態素解析することによって単語を抽出して前記ドキュメントと関連付けて初期状態の逆引きインデックス1531を作成して前記抽出された単語ごとに該単語を含むドキュメントを関連付けた単語リストを生成し、ユーザ端末20に表示する。 - 特許庁

To provide a sheet feeder capable of feeding a normal document by regulating a document with MICR letters printed on it under a document end surface standard without connection, disconnection and storage control of an adapter, without causing complication and cost increase of the device and under a central standard in the document widthwise direction and an image reading device furnished with it.例文帳に追加

本発明は、アダプターの着脱及び収納管理が不要であり、装置の複雑化やコストアップを招くことなく、通常の原稿を原稿幅方向の中心基準で、MICR文字の印字されている原稿を原稿端面基準で規制して給送できるシート給送装置及びこれを備えた画像読取装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

The document management device 10 for managing a document to be accumulated by a document accumulating means 11 by a hierarchical structure is provided with an index generation means 101 for generating an index to specify a position in the hierarchical structure of elements included in the document, and an index management means 300 for performing management by correlating the index generated by the index generation means 101 to the element.例文帳に追加

文書蓄積手段11に蓄積される文書を階層構造により管理する文書管理装置10であって、前記文書に含まれる要素の前記階層構造における位置を特定するインデックスを生成するインデックス生成手段101と、前記インデックス生成手段101によって生成された前記インデックスと、前記要素とを対応付けて管理するインデックス管理手段300とを備えた。 - 特許庁

The processing device 100 includes: an analysis unit analyzing the document to detect a specified character string included in a drawing object and designating a region including the specified character string in the document; and a management data generation unit generating management data in which control information for executing predetermined processing when the specified region is designated in the printed document and information specifying the specified region are associated with each other.例文帳に追加

画像処理装置100は、電子文書を解析して描画オブジェクトに含まれる特定の文字列を検出し、電子文書における特定の文字列を含む領域を指定する解析部と、印刷された電子文書において特定の領域が指定された場合に所定の処理を実行するための制御情報とこの領域を特定する情報とを関連付けた管理データを生成する管理データ生成部とを備える。 - 特許庁

(3) The person filing an application set forth in the preceding paragraph may, in lieu of the delivery of the document set forth in the preceding paragraph, provide the matters that should be contained in the document under the same paragraph by an Electromagnetic Device by gaining the consent of the Member Commodity Exchange, pursuant to the provisions of a Cabinet Order. In this case, the person making the subscription shall be deemed to have delivered the document set forth in the same paragraph. 例文帳に追加

3 前項の申込みをする者は、同項の書面の交付に代えて、政令で定めるところにより、会員商品取引所の承諾を得て、同項の書面に記載すべき事項を電磁的方法により提供することができる。この場合において、当該申込みをした者は、同項の書面を交付したものとみなす。 - 経済産業省

例文

(2) The Prime Minister may, when he/she finds that the matters pertaining to a notification under the preceding Article (other than a notification solely pertaining to a modification in any of the matters prescribed in the document listed in Article 272, paragraph (2), item (iv)) conform to the criterion listed in Article 272-4, paragraph (1), item (v), shorten the period prescribed in the preceding paragraph to any period of time that he/she finds reasonable. In this case, the Prime Minister shall, without delay, give notice of the shortened period of time to the person that made the notification. 例文帳に追加

2 内閣総理大臣は、前条の規定による届出(第二百七十二条の二第二項第四号に掲げる書類に定めた事項のみの変更に係る届出を除く。以下この条において同じ。)に係る事項が第二百七十二条の四第一項第五号に規定する基準に適合していると認めるときは、前項に規定する期間を相当と認める期間に短縮することができる。この場合において、内閣総理大臣は、当該届出をした者に対し、遅滞なく、当該期間の短縮を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS