1016万例文収録!

「くどうぷーりとふぁん」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くどうぷーりとふぁんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くどうぷーりとふぁんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1045



例文

アイドラプーリ57の線膨張係数α_pが像担持体駆動ベルト53の線膨張係数α_bより大きく設定されている(α_p>α_b)。例文帳に追加

The linear expansion coefficient α_p of an idler pulley 57 is set greater than the linear expansion coefficient α_b of the image carrier drive belt 53 (α_p>α_b). - 特許庁

故意にバッファアンダーランを発生させ、バッファアンダーランフリー記録機能を利用して、記録動作のスタート及びストップを交互に繰り返して、見かけ上の記録速度を変化させて、所望の記録速度を得る。例文帳に追加

The apparent recording speeds are changed by deliberately giving rise to a buffer under-run and alternately repeating the start and stop of a recording operation by utilizing a buffer under-run-free recording function, by which the desired recording speed is obtained. - 特許庁

測定したカム6a、6bの位相角度を入力部26から入力すると、その位相角度を基準にしたカムプロファイルがCPU3で設定され、そのカムプロファイルに基づいたモータ4の回転速度の制御が行なわれる。例文帳に追加

When measured phase angles of the cams 6a, 6b are input from an input part 26, a cam profile referencing the phase angle is established by CPU3 and rotation speed of a motor 4 is controlled based on the cam profile. - 特許庁

マグネトロン4を冷却するための第1冷却ファン4F、その第1冷却ファン4Fを駆動する第1ファンモータ4M、高圧トランス5を冷却するための第2冷却ファン5F、その第2冷却ファン5Fを駆動する第2ファンモータ5M、熱風循環気流の形成に用いる熱風循環用モータ6Mを設けた。例文帳に追加

The cooker comprises a first cooling fan 4F for cooling the magnetron 4, a first fan motor 4M for driving the first cooling fan 4F, a second cooling fan 5F for cooling the high-voltage transformer 5, a second fan motor 5M for driving the second cooling fan 5F, and a hot air circulating motor 6M used for forming the hot air circulating air flow. - 特許庁

例文

エンファシス・モード、非エンファシス・モード、およびアイドル・モードから選択的に切り替えることができる差動出力ドライバは出力リード線毎に1つのプルアップ装置および2つのプルダウン装置を使用する。例文帳に追加

The differential output driver capable for selectively switching from an emphasis mode, a non-emphasis mode, and an idle state uses one pull-up device and two pull-down devices per output lead. - 特許庁


例文

電池駆動機器を省電力動作させることでファームウエアをアップデート可能な電池電圧下限領域を広げることができる。例文帳に追加

A battery voltage lower limit area allowing update of firmware can be extended by power-saved operation of the device. - 特許庁

アプリケーションソフト10の名前と、その名前に関連付けられた、アプリケーションソフト10の駆動条件を含む表題とがファイルとして格納されたデータベースファイル16を設ける。例文帳に追加

A database file 16 where a name of application software 10 and a title including a driving condition of the application software 10 associated with the name are stored as a file is prepared. - 特許庁

入力された各情報と道路プロファイルデータとに基づき車の運動計算を行い、加速度、角速度と、位置座標、オイラー角とを求める。例文帳に追加

Based on the inputted information and the road profile data, motion of the car is calculated and acceleration, angular speed, position coordinates and Euler angle are calculated. - 特許庁

ディスクドライブ4とディスクドライブインタフェース制御回路2との間にファイバチャネル・ファブリック・スイッチ制御回路3を設け、このファイバチャネル・ファブリック・スイッチ回路3内のスイッチ18とディスクドライブとの間にプロトコル制御部16を設ける。例文帳に追加

A fiber channel fabric switch control circuit 3 is provided between a disk drive 4 and a disk drive interface control circuit 2, and protocol control part 16 is provided between a switch 18 in the fabric switch circuit 3 and the disk drive. - 特許庁

例文

この補正角度φによってプログラム面,上面における補正量d1’,d2’を求める。例文帳に追加

Correction quantities d1' and d2' on a program surface and an upper surface are obtained by the correction angle ϕ. - 特許庁

例文

駆動バッファを垂直駆動回路側に配置した構成を採っていることにより、各画素から駆動バッファまでの画素駆動配線の長さが画素によって異なるため、駆動バッファから遠い画素ほど画素駆動配線の配線抵抗Rが大きく、IRドロップの影響が顕著になる。例文帳に追加

To solve the problem that wiring resistance of pixel driving wiring becomes greater for a pixel away from a driving buffer to make obvious an influence of voltage drop thereby since a length of pixel driving wiring from each pixel to the driving buffer is made different for each pixel by adopting a configuration where the driving buffer is disposed at a vertical driving circuit side. - 特許庁

少なくとも1つの駆動プーリの回転は、各々の駆動ベルトを光ファイバ・ケーブル製造プロセスで製造中の光ファイバ・ケーブルが引っ張られる方向と平行または実質上平行な方向に回転させる。例文帳に追加

The rotation of at least one of drive pulleys causes respective drive belts to rotate in a direction parallel to, or substantially parallel to a direction in which an optical fiber cable being manufactured in the optical fiber cable manufacturing process is being pulled. - 特許庁

データ送信方法、データ受信処理方法、イベント駆動型ファイル作成装置、イベント駆動型ファイル読みとり装置、データ記憶方法、データ処理方法、プログラム記録媒体、送信方法、受信方法、およびそれらの装置例文帳に追加

DATA TRANSMISSION METHOD, DATA RECEPTION PROCESSING METHOD, EVENT DRIVE TYPE FILE PRODUCTION DEVICE, EVENT DRIVE TYPE FILE READING DEVICE, DATA STORAGE METHOD, DATA PROCESSING METHOD, PROGRAM RECORDING MEDIUM, TRANSMISSION METHOD, RECEPTION METHOD AND THEIR DEVICE - 特許庁

ファン音制御ユーティリティプログラム102は、CPUファン32および電源ファン33を駆動制御するファンドライバ103からCPUファン32および電源ファン33それぞれの回転速度を取得し、その取得した回転速度から測定した騒音の合計が予め定められた設定レベル以内に収まっているかどうかを調べる。例文帳に追加

A fan sound control utility program 102 acquires the rotating speed of a CPU fan 32 and a power source fan 33 from a fan driver 103 for controlling the driving of the CPU fan 32 and the power source fan 33, and checks whether or not the total of noises measured from the acquired rotating speed is within a preliminarily decided set level. - 特許庁

コントローラ201で用いられるシーク確率プロファイル・テーブル227は、シーク動作のための複数のプロファイルを含んでおり、重要パラメータの各置換のために対応するプロファイルに対するインデックスを含んだ別個のインデックス・テーブル226によりアクセスされる。例文帳に追加

A seek probability profile table 227 used by a controller 201 contains a plurality of profile for seeking operation, and is accessed by a separate index table 226 containing, for each permutation of key parameters, an index to a corresponding profile. - 特許庁

ワークWに対する複数の研削工程の進行に従って、制御装置19のCPU31の制御にてRAM33より、基本プロファイルデータから最終プロファイルデータまでの複数のプロファイルデータを順に読み出して、それらのデータに基づいて研削動作を段階的に行わせる。例文帳に追加

As the grinding processes to a workpiece proceed, the plurality of sets of profile data from the basic profile data to the final profile data are read in order from the RAM 33 by control of a CPU 31 in the control device 19, and grinding actions are executed in stages based on the data. - 特許庁

清掃アーク放電が照射されて、各光ファイバの接続端面がクリーニングされ(ステップS2)、各光ファイバの接続端面と光ファイバの軸に垂直な面がなす端面角度と、それらの端面角度の差を表す相対端面角度がそれぞれ検出される(ステップS3)。例文帳に追加

The splicing end faces of optical fibers are cleaned by being irradiated with cleaning arc discharge (step S2) and end face angles formed by splicing end faces of the respective optical fibers and a face vertical to the axes of the optical fibers and a relative end face angle being the difference of those end face angles are detected respectively (step 3). - 特許庁

このリレーは、ファン駆動電圧がオンすることにより接点を閉じ、スリープモード時や温度上昇等によってファン駆動電圧がオフしてファンが停止することにより接点を開放して、定着用ヒータへの電力供給を確実に遮断する。例文帳に追加

With this relay, power supply to the fixing heater is surely shut off, by closing a contact by turning on the fan driving voltage and opening the contact by stopping the fan by turning off the fan-driving voltage in a sleeping mode or due to temperature rise. - 特許庁

クリーニングシート36を往復移動する間は、駆動プーリ37は、歯付きベルト34の歯付き領域αと噛み合う。例文帳に追加

While the cleaning sheet 36 is moved back and forth, a drive pulley 37 is engaged with the area α with teeth of the belt 34 with teeth. - 特許庁

ファンの性能及び騒音を決定するブレードとファンハウジングの高さ及びファンの内外径比、ブレードの数、キャンバ率、ピッチ角度、スイープ角度のような設計因子を最適化して送風効率を向上させるとともに騒音を減少させ得る軸流ファンとモーターが一体化したファンモーターを提供することである。例文帳に追加

To provide a fan motor with an axial fan and motor integrated capable of improving blowing efficiency and reducing noises by optimizing design factors for determining performance and noises of the fan such as heights of blades and the fan housing, an inner and outer diameter ratio of the fan, number of the blades, a camber rate, pitch angle, and sweep angle. - 特許庁

テープ状光ファイバ心線10は、キャプスタン32とアイドラーベルト33に挟まれて、キャプスタン32で駆動される。例文帳に追加

A tape-shaped coated optical fiber 10 is inserted between a capstan 32 and an idler belt 33 to be driven by the capstan 32. - 特許庁

パッケージ後の最初の電源投入時のみ、リファレンスプレート線RPLを1サイクル駆動するリファレンスプレート線駆動回路13を備える。例文帳に追加

Only at first power-on after packaging, is the RAM equipped with a reference plate line drive circuit 13 which drives one cycle of a reference plate line RPL. - 特許庁

駆動信号生成部は、電圧プロファイル信号に応じて、各相の駆動トランジスタを駆動するPWM信号を生成する。例文帳に追加

The drive signal generator generates a PWM signal for driving the drive transistors of the respective phases, in response to the voltage profile signal. - 特許庁

また、テープ駆動制御装置5は、記録過程において、ネットワークの伝送速度が遅く、バッファ使用率が適正値より下がると、テープ駆動を一時停止し、バッファ使用率が適正値より上がると、テープ駆動を再開して信号を記録する。例文帳に追加

Furthermore, the tape drive controller 5 temporarily stops tape driving when the transmission rate of the network is low and the buffer usage rate is lower than a proper rate or restarts the tape driving when the buffer usage rate is more than the proper rate to record the signal in the recording process. - 特許庁

ソフトスタートは、駆動システムの電流デマンドを回転子速度の関数としてプロファイルすることによって生成される。例文帳に追加

The soft-start is produced by profiling the current demand for the drive system as a function of the rotor speed. - 特許庁

OCTプローブ600とOCTプロセッサ400と接続するケーブル606は、駆動ユニット604により接続され、OCTプローブ600内の光ファイバは、ケーブル606内の光ファイバに対して駆動ユニット604内のロータリージョイントにより回動可能に接続される。例文帳に追加

A cable 606 connected to an OCT probe 600 and an OCT processor 400 is connected by a drive unit 604, and an optical fiber in the OCT probe 600 is rotatably connected to an optical fiber in the cable 606 by a rotary joint in the drive unit 604. - 特許庁

また、駆動爪52bの外径φE1と従動側基部51aの内径φD1とを、従動側カップリング51と駆動側カップリング52とが嵌合する寸法および公差に設定する。例文帳に追加

The size and the tolerance of each of an outer diameter ψE1 of the driving pawl 52b and an inner diameter ψD1 of the driven side base 51a are set such that the driven side coupling 51 and the driving side coupling 52 are fitted to each other. - 特許庁

データ送信方法、データ受信処理方法、イベント駆動型ファイル作成装置、イベント駆動型ファイル読みとり装置、データ記憶方法、データ処理方法、プログラム記録媒体例文帳に追加

DATA TRANSMISSION METHOD, DATA RECEPTION PROCESSING METHOD, EVENT DRIVE TYPE FILE PRODUCTION DEVICE, EVENT DRIVE TYPE FILE READING DEVICE, DATA STORAGE METHOD, DATA PROCESSING METHOD, AND PROGRAM RECORDING MEDIUM - 特許庁

クランク台に冷却用のファンを取り付けることにより、ポンプを駆動した時のクランク台の回転と同時に冷却用のファンを回転させてポンプのケース内の空気流によりポンプを冷却するようにする。例文帳に追加

A cooling fan is provided on the crank stand so that the pump is cooled with the air flow in the housing of the pump by rotating the cooling fan simultaneously with the rotation of the crank stand on driving the pump. - 特許庁

可変駆動する吸気弁と一定リフトのブート部分を含むリフトプロファイルとを有する内燃機関例文帳に追加

INTERNAL COMBUSTION ENGINE WITH INTAKE VALVE HAVING VARIABLE ACTUATION AND LIFT PROFILE INCLUDING CONSTANT LIFT BOOT PORTION - 特許庁

システム資源割り当て情報を必要とすることなく動作可能なプラットフォーム独立ファームウェアモジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a platform independent firmware module which can be operated without requiring system resource allocation information. - 特許庁

CPU またはメモリーの標準的なプロファイル、または単純な監視用の統合されたプロファイラを使用して、JavaFX アプリケーションの処理速度とメモリー使用量を最適化できます。例文帳に追加

Use the integrated Profiler for standard CPU or memoryprofiling, or simple monitoring to optimize your JavaFX application'sspeed and memory usage.  - NetBeans

タンピングタイン4は、タインプレート2のプレート前面1と共に鋭利な角度αを囲む平坦な傾斜タイン表面3を有する。例文帳に追加

The tamping tine 4 has a flat inclined tine surface 3 enclosing an acute angle α with a plate front face 1 of a tine plate 2. - 特許庁

ゲート制御回路32は、トランスファートランジスタTRAをオンにするゲート制御を行い、トランスファートランジスタTRAがオンになった後、ワード線WLが昇圧される前(プレート線PLが駆動される前)に、トランスファートランジスタTRAをオフにするゲート制御を行う。例文帳に追加

The gate control circuit 32 performs the gate control of turning on the transfer transistor TRA, and after the transfer transistor TRA is turned on, performs the gate control of turning off the transfer transistor TRA before the word line WL is boosted (before the plate line PL is driven). - 特許庁

エンジン2の出力軸であるクランク軸4の駆動力は、クランクプーリ6、ベルト20を介して機関駆動式ファン22に付与される。例文帳に追加

Drive force of a crankshaft 4 which is an output shaft of the engine 2 is given to the engine drive type fan 22 via a crank pulley 6, a belt 20. - 特許庁

その後圧力設定値Psを例えばP1としてポンプを運転中に、モータ駆動回路のリミッター作動時のポンプ回転数Nx又はこのポンプ回転数Nxにほぼ等しいポンプ回転数α×Nx(但し、α≒1.0 、α<1.0 )(点A1を通るポンプ回転数)をメモリに記憶し、次回ポンプ起動時にはポンプ最高回転数Nmax をα×Nxに更新してポンプを制御する。例文帳に追加

During pump operation using pressure set value Ps as P1, pump rotation number Nx when limiter of motor driven circuit is actuated or equivalent pump rotation number as α×Nx (where α&ap;1.0, α<1.0) is memorized on memory and in next pump start-up operation, the pump is controlled by renewing the maximum rotation number Nmax as α×Nx. - 特許庁

駆動輪に接続された駆動軸に直接トルクを出力するモータの回転角加速度αが空転によるスリップを検出可能な閾値αslipを超えたとき、モータから出力されるトルクを制限する。例文帳に追加

The method for controlling the vehicle includes a step of limiting a torque output from a motor when a rotary angle acceleration α of the motor outputting a torque directly to a drive shaft connected to a drive wheel exceeds a threshold value α slip capable of detecting the slip due to idling. - 特許庁

そして、合成開口測角値φとアンテナ測角値ψとを空間的に合成する、いわば合成開口測角値φとアンテナ測角値ψとの論理和を取ることにより合成開口測角値φの角度アンビギュイティを除去し、高精度の目標測角値φdを算出するようにした。例文帳に追加

The synthetic aperture angle measuring value ϕ and the antenna angle measuring value ψ are spatially synthesized, so to say, a logical sum of the synthetic aperture angle measuring value ϕ and the antenna angle measuring value ψ is find to remove the angular ambiguity of the synthetic aperture angle measuring value ϕ, and a target angle measuring value ψd is calculated precisely thereby. - 特許庁

この順序回路(フリップフロップ)は、インバータ2、クロックドインバータ3によって構成されるマスタ側フリップフロップと、ナンドゲート5、12およびトランスファゲート11によって構成されるスレーブ側フリップフロップと、それらを接続するトランスファゲートチ4および入力側のトランスファゲート1とから構成される。例文帳に追加

This sequential circuit (flip-flop) is constituted of a master side flip-flop comprising an inverter 2 and a clocked inverter 3, a slave side flip-flop comprising NAND gates 5 and 12 and a transfer gate 11, a transfer gate 4 connecting them and a transfer gate 1 on the input side. - 特許庁

ラジエータを冷却するための冷却ファンとウォータポンプをモータによって駆動するものにおいて、その駆動動力を低減する。例文帳に追加

To reduce the drive power of an engine cooling system for a vehicle driving a cooling fan and a water pump for cooling a radiator by a motor. - 特許庁

駆動装置14を備えた自動車トルク・トランスファ・ケース・ポンプ駆動装置10を、トルク・トランスファ・ケース12の前部に取付け、補助流体圧ポンプ16を直接にトランスファ・ケース12から駆動して補助流体圧ポンプ16の駆動に動力取出し装置(PTO)アダプタの必要をなくすことができる。例文帳に追加

An automobile torque transfer case pump driving device 10 provided with a driving device 14 is fitted to a forward part of a transfer case 12, an auxiliary hydraulic pump 16 is directly driven from the transfer case 12 to dispense with an adapter of a power take-off device (PTO) in driving the auxiliary hydraulic pump 16. - 特許庁

スキップ印刷モードでの印刷時において切替手段(ステップS5〜S11)で送風ファンの駆動状態を切り替え、版胴の空転時には送風ファンを停止させたり風量を低減させたりすることにより、送風ファンからの送風によるインキからの水分蒸発を抑える。例文帳に追加

At the time of printing in a skip printing mode, the driving state of the blow fan is changed over by a changeover means (steps S5-S11) and, at the time of racing of the plate cylinder, the blow fan is stopped or the amount of air is reduced to suppress the evaporation of moisture from ink caused by air blown from the blow fan. - 特許庁

ロータリーコネクタ42は、回転速度がシャフト120の回転速度の1/2である台形状のダブルプリズムを介して、ファイバFB1、FB2、FB3と、プローブ40内の3本のファイバと、を光学的に結合する多芯光ロータリージョイント部を備えている。例文帳に追加

The rotary connector 42 includes a multi-conductor optical rotary joint section for optically coupling fibers FB1, FB2, FB3 and three fibers in the probe 40 via a double prism in a trapezoidal shape where rotary speed is half the rotary speed of a shaft 120. - 特許庁

GaN厚膜からなり、一方の面1aから測定した転位密度のデプス・プロファイルと、他方の面1bから測定した転位密度のデプス・プロファイルとが略同一である自立基板1。例文帳に追加

The self-supporting substrate 1 comprises a thick GaN film and is characterized in that the depth profile of a dislocation density as measured from one face 1a and that of a dislocation density as measured from the other face 1b are substantially identical with each other. - 特許庁

ビームスプリッタは、光軸に対して角度αをなして第1の入射ビーム(40)を第1の表面(60A)において受光するスプリット装置(60)を含む。例文帳に追加

The beam splitter includes a split device (60) receiving a first incident beam (40) on a first surface (60A) by making an angle α to a light axis. - 特許庁

汚れ判定手段は、例えば、走査角度プロファイルのピークから所定量低い受信レベルが検出された2つの走査角度間の角度幅が所定の角度幅より広いときに、走査角度プロファイルのピークが上記所定の閾値を下回ったと判定する。例文帳に追加

The stain determination means determines that the peak of the scanning angle profile is below the prescribed threshold value when an angle width between two scanning angles in which a reception level lower than the peak of the scanning angle profile by a prescribed amount is, for example, wider than a prescribed angle width. - 特許庁

ファーストプリントタイムが長くなることを回避しつつ、ポリゴンモータおよびメインモータの駆動開始時の突入電流を小さくすること。例文帳に追加

To reduce rush current at the start of the drive of a polygon motor and a main motor while avoiding an increase in first print time. - 特許庁

プリントプロセッサ5は、プレビュー表示対象のデータをEMFスプールファイル4から読み出し、プリンタグラフィックドライバ6により表示サイズのイメージデータを生成させ、そのイメージデータファイル名をプレビューア8に通知する。例文帳に追加

The print processor 5 reads data to be preview-displayed from the EMF spool file 4, generates image data having display size by a printer graphic driver 6, and informs a previewer 8 of the image data file name. - 特許庁

光ピックアップのシーク動作に際して、シーク動作の一定時間当りの頻度に関する情報を取得し(ステップ541)、その取得結果に基づいて速度プロファイルを補正する(ステップ543〜ステップ549)。例文帳に追加

At the time of the seek operation of an optical pickup, information about frequency per fixed timed of the seek operation is obtained (step 541), and a speed profile is compensated based on the obtained result (step 543-step 549). - 特許庁

例文

完全要求駆動型ロードを伴うベリファイ前処理制約を使用して、リンク中に、メソッド、コンピュータ・プログラム、信号伝送および装置がコンピュータ・プログラムのモジュール内の命令についてベリファイ処理する。例文帳に追加

A method, a computer program, signal transmission and a device perform a verify processing about an instruction in a module of the computer program in a link by using verify preprocessing constraint accompanied with a complete request drive type load. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS