1016万例文収録!

「でぐちざわがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > でぐちざわがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

でぐちざわがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2845



例文

泡洗浄剤出口部13を洗い場7側に臨ませ、且つ、洗い場構成部材5に固設する。例文帳に追加

The foam washing agent outlet 13 is disposed to face a washing place 7 side, and is fixed to a washing place composing member 5. - 特許庁

脱硝装置2の出口側或いは空気予熱器3の出口側或いは電気集塵機5の出口側或いは熱回収器7の出口側のうち少なくとも一つの箇所に中和剤を注入する中和剤注入装置12を設ける。例文帳に追加

There is provided a neutralizing agent injection apparatus 12 at at least one portion of an outlet side of a denitration apparatus 2 or at an outlet side of an air pre-heater 3 or at an outlet side of an electric dust collector 5 or at an outlet side of a heat recovery apparatus 7. - 特許庁

環状弁座3の出口4側にディスク状弁体6を配置する。例文帳に追加

A disk valve element 6 is arranged on an outlet 4 side of the annular valve seat 3. - 特許庁

環状弁座3の出口4側にディスク状弁体6を配置する。例文帳に追加

A disc-shaped valve element 6 is disposed on the outlet 4 side of the annular valve seat 3. - 特許庁

例文

環状弁座3の出口4側にディスク状弁体6を配置する。例文帳に追加

A disc-like valve element 6 is disposed on the outlet port (4) side of the annular valve seat 3. - 特許庁


例文

排水集合管1自体に点検口12を設けてあるので、わざわざ新たに点検口継ぎ手を接続する必要がなく、従って配管作業が面倒になるのを防止でき、また戸外共用スペース20としてのパイプスペースをコンパクトに抑えられる。例文帳に追加

Also, a pipe space serving as a shared outdoor space 20 can be made compact. - 特許庁

出口側配管部材9は、斜め上方に向いた傾斜面25を有している。例文帳に追加

The outlet-side piping member 9 has an inclined face 25 inclined obliquely upward. - 特許庁

出口側流路24bは、入口側流路24aよりも流路長が長尺に設定されるとともに、前記出口側流路24bは、酸化剤ガス出口連通孔18bに、向かって流路幅が絞られている。例文帳に追加

The flow path length of the outlet side flow path 24b is set longer than that of the inlet side flow path 24a, and the outlet side flow path 24b becomes narrower in flow path width as advances toward the oxidant gas outlet communication hole 18b. - 特許庁

愛宕山の登山口に位置している長谷付近は、戦前までは参拝客でにぎわったと言う。例文帳に追加

The area around Nagatani located at the entrance to the trail up Mt. Atago is said to have been crowded with worshippers before World War II.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

出口側部材2に弁孔8とオリフィス9と出口通路10を形成する。例文帳に追加

The valve hole 8, an orifice 9 and an outlet passage 10 are formed on the outlet side member 2. - 特許庁

例文

熱交換器1の出口側に出口ヘッダ6を配置して圧力検出部材13を取り付ける。例文帳に追加

An outlet header 6 is disposed at an outlet side of the heat exchanger 1 to mount a pressure detecting member 13. - 特許庁

可撓性透明部材の内側に設けた遮音リングで、携帯電話機の送話口のマイクロホンの周りを囲む。例文帳に追加

A microphone 4 at the talking port of the portable telephone is surrounded with a noise shield ring 5 provided inside the flexible transparent member. - 特許庁

枠材32の左右端面には溶液入口孔33と溶液出口孔34が形成される。例文帳に追加

A solution inlet hole 33 and a solution outlet hole 34 are formed on the left/right end faces of the frame material 32. - 特許庁

この結果、発光部202が点灯し、ユーザに対して充電口の位置の通知が行なわれる。例文帳に追加

As a result, the light emission part 202 is lighted, and informing of a position of a charging port relative to the user is performed. - 特許庁

乗員の手を煩わすことなく、乗員が着座していない座席側の吹出口からの空調風の吹き出しを自動的に停止する。例文帳に追加

To automatically stop blowing-off of an air conditioner from an air outlet on a seat side in which an occupant is not seated without operation of the occupant. - 特許庁

バイパス流路23は、少なくとも、入口側の酸化剤ガス流路20および出口側の酸化剤ガス流路20の一方と連通している。例文帳に追加

A bypass passage 23 is communicated with at least one of the oxidant gas passage 20 on the entrance side and the oxidant gas passage 20 on the exit side. - 特許庁

側方吹き出し流路形成部材25,95は、吹出口15の側方に空気を流す側方吹き出し流路C,Dを形成する部材である。例文帳に追加

The side supply flow channel forming members 25, 95 form side supply flow channels C, D for allowing the air to flow to the side parts of the supply opening 15. - 特許庁

オイル輸送管37の入口である輸送管入口開口37a1は、前記他端側に向けて開口したオイル回収部材36に覆われている。例文帳に追加

A transportation pipe inlet opening 37a1 which is an inlet of the oil transportation pipe 37 is covered by an oil collecting member 36 opening toward the another end side. - 特許庁

上側保持部材28を保持し、搬入出口16aから上側加熱室24内に誘導するとともに、下側保持部材30を保持し、搬入出口16aから下側加熱室26内に誘導するチェーン32を備える。例文帳に追加

A chain 32 is provided to hold the upper hold member 28 and guide it from the carrying outlet 16a into the upper heating chamber 24 and for holding the lower hold member 30 and guiding it from the carrying outlet 16a into the lower heating chamber 26. - 特許庁

駅改札口に設置したカード読み取り機でバス式の印字が行われ、「比叡山」と表示される。例文帳に追加

The card will be printed as 'Hieizan' with bus-style print by the card reader at the station ticketing gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このコイルスプリングの作用により、外側部材1および内側部材2はそれぞれ逆の方向、すなわち外側部材の放出口11aが内側部材の環状のテーパ面2dで閉塞される方向に付勢される。例文帳に追加

The outer side member 1 and the inner side member 2 are energized to the opposite direction respectively, that is, the direction to which the release port 11a is blockaded by an annular tapered face 2d of the inner side member. - 特許庁

出口側部材2に弁孔8とオリフィス9を形成する。例文帳に追加

The valve hole 8 and an orifice 9 are formed on the outlet side member 2. - 特許庁

蒸気トラップ4の出口側に液体圧送部材14を接続する。例文帳に追加

A liquid pressure-feeding member 14 is connected to an outlet side of the steam trap 4. - 特許庁

熱交換器1の出口側に空気温度検出部材7を取り付ける。例文帳に追加

An air temperature detecting member 7 is attached to an outlet side of the heat exchanger 1. - 特許庁

弁部材30は弁口8を出口2側から開閉する。例文帳に追加

The valve member 30 opens and closes the valve port 8 from an outlet 2 side. - 特許庁

環状弁座6の入口4側にディスク状弁体7を配置する。例文帳に追加

The disk-like valve element 7 is disposed on the inlet 4 side of the annular valve seat 6. - 特許庁

ディフュザー部20の第1ガス排出口22を含む外表面が、第2ガス排出口45を有するキャップ40で覆われている。例文帳に追加

The outer surface including a first gas exhaust port 22 of a diffuser part 20 is covered with the cap 40 having a second gas exhaust port 45. - 特許庁

熱現像部30におけるプレートヒータ230a〜230dの出口側および入口側の近傍部分には、伝熱部材237が配置されている。例文帳に追加

Heat transfer members 237 are arranged in the segments near the outlet side and inlet side of plate heaters 230a to 230d in a heat developing section 30. - 特許庁

携帯電話機2をロボット1の電話差込口12aに装着した状態で、ユーザが通話相手と通話を行う。例文帳に追加

The user talks with a communication counter party through the portable telephone 2 installed in a telephone insertion port 12a of the robot 1. - 特許庁

カソード側セパレータ10の左側辺部に酸化剤ガスの入口側連通孔12C及び出口側連通孔13Cを設けると共に、これら入口側連通孔12Cと出口側連通孔13Cとを連通させるU字型のガス流路211を設ける。例文帳に追加

An inlet side communication hole 12C and an outlet side communication hole 13C for oxidizer gas are installed in a left side part of a cathode side separator 10, and a U-shaped gas passage 211 for communicating the inlet side communication hole 12C with the outlet side communication hole 13C is installed. - 特許庁

ガスエンジンのベーパライザにおいて、入口側の元圧や出口側の流量が変化しても制御圧力が変動しないようにする。例文帳に追加

To keep a controlled pressure not changed even if the source pressure on an inlet side or the flow rate on an outlet side change in a vaporizer for a gas engine. - 特許庁

周りが巻き簾で押したようにギザギザになっており、小口に渦巻き模様が見られる。例文帳に追加

Its periphery is serratted as if pressed with a makisu (a 'sushi mat', a bamboo mat used in food preparation) and a spiral pattern is seen in cross section.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、取り出し口がスライド式で焦げ茶色の透視性2なので、残量はわかるが外側からは中身があまり目立たないように配慮してある。例文帳に追加

Since the outlet is a slide type and has dark brown and transparency 2, the remaining quantity can be identified but the contents are not obvious from outside. - 特許庁

また神奈川県座間市では、苗代の水口に、木の枝を箒(ホウキ)のように束ねる。例文帳に追加

Also in Zama City, Kanagawa Prefecture, branches are bound like a broom at the Minakuchi of a rice nursery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

冷却水出口37aと冷却水入口31、冷却水入口38aと冷却水出口62、オイル出口55aとオイル入口63、およびオイル入口56aとオイル出口64が、それぞれシール部材S1〜S4により別個に囲まれた状態で合わせ面21aにて連通する。例文帳に追加

The cooling water outlet 37a and a cooling water inlet 31, the cooling water inlet 38a and a cooling water outlet 62, the oil outlet 55a and an oil inlet 63, and the oil inlet 56a and an oil outlet 64 are communicated at the fitting surface 21a under a condition individually surrounded by seal members S1-S4 respectively. - 特許庁

押圧部材56には異なるバネを用いて定着ニップ部内の圧力分布が入口側よりも出口側の方が高くなるように構成する。例文帳に追加

The pressing member 56 is constructed of different springs such that the exit side is higher in pressure distributed in a fixing nip than the entrance side. - 特許庁

これに際し東京では、行灯に地口とそれに合わせた絵を描いた地口行灯を街頭に飾ることがある。例文帳に追加

In Tokyo, to cerebrate the festival, jiguchi-andon (paper-enclosed lanterns) with a jiguchi (pun) and a matching picture drawn on them, are hung along streets.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ガラス管1の空気の出口側から入口側にかけて、吸着剤3の充填部分の内径が徐々に細くなるように構成する。例文帳に追加

The inner diameter at the filling section of the adsorbent 3 becomes gradually thinner from the outlet side to inlet side of air in the glass tube 1. - 特許庁

吸着材充填塔2内には2種類の異なる吸着材、すなわち入口側の第1層には吸着材2a、出口側の第2層には吸着材2bが充填されている。例文帳に追加

Two different kinds of adsorption materials, i.e., the adsorption material 2a on a first layer at an entrance side and the adsorption material 2b on a second layer at an exit side are filled in the adsorption material filling column 2. - 特許庁

ユーザアクセス領域16に、発電に供する空気を吸い込む吸気口36が設けられ、この吸気口36は取り外し可能な吸気フィルタ41で覆われている。例文帳に追加

An air intake 36 sucking air for power generation is installed in the user access region 16 and covered with a detachable air filter 41. - 特許庁

U字溝をその溝口側と溝底側との間で横切る方向に往復移動しうるガイドレバー17が設けられ、U字溝内から棒材を材料棚に戻す際に、溝底側から溝口側に移動して棒材を溝口側へと押し出すように、ガイドレバーを制御する。例文帳に追加

The rod feeder has a guide lever 17 for reciprocatively moving in a direction that crosses the U-shaped groove between a groove port side and a groove bottom side, and when the rod is returned from the U-shaped groove to the material shelf, controls the guide lever so as to move from the groove bottom side to the groove port side to press the rod toward the groove port side. - 特許庁

合わせガラスの小口に、封止材料を1mm〜5mmの厚みで塗布又は接着することを特徴とする合わせガラスの白化防止方法。例文帳に追加

The method for preventing whitening of laminated glass is characterized in that a sealing material is applied or adhered to the end of the laminated glass in thickness of 1-5 mm. - 特許庁

出口側受信機は、出口側近傍エリアに存在するRFIDタグからの特定信号を受信し、入口側近傍エリアに存在するRFIDタグからの特定信号を受信しない。例文帳に追加

The exit receiver receives specific signals from RFID tags present in an outlet vicinity area, but not receive specific signals from RFID tags present in an inlet vicinity area. - 特許庁

側面のパネル材23は上側に出入口24をあけて設けられている。例文帳に追加

The panel member 23 of a side face is provided while boring an entrance/exit 24 at an upper side. - 特許庁

冷媒流路56の出口側は、燃料ガス流路52および酸化剤ガス流路54の入口側に設定されている。例文帳に追加

The outlet side of the coolant flow passage 56 is set on the inlet side of the fuel gas flow passage 52 and the oxidant gas flow passage 54. - 特許庁

受容部材10においては、入口側開口10aの開口面積が出口側開口10bの開口面積よりも大きくなっている。例文帳に追加

In the receiving member 10, the opening area of an inlet-side opening 10a is larger than the opening area of an outlet side opening 10b. - 特許庁

メッシュ8は粉体出口24側が高く粉体出口24から遠ざかるに従って下がるように傾いている。例文帳に追加

The mesh 8 is inclined so that it is higher on the powder outlet 24 side and lower as being farther from the powder outlet 24. - 特許庁

更に本発明は、収納口5を、扉部材6を備えた枠材で形成するのが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the storage opening 5 is formed of a frame material having the door member 6. - 特許庁

瀬左衛門の領地では、大学之助が鷹狩をするので領民は悪口を言っている。例文帳に追加

In the territory of Sezaemon, people speak ill of Daigakunosuke because he enjoys hawking there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

得られた注出口では、薄肉部に無理な力が加わっておらず、従って残留応力が少なく、損傷しにくい特性を有している。例文帳に追加

No unreasonable force is applied to the thin-walled part of the obtained spout, the residual stress is small, and the spout is difficult to damage. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS