1016万例文収録!

「そぎる」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そぎるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そぎるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1199



例文

注ぎ口がひとつで、ふたつの液体を入れる容器例文帳に追加

CONTAINER HAVING ONE SPOUT AND CONTAINING TWO KINDS OF LIQUID - 特許庁

紙パックの注ぎ口に対する補助口例文帳に追加

AUXILIARY SPOUT TO MAIN SPOUT OF PAPER PACK - 特許庁

滑止め機能を有する注ぎ口付包装袋例文帳に追加

PACKAGING BAG WITH POUR-OUT PORT HAVING ANTISLIP FUNCTION - 特許庁

内側容器2は注ぎ口21を備えたものである。例文帳に追加

The inner vessel 2 includes a spout 21. - 特許庁

例文

複数の注ぎ口がある急須及びやかん例文帳に追加

SMALL TEAPOT AND KETTLE HAVING MULTIPLE SPOUTS - 特許庁


例文

しかしながら、この会話は先を急ぎすぎておる。例文帳に追加

However, this conversation is going on a little too fast:  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

感光体10上のトナーがブレード12でこそぎ取られても、全てがこそぎ取られるわけではなく、一部は、ブレード12と感光体10との間に、停留トナー25として停留する場合がある((A))。例文帳に追加

Even when toner on the photoreceptor 10 is scratched off by a blade 12, not all are scratched off and a part may stay as stay toner 25 between the blade 12 and the photoreceptor 10 (A). - 特許庁

飲料水容器の注ぎ口部分に、飲料水注ぎ調整器具を装着し、飲料水等の注ぎの際に生じるこぼれ、はねを防止し、注ぎの滑らかさを容易にさせることを提供する。例文帳に追加

To provide a beverage pouring regulatory instrument which is mounted on the spout of a beverage container and prevents the occurrence of spills or splatters of beverage when pouring the beverage or the like, thus improving a smooth pouring. - 特許庁

注ぎ口用のプルトップ機構2のリング状つまみ片4を引き上げると、上面11に刻まれた注ぎ口用の切り取り溝6に規定された注ぎ口封鎖片62が押し下げられて注ぎ口61が開口する。例文帳に追加

With a ring like tab 4 of the spout pulltop mechanism 2 pulled up, a spout blocking piece 62 demarcated by a cutting groove 6 for the spout incised at the upside 11 is pushed down and a spout 61 is opened. - 特許庁

例文

町中に大急ぎでホテルを建てていた.例文帳に追加

They were knocking up hotels all over the city.  - 研究社 新英和中辞典

例文

僕たちはいつもより急ぎ足で歩きました。例文帳に追加

We walked more quickly than usual. - Tatoeba例文

ソギンチャクまたはそれと同類の動物例文帳に追加

any sea anemone or related animal  - 日本語WordNet

manager) これで PEAR::Calendar がインストールされました。 お急ぎの方用例文帳に追加

In A Hurry  - PEAR

含フッ素蟻酸エステル溶媒を含む非水電解液例文帳に追加

NONAQUEOUS ELECTROLYTIC SOLUTION CONTAINING FLUORINE-CONTAINED FORMATE SOLVENT - 特許庁

ルーバー3にドレン水を注ぎ込む。例文帳に追加

The drain water is poured into the louver 3. - 特許庁

つめかえ液用注ぎ口付き樹脂製ボトル例文帳に追加

RESIN BOTTLE WITH SPOUT FOR REFILL LIQUID - 特許庁

食品すくい上げ部材50の先端縁が離れて回動する位置には、筒状ドラム20の内周面に貼り付いた焦げ付き食品をそぎ落とすためのそぎ落とし部材70が備えられる。例文帳に追加

In a position where the edge of the member swings apart from the inside circumferential surface of the drum, a scraping member 70 is provided for scraping food scorched and stuck onto the inside circumferential surface of the drum. - 特許庁

ペットボトル用注ぎ水の脈動防止具例文帳に追加

TOOL FOR PREVENTING PULSATION OF POURING WATER FOR PET BOTTLE - 特許庁

両方向に注ぎ口を設けたゲーブルトップ型紙パック例文帳に追加

GABLE-TOP PAPER PACK HAVING SPOUT IN BOTH DIRECTIONS - 特許庁

双ロール式横注ぎ連続鋳造装置のサイド堰例文帳に追加

SIDE WEIR IN TWIN ROLL TYPE HORIZONTAL POURING CONTINUOUS CASTING APPARATUS - 特許庁

それから大急ぎで2人をブリストルへよこしてください。例文帳に追加

and then both come full speed to Bristol.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

注ぎ口の構造を簡素化することができ、製造工程を少なくすることができ、注ぎ口のコストを低くすることができるようにする。例文帳に追加

To reduce the cost for manufacturing a spout with the structure of the spout simplified and the number of processes for manufacturing the spout reduced. - 特許庁

湯を袋の中のめんに注ぎ,粘り気のある汁で食べる。例文帳に追加

You pour hot water on the noodles in a bag and eat them in a thick soup.  - 浜島書店 Catch a Wave

複数の注ぎ口L1,L2,L3,Rがあるやかん及び急須。例文帳に追加

Each of the small teapot and the kettle has multiple spouts L1, L2, L3, R. - 特許庁

(急ぎの仕事などで)最後の追い込みをかけることができる例文帳に追加

to be able to put forth extra effort during the last phases of a job  - EDR日英対訳辞書

酢注ぎのような調味料入れの小鉢だったとみられるものが多くある。例文帳に追加

There were also many small bowls for seasoning like a dispenser of vinegar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神道における神事も、庶民的な行事である祭、禊などを含む。例文帳に追加

Shinji in Shinto also includes events for the general public, such as festivals and purification ceremonies  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仕上げ壁(16)は、その頂部の上に延びる小出し注ぎ口(18)を包囲している。例文帳に追加

The finished wall 16 surrounds a dispensing spout 18 extending on its top. - 特許庁

液剤に水を500倍でそそぎうすめることにより、他の農薬と供に1週間ごとに散布することにより、減農薬できる。例文帳に追加

The quantity of an agrochemical to be spread can be reduced by diluting the above liquid agent with water by a factor of 500 and then spreading thus diluted liquid agent together with the agrochemical every one week. - 特許庁

内容物である液体を注ぎだすときに、液体が滑らかに注ぎだされる口栓付液体用紙容器を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid paper container having a mouth plug, by which a liquid is smoothly poured out when the liquid content is poured out. - 特許庁

2つのカメラ32は、給湯口30から排出される湯の注ぎ先Pを中心とする注ぎ先画像Gを取り込み可能とされている。例文帳に追加

The two cameras 32 can pick up a pouring destination image G with placing a pouring destination P of the hot water discharged from the spout 30 at the center thereof. - 特許庁

ポットの注ぎ口を極めて衛生的、且つ、清潔に維持することができるポットの注ぎ口用汚れ防止装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for preventing stain from a spout of a pot to keep the mouth hygienic and clean. - 特許庁

甲殻そぎ切り装置は、回転する刃物20と、蟹足を把持して刃物へ向けて送る搬送具30、34とを有する。例文帳に追加

This apparatus for cutting crusts out of crab legs has a rotative blade tool 20 and conveyors 30, 34 for holding and conveying the crab legs toward the blade tool. - 特許庁

この発明は、ペットボトルの口部に配備し、注ぎ時に発生する脈動を防止するペットボトル用注ぎ水の脈動防止具の提供。例文帳に追加

To provide a tool for preventing pulsation of pouring water for a PET bottle arranged at an opening segment of the PET bottle so as to prevent pulsation generated at the time of pouring water. - 特許庁

注ぎ口の狭い容器から液体を静かに排出して、少量だけ注ぐことができる液体容器の注ぎ口構造を提供するものである。例文帳に追加

To provide a spout structure of a container for liquid, which allows the liquid to be quietly discharged from the narrow spout of the container and pour only a small amount. - 特許庁

翌年春、海辺に源氏が上巳の禊を行うと天に嵐がおこる。例文帳に追加

In the following spring on March 3, a storm strikes the beach where Genji is performing his ablutions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

注ぎ口が付いたフォイル・バッグに液体を充填する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR FILLING UP FOIL BAG WITH SPOUT WITH LIQUID - 特許庁

生成した反応液をメタノールに注ぎ、得られた粉末をろ過する。例文帳に追加

The resultant reaction liquid is poured to methanol, and the powder obtained is put to filtration. - 特許庁

さらに、添加剤として尿素、ギ酸カルシウムを含むことができる。例文帳に追加

A fruit thinning agent can include urea and calcium formate as the additives. - 特許庁

注ぎ口が付いたフォイル・バッグに液体を充填する際、注ぎ口の外側をぬらさないようにする方法および装置の提供。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus which do not make the outside of a spout wet when filling up a foil bag with the spout with liquid. - 特許庁

分離やゲル化のない長期間保存安定で、かつ低粘度で容器から容易にそそぎだすことができるゴマ含有調味料を提供する。例文帳に追加

To provide a sesame-containing seasoning causing no separation or gelatinization, stable for a long period of time, and having low viscosity to easily be poured out of a vessel. - 特許庁

注ぎ口2を缶蓋11の中心線C1に沿う横長状とし、プルタブ3を注ぎ口2の長手方向と交差するように備える。例文帳に追加

The drink can has the outlet 2 of a laterally elongated shape along the center line C1 of a can lid 11 and a pull-tub 3 crossing the outlet 2 in its longitudinal direction. - 特許庁

本発明に係る発泡飲料用の注ぎ口構造は、注ぎ口がプラスチック樹脂で形成されてなるか、或いは、注ぎ口の少なくとも内壁面がプラスチック樹脂からなる被覆層で覆われている。例文帳に追加

In a spout structure for the sparkling beverage, a spout is formed of a plastic resin, or at least an inner wall surface of the spout is covered by a coating layer consisting of a plastic resin. - 特許庁

これは、器内で湯を沸かし、内管に上から酒をそそぎ、下部の活栓をひらけばただちに燗のつけられた酒が流れ出るものである。例文帳に追加

Water is boiled in this equipment, sake is poured in a tube that goes through this equipment, and if the stopper cock at the bottom is opened, warmed sake will pour out.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さく切りした魚を薄いそぎぎりや糸作り、はね作りにし、冷水(氷水)に潜らせ身を引き締めて食べさせる調理法である。例文帳に追加

First slice raw fish or make "itozukuri" (cut into strips) or "hanezukuri," and wash the pieces in cold water (ice water) to shrink and tighten them to make "arai."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はなそぎも1597年の慶長の役の頃が主体であるが、これまで戦争全般を通じた蛮行であるがごとく語られてきた。例文帳に追加

Mutilation of a person's nose was conducted mainly during the time of the Keicho War in 1597, but it has been said that it was act of barbarism conducted throughout the war.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

容器が倒れても注ぎ口5から液体調味料aがこぼれることのない安全な液体調味料a注ぎ容器を提供すること。例文帳に追加

To provide a safe liquid condiment pouring container without the risk of spilling a liquid condiment out of a pouring mouth when the container is toppled down. - 特許庁

ガス化炉の内壁に付着したスラッグを効率的にそぎ落とすことのできるガス化装置を提供する。例文帳に追加

To provide a gasification apparatus capable of efficiently scraping off a slug deposited on an inner wall of a gasification furnace. - 特許庁

該収容容器4は透視部7と、蓋部に設けられた注ぎ口5と、注ぎ口5に螺合される栓6とを有している。例文帳に追加

The storage container 4 has a see-through part 7, a tap 5 formed in a lid part and a plug 6 screwed in the tap 5. - 特許庁

例文

本発明は、紙パック容器の注ぎ口の開口を容易にし注ぎ口部に指などを突っ込むことなく衛生的に開口することを目的とする。例文帳に追加

To facilitate an opening of pouring port of a paper pack container and provide a sanitary opening of the paper pack container without putting any fingers into the pouring port of the container. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS