1016万例文収録!

「かほうさんなとりうむ」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かほうさんなとりうむの意味・解説 > かほうさんなとりうむに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かほうさんなとりうむの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2178



例文

アルコールと放射性物質を含んだナトリウムを主たる成分とするアルコール廃液に水を加えて加水分解し、アルコラートを水酸化ナトリムとした後、電気透析処理でナトリウムを水酸化ナトリウムとして除去する。例文帳に追加

After water is added to the alcohol waste liquid composed mainly of alcohol and sodium containing the radioactive substances to hydrolyze the waste liquid and the alcoholate is converted into the sodium hydrate, the sodium is removed as sodium hydrate through an electrodialysis treatment. - 特許庁

オキソ酸とオキソ酸の金属塩からなる群より選ばれる1種以上の化合物と、層間にナトリウムイオンを有する無機層状化合物と、液体媒体とを含む予備分散液を、ナトリウム以外の陽イオンAを有するイオン交換樹脂と接触させる分散液の製造方法。例文帳に追加

In the method of producing the dispersions, a preliminary dispersion including one or more types of compounds selected from a group comprising oxyacid and metal salt of oxyacid, the inorganic layered compound containing sodium ions between layers and a liquid medium is brought into contact with ion exchange resin including positive ions A excluding sodium. - 特許庁

原子力施設から発生する使用済みイオン交換樹脂からなる放射性廃棄物の固化方法であって、前記放射性廃棄物1とカルシウムアルミネート系材料2と硫酸塩溶液3とを混練し、固型化する。例文帳に追加

In the method for solidifying the radioactive waste 1 composed of the spent ion exchange resin generated from nuclear facilities, the waste 1 is solidified by kneading it with a material 2 of a calcium aluminate base and a sulphate solution 3. - 特許庁

ニッケル純度が4N以上であり且つナトリウム含有量が100ppm以下である、ニッケル酸化物を、製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of producing a nickel oxide having nickel purity of 4 N or larger and a sodium content of 100 ppm or lower. - 特許庁

例文

本方法により、イットリウムと珪素から成る複合酸化物を主成分とする耐食膜が生成される。例文帳に追加

A corrosion-resistant film composed mainly of a compound oxide of yttrium and silicon can be produced by this process. - 特許庁


例文

本発明のリチウムイオン二次電池の特性調整方法は、正極活物質としてリチウムイオンを吸蔵および放出可能なリチウム−金属複合酸化物をもつ正極と、リチウムイオンを吸蔵および放出可能な負極とを有するリチウムイオン二次電池に複数回の充放電を行うことによりその特性を調整する方法において、前記充放電は、前記リチウムイオン二次電池の定格容量を100%としたときに、充電および放電を行う電気量がそれぞれ1回あたり20%以下であって、その充放電時に前記リチウム−金属複合酸化物の結晶構造が変化することを特徴とする。例文帳に追加

The battery characteristics of the lithium ion secondary battery having a positive electrode with a lithium-metal complex oxide to absorb and discharge lithium ion and a negative electrode to absorb and discharge lithium ion are adjusted by charging and discharging for plural times. - 特許庁

水性塗料厚膜塗装アルミニウム合金板の製造方法および前記製造方法により製造された塗装アルミニウム合金板からなる炭酸飲料缶蓋例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING AQUEOUS COATING THICK FILM COATED ALUMINUM ALLOY SHEET, AND CARBONATED BEVERAGE CAN LID CONSTITUTING OF COATED ALUMINUM ALLOY SHEET MANUFACTURED THEREBY - 特許庁

ITOインジウム含有スクラップを塩酸で溶解して塩化インジウム溶液とする工程、該塩化インジウム溶液に水酸化ナトリウム水溶液を添加してスクラップ中に含有する錫を水酸化錫として除去する工程、該水酸化錫除去した後液から亜鉛によりインジウムを置換、回収する工程からなることを特徴とするインジウムの回収方法。例文帳に追加

This method for recovering indium includes a stage in which ITO indium-containing scrap is dissolved with hydrochloric acid to form an indium chloride solution, a stage in which a sodium hydroxide aqueous solution is added to the indium chloride solution to remove tin contained in the scrap as tin hydroxide and a stage in which indium is substituted with zinc and recovered from the remaining solution freed of the tin hydroxide. - 特許庁

アルカリ珪酸塩水溶液と鉱酸の反応により含水シリカを生成させる方法において、トリウム等の放射性元素、鉄等の重金属の含有率が低い高純度のシリカの工業的な製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing high purity silica with low contents of a radioactive element such as thorium and a heavy metal such as iron in a method for generating hydrated silica with a reaction between an aqueous alkali silicate solution and a mineral acid. - 特許庁

例文

本発明は、コルチゾール接合体の製造方法であって、3−コルチゾールカルボキシメチルオキシムのウシ血清アルブミン接合体(3−CMO−BSA)と水素化ホウ素ナトリウムとを反応させることを含んで成る方法に関する。例文帳に追加

The method for preparing the cortisol conjugate includes reacting 3-cortisolcarboxymethyl oxime conjugated to bovine serum albumin (3-CMO-BSA) with sodium borohydride. - 特許庁

例文

酸化イットリウム膜66は酸素を含み、格子情報が強誘電体膜(STN膜)57の結晶と近似している。例文帳に追加

The yttrium oxide film 66 contains oxygen, and its lattice information is approximate to the crystal of the ferroelectric film (STN film) 57. - 特許庁

エチルベンゼンを二酸化炭素含有ガスの存在下、(1)酸化鉄、(2)酸化アルミニウム及び(3)マグネシウム、ストロンチウム、バリウム、ガリウム、亜鉛、銅、ジルコニウム、クロム、ランタン、セリウム、ニッケル、コバルト、マンガン、イットリウム、ニオブ、チタン及びホウ素中から選ばれる少なくとも1種の元素の酸化物を含む触媒に接触させる。例文帳に追加

Ethylbenzene is brought into contact with a catalyst containing (1) iron oxide, (2) aluminum oxide and (3) an oxide of at least one kind of element selected from magnesium, strontium, barium, gallium, zinc, copper, zirconium, chrome, lanthanum, cerium, nickel, cobalt, manganese, yttrium, niobium, titanium and boron in the presence of a carbon dioxide-containing gas. - 特許庁

第三十五条 支援センターは、第三十条に規定する業務の開始前に、契約弁護士等に取り扱わせる法律事務の処理に関する規程(以下「法律事務取扱規程」という。)を定め、法務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。例文帳に追加

Article 35 (1) The JLSC shall establish the rules for the handling of legal affairs to be handled by contract attorneys at law et al. (hereinafter referred to as the rules for the handling of legal affairs) and shall obtain the approval of the Minister of Justice prior to the commencement of the business provided for by Article 30. This shall apply similarly when the rules for the handling of legal affairs are revised.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明は、レニウムと、白金およびパラジウムから選択される少なくとも1種とが金属酸化物に担持されてなる触媒を製造する方法であって、メチルトリオキソレニウムを含有する溶液および金属酸化物を用いた含浸処理により、レニウムが担持された金属酸化物を得る工程を有することを特徴とする、ベンゼンを酸素で酸化することによりフェノールを製造するための触媒の製造方法である。例文帳に追加

The method for preparing the catalyst by making rhenium and at least one of platinum and palladium carried on a metal oxide includes a process of obtaining the metal oxide carrying rhenium by impregnation with the metal oxide and a solution containing methyl trioxorhenium, and is designed to prepare the catalyst for manufacturing phenol by oxidizing benzene with oxygen. - 特許庁

本発明の上記課題は、上記酸化が、過酸化水素を用い、モリブデン酸ナトリウム二水和物の存在下に温度5〜25℃で行うこと、および上記酸化において、(芳香族アミン):(過酸化水素):(モリブデン酸ナトリウム二水和物)のモル比が、1:(2.0〜5.0):(0.001〜0.05)であることことによって解決することができる。例文帳に追加

This method for producing the nitrosobenzene is to perform the above oxidation by using hydrogen peroxide in the presence of sodium molybdate dihydride at 5-25°C, in which the molar ratio of (aromatic amine):(hydrogen peroxide):(sodium molybdate dihydride) is 1:(2.0-5.0):(0.001-0.05). - 特許庁

酸化ケイ素60重量%以上72重量%以下、酸化ホウ素18重量%以上30重量%以下、酸化ナトリウム9.5重量%以上15重量%以下、酸化セリウム0.1重量%以上5.0重量%以下を含有するホウケイ酸塩ガラス。例文帳に追加

The borosilicate glass contains 60 wt.% or more and 72 wt.% or less of silicon oxide, 18 wt.% or more and 30 wt.% or less of boron oxide, 9.5 wt.% or more and 15 wt.% or less of sodium oxide, and 0.1 wt.% or more and 5.0 wt.% or less of cerium oxide. - 特許庁

エアロゾルデポジション法により良質で膜密度の高いニオブ酸リチウムカリウムトリウム薄膜が形成できる圧電薄膜素子及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric thin film element and a method of manufacturing the same capable of forming a lithium potassium sodium niobate thin film of high quality and having high film density by an aerosol deposition method. - 特許庁

セルロース系繊維30%以上含有する布帛を、モノクロル酢酸ナトリウムと水酸化ナトリウムと加工助剤を含有する処理液中に1:20の浴比で浸漬後、パッダーで絞った後、105℃、5分間放置した。例文帳に追加

A fabric including 30% or more of cellulosic fiber is immersed in a treatment liquid including sodium monochloroacetate, sodium hydroxide and a processing aid with a bath ratio of 1:20, is then squeezed with a padder, and is allowed to stand at 105°C for 5 minutes. - 特許庁

抽出塔80に2.8Nの水酸化ナトリウム水溶液84を1kg/hrでポンプ83により、下方から送り込む。例文帳に追加

Sodium hydroxide aqueous solution 84 of 2.8 Normality is fed to the bottom of the column 80 at 1 kg/hr by using a pump 83. - 特許庁

高濃度のナトリウム塩を含む放射性廃液からナトリウム及び酸を回収して、該廃液の減容およびナトリウム、酸の再利用を図ること、及び乾燥後焼却処理しても塩素ガスを発生させることなく廃棄物の低容化を図ること。例文帳に追加

To reduce the volume of effluent, to recycle sodium and acid, and to reduce the volume of waste produced in incineration for disposal after drying without generating chlorine gas by recovering the sodium and the acid from the radioactive effluent containing high density sodium salt. - 特許庁

この圧電層の製造方法によれば、通常の圧電体層の製法に比べ、低温でニオブ酸カリウムトリウムからなる圧電層を成膜することができる。例文帳に追加

By this method for producing the piezoelectric layer, the piezoelectric layer formed of sodium potassium niobate can be formed at a low temperature in comparison with the conventional method for producing the piezoelectric layer. - 特許庁

半導体製造装置等のクリーニングガスとして有用な三フッ化窒素の製造後の反応残滓であるテトラフルオロアルミニウムアンモニウムを分解し、フッ化ナトリウムを製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing sodium fluoride by decomposing tetrafluoro aluminum ammonium which is a reaction residue after the manufacture of nitrogen trifluoride useful as a cleaning gas for a semiconductor manufacturing device, or the like. - 特許庁

3,3−ジメチルブタノールを、(i)酸化銅(II)等の酸化性金属酸化物;または(ii)2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ遊離基および次亜塩素酸ナトリウム等の酸化剤、からなる群より選択される酸化性成分と接触させる3,3−ジメチルブチルアルデヒドの製造方法。例文帳に追加

The method for preparing 3,3-dimethylbutyraldehyde includes a step of contacting 3,3-dimethylbutanol with: an oxidizing metal oxide (i) such as copper oxide (II); or an oxidizing component (ii) selected from a group comprising a 2,2,6,6-tetramethyl-1-piperidinyloxy free radical and an oxidant such as sodium hypochlorite. - 特許庁

5’−グアニル酸ジナトリウムと5’−イノシン酸ジナトリウムの混合溶液から両者の混晶を析出させるにあたり、張り込み液または張り込みスラリーを一定温度に保った晶析槽(低温槽)に、該一定温度では過飽和となる5’−グアニル酸ジナトリウムと5’−イノシン酸ジナトリウムの混合溶液をフィードして混晶を析出させることを特徴とする5’−グアニル酸ジナトリウム・5’−イノシン酸ジナトリウム混晶の製造法。例文帳に追加

A mixed crystal of disodium 5'-guanylate and disodium 5'- inosylate is precipitated from a mixed solution of disodium 5'-guanylate and disodium 5'-inosylate by charging a crystallization tank (low-temperature tank) maintaining a charged liquid or charged slurry at a definite temperature with the mixed solution of disodium 5'-guanylate and disodium 5'-inosylate at a concentration to get a supersaturated state at the definite temperature. - 特許庁

酸化セリウム研磨材の廃スラリーに強アルカリ溶液を添加するステップ;廃スラリーにフッ化ナトリウムを添加するステップ;及び廃スラリーに含まれた酸化セリウム粒子を他の粒子と分離するステップを含む酸化セリウム研磨材のリサイクル方法。例文帳に追加

A recycling method of the cerium oxide abrasive includes a step of adding a strong base solution to waste slurry of the cerium oxide abrasive, a step of adding sodium fluoride to the waste slurry, and a step of separating a cerium oxide particle included in the waste slurry from the other particle. - 特許庁

水酸化カルシウムと水と0.3〜1.4w/w%の塩化カルシウム、更に好ましくは0.3〜1.4w/w%の塩化ナトリウムとを含有することを特徴とする炭酸ガス吸収剤、及びこれを用いた呼吸ガスや麻酔ガス中の二酸化炭素除去方法。例文帳に追加

The carbon dioxide absorbent, characterized in that calcium hydroxide, water, calcium chloride of 0.3 to 1.4 w/w%, further preferably sodium chloride of 0.3 to 1.4 w/w% are contained, and a method of removing carbon dioxide in respiratory gas or anesthetic gas using the same. - 特許庁

トリウムを水蒸気の形で内包するサンプルガス中のトリウムを連続測定するトリウムモニタにおいて、サンプルガス中の水蒸気を酸素と水素に分解して酸素をサンプルガスに戻すとともに水素を抽出分離する水素分離装置4と、前記分離された水素に含まれるトリウムを測定する通気式放射線検出器5と、を備えた。例文帳に追加

The tritium monitor for continuously measuring tritium in a sample gas connoting the tritium in the form of water vapor, comprises the hydrogen separator 4 which resolves the water vapor in the sample gas into oxygen and hydrogen and returns the oxygen to the sample gas and separates and extracts the hydrogen gas, and the ventilation type radiation detector 5 for measuring the tritium contained in the separated hydrogen. - 特許庁

以下の式(1)で表されるリチウム含有複合金属酸化物の少なくとも一部を、電気化学的処理により層状型結晶構造をもつナトリウム含有複合金属酸化物へ変化させる無機材料の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing an inorganic material includes converting at least a part of a lithium-containing composite metal oxide represented by formula (1) to a sodium-containing composite metal oxide having a layered crystal structure by an electrochemical treatment. - 特許庁

高分子マトリックス中にチューブ状アルミニウムシリケートが凝集することなく均一に分散した組成物、とりわけチューブ状アルミニウムシリケートの含有率が高い組成物を、容易に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for easily producing a composition obtained by dispersing tubular aluminum silicate uniformly in a high polymer matrix without becoming coherent, especially the composition having a high content of the tubular aluminum silicate. - 特許庁

上記の耐火剤溶液は、水100重量部、硼砂30〜50重量部、硼酸10〜30重量部、リン酸水素ナトリウム10〜30重量部と少量の着色剤を含む混合液からなるのが好ましい。例文帳に追加

The fire retardant solution preferably consists of a mixed solution containing 100 pts.wt. water, 30-50 pts.wt. borax, 10-30 pts.wt. boric acid, 10-30 pts.wt. sodium hydrogen phosphates and a small amount of coloring agent. - 特許庁

原子力発電所や放射性物質取扱施設、あるいは核融合研究施設などから発生するトリウム(三重水素:^3H)で汚染した放射性汚染物からトリウムを除去し汚染物を除染する方法、およびそのシステムに関する。例文帳に追加

To provide a method and system for decontaminating contaminants by removing tritium from radioactive contaminants contaminated with tritium (hydrogen-3: ^3H) generated from nuclear power plants, nuclear material handling facilities, or nuclear fusion research facilities. - 特許庁

ニオブ、タンタルとリチウムとの液体ダブルアルコキシド及びその製法並びにそれを用いた複合酸化物誘電体薄膜の製法例文帳に追加

LIQUID DOUBLE ALKOXIDE OF NIOBIUM, TANTALUM AND LITHIUM, ITS PRODUCTION AND PRODUCTION OF MULTIPLE OXIDE DIELECTRIC THIN FILM USING IT - 特許庁

次亜塩素酸ナトリウム水溶液を予め希釈して抄紙白水系に添加する製紙用スライムコントロール方法。例文帳に追加

The slime controlling method for papermaking comprises the addition of an aqueous solution of sodium hypochlorite to the paper-making white water system after diluting the solution. - 特許庁

その後、ユーザ端末10から依頼業務情報が送信されてくると、広告情報管理部33において、広告情報データベース34に記憶された広告情報の中から、依頼業務情報に適合するものが検索され取り出される。例文帳に追加

Afterwards, when request job information is transmitted from a user terminal 10, in the advertisement information managing part 33, information suited to the request job information is retrieved and extracted out of the advertisement information stored on the advertisement information database 34. - 特許庁

トリエチルアミンとギ酸メチルをアルコール溶媒中で反応させ、トリエチルメチルアンモニウムギ酸塩を得る第一工程、トリエチルメチルアンモニウムギ酸塩と無水フッ化水素及び三フッ化ホウ素とをトリエチルメチルアンモニウムテトラフルオロボレートの溶解度が低い溶媒の存在下に反応させる第二工程からなる製造方法。例文帳に追加

This method for production comprises a first step of reacting triethylamine with methyl formate in an alcoholic solvent and obtaining triethylmethylammonium formate and a second step of reacting the triethylmethylammonium formate with anhydrous hydrogen fluoride and boron trifluoride in the presence of a solvent having a low solubility of the triethylmethylammonium borate. - 特許庁

6 第三十条第一項の認可を受けた金融商品取引業者は、第三項の規定にかかわらず、当該認可を受けた業務に係る損失の危険の管理方法、売買価格の決定方法、受渡しその他の決済の方法その他内閣府令で定める業務の内容及び方法を変更しようとする場合においては、内閣総理大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

(6) When a Financial Instruments Business Operator who has obtained authorization under Article 30(1) intends to change the methods to manage risks of loss, price formation method, methods of transfer and other settlement, and other contents and methods of business specified by a Cabinet Office Ordinance for which he/she had obtained the authorization, he/she shall obtain an authorization from the Prime Minister, notwithstanding the provision of paragraph (3).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

流動性が高いリチウム複合酸化物及びその製造方法、並びに、該リチウム複合酸化物を正極活物質として用いた初期放電容量が高く、且つ、放電容量の容量保持率が高いリチウムイオン二次電池を提供すること。例文帳に追加

To produce a lithium multiple oxide having high fluidity and to obtain a lithium ion secondary battery using the lithium multiple oxide as an active material of a positive electrode and having a high initial discharge capacity and high discharge capacity retentivity. - 特許庁

発泡性を有する過炭酸ナトリウム粒子に芳香族炭化水素スルホン酸のアルカリ金属塩を含有する被覆剤を被覆する。例文帳に追加

Sodium percarbonate particles with a foaming property are coated with a coating agent containing an alkaline metal salt of an aromatic hydrocarbon sulfonic acid. - 特許庁

塩類濃度の高い排水にマグネシウムイオンとして塩化マグネシウムあるいは硫酸マグネシウムの溶液を添加し、水酸化ナトリウム溶液でpHを10.7〜11.2に調節して、共沈法によってほう素及びマグネシウムの不溶解物質を生成させ、これを固液分離してほう素の除去を行う。例文帳に追加

A solution of magnesium chloride or magnesium sulfate is added to wastewater having a high salt concentration as magnesium ions and the pH of this wastewater is adjusted to 10.7-11.2 by a sodium hydroxide solution to form an insoluble substance of boron and magnesium by a co- precipitation method and this insoluble substance is separated to remove boron. - 特許庁

この正極活物質は、リチウム(Li)と、ニッケル(Ni)およびコバルト(Co)のうちの少なくとも一方とを含む複合酸化物粒子に、硫酸アンモニウムおよびホウ酸アンモニウムを被着させた後、硫酸アンモニウムおよびホウ酸アンモニウムの被着した複合酸化物粒子を酸化性雰囲気下で加熱処理することにより得られる。例文帳に追加

The positive active material is obtained by covering composite oxide particles containing lithium (Li) and at least one of nickel (Ni) and cobalt (Co) with ammonium sulfate and ammonium borate, and then heating the composite oxide particles covered with the ammonium sulfate and the ammonium borate in oxidizing atmosphere. - 特許庁

金属ナトリウムの粒子を分散媒に分散させて、ポリ塩化ビフェニル等の有機ハロゲン化合物を脱ハロゲン化して分解処理するような場合に用いられる金属ナトリウム分散体を製造する方法に関し、有機ハロゲン化合物の分解反応を生じさせるのに好適な所望の粒子径のナトリウム分散体を容易に得ることができ、且つ最適なエネルギーコスト、最適な処理時間で製造することのできるナトリウム分散体の製造方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a metal sodium dispersion, the method which is used e.g., in a case where metal sodium particles are dispersed in a dispersion medium and an organic halide such as polychlorinated biphenyl is dehalogenated to undergo decomposition treatment, the method by which the sodium dispersion having a particle size suitable for causing the decomposition reaction of the organic halide is easily obtained at an optimum energy cost in an optimum treating time. - 特許庁

特に、酒石酸ナトリウムカリウムの濃度を調整して、表面側に数nmの酸化防止膜を形成することが可能なNiFeP系無電解メッキ膜及びその製造方法を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide an Ni-Fe-P-based electroless-plated film which can form an oxidation prevention film of several nanometers on the surface side, by controlling the concentration of sodium potassium tartrate in particular, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

第四級アルキルアンモニウムハライドとホウフッ化ナトリウムとを反応させることを特徴とする第四級アルキルアンモニウムテトラフルオロホウ酸塩の製造法。例文帳に追加

A quaternary alkylammonium halide is allowed to react with sodium borofluoride to give the objective quaternary alkylammonium tetrafluoroborate. - 特許庁

洗剤組成物の製造工程において、レドックス開始剤を用いて重合させることによって得られたアクリル酸系重合体と、炭酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、ゼオライト、塩化ナトリウム等の無機塩とを含むアルカリ調製液を加熱乾燥させ、熱履歴を与えた場合であっても、着色を生じがたいアクリル酸系重合体の製造法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing an acrylic acid-based polymer which is not colored, even when subjected to a heat history comprising heating and drying the acrylic acid-based polymer obtained by a polymerization in the presence of a redox initiator and an alkali preparation solution containing an inorganic salt such as sodium carbonate, sodium sulfite, sodium sulfate, zeolite, or sodium chloride in a process for producing a detergent composition. - 特許庁

甘藷の栽培方法は、海水から塩化ナトリウムを分離して食塩を製造する工程で発生する、塩化ナトリウムの除去された製塩ニガリを、甘藷の栽培土に散布して甘藷を栽培する。例文帳に追加

This method for culturing the sweet potatoes comprises scattering sodium chloride-removed bittern by-produced in a process for separating the sodium chloride from seawater to produce the salt, on soil for culturing the sweet potatoes. - 特許庁

銀を含有している銅アノードが浸漬され、予め銀イオンの濃度がある程度下げられている硫酸系電解液に、臭化水素酸、臭化カリウム、臭化ナトリウム、臭素酸カリウム、臭素酸ナトリウムなどの臭素化合物を添加することにより、銀イオンを臭化銀化合物として沈殿させるとともに、通電して電解精製を行う低銀品位電気銅の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the low silver grade electric copper includes: adding a bromine compound such as hydrobromic acid, potassium bromide, sodium bromide, potassium bromate or sodium bromate into a sulfuric acid based electrolyte, in which a copper anode containing silver is immersed and the concentration of silver ion is preliminarily lowered by a certain degree, to precipitate silver ions as a silver bromide compound; and simultaneously supplying current to perform electrolytic refining. - 特許庁

制汗・防臭剤組成物において、クロルヒドロキシアルミニウム、塩化アルミニウム、アラントイン・アルミニウム誘導体、硫酸アルミニウム、硫酸アルミニウムカリウム、アルミニウム・ジルコニウムクロロハイドレート・グリシンコンプレックス、クエン酸アルミニウム、フェノールスルホン酸アルミニウム、β−ナフトールジスルホン酸アルミニウム、p−フェノールスルホン酸亜鉛、酸化亜鉛、酢酸鉛、過ホウ酸ナトリウムから選択される1種又は2種以上の制汗有効成分と、静菌剤であるグリセリルモノアルキルエーテルを併用する。例文帳に追加

This antiperspirant and deodorant composition together uses one or more antiperspiration active ingredients selected from chlorohydroxyaluminum, aluminum chloride, allantoin aluminum derivatives, aluminum sulfate, aluminum potassium sulfate, aluminum-zirconium chlorohydrate-glycine complex, aluminum citrate, aluminum phenolsulfonate, aluminum β-naphtholdisulfonate, zinc p-phenolsulfonate, zinc oxide, lead acetate, and sodium perborate, and a glyceryl monoalkyl ether as a bacteriostatic agent. - 特許庁

酸化雰囲気状態にある排ガスを炭化水素存在下、ナトリウム及び/又カリウム、並びに白金及び耐火性無機酸化物を含有してなる触媒活性成分を一体構造に被覆してなる触媒ならびに該触媒に排ガスを通過させてなる窒素酸化物除去方法。例文帳に追加

The method for removing nitrogen oxides comprises making the exhaust gas in an oxidizable state pass through the catalyst obtained by applying the active component containing sodium and/or potassium, platinum and the fireproof inorganic oxide onto the integrated structure, in the presence of a hydrocarbon. - 特許庁

本発明のスケール抑制方法は、炭酸塩を溶解させたアルカリ性を示す浴湯に発生するスケールを抑制する方法であって、リン酸三ナトリウムを添加する。例文帳に追加

The method includes suppressing scale generated in a bath showing alkalinity in which a carbonate is dissolved, wherein trisodium phosphate is added to the bath. - 特許庁

例文

循環式散水方式若しくは一過式散水方式の脱臭塔において、次亜塩素酸ナトリウムを含有する洗浄液を用いる場合に問題となる、イオウ、硫黄化合物及びカルシウム化合物の充填材への付着を防止する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for preventing the adhesion of sulfur, a sulfur compound and a calcium compound to a filler, which adhesion becomes a problem when a cleaning liquid containing sodium hypochlorite is used in a circulating water sprinkling type or temporary water sprinkling type deodorizing column. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS