1016万例文収録!

「しきりかかく」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しきりかかくの意味・解説 > しきりかかくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しきりかかくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2469



例文

この溝2は、幅が比較的広い帯状の仕切り部1aと、幅が比較的狭い帯状の仕切り部1bにより規定されている。例文帳に追加

This groove 2 is specified by a relatively wide zonal partition part 1a and a relatively narrow zonal partition part 1b. - 特許庁

第1の仕切隔壁と水槽の底面、第2の仕切隔壁と水槽の上面の間には隙間57,58が設けられている。例文帳に追加

Apertures 57 and 58 are provided between the first bulkhead and the bottom of the tank, and between the second bulkhead and the upper surface of the tank. - 特許庁

各仕切支持体9の先端側には運動用周回路1を複数に画成する仕切ネットと仕切カーテンからなる周回路仕切体が吊下してある。例文帳に追加

On the tip side of the respective partition supporting bodies 9, a circulation circuit partition body composed of a partition net and a partition curtain for forming the circulation circuit 1 for the exercise in plural is suspended. - 特許庁

各縦仕切板と各横仕切板とによる区画形状を部分的に変更することができ、大きさの異なる複数の被包装物を混在させて収容することができる仕切体を提供する。例文帳に追加

To provide a partition which allows a partial alteration of a partitioned shape given by each vertical partition board and lateral partition board to enable storage of a plurality of packaged articles having different sizes in mixed presence. - 特許庁

例文

仕切材16には、開弁部としての隔壁弁19を形成している。例文帳に追加

The partition member 16 is formed with a wall-partition valve 19 acting as a valve opening part. - 特許庁


例文

中仕切りの取り出しを確実に正しい姿勢で行えるようにする。例文帳に追加

To surely take out an intermediate partition in a correct attitude. - 特許庁

水槽内は仕切り板で区画して連続した流路を形成する。例文帳に追加

The water tank is partitioned by a partitioning plate to form a continuous flow channel. - 特許庁

前記仕切板の上側に炎検出室11を区画形成する。例文帳に追加

A partition above the partition board is a flame detection room 11. - 特許庁

認識率が高くなる発声パターンを比較的容易に探し出すことが可能なようにする。例文帳に追加

To make comparatively easily findable a speaking pattern in which the recognition rate becomes high. - 特許庁

例文

固定具1は仕切壁8を有し、この仕切壁8によって、固定具1の内部が上方空間10と下方空間12とに区画されている。例文帳に追加

The inside of the fixing tool 1 is sectioned into an upper space 10 and a lower space 12. - 特許庁

例文

電気角AC/DC切替部12は、電気角計算部130により計算された電気角を入力し、切替信号を入力し、切替信号がACを示す場合、入力した電気角を出力し、切替信号がDCを示す場合、予め設定された固定の電気角330°を出力する。例文帳に追加

An electric angle AD/DC switching part 12 receives an electric angle calculated by an electric angle calculation part 130, receives the switching signal, and outputs the input electric angle when the switching signal indicates AC or a preset fixed electric angle of 330° when the switching signal indicates DC. - 特許庁

各通路(22)には仕切部材(21)の各長辺側に1つずつ開口(23,24)を形成し、各開口(23,24)を互いに対角の位置に配置する。例文帳に追加

Openings 23, 24 are formed on each long edge side of the partition member 21 in each passage, and the openings 23, 24 are arranged at the position diagonal to each other. - 特許庁

つまり、仕切板25の挿入位置を変えたり仕切板を外すことなく容易に加温容積を拡大することができ、しかも、仕切板25によって区画された室単位で収納商品を加温できる例文帳に追加

That is, heating capacity can easily be extended without changing the insertion position of the plate 25 nor detaching the plate 25, and also, the stored articles can be heated in the unit of a chamber divided by the plate 25. - 特許庁

旅客乗降用固定施設及び移動式旅客乗降用施設の要求性能例文帳に追加

Performance Requirements for Fixed and Mobile Passenger Boarding Facilities  - 日本法令外国語訳データベースシステム

仕切板32,42はガス拡散層14,24よりも透気度の低いガス拡散板で形成する。例文帳に追加

Partitioning plates 32, 42 are formed by gas diffusion plates of which the air transmissivity is lower than the gas diffusion layers 14, 24. - 特許庁

他の縦仕切板2b,2cは、第1切欠部4と第2切欠部5とを各横仕切板3a〜3dの第4切欠部7に交互に係合する。例文帳に追加

The first notch 4 and the second notch 5 of the other panels 2b, 2c are fitted with the fourth notch 7 of the panels 3a, 3d alternately. - 特許庁

中仕切り壁全体の剛性を高くすることができ、且つ、脱着が可能な端部保護構造、及び、これを有する中仕切り壁を提供する。例文帳に追加

To provide an end protection structure capable of attaining high rigidity of the whole inner partition wall and detachability and an inner partition wall having the same. - 特許庁

両側の縦仕切板2a,2dは、第1切欠部4と第2切欠部5とを各横仕切板3a〜3dの第3切欠部6に交互に係合する。例文帳に追加

The first notch 4 and the second notch 5 of the panels 2a, 2d on both sides are alternately fitted with the third notch 6 of the panels 3a, 3d. - 特許庁

仕切部材41に、受液器7内における仕切部材41よりも上方の区画42内の冷媒の液面が規定液面に達してから冷媒を仕切部材41よりも下方の区画43に流すオーバーフロー管44を設ける。例文帳に追加

The partition member 41 includes an overflow pipe 44 which makes the refrigerant flow to a section 43 below the partition member 41 after the level of the refrigerant in a segment 42 above the partition member 41 in the liquid receiver 7 reaches a specified level. - 特許庁

仕切壁4bの高さを高く設定すれば、回路基板1に対する部品の位置決めを仕切壁4bによって行うことができる。例文帳に追加

When the partitions 4b is set high, the positioning of components to the circuit board 1 can be made using the partitions 4b. - 特許庁

油圧縮に起因する回転式流体機械の損傷を未然に防止し、回転式流体機械の信頼性を確保する。例文帳に追加

To secure reliability of a rotary fluid machine by preventing damage of the rotary fluid machine caused by oil compression. - 特許庁

容器の整列を確実にするための仕切り板であって、かつ、取り扱いやすい構造と軽量化のためのプラスチック製の仕切り板を提供することにある。例文帳に追加

This plastic partition board has a pair of symmetrical ribs on both sides of a planar partition board 6. - 特許庁

区画壁(40)には、開口(23,24)から仕切部材(21)の短辺に沿って延びる並進部(41)と、仕切部材(21)の長辺に沿って延びる横断部(42)とを設ける。例文帳に追加

A translation part 41 extending from the openings 23, 24 along a short edge of the partition member 21 and a crossing part 42 extending along the long edge of the partition member 21 are provided on the division wall 40. - 特許庁

仕切り板を開いたときに十分な間口が得られて、加工部に対する各種作業が容易で、かつ開いた仕切り板をコンパクトに格納できる仕切り板を備えた工作機械を提供する。例文帳に追加

To provide a machine tool with partition plates, capable of obtaining a sufficient frontage when the partition plates are opened, facilitating various types of operations with respect to processing parts, and compactly storing the opened partition plates. - 特許庁

切り替え動作の待ち時間を最短化し、切り替え判断の誤りからの高速な回復を確保する。例文帳に追加

To ensure a high-speed recovery from a error in switching decision by minimizing the wait time for switching operation. - 特許庁

そして、第1仕切部41と第2仕切部42とは互いに平行に配置される、又は、第1仕切部41と第2仕切部42との間隔は後方ほど狭くなる。例文帳に追加

The first partition part 41 and the second partition part 42 may be disposed either in parallel to each other or an interval between the first partition part 41 and the second partition part 42 gradually backwardly reduced. - 特許庁

回転体19に区画形成された仕切室R1,R2のうち、回転体19の回転方向へ所定角度毎に配置される仕切室R2に、当該仕切室R2を閉塞するための遮蔽板37を装着する。例文帳に追加

Among partition chambers R1, R2 formed in a rotor 19, a shielding plate 37 for closing each partition chamber R2 is mounted in each partition chamber R2 disposed at every designated angle in the rotating direction of the rotor 19. - 特許庁

角速度演算部512は、被検体組織輪郭の慣性主軸の傾きの変化から被検体組織の回転角速度ωを算出する。例文帳に追加

An angular velocity operation part 512 calculates the rotational angular velocity ω of the subject tissue from the inclination variation of inertia of the main shaft of the outline of the subject tissue. - 特許庁

着脱可能な中仕切りパーツを比較的簡素な構造且つ比較的小サイズとすることができて多品種少量生産にも対応することができ、複数個の中仕切りパーツによって区画される物品収容ポケットのピッチ寸法を正確に設定可能な中仕切り容器を提供する。例文帳に追加

To provide a partitioned container in which attachable/detachable partition parts have a relatively simple structure and a relatively small size, and are manufactured by a flexible manufacturing system, and the pitch dimension of article storage pockets demarcated by the plurality of partition parts can be set correctly. - 特許庁

アメリカ大統領が近く首脳会談の開催を提案するだろうという推測がしきりに行なわれている.例文帳に追加

Speculation is rife that, before long, the President of the United States will propose a summit conference.  - 研究社 新和英中辞典

ワイヤ溝の形成ピッチを小さくした場合でも、仕切壁の厚みを確保して、仕切溝からのワイヤの脱線を防止する。例文帳に追加

To prevent derailment of a wire from a partition groove by securing thickness of a partition wall even in the case of reducing a forming pitch of a wire groove. - 特許庁

従来一体化されていた部品保持用のトレイ1の内部を仕切り壁1aにより仕切り、複数の空間部を区画形成する。例文帳に追加

The inside of a tray 1 for holding components which has been conventionally integrated is sectioned by a partition wall 1a to form a plurality of spaces. - 特許庁

各木炭槽は上下流両側を仕切壁7,7で仕切り、その間に所定の炭化温度で炭化した木炭を充填させて形成する。例文帳に追加

Each char tank is formed by dividing both upstream and downstream sides with partitions 7 and 7 and packing the chars carbonized at a prescribed carbonizing temp. - 特許庁

仕切り空間の採光性を確保するため、仕切板として光透過性を有するガラス板を使用する。例文帳に追加

In order to ensure the lighting nature of a partition space, a glass pane having light permeability as the parting board is used. - 特許庁

船体10を複数の区画に仕切る仕切壁11と、仕切壁11の剛性を高めるための骨部材22aと、を備えている。例文帳に追加

The vessel structure is provided with a partition wall 11 for partitioning the vessel body 10 into a plurality of sections, and a rib member 22a for enhancing rigidity of the partition wall 11. - 特許庁

冷蔵室11と冷凍室9を区画する仕切壁22は、仕切壁22b,22cで構成されて冷凍室9とその上側の野菜室10とを仕切り、これらを熱的に区画する。例文帳に追加

A partition wall 22 for partitioning a cold room 11 and a deep freezing room 9 has partition walls 22b, 22c, partitions the room 9 and a vegetable chamber 10 of an upper side and thermally partitions them. - 特許庁

2つの室に区画する仕切の仕切断熱厚さを薄くして内容積を確保し、仕切断熱厚さを薄くした分だけ材料費を節約でき、低コスト化を図ること。例文帳に追加

To secure inner volume by thinning a partition heat insulation thickness of a partition carrying out partition into to two compartments, to save material costs for a portion of thinning the partition heat insulation thickness, and to carry out cost reduction. - 特許庁

さらに、読取結果とセットデータ54との一致確認や、剤形データ52と仕切データ53とに基づく仕切22の選択も、行う。例文帳に追加

Further, the match of a read result and set data 54 is confirmed and a partition 22 is selected on the basis of medicine shape data 52 and partition data 53. - 特許庁

温蔵室7と冷蔵室8との間を仕切る合成樹脂製の仕切壁5は、単位仕切壁15を複数積み上げて構成されている。例文帳に追加

A partition wall 5, made of synthetic resin for partitioning a warming storage chamber 7 and a cold storage chamber 8 from each other, is constituted such that a plurality of unit partition walls 15 are stacked. - 特許庁

展示ケースの展示空間1の後端は背仕切板16で区画されており、背仕切板16の後方には後部空間17が形成されている。例文帳に追加

The rear end of the display space 1 of the display case is sectioned by a back partitioning plate 16 and a rear space 17 is formed behind the back partitioning plate 16. - 特許庁

多孔質体12には、記録ヘッドのインク吐出面104の各色の境界に対応して、しきり壁16が形成されている。例文帳に追加

A partition wall 16 is formed in the porous body 12 in correspondence with the boundary of respective colors on the ink ejection plane 104 of a recording head. - 特許庁

認識結果は、認識率として算出され、障害要因解析手段は、この認識率と基準値との比較により障害要因を特定する。例文帳に追加

A recognition result is computed as a recognition rate, and a trouble factor analysis means specifies the trouble by comparison of the recognition rate and a reference value. - 特許庁

内部を仕切壁9で上室10と下室11に区画するとともにその仕切壁9に連通穴12を形成する。例文帳に追加

Recirculation exhaust gas flowing into the upper chamber 10 is made to flow into the communicating holes 12 to distribute the recirculation exhaust gas into the lower chamber 11. - 特許庁

層は積層状に配置されるとともに、隣接する層から第1の仕切り板および第2の仕切り板によって隔離された第1の層を含む。例文帳に追加

The layers are stacked in a stack and also include a first layer separated from adjacent layers by a first partition plate and a second partition plate. - 特許庁

観光バスや貸し切りバスを運営する会社が2010年から安全性で格付けされる。例文帳に追加

Companies operating sightseeing buses and chartered buses will be rated for safety from 2010.  - 浜島書店 Catch a Wave

第1筐体部31および第2筐体部11は、仕切り壁により区画される。例文帳に追加

The 1st housing part 31 and 2nd housing part 11 are sectioned by a partition wall. - 特許庁

ビデオカメラ10の撮像範囲内に車両の有無を個別に判定する認識領域を設定し、各認識領域の撮像方向と、各認識領域をアップで撮影するズーム値をRAM34に記憶する。例文帳に追加

A recognition area for individually judging the presence/absence of a vehicle is set within the image pickup range of a video camera 10 and the image pickup direction of each of the recognition areas and a zoom value for photographing each of the recognition areas in close-up are stored in a RAM 34. - 特許庁

この出願発明は、仕切部で区画された一つの収容室を、端部より仕切部に対して丸め込むこと、とくに、平行に丸め込むことにより、比較的小さな力で仕切部を開通しうる仕切部の開通方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method capable of opening a partition part with relatively small force by rolling up one storage chamber sectioned by the partition part from an end part to the partition part, especially rolling it up in parallel. - 特許庁

そして、各グリッド51及び各仕切部材52をそれぞれ各細隙壁41,42,41の後方から直交状に差し込むようにした。例文帳に追加

Each grid 51 and each partition member 52 are inserted from the rear of the narrow-gap walls 41, 42, 41 so as to perpendicularly cross. - 特許庁

例文

引出し内を簡単に、かつ、高い自由度で任意の形状に区画できる仕切り装置を提供する。例文帳に追加

To provide a partitioning device capable of easily partitioning the inner part of a drawer into optional shapes with a high degree of freedom. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS