1016万例文収録!

「ていはつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ていはつの意味・解説 > ていはつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ていはつを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1058



例文

高耐摩耗性及び低発塵性を備えつつ、安価でかつ良好な加工性を得ることを可能とする。例文帳に追加

To attain high abrasion resistance and low dusting characteristics as well as high workability at low cost. - 特許庁

粉体流動性に優れたセメント系低発塵固化材及び該固化材の供給システム例文帳に追加

CEMENT-BASED LOW DUSTING SOLIDIFIER HAVING EXCELLENT POWDER FLUIDITY AND SUPPLY SYSTEM FOR THE SOLIDIFIER - 特許庁

グリップ性、低発熱性及び耐摩耗性を向上した、タイヤトレッドゴム組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a tire tread rubber composition which has improved grip, low heat build-up and abrasion resistance. - 特許庁

加工性を維持しながら、高弾性率で低発熱性の空気入りタイヤ用ゴム組成物を得る。例文帳に追加

To obtain a rubber composition for pneumatic tires having a high modulus and low heat build-up while maintaining processability. - 特許庁

例文

低発熱型高強度コンクリートおよびそれを用いたコンクリート硬化体例文帳に追加

LOW HEAT GENERATION TYPE HIGH STRENGTH CONCRETE AND HARDENED CONCRETE ARTICLE USING IT - 特許庁


例文

低発熱性(tanδ)に優れ、かつ、破断強度に優れたタイヤ用ゴム組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a rubber composition for a tire being excellent in low heat generation property (tan δ) and being excellent in breaking strength. - 特許庁

この位置決め仮固定は通常の平易な方法で行って良く何ら支障は生じない。例文帳に追加

Performing this temporary fixing for positioning by an ordinary easy way can cause no obstruction. - 特許庁

第二工程は、翼つき材料を切断型と鋏とで一個一個の個別翼つき材料に切断する。例文帳に追加

In a second process, the wing material is cut to individual wing materials one by one by a cutting die and scissors. - 特許庁

悪臭成分含有低発熱量廃棄物の乾燥焼却方法及びその装置例文帳に追加

DRYING AND INCINERATING METHOD OF BAD SMELL-CONTAINING WASTE OF LOW HEATING VALUE, AND ITS DEVICE - 特許庁

例文

長寿命、低発熱で、扱いが容易な小型軽量の照明装置を提供する。例文帳に追加

To provide an illuminator long in service life, low in heat generation, easy in operability, small in size and light in weight. - 特許庁

例文

耐湿性や耐光性に優れ、安定発電可能な太陽電池モジュールを提供すること。例文帳に追加

To provide a solar cell module having excellent moisture resistance and light fastness, and generating power stably. - 特許庁

発電出力Pを優先させる場合に、燃料電池の設定発電出力Pfcを優先的に設定してその実発電出力Pfc’を設定発電出力Pfcに一定保持し、マイクロガスタービンの設定発電出力Pgtをその残余に設定し、マイクロガスタービンの回転数Nを制御してその実発電出力Pgt’を設定発電出力Pgtにフィードバック制御する。例文帳に追加

When generating output P is prioritized, the set generating output PFc of a fuel cell is preferentially set to constantly keep its actual generating output Pfc' at the set generating output Pfc, the set generating output Pgt of a micro gas turbine is set to the remainder, and the rotating speed N of the micro gas turbine is controlled to feedback-control its actual generating output Pgt' to the set generating output Pgt. - 特許庁

シリカ配合のゴム組成物において、加工性と補強性と低発熱性のバランスを向上する。例文帳に追加

To improve the balance among processability, reinforcing effects and low heat buildup in a rubber composition formulated with silica. - 特許庁

本発明はまた、モルモットのCysLT2およびこれを安定発現したヒト胎児腎臓HEK293細胞を提供する。例文帳に追加

The present invention further provides CysLT2 of guinea pig and a human embryonal kidney HEK293 cell stably expressing the CysLT2. - 特許庁

短繊維が用いられていないにも関わらず低発音性が優れる摩擦伝動ベルトを提供する。例文帳に追加

To provide a friction transmission belt of low noise even without using short fiber. - 特許庁

耐久性の向上を図るとともに低発熱化を達成したタイヤ用ゴム組成物の提供。例文帳に追加

To provide a rubber composition for a tire achieving low heat generation as well as improvement in durability. - 特許庁

作業環境における空気中のITO等の濃度測定は、次の方法により行うこと。例文帳に追加

Implement the procedures described below to measure the concentrations of ITO, etc., in air in the work environment. - 厚生労働省

一の特許出願に対し特定発明が一とされているのは、特定発明と関連発明との関係が際限なく連鎖して拡大することを防止するためである。例文帳に追加

A single patent application may contain no more than one specified invention, the reason for which is to preclude infinite expansion of the scope of unity of application by serially linking the relationships between specified and related inventions.  - 特許庁

また、特定発明以外の物を生産できる場合であっても、「生産する方法」又は「生産する機械、器具、装置その他の物」が特定発明の物の生産に適しているものであれば、出願の単一性の要件は満たされる。例文帳に追加

Furthermore, unity of application shall be recognized if the "processes for manufacturing..." or "machines, instruments, equipments or other things for manufacturing..." are suited to producing the product of the specified invention, even if the same processes or means could be used in producing products other than that of specified invention.  - 特許庁

なお、関連発明の物が、特定発明以外の方法の実施にも直接使用できる場合であっても、特定発明の方法に適しているものであれば、出願の単一性の要件は満たされる。例文帳に追加

Unity of application shall be recognized even if the product of the related inventions could also be applied to carrying out processes other than the process of the specified invention, if they are suited to carrying out the process of the specified invention.  - 特許庁

(請求項2)の駆動工具は、特定発明(請求項1)の高トルクねじに対して外的な作用を施し、特定発明の物の機能を発揮させる物である。例文帳に追加

The related invention (Claim 2), the screw driver is designed specifically to effect external force on the specified invention, the high-torque screw, in order to allow it to effect its function.  - 特許庁

(請求項2)は、特定発明(請求項1)の密閉装置を原子炉圧力容器の所定箇所に取付け、取外しするための着脱用工具であって、特定発明の密閉装置の機能を維持、発揮させるものである。例文帳に追加

The related invention (Claim 2) is a tool for placement and removal of sealing device on the specified positions on the nuclear reaction vessel and therefore is a device to facilitate the function of the specified invention.  - 特許庁

(請求項2)の混合用ガンは、特定発明(請求項1)の方法以外の方法にも適用できるが、特定発明の方法の実施に適している。例文帳に追加

The related invention (Claim 2), the mixing gun, can be used for processes other than the process of the specified invention (Claim 1), but is appropriate for that of the specified invention.  - 特許庁

従来、利用が難しかった低発熱量ガスを安定して燃焼させ、コンパクトな構成で低発熱量ガスを低コストで利用することができるガスタービン装置を提供する。例文帳に追加

To provide a compact gas turbine device utilizing low-calorific power gas at low cost, by stably burning the low-calorific power gas difficult to use conventionally. - 特許庁

この低発熱性において、カーボンブラックのグレードを向上させたり、カーボンブラックの一部をシリカに置換することにより、高い次元で低発熱性と耐破壊性とを両立することができる。例文帳に追加

In the above composition exhibiting low heat build-up properties, heat build-up properties and fracture resistance can be combined in a high level, by using a higher grade carbon black or by substituting a part of carbon black with silica. - 特許庁

ベルト部材に当接し、ベルト部材を加熱する固定発熱体を設け、発熱ローラの熱容量を前記固定発熱体の熱容量よりも大きくすることを特徴とする定着装置。例文帳に追加

As to this fixing device; a fixed heating element abutting on the belt member and heating the belt member is provided, and the heat capacity of a heating roller is made larger than that of the fixed heating element. - 特許庁

さらに本発明の、タンパク質の低発現化は、低発現化ペプチドによるプロテアソーム分解系の促進によると考えられ、プロテアソーム分解阻害物質のスクリーニングに応用可能である。例文帳に追加

The low expression of the protein is considered due to the promotion of a proteasome degradation system by the lowly expressed peptide, and can be applied to the screening of a proteasome degradation-inhibiting substance. - 特許庁

標的のタンパク質と融合させることによって標的タンパク質を低発現化することができるペプチドをコードする遺伝子、及びその遺伝子を用いたタンパク質の低発現化方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a gene encoding a peptide which can lowly express a target protein by fusing with the target protein, and to provide a method for lowly expressing a protein with the gene. - 特許庁

本発明はこの様なタンパク質低発現化ペプチド及びそれをコードする遺伝子、及びこれらを利用したタンパク質低発現化方法を提供する。例文帳に追加

The invention provides such peptide lowly expressing the protein, a gene encoding the same, and a method for lowly expressing the protein with these. - 特許庁

難燃性に優れ、航空機の内装部材などとして使用可能な低発煙性及び低発熱性を有し、かつ耐衝撃性の低下がない樹脂成形体を得ることができる塩化ビニル樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a vinyl chloride resin composition for providing a resin molding that has excellent flame retardance, is usable as an interior member for airplane, etc., has low smoke emission and low heat generation and no reduction in impact resistance. - 特許庁

本発明は、低発熱量ガス及び都市ガスのうちのいずれを用いても発電可能であり、低発熱量ガスを用いた発電時において所定の最小電力量を発電可能である第1発電機と、低発熱量ガス及び都市ガスのうちのいずれを用いても発電可能な第2発電機と、を備える。例文帳に追加

This gas engine generator system comprises a first generator capable of generating electricity by using either one of low heating value gas or town gas and generating the specified minimum amount of electricity at generating with the low heating value gas, and a second generator capable of generating electricity by using either one of the low heating value gas and the town gas. - 特許庁

X線に対しては、吸収過程が原子の内殻からの電子の励起からほとんど来るので、その吸収過程は強く局在化(される)している。例文帳に追加

For X-rays, the absorption process is highly localized since it comes mostly from the excitation of electrons from the inner shells of atoms.  - 科学技術論文動詞集

史的データは,問題を生じうる。地点選定は,通常これらの過程のいずれかを資するわけではないからである。例文帳に追加

Historical data may present a problem because the site selection generally is not conductive to either of these processes. - 英語論文検索例文集

史的データは,問題を生じうる。なぜなら地点選定は,通常これらの過程のいずれかを資するわけではないからである。例文帳に追加

Historical data may present a problem because the site selection generally is not conductive to either of these processes. - 英語論文検索例文集

史的データは,問題を生じうる。地点選定は,通常これらの過程において資するわけではないからである。例文帳に追加

Historical data may present a problem because the site selection generally is not conductive to either of these processes. - 英語論文検索例文集

汚濁源からの損傷測定の見地でクライテリアに対処するという我々の決定は,2つの要因に影響されていた.例文帳に追加

Our decision to approach criteria from the standpoint of measuring impairment from a pollution source was influenced by two major factors. - 英語論文検索例文集

汚濁源からの損傷測定の見地でクライテリアに対処するという我々の決定は,2つの要因に影響されていた。例文帳に追加

Our decision to approach criteria from the standpoint of measuring impairment from a pollution source was influenced by two major factors. - 英語論文検索例文集

3 第九条及び第十二条の規定は、通常第一種貨物利用運送事業に附帯する業務について準用する。例文帳に追加

(3) The provisions in Article 9 and Article 12 shall apply mutatis mutandis to the businesses that are generally associated with the standard first class consigned freight forwarding business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第二十七条及び第二十八条の規定は、通常第二種貨物利用運送事業に附帯する業務について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions in Articles 27 and 28 shall apply mutatis mutandis to the businesses generally associated with the standard second class consigned freight forwarding business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第九条及び第十二条の規定は、通常外国人国際第一種貨物利用運送事業に附帯する業務について準用する。例文帳に追加

(3) The provisions in Articles 9 and 12 shall apply mutatis mutandis to the businesses that are generally associated with the standard foreigners' international first class consigned freight forwarding business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第一項第三号の法定代理人が保佐人又は補助人である場合にあっては、同号の規定は、次に掲げるときには、適用しない。例文帳に追加

(5) Where the statutory agent set forth in paragraph (1)(iii) is a curator or assistant, the provision of paragraph (1)(iii) shall not apply in the following cases:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十条 第十三条第三項の規定は、次の各号のいずれかに該当する裁決又は決定をする場合について準用する。例文帳に追加

Article 20 The provision of Article 13, paragraph 3, shall apply mutatis mutandis to the cases in which the determination or decision falls under any of the following items.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十四条 第二十三条第三項の規定は、次の各号のいずれかに該当する裁決又は決定をする場合について準用する。例文帳に追加

Article 44 (1) The provision of Article 23, paragraph 3 shall apply mutatis mutandis to the cases in which the determination or decision falls under any of the following items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定は、次に掲げる行為によって破産債権である租税等の請求権を行使する場合については、適用しない。例文帳に追加

(2) The provision of the preceding paragraph shall not apply where a claim for tax, etc., which is a bankruptcy claim, is enforced by way of the following acts:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七百九十二条 第四百五十八条及び第二編第五章第六節の規定は、次に掲げる行為については、適用しない。例文帳に追加

Article 792 The provisions of Article 458 and Part II, Chapter V, Section 6 shall not apply to the acts listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八百十二条 第四百五十八条及び第二編第五章第六節の規定は、次に掲げる行為については、適用しない。例文帳に追加

Article 812 The provisions of Article 458 and Part II, Chapter V, Section 6 shall not apply to the acts listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

10 前各項の規定は、次の各号に掲げる場合には、当該各号に定める事項については、適用しない。例文帳に追加

(10) The provisions of the preceding nine paragraphs shall not apply to the matters prescribed in following items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

9 前各項の規定は、次の各号に掲げる場合には、当該各号に定める事項については、適用しない。例文帳に追加

(9) The provisions of the preceding paragraphs shall not apply in the cases in each of the following items with respect to the matters prescribed respectively in those items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項ただし書及び前二項の規定は、次に掲げる責任の免除については、適用しない。例文帳に追加

(4) The provisions of the proviso to paragraph (1) and the preceding two paragraphs shall not apply to exemptions from liability listed as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

5 第一項の規定は、次条第一項の認定を受けた防火対象物については、適用しない。例文帳に追加

(5) The provision of paragraph (1) shall not apply to a property under fire prevention measures for which the certification set forth in paragraph (1) of the following Article is granted.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS