1016万例文収録!

「さりぃ」に関連した英語例文の一覧と使い方(69ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さりぃに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さりぃの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3453



例文

本発明は、ポリマーの主鎖末端又は側鎖末端にカルボニル基、オレフィン基及びアミノ基からなる群より選択される少なくとも1種を有する、完全にハロゲン化されたフッ素樹脂と多官能化合物とを含むフッ素樹脂組成物から形成されるフッ素樹脂層(a)と、極性官能基を有するフッ素非含有熱可塑性樹脂から形成される熱可塑性樹脂層(b)と、を含むことを特徴とする積層体である。例文帳に追加

The laminate includes a fluorine resin layer (a) made of a fluorine resin composition comprising a fully halogenated fluorine resin having at least one of carbonyl, olefinic and amino groups at ends of the principal and side chains of the polymer and a polyfunctional compound and a thermoplastic resin layer (b) made of a fluorine-free thermoplastic resin having a polar functional group. - 特許庁

反応成分としてネオペンチルポリオールとC_8〜C_10直鎖状の飽和モノカルボン酸を含む第1ポリオールエステルおよび反応成分としてネオペンチルポリオール、C_6〜C_12ジカルボン酸およびC_5〜C_10直鎖状/分枝状モノカルボン酸を含む第2ポリオールエステルを含有し、80%以上の生分解性、175℃以上の引火点および15cSt/100℃以下の動粘度を有するエステルベース原料油。例文帳に追加

The ester-based stock oil comprises a first polyol ester containing neopentyl polyol and an 8-10C straight chain saturated monocarboxylic acid as a reactive component and a second polyol ester containing neopentyl polyol, a 6-12C dicarboxylic acid and a 5-10C straight chain/branched monocarboxylic acid and has ≥80% biodegradability, ≥175°C flash point and ≤15 cSt/100°C kinematic viscosity. - 特許庁

ポリオール化合物(A)、ポリイソシアネート類(B)並びに必要に応じて鎖伸張剤(C)及び/又は鎖長停止剤(D)を反応させることにより得られるポリウレタン樹脂において、ポリオール化合物(A)が、ヒドロキシル基を1〜8つ有するアルコール類(a)、アルキレンオキシド(b)、及び脂環式ジカルボン酸(c)を反応させることにより得られるポリオール化合物(A1)を含有することを特徴とするポリウレタン樹脂を使用する。例文帳に追加

In the polyurethane resin obtained by reacting a polyol compound (A), polyisocyanates (B), and a chain extender (C) and/or a chain terminator (D) if needed, the polyol compound (A) contains a polyol compound (A1) obtained by reacting alcohols (a) having 1 to 8 hydroxy groups, an alkylene oxide (b) and an alicyclic dicarboxylic acid (c). - 特許庁

神経内分泌分化を示す肺癌の増殖を抑制するための医薬組成物であって、ヒトASH1 mRNA又はその選択的スプライス型RNA配列からの連続する19〜25ヌクレオチドのセンス鎖配列とその相補的配列であるアンチセンス鎖配列とを含むsiRNAをコードするDNA配列をプロモーターの調節下に含む発現ベクターを、医薬上許容可能な担体と組み合わせて含む医薬組成物。例文帳に追加

The medicinal composition for inhibiting the proliferation of the lung cancer exhibiting neuroendocrine system differentiation contains an expression vector containing a sense strand sequence of a 19-25 continuous nucleotide from the human ASH1 m RNA or its selective splice type RNA sequence, and a DNA sequence encoding the siRNA containing an antisense strand sequence as a complementary sequence of the same under the regulation of a promotor as combined with a medicinally acceptable carrier. - 特許庁

例文

(式中、Arは、置換基を有していてもよいアリール基を表し、Xは、ハロゲン原子を表し、Yは、ハロゲン原子又はトリフルオロメタンスルホニルオキシ基を表し、Zは、置換基を有していてもよいアリール基又は炭素数1〜10の直鎖状、分枝状若しくは環状のアルキル基を表し、R^1及びR^2は夫々独立して、水素原子又は炭素数1〜6の直鎖状、分枝状若しくは環状のアルキル基を表す。)例文帳に追加

In the general formulae [I] to [IV], Ar is an aryl which may have a substituent; X is a halogen atom; Y is a halogen atom or trifluoromethane sulfonyloxy; Z is an aryl which may have a substituent or 1C-10C linear, branched or cyclic alkyl; and R^1 and R^2 are each independently H or 1C-6C linear, branched or cyclic alkyl. - 特許庁


例文

長繊維の繊維材料12の先端部から順に結び目を作って、環状の粒状構造が所定の間隔で連続する鎖状線条体26を形成するノッティング処理を実施する一方、形成された前記鎖状線条体26の先端側から順に環状の粒状構造を一つずつ切り離す切り離し処理を実施して、環状の粒状構造の繊維核粒子10を連続的に製造する。例文帳に追加

A knotting treatment for successively forming knots from the tip of a continuous filament textile material 12 and forming a chainlike filamentary material 26 comprising annular granular structures contiguous at a prescribed interval is carried out and, on the other hand, a cutting off treatment for successively cutting off the annular granular structures from the tip side of the formed chainlike filamentary material 26 one by one is performed to continuously produce fiber nuclear grains 10 of the annular granular structures. - 特許庁

(A)着色剤を含有するポリマーエマルジョン、(B)アミノ酸化合物、(C)オキシエチレン鎖を有する化合物及びオキシプロピレン鎖を有する化合物からなる群より選ばれた1種以上のオキシアルキレン化合物、並びに(D)陰イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤及び両性界面活性剤からなる群より選ばれた1種以上の界面活性剤を含有してなるインクジェット記録用水系インク。例文帳に追加

This ink for ink-jet recording contains a polymer emulsion (A) containing a coloring agent, an amino acid compound (B), at least one oxyalkylene compound (C) selected from the group consisting of a compound containing an oxyethylene chain and a compound containing an oxypropylene chain, and at least one surfactant (D) selected from the group consisting of an anionic surfactant, a cationic surfactant, and an amphoteric surfactant. - 特許庁

本発明のコーティング組成物は、(i)重合性化合物と、(ii)ポリエチレンオキシドセグメントを含むポリマーバインダーとを含み、このポリマーバインダーは、主鎖ポリマーおよびポリエチレンオキシド側鎖を含む少なくとも1つのグラフトコポリマーと、少なくとも1つのポリエチレンオキシドブロックおよび少なくとも1つの非ポリエチレンオキシドブロックを有するブロックコポリマーと、これらの組合せとからなる群から選択される。例文帳に追加

The coating composition comprises (i) a polymerizable compound and (ii) a polymeric binder comprising polyethylene oxide segments, wherein the polymeric binder is selected from the group consisting of at least one graft copolymer comprising a main chain polymer and polyethylene oxide side chains, a block copolymer having at least one polyethylene oxide block and at least one non-polyethylene oxide block, and a combination thereof. - 特許庁

(A)成分:液状油、(B)成分:デキストリンと脂肪酸とのエステル化物であって、デキストリンは平均糖重合度が3〜150であり、脂肪酸は炭素数8〜22の直鎖脂肪酸と、炭素数4〜26の分岐脂肪酸、炭素数6〜30の不飽和脂肪酸及び炭素数6以下の直鎖飽和脂肪酸から選ばれた一種又は二種以上の脂肪酸とからなり、グルコース単位当りの脂肪酸置換度が1.0〜3.0であるデキストリン脂肪酸エステル、(C)成分:(B)線分以外の非イオン性界面活性剤、(D)成分:水。例文帳に追加

(C) a nonionic surfactant other than the component B, and (D) water. - 特許庁

例文

本発明は、N−グリコシド結合コンプレックス型糖鎖が結合した抗体を含有し、すべての該抗体が還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合しないN−グリコシド結合コンプレックス型糖鎖を有する抗体である抗体組成物を製造する動物細胞の製造方法であって、該動物細胞の細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードする遺伝子に変異を加える工程または該遺伝子を欠損させる工程を含み、かつ抗体分子をコードする遺伝子を導入する工程を含む動物細胞の製造方法。例文帳に追加

There is disclosed a method for producing animal cells for producing antibody compositions wherein antibodies bound to N-glycoside linkage complex sugar chain are contained and all the antibodies have N-glycoside linkage complex sugar chains which are free from fucose bound to N-acetylglucosamine at the reducing end. - 特許庁

例文

(Ar^1及びAr^2は、置換基を有していてもよい、ピレン環由来の基及びフェナントロリン環由来の基以外の6員環からなる芳香族基を、X及びZは、置換基を有していてもよいC50以下の基を、R^1及びR^2は、HまたはC50以下の基を表わす。X、Z、R^1及びR^2は、アリールアミン構造及び直鎖アルケン構造を含まない。i及びjは、0以上5以下の整数であり、m及びnは、1以上5以下の整数である。但しi+jは1以上である。i、j、mまたはnがそれぞれ2以上のとき、一分子内に複数存在するAr^1、Ar^2、XまたはZは、それぞれ同一であっても異なっていてもよい。)該ピレン化合物は有機電界発光素子の発光層のホストに使用するとドーパントを効率良く発光できる。例文帳に追加

Light can efficiently be emitted from a dopant using the pyrene compound as a host of a light-emitting layer of the organic electroluminescent device. - 特許庁

前回のパルス増圧量のフィードバック演算によって得られるデューティ比可変のパルス増圧制御を基本的には車輪の演算加・減速度が正から負に転換した時点の通常増圧タイミングで開始するものの、過減圧状態となり易い運転状況もしくは過減圧状態となった運転状況では通常増圧タイミングよりも前に前記パルス増圧制御を開始する車両のアンチロックブレーキ制御装置において、過減圧状態となり易い運転状況もしくは過減圧状態となった運転状況で増圧タイミングを早めたときにブレーキ操作量が大きくなったとしても、ブレーキ操作フィーリングが低下するのを回避する。例文帳に追加

To provide an anti-lock brake control device for a vehicle capable of avoiding a drop in the brake operation feeling even if the brake operation amount has increased when the pressure boosting timing is made earlier in an operating situation where an over-decompressed condition is easily generated or such a condition has been generated. - 特許庁

本発明は、相間移動触媒の存在下、アルカリ性金属化合物の水溶液または水懸濁液中で、水酸基またはメルカプト基を有するオキセタン化合物の水酸基またはメルカプト基とオキシラン化合物とを反応させて側鎖にエーテル結合またはスルフィド結合を有するオキセタン誘導体を得ることを特徴とするオキセタン誘導体の製造方法を提供することにより上記目的を達成するものである。例文帳に追加

This method comprises reacting an oxirane compound with the hydroxy or mercapto group of an oxetane compound having such a group in an aqueous solution or suspension of an alkaline metal compound in the presence of a phase-transfer catalyst to obtain the oxetane derivative having an ether or sulfide bond on its side chain. - 特許庁

パラジウムとテルルを活性成分として担体に担持した酸化用固体触媒を製造するにあたり、パラジウムハロゲン化物、テルル化合物並びにアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属の塩を含有する液体媒体を該担体に接触させた後、乾燥及び還元処理する酸化用固体触媒の製造方法、及び本法により製造した触媒及び分子状酸素の存在下、オレフィン、或いは側鎖アルキル基を有する芳香族化合物と酸素求核剤および分子状酸素との酸化的付加生成物の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the oxidatively-addition product comprises a step to oxidatively add the oxygen nucleophilic agent to the olefin or the aromatic compound in the presence of the catalyst manufactured by this method and molecular oxygen. - 特許庁

20℃における水溶解度が100ppm以上の農薬活性成分(A)、C8〜C40アルキル鎖カルボン酸及びその誘導体の中から選ばれる1種又は2種以上の混合物(B)、無機物質(C)、常温液体かつ常圧で200℃以上の沸点を有する石油留分(D)を含有する農薬粒剤組成物が、これを造粒して成る農薬粒剤において、良好な造粒効率が得られると共に、水溶解度の高い農薬活性成分を長期間に亘り溶出を制御できることを見出した。例文帳に追加

In the agrochemical granule formed by granulating the composition, excellent granulation efficiency can be obtained, and the release of the agrochemically active ingredient having high water solubility can be controlled for a long period. - 特許庁

結晶性基を有するビニルモノマー(a)と結晶性基を有しないビニルモノマー(b)を構成単位として有し、(a)中にアルキル基の炭素数が12〜50の直鎖アルキル(メタ)アクリレート(a1)と必要により結晶性樹脂(p)の単位を有するビニルモノマー(a2)を含有するビニル系樹脂(A)を含有する樹脂粒子(B)を液状または超臨界状態の二酸化炭素(C)で処理し、次いで(C)を除去する工程を含む樹脂粒子(X)の製造方法であって、得られる(X)の示差走査熱量(DSC)測定による融解熱が下記関係式(1)を満足する樹脂粒子(X)の製造方法。例文帳に追加

The production method for the resin particle (X) includes a process of treating a resin particle (B) containing a vinyl resin (A), with a liquid or supercritical state of carbon dioxide (C), and subsequently removing the component (C). - 特許庁

本発明の塗膜は、互いに非相溶で屈折率の異なる複数のポリマー鎖が結合したブロックコポリマーから形成されるミクロ相分離構造を有し、且つ該ミクロ相分離構造の各相によって形成される単位格子間隔D(nm)が、格子面に対する光の入射角(θ)が0°<θ≦90°の何れかの角度であり且つN及びmがそれぞれ独立した1〜10の何れかの整数である場合において、下記式(1)を満足する発色性ポリマー構造体からなることを特徴とする。例文帳に追加

The coating film is made of a chromogenic polymer structure which has a microphase separation structure formed from a block copolymer wherein mutually immiscible polymer chains with different refractive indices are bound to each other. - 特許庁

(A)カチオン性界面活性剤と、(B)炭素数12〜24の長鎖脂肪族アルコールと、(C)両性界面活性剤と、(D)ポリオキシエチレンセトステアリルヒドロキシミリスチレンエーテル、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、ジイソステアリン酸ポリエチレングリコール、及びジオレイン酸ポリエチレングリコール)から選択される少なくとも1種であるHLB3〜17のノニオン性界面活性剤と、を含有する毛髪洗浄剤組成物に関する。例文帳に追加

The hair shampoo composition includes: (A) a cationic surfactant; (B) a 12-24C long-chain aliphatic alcohol; (C) an amphoteric surfactant; and (D) at least one nonionic surfactant having an HLB of 3-17 selected from the group consisting of polyoxyethylene cetyl/stearyl hydroxymyristylene ether, polyethylene glycol dilaurate, polyethylene glycol distearate, polyethylene glycol diisostearate, and polyethylene glycol dioleate. - 特許庁

湿潤剤は、N−アシル−N−メチルタウリン界面活性剤、N−アシルタウリン塩界面活性剤、ポリオキシエチレン脂肪酸アミドエーテルサルフェート系界面活性剤、グリセリル脂肪酸アルキロールアミドエーテルサルフェート系界面活性剤、長鎖アシルグルタミン酸系界面活性剤、イセチオン酸系界面活性剤、α−スルホ脂肪酸エステル系界面活性剤、アルコールエトキシグリセリルスルホン酸塩系界面活性剤、およびノルマルパラフィンスルホン酸塩系界面活性剤の少なくとも1種の界面活性剤から選ばれる。例文帳に追加

The wetting agent is selected from at least one surfactant among an N-acyl-N-methyl taurine surfactant, an N-acyl taurine salt surfactant, a polyoxyethylene fatty acid amide ether sulfate surfactant, a glyceryl fatty acid alkylol amide ether sulfate surfactant, a long-chain acyl glutamic acid surfactant, an isethionic acid surfactant, an α-sulfofatty acid ester surfactant, an alcohol ethoxyglyceryl sulfonate surfactant, and a normal paraffin sulfonic acid salt surfactant. - 特許庁

バインダー、重合性化合物、光重合開始剤、熱架橋剤、及び触媒を含み、前記バインダーが、所定の構造単位を有する高分子化合物を含み、かつ前記触媒が、トリフェニルホスフィン、鎖状アルキル3級アミン化合物、芳香族3級アミン化合物、アルキル尿素、及びカルボン酸金属塩から選択されるいずれかであり、前記触媒の残存量が、0.08質量%以下である感光性組成物である。例文帳に追加

The photosensitive composition contains the binder, a polymerizable compound, a photopolymerization initiator, a thermal crosslinking agent and the catalyst; the binder contains a polymer compound having a predetermined structural unit; the catalyst is any one selected from a triphenylphosphine, a chain alkyl tertiary amine compound, an aromatic tertiary amine compound, an alkyl urea and a metal carboxylate; and the remaining amount of the catalyst is equal to or less than 0.08 mass%. - 特許庁

ブームシリンダ32を操作するレバー72の操作量が最大であって、且つ他の油圧アクチュエータを操作するレバー操作がなされていないとき、ブームシリンダ32が限界変位に達したことを表すシフト操作圧が所定の時間以上にわたり継続して生じていると制御ユニット65により識別されたときには、制御ユニット65に内蔵されているローパスフィルタの遮断周波数をより低域側の周波数に切り替える。例文帳に追加

When an operation amount of a lever 72 operating a boom cylinder 32 is maximum and a lever for operating another hydraulic actuators is not operated, and when a control unit 65 recognizes that a shift operation pressure showing that the boom cylinder 32 reaches a limit displacement is continuously generated for more than a predetermined time, a cutoff frequency of a lowpass filter housed in the control unit 65 is switched over to a lower frequency. - 特許庁

脂肪族ジカルボン酸(A)と脂肪族ジオール(B)を必須単量体成分として得られる脂肪族ポリエステル系高分子ジオールとジイソシアネートを反応してなるイソシアネート末端ウレタンプレポリマー(D)とジアミン誘導体(E)を、PH10〜13.5である水中で分散、熟成により鎖伸長反応させてポリウレタン樹脂粉末(C)を得ることを特徴とするポリウレタン樹脂粉末の製造方法。例文帳に追加

A method for producing a polyurethane resin powder comprises dispersing an isocyanate terminated urethane prepolymer (D) obtained by reacting an aliphatic polyester high-molecular diol obtained by using an aliphatic dicarboxylic acid (A) and an aliphatic diol (B) as essential monomer components with an diisocyanate and a diamine derivative (E) into water having a pH of 10-13.5 and undergoing chain-extension reaction by aging to obtain a polyurethane resin powder (C). - 特許庁

フルードを用いることなくブレーキ操作に応じて車両を制動するフルードレス型ブレーキ装置に使用され、フルードを用いることなくブレーキ操作部材の操作力に応じた操作ストロークをブレーキ操作部材に発生させるフルードレス型ブレーキ操作ストローク発生装置において、フルードを用いた液圧型ブレーキ装置と同等のブレーキ操作フィーリングをフルードレス型ブレーキ装置においてフルードを用いることなく実現する。例文帳に追加

To realize a brake operating feel equivalent to the hydraulic brake unit using fluid with the fluidless brake unit without using fluid, in the fluidless brake operating stroke generator, which is used in a fluidless brake unit to control the vehicle corresponding to brake operation without fluid and generates an operating stroke according to the braking force in the brake operating member. - 特許庁

プラスチックフィルム上にロイコ染料、該ロイコ染料を加熱発色せしめる顕色剤及び結着剤としてのバインダー樹脂を主成分とする感熱発色層、更にその上に保護層を設けてなる感熱記録材料において、該顕色剤が置換アミノ基を有するサリチル酸誘導体であり、該保護層中にポリオール樹脂とポリイソシアネート、又はこれらが反応して得られる樹脂を含むことを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

In the heat sensitive recording material providing a leuco dye, a heat sensitive color developing layer mainly made of a developer for thermally developing color in the leuco dye and a binder resin as a binder and a protective layer on the heat sensitive color developing layer, the developer is a salicylic acid derivative with a substituted amino group and the protective layer includes a polyol resin and a polyisocyanate or a resin obtained through a reaction therebetween. - 特許庁

本発明の塗料用樹脂組成物は、側鎖に水酸基と脂環式エポキシ基を有するアクリル樹脂(A)と、エポキシ当量が100〜1000の脂環式エポキシ樹脂(B)と、一分子中にグリシジル基と加水分解性アルコキシシラン基を有するオルガノアルコキシシラン化合物(C)と、アルミニウムキレート化合物(D)、および、分子中にグリシジル基を有さないシラン化合物(E)とを含有することを特徴とするものである。例文帳に追加

The coating resin compositions comprise (A) an acrylic resin having a hydroxy group and an alicyclic epoxy group in the side chain, (B) an organoalkoxysilane compound having a glycidyl group and a hydrolyzable alkoxysilane group in the molecule, (D) an aluminum chelate compound, and (E) a silane compound which does not have a glycidyl group in the molecule. - 特許庁

メタクリルトリフルオロエチルモノマー単位と、ジメチルポリシロキサン側鎖を有するアクリルモノマー単位とを含むアクリレート共重合物と、25℃で1000cSt以上の粘度を有する流体ジオルガノポリシロキサン化合物を含有し、さらにパーフルオロアルキルリン酸もしくはパーフルオロアルキルリン酸エステルを含む一種類以上の化合物が表面処理されている顔料粉体を含有する口紅化粧料を調整する。例文帳に追加

This lipstick cosmetic comprises an acrylate copolymer composed of a methacryltrifluoroethyl monomer unit and an acrylic monomer unit containing a dimethylpolysiloxane side chain, a fluid diorganopolysiloxane compound having ≥1,000 cSt at 25°C and pigment powder subjected to surface treatment with one or more kinds of compounds of a perfluoroalkyl phosphate and a perfluoroalkyl phosphoric acid ester. - 特許庁

血液凝固第VII因子および単鎖プラスミノーゲン活性化因子を活性化するプロテアーゼ(FSAP)をコードするDNA配列の変異体、体液または組織細胞でFSAPを検出し、遺伝的にへテロ接合性またはホモ接合性であるFSAP発現を示す患者を特定するために用いる診断方法、FSAPおよびその変異体に対する抗体、およびFSAPおよびその変異体に対する抗体を検出するために用いることができる診断方法の提供。例文帳に追加

To provide a variant of a DNA sequence encoding a protease (FSAP) that activates blood coagulation factor VII and single-chain plasminogen- activating factor, a diagnosis method for specifying a patient showing the FSAP expression that is genetically heterozygous or homozygous by detecting FSAP in a body fluid or tissue cell, antibodies against FSAP and a variant thereof, and a diagnosis method that can be used for detecting FSAP and a variant thereof. - 特許庁

(式中で、XはOH又はNH_2を、ZはNHCO又はCONHのアミド結合を、kは0から4までの整数を、mは1から100までの整数を、nは1から6までの整数を、pは1から6までの整数を表す。また、R_1は酸素原子を介して結合した炭素数8から22までの炭化水素基を、R_2はH、又は、酸素原子を介して結合した炭素数1から22までの炭化水素基を、R_3はH、又は、酸素原子を介して結合した炭素数1から22までの炭化水素鎖を表し、R_2とR_3は同時にHではない。)例文帳に追加

Furthermore, the hydro-gelling agent includes the benzamide derivative represented by formula (1) and water. - 特許庁

安定動作領域外で差動トランジスタを動作させる手段として、差動トランジスタの低電位側端子の電位を基準電位としてリファレンス電圧を発生するリファレンス発生部220と、差動トランジスタよりも高電位側に挿入され、リファレンス電圧により動作して電圧降下を行う電圧シフト部210と、からなるレベルシフト回路200を挿入し、これにより差動トランジスタにかかるVdsを決定する構成とする。例文帳に追加

A level shift circuit 200 consisting of a reference generating part 220 for generating a reference voltage with the potential of the low potential side terminal of the differential transistor as reference potential and a voltage shift part 210 made to operate by the reference voltage and for performing voltage drop is inserted as a means for operating the differential transistor outside the stable operation area, and Vds applied to the differential transistor is thereby determined. - 特許庁

フルオレセインを用い、それに対する一本鎖抗体31IJ3遺伝子とマウスエリスロポエチン受容体遺伝子、及びマウスgp130遺伝子との組換え遺伝子を保有するベクターDNAを、標的細胞に導入し、キメラ受容体を該細胞膜表面に発現させることにより、フルオレセインダイマーの刺激によって、細胞増殖因子非依存的に増殖することができる遺伝子導入細胞を創製する。例文帳に追加

The transgenic cell which can be proliferated in a state not dependent on a cell proliferation factor by the stimulation of fluorescein dimer is created by transducing a vector DNA holding a mouse erythropoietin receptor gene, and a recombinant gene of a mouse gp 130 gene and a single strand antibody 311J3 gene against fluorescein into a target cell, thereby expressing the chimera receptor on the membrane surface of the cell. - 特許庁

鎖長がいろいろなアルキルアクリレートの混合物を含んで成る1番目の単量体とオレフィンカルボキシル系アシル化剤を含んで成る2番目の単量体を前記1番目と2番目の単量体のフリーラジカル重合に有効な条件下で反応させることでアシル化アルキルアクリレート共重合体を含んで成る基礎重合体(この基礎重合体を更にヒドロカルビルアミンと反応させることでアミン官能化ポリアルキルアクリレート共重合体系分散剤を生じさせる)を生じさせることで得た付加反応生成物を含んで成る新規な重合体系分散剤。例文帳に追加

The novel a polymer dispersant comprises an additive reaction product obtained by reacting a first monomer comprising a mixture of alkylacrylates of varying chain lengths with a second monomer comprising an olefinic carboxylic acylating agent under conditions effective for free radical polymerization of the first and second monomers to provide a base polymer comprising an acylated alkylacrylate copolymer, and wherein the base polymer is further reacted with a hydrocarbyl amine to provide an amine-functionalized polyalkylacrylate copolymer dispersant. - 特許庁

(A)カルボキシル基及びエチレン性不飽和基を有する重合性プレポリマー、(B)カルボキシル基を有するバインダーポリマー、(C)光重合性化合物、(D)光重合開始剤、及び(E)重金属不活性化剤を含有する感光性樹脂組成物であって、前記(E)重金属不活性化剤が、サリチル酸誘導体、ヒドラジド誘導体又はシュウ酸アミド誘導体からなる群より選ばれる1種以上を含む、感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition includes (A) a polymerizable prepolymer having a carboxyl group and an ethylenically unsaturated group, (B) a carboxylic binder polymer, (C) a photopolymerizable compound, (D) a photopolymerization initiator, and (E) a heavy metal deactivator, wherein the heavy metal deactivator (E) includes one or more selected from the group consisting of salicylic acid derivatives, hydrazide derivatives or oxalic acid amide derivatives. - 特許庁

主鎖に環状構造を有する環状オレフィン系重合体100重量部、感放射線性化合物1〜100重量部及びブロックされたイソシアネート基を有するブロック型ポリイソシアネート化合物5〜80重量部を含有してなる感放射線性樹脂組成物;基板と、この上に積層された前記感放射線性樹脂組成物からなる樹脂膜と、からなる積層体;前記感放射線性樹脂組成物を用いて樹脂膜を基板上に形成する工程を有する積層体の製造方法。例文帳に追加

The radiation-sensitive resin composition contains 100 pts.wt. of a cycloolefin-based polymer having a cyclic structure in a backbone, 1-100 pts.wt. of a radiation-sensitive compound and 5-80 pts.wt. of a block polyisocyanate compound having a blocked isocyanate group. - 特許庁

光通信分野等の光学用材料として光導波路、光学フィルム、屈折率変換材料等に好適に使用できる材料であり、カリックスアレーン化合物に光反応性基としてノルボルナジエンやアントラセンを導入し、熱安定性に優れ、光照射により屈折率が大きく変化する特性を有し、アントラセン残基を側鎖に結合したフェノール誘導体及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a phenol derivative having an anthracene residue in its side chain suitably usable for optical waveguide, optical film, refractive index changing material and the like as optical material in optical communication field and the like, formed by introducing norbornadiene or anthracene into a calixarene compound as an optically reactive group, superior in thermal stability, having characteristics largely changing refractive index by light irradiation, and its manufacturing method. - 特許庁

(a)脂肪酸部分が炭素数14〜18の直鎖飽和脂肪酸を由来とするポリオキシエチレン脂肪酸ソルビタンと、(b)アニオン性界面活性剤およびI.O.B値1.6以上の非イオン性界面活性剤と、(c)炭素数14〜22の非分枝高級アルコールと、 必要に応じて(d)グリセリンモノアルキルエステル、グリセリンモノアルキルエーテル、ソルビタンモノアルキルエステル、ソルビタンモノアルキルエステル、ステロール類または分枝高級アルコールを配合し、(a)〜(c)のモル比が、(a):(b)=1:0.1〜1:1、かつ、{(a)+(b)}:{(c)+(d)}=1:3〜1:6[但し(c)/{(c)+(d)}は0.3以上である。例文帳に追加

The oil-in-water type emulsified cosmetic is obtained by formulating (a) a polyoxyethylene fatty acid sorbitane in which the fatty acid part is derived from a 14-18C straight-chain saturated fatty acid with (b) one or more kinds of surfactants selected from an anionic surfactant, and a nonionic surfactant having ≥1.6 I. - 特許庁

(I)層/(II)層の複合構成であり、(I)層がエチレンテレフタレートとエチレンイソフタレートの共重合ポリエステルであり、(II)層がエチレンテレフタレートとエチレンイソフタレートの共重合ポリエステル[A]と、テレフタル酸、炭素数20以上の長鎖脂肪族ジカルボン酸、エチレングリコールからなる共重合ポリエステル[B]とをブレンドしたポリエステルからなる複合構成のポリエステルフィルムとすることにより、上記目的を達成する。例文帳に追加

The polyester film for coating the metal sheet has a composite constitution of layer (I)/layer (II) and the layer (I) comprises a copolyester of ethylene terephthalate and ethylene isophthalate and the layer (II) comprises a polyester prepared by blending the copolyester [A] of ethylene terephthalate and ethylene isophthalate and a copolyester [B] composed of terephthalic acid, a ≥20C long chain aliphatic dicarboxylic acid and ethylene glycol. - 特許庁

レール部材30は固定レール30aと、移動レール30bと、固定レール30aと移動レール30bとの間に備えられた中間走行レール30cと、中間走行レール30cと固定レール30aおよび移動レール30bとの係合を支持する回転支持部材である複数のベアリング30dと、それらの結露や着霜を防止するための温度補償用ヒーター33をレール部材30の近接に配置することにより、結露・着霜などに対する信頼性を向上させながら引き出しの操作力を低減することができる。例文帳に追加

A rail member 30 has a fixed rail 30a, a movable rail 30b, an intermediate running rail 30c provided between the fixed rail 30a and the movable rail 30b, and a plurality of bearings 30d which are rotary supporting members for supporting engagement of the intermediate running rail 30c, the fixed rail 30a, and the movable rail 30b. - 特許庁

コバルト、アルミニウム、ジルコニウムから選ばれる少なくとも1つの元素を含有する二酸化チタンを主成分とする無機微粒子を含有し、かつ、皮膜の屈折率が1.55〜2.40であることを特徴とする高屈折率層、含フッ素ビニルモノマーから導かれる繰返し単位と側鎖に(メタ)アクリロイル基を有する繰返し単位とを含んでなる共重合体の硬化皮膜からなる低屈折率層を有する反射防止フィルム、偏光板、画像表示装置。例文帳に追加

The low refractive index layer contains inorganic fine particles mainly comprising titanium dioxide containing at least one element selected from cobalt, aluminum and zirconium and the high refractive index layer is composed of a cured film with a refractive index of 1.55-2.40 comprising a copolymer containing a repeating unit derived from a fluorine-containing vinyl monomer and a repeating unit having a (meth)acryloyl group in its side chain. - 特許庁

(A)エチレン性不飽和化合物、(B) ポリメチン鎖を介して複素環が結合した構造のシアニン系増感色素カチオン及び/又はフタロシアニン系増感色素、(C)有機硼素アニオン及び/又はハロメチル基含有化合物、を含有する近赤外レーザー露光用光重合性組成物において、該組成物が(D)450〜650nmに吸収極大を有する着色染料を、1〜3重量%含有することを特徴とする近赤外レーザー露光用光重合性組成物。例文帳に追加

In the photopolymerizable composition for near infrared laser exposure containing (A) an ethylenically unsaturated compound, (B) a cyanine sensitizing dye and/or a phthalocyanine sensitizing dye having a structure with heterocycles bonded through a polymethine chain and (C) a compound containing an organic boron anion and/or a halomethyl group, (D) 1-3 wt.% coloring dye having the absorption maximum at 450-650 nm is contained. - 特許庁

本発明は、相間移動触媒の存在下、アルカリ性金属化合物の水溶液または水懸濁液中で、水酸基またはメルカプト基を有するオキセタン化合物の水酸基またはメルカプト基とスルホン酸エステルまたは硫酸エステルとを反応させて側鎖にエーテル結合またはスルフィド結合を有するオキセタン誘導体を得ることを特徴とするオキセタン誘導体の製造方法を提供することにより上記目的を達成するものである。例文帳に追加

The method for producing the oxetane derivative involves reacting a hydroxy group or mercapto group of an oxetane compound having the hydroxy group or mercapto group with a sulfonic acid ester or a sulfuric acid ester in the presence of a phase transfer catalyst in an aqueous solution or aqueous suspension of an alkaline metal compound to afford the oxetane derivative having an ether bond or a sulfide bond in a side chain. - 特許庁

(A)第一錫塩と、鉛塩と、第一錫塩及び鉛塩の混合物とのいずれかよりなる可溶性金属塩、(B)基本的にモノ又はジスルフィド結合の両側或は片側に隣接して、エチレンオキシド、プロピレンオキシド又はヒドロキシプロピレンオキシド基が単数又は繰り返し分子内に存在する特定の直鎖状脂肪族炭化水素化合物を含有する錫、鉛及び錫−鉛合金メッキ浴である。例文帳に追加

This tin, lead and tin-lead alloy plating bath contains (A) a soluble metallic salt consisting of the one among a stannous salt, a lead salt and a mixture of the stannous salt and lead salt and (B) a straight-chain aliphatic hydrocarbon compound with an ethylene oxide, propylene oxide or hydropropylene oxide group existing in a single or repeating molecule adjacent to one or both sides of a basically mono- or disulfide coupling. - 特許庁

(A)アクリロニトリルとブタジエンを共重合成分とする共重合体、スチレン、ブタジエンおよびエチレンを共重合成分とする共重合体、炭素数1〜8の側鎖を有するアクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルを共重合成分とする共重合体、およびポリアミド樹脂から選ばれる少なくとも1種の熱可塑性樹脂、(B)エポキシ樹脂、(C)エピスルフィド樹脂を含有する半導体装置用接着剤組成物。例文帳に追加

The adhesive composition for semiconductor devices contains (A) at least one kind of thermoplastic resin selected from a copolymer whose copolymerizing components are acrylonitrile and butadiene, a copolymer whose copolymerizing components are styrene, butadiene and ethylene, a copolymer whose copolymerizing components are an acrylate having a 1-8C side chain and a methacrylate and a polyamide, (B) an epoxy resin and (C) an episulfide resin. - 特許庁

チオフェノールの化学官能モディファイヤーによって硫化カドミウムの表面を改質してチオフェノール-硫化カドミウムのナノ粒子を得るとともに、樹枝状構造のモノマーを合成し、得られたモノマーを鈴木カップリング(Suzukicoupling)によりジボラン化合物モノマーと重合し、それぞれの化合物をπ-π相互作用で反応させて結合して側鎖が樹枝状で、かつ化学構造がPF−GXであるコポリフルオレンを得る。例文帳に追加

Thiophenol-cadmium sulfide nanoparticles are obtained by modifying the surface of cadmium sulfide through a thiophenol surfactant, dendritic monomers are composed to be assembled with a monomer of diboron compound through a Suzuki coupling, a banding of the product of the composed monomers and the product of the polymerization are processed by a π-π interaction to obtain a copolyfluorene whose side chain is dendritic and whose chemical structure is PF-GX. - 特許庁

ポリオール、触媒、鎖延長剤、およびその他の助剤を含むポリオール混合物とポリイソシアネート化合物から自動車内装材用定温保持ポリウレタン樹脂成形品を製造する方法において、前記ポリオール混合物が融点が60℃〜80℃のマイクロカプセル化パラフィンワックス及び/又はシラスバルーンを、さらに含むことを特徴とする自動車内装材用定温保持ポリウレタン樹脂成形品の製造法。例文帳に追加

In the method for manufacturing a constant temperature retaining polyurethane resin molded article for an automobile interior material from a mixture of a polyol, a catalyst, a chain extender, and other auxiliaries, as well as a polyisocyanate compound, the mixture of a polyol further includes a microencapsulated paraffin wax with a melting point of 60-80°C and/or silas balloon. - 特許庁

有機EL素子用材料は、LUMOのエネルギーレベルが−1.8〜−3.0eV、HOMOのエネルギーレベルが−5.0〜−6.2eV、LUMOのエネルギーレベルとHOMOのエネルギーレベルとの差が3.0〜3.6eV、ゲルパーミエーションクロマトグラフィにより測定したポリスチレン換算重量平均分子量が500〜500,000である重合体よりなり、芳香環、縮合環、複素環またはこれらの結合体が連結された共役構造の主鎖を有することを特徴とする。例文帳に追加

The organic electroluminescence element material has a principal chain of a conjugated structure that is made of an aromatic ring, a fused ring, and a complex ring, or of a combination of bonded structures of these substances. - 特許庁

含フッ素共重合体Bは、フルオロオレフィンに基づく重合単位、シクロアルキル基または分岐状アルキル基を有するビニルエーテルに基づく重合単位、架橋性官能基を有するモノマーに基づく重合単位を含有し、含フッ素共重合体Aは含フッ素共重合体Bにおける前記重合単位に加えさらに炭素数5以下の直鎖状アルキル基を有するビニルエーテルに基づく重合単位を含有する。例文帳に追加

The fluorine-containing copolymer B contains a polymerization unit based on a fluoroolefin, a polymerization unit based on a vinyl ether having a cycloalkyl or branched alkyl and a polymerization unit based on a monomer having a crosslinking functional group, and the fluorine-containing copolymer A contains, in addition to the polymerization units in the copolymer B, a polymerization unit based on a vinyl ether having a ≤5C straight chain-formed alkyl. - 特許庁

10個〜40個のアミノ酸および少なくとも1つの抗原決定基を有するペプチドと、ピメラウチド、トリメキサウチド、ヘキサデカン酸および2−アミノヘキサデカン酸からなる群より選ばれた少なくとも1種のものに由来する少なくとも1種の鎖、ならびに/または上記アミノ酸のα−NH_2および/もしくはε−NH_2官能基と結合したステロイド類、を含有する細胞障害性Tリンパ球誘導リポペプチド。例文帳に追加

The cytotoxic T lymphocyte induced lipopeptide comprises a peptide having 10-40 amino acids and at least one antigenic determinants, at least one kind of chains originating from at least a kind selected a group comprising pimelautide, trimexautide, hexadecanoic acid, 2-amino hexadecanoic acid, and/or steroids bonding with α-NH_2 and/or ε-NH_2 functional groups of the amino acids. - 特許庁

フォトレジスト膜を露光および現像することによって形成されるレジストパターン上に塗布し、該レジストパターンを熱処理後現像することで微細化させるための材料であって、該レジストパターン縮小化材料は、孔径40nm以下のフィルターで濾過された炭素数1〜12の直鎖状もしくは分岐状アルキル基のアルコールを含む液体であり、さらに界面活性剤および/または水を含有する。例文帳に追加

The resist pattern miniaturization material is the material applied on the resist pattern formed by exposing and developing a photoresist film and miniaturizing the resist pattern by developing after the heat treatment, a liquid including alcohol of a straight-chain or forked alkyl group having one to twelve (12) carbon number filtered by a filter having a hole diameter of not more than 40 nm, and includes an interfacial active agent and/or water. - 特許庁

上記保護膜形成用樹脂組成物は、(A)エポキシ基を有する重合性不飽和化合物に由来する繰り返し単位を有する重合体、(B)多価カルボン酸無水物および多価カルボン酸よりなる群から選択される少なくとも1種の化合物、(C)シリコーン鎖を有する特定の重合体、(D)2個以上のカチオン重合性基を有する化合物ならびに(E)エポキシ基を有するアルコキシシラン化合物を含有する。例文帳に追加

This resin composition for forming the protective film includes (A) a polymer having a repeating unit derived from a polymerizable unsaturated compound with an epoxy group, (B) at least one compound selected from the group consisting of polycarboxylic anhydride and polycarboxylic acid, (C) a specific polymer having a silicone chain, (D) a compound having at least two cationically polymerizable groups, and (E) an alkoxysilane compound having an epoxy group. - 特許庁

例文

一般式(1) (R^1およびR^2は、炭素数2から16の直鎖状または分岐状のアルキル基、または少なくとも1つのメチレンが−O−、−S−、 −CH=CH−、−C≡C−、−CF_2−、−CHF−で置き替えられたアルキル基である。Xは−O−または−CO−、Yは−O−または−CO−であるが、XとYは同一ではない。Zは単結合、−O−CH_2−、−CH_2−O−、−S−CH_2−、−CH_2−S−などである。Pは単結合、1,4−フェニレン、少なくとも1つのハロゲン原子または少なくとも1つのシアノ基で置換された1,4−フェニレンなどである)で表される化合物。例文帳に追加

A synthetic method of the compound of the formula comprises carrying out Friedel-Crafts' reaction of fluorene with an alkanoyl chloride, subjecting the product to hydrazine reduction, oxidizing the obtained compound with oxygen in a solvent in the presence of a base to convert the compound into a fluorenone derivative, and oxidizing the product with a peroxide to provide the compound of the formula. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS