1016万例文収録!

「と言うことだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > と言うことだの意味・解説 > と言うことだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

と言うことだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1453



例文

私の言うことにしっかり注意を払って下さい,それが試験に出ますから例文帳に追加

Pay close attention to what I say because it will be on the test. - Eゲイト英和辞典

私たちの計画は天気次第であること言うまでもない。例文帳に追加

It goes without saying that our plans depend on the weather.  - Tanaka Corpus

何か言うことがあれば、今言ってくれ。さもなくば黙っていてくれ。例文帳に追加

If you have something to say, say it now or pipe down.  - Tanaka Corpus

また『日本書紀』では、名を檜隈高田皇子(ひのくまのたかたのみこ)と言う例文帳に追加

Also in "Nihonshoki," his name was called Hinokuma no Takata no Miko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし左大臣藤原頼長は「乱暴なこと言うな。」例文帳に追加

However, FUJIWARA no Yorinaga, the Minister of the Left, shouted him down, saying "Say not such barbaric things."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

この変異がどの程度まで起るのか、博物学者は誰も言うことができません。例文帳に追加

No naturalist could tell how far this variation could be carried;  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

チョコとポテチって相性抜群って言うけど、私はちょっと苦手だな。例文帳に追加

People say chocolate and chips go really well together, but I don't really like that combo. - Tatoeba例文

彼はそれをするつもりだと言うが,私はその言葉を信じられない例文帳に追加

He says he will do that, but I can't believe it. - Eゲイト英和辞典

今年,作況指数の全国平均は94になるだろうと彼らは言う例文帳に追加

They say that this year the national average on the crop situation index will be 94.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

ターミナル内でコピーとペーストを行うことが出来ると言うことに注意してください。例文帳に追加

Note that you can copy and paste without everleaving the terminal you started.  - Gentoo Linux

例文

ぼくの言う進化は、ごく簡単に言うと、動物や植物の種がそれとはまるで似ていない種から発展したということだ。例文帳に追加

By evolution I mean, very simply, the development of animal and plant species out of other species not at all like them,  - Ian Johnston『進化の手短かな証明』

だが、もし兵士たちが彼の言うことをそのまま信じたら、将軍たちがとどめることになっていた。例文帳に追加

but, if the soldiers took him at his word, the other chiefs were to stop them.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

そこで司令官は,「このことをわたしに明かしたことはだれにも言うな」と命じて,若者を去らせた。例文帳に追加

So the commanding officer let the young man go, charging him, “Tell no one that you have revealed these things to me.  - 電網聖書『使徒行伝 23:22』

言うとふたたび、丁寧に、けれども断りなく、ぼくの体の向きを変えた。例文帳に追加

He turned me around again, politely and abruptly.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

「お祝いの言葉を言うのが遅すぎでなければいいんだが」例文帳に追加

"I hope it's not too late in the day to offer my best wishes,"  - James Joyce『小さな雲』

彼のことを仕事の虫だと言うけれど、仕事をしているときが一番楽しいという人間もいるんだよ。例文帳に追加

You say he is a workaholic, but you know there are some people who feel happiest when they're working. - Tatoeba例文

彼のことを仕事の虫だと言うけれど、仕事をしているときが一番楽しいという人間もいるんだよ。例文帳に追加

You say he is a workaholic, but you know there are some people who feel happiest when they're working.  - Tanaka Corpus

我々としてそれをやるべきだとかやっていただきたいと言うことは差し控えたいと思います例文帳に追加

We would like to refrain from saying whether or not they should do this  - 金融庁

あの男はちょっとお太鼓肌で長官に甘えて勝手な事を言う例文帳に追加

He has something of the buffoon in him, and takes liberties with his chief.  - 斎藤和英大辞典

禅頂(ぜんちょう)とは、山の頂上、特に霊山の頂上の事を言う例文帳に追加

Zencho means the mountaintop, particularly the peak, of a sacred mountain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

沢が駆け寄って抱き起こした時にはもう事切れていたと言う例文帳に追加

Hijikata is said to have been already dead when Sawa ran up to him to raise Hijikata in his arms.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仏陀・法(仏教)・僧の三宝を祀るため、三宝尊と言う例文帳に追加

It is referred to as Sanposon because Sanpo (three treasures of Buddhism), which are Buddha, sutras and priesthood, are worshipped.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

財務副大臣が言うということは、政府内にそういう情報があるということですか。例文帳に追加

Does the fact that the Senior Vice Minister of Finance made such remarks mean that the government has information indicating the presence of companies facing problems?  - 金融庁

仏を表わす文字を仏教では種子(密教)(しゅじ、あるいは「種字」とも)と言うことから、「種子曼荼羅」とも言う例文帳に追加

It is also called 'Shuji Mandala' (Seed-Syllable Mandala) as a character that represents Buddha, and is called shuji in Buddhism (Esoteric Buddhism).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だれもがトムのことを天才だと言うが, トムはそう言われるのをいやがっている.例文帳に追加

Everybody calls Tom a genius, but he doesn't like to be so called.  - 研究社 新英和中辞典

「もちろん言うまでもないことだけど、これはつまりきみらが妄想と呼び、ぼくが幻影と呼ぶものだ。例文帳に追加

"Of course, I need not tell you that this was what you will call an hallucination and I call an apparition.  - Ambrose Bierce『死の診断』

何か重要なこと言うとき——たとえば診断の結果を告げるときの、あの男の癖なんだが」例文帳に追加

It's a trick he had - a habit when saying something serious - announcing the result of a diagnosis, for example."  - Ambrose Bierce『死の診断』

「どうしてそのコンサートに行かなかったの?」「実を言うときのうだってことを忘れていたんだ」例文帳に追加

“Why didn't you go to the concert?"“The thing is, I forgot it was yesterday." - Eゲイト英和辞典

このことから酒席などを、断る時の妻帯者である男性が、妻を比喩して言う言葉である。例文帳に追加

Based on this belief, the term "Yamanokami" is used by married men to refer to their wives in order to turn down invitations to drinking parties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

警官は私の言うことを信じてくれなかったが、言い争ってもむだだと思った。例文帳に追加

The policeman did not believe my story, and I thought it was no good arguing with him. - Tatoeba例文

警官は私の言うことを信じてくれなかったが、言い争ってもむだだと思った。例文帳に追加

The policeman did not believe my story, and I thought it was no good arguing with him.  - Tanaka Corpus

ここまで言うと思い出されるのが、「尾張の大うつけ」こと織田吉法師(若き日の織田信長)である。例文帳に追加

Here it may remind you of Kipposhi ODA (Nobunaga ODA in his youth) who was dubbed as 'Owari's Great Fool.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

わたしより先に来た者はみな盗人であり,強盗だ。だが,羊は彼らの言うことに耳を傾けなかった。例文帳に追加

All who came before me are thieves and robbers, but the sheep didn’t listen to them.  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 10:8』

事成就した暁には勝てば官軍で誰も苦情を言う者が無くなる例文帳に追加

Might will become right in the event of success.  - 斎藤和英大辞典

「輩行」とは「一族のうち同世代の者」という意味で、通常は兄弟のこと言う例文帳に追加

"Haiko" carries the meaning of "people of the same generation within a family," typically in the case of brothers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君は彼の言うことを聞くべきだよ。筋が通ってるし何より君のためなんだから。例文帳に追加

You should listen to what he says. It makes sense and it's for your sake. - Tatoeba例文

けれども、実を言うと、フランダースの人たちがこのように賢明だったことは、めったにありませんでした。例文帳に追加

But her wisdom is very rare.  - Ouida『フランダースの犬』

ある参加者は,「現実とゲームの中で体験することで,米作りは本当に大変だと感じる。」と言う例文帳に追加

One participant says, "By experiencing growing rice in reality and in a game, I feel that rice growing is really hard."  - 浜島書店 Catch a Wave

変なこと言うようだが俺は金持ち過ぎてかえってそのぜいたくができないのだ例文帳に追加

Strange as it my sound, I am too rich to afford it.  - 斎藤和英大辞典

彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。例文帳に追加

He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone. - Tatoeba例文

女性を誘惑することをscoreと言うのは、典型的な男性スラングの一例だった例文帳に追加

calling his seduction of the girl a `score' was a typical example of male slang  - 日本語WordNet

彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。例文帳に追加

He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.  - Tanaka Corpus

ただし、武田信玄が使ったことで有名ではあるが、信玄が最初と言うわけではない。例文帳に追加

This banner is famous for being used by Shingen TAKEDA, but Shingen was not the first one to use it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二人が話し終えると,ヤコブが答えた,「兄弟たち,わたしの言うことを聞いてください。例文帳に追加

After they were silent, James answered, “Brothers, listen to me.  - 電網聖書『使徒行伝 15:13』

広義の仏壇と特に区別するため、仏壇のことを「御内仏(おないぶつ)」とも言う例文帳に追加

Butsudan is also called 'Onaibutsu' (literally, indoor Buddha) when it must be especially distinguished from that in a broad sense.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

じゃあ、もし生徒がその先生の言うことに従わず、その意見や賞賛を無視し、体操のことを何も知らない人たちの言うことに従っていたら、なにか悪いことをこうむらずにすむだろうか。決してそんなことはないさ。例文帳に追加

And if he disobeys and disregards the opinion and approval of the one, and regards the opinion of the many who have no understanding, will he not suffer evil?Certainly he will.  - Plato『クリトン』

祭礼は4月第三日曜日で、大連座(大和で祭りのことをレンゾと言う)と呼ばれる。例文帳に追加

The festival called Dairenzo (literally, big festival. The ancient primordial Japanese word for festival is 'renzo') is held on the third Sunday in April.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

危機対策チームが軍事施設でクラトゥを尋問すると,彼は,地球を救うことが使命だと言う例文帳に追加

When the crisis team questions Klaatu at a military site, he says his mission is to save Earth.  - 浜島書店 Catch a Wave

言うべきことを言わないのは、キャプテンとして無責任だったと気付きました。例文帳に追加

I realized it is irresponsible as a captain to not say the things that should be said.  - Weblio Email例文集

例文

また医者は、あなたのお兄さんは2度と目覚めることは絶対にないだろうとあなたに言うのです。例文帳に追加

The doctors tell you that your brother will never wake up again. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DIAGNOSIS OF DEATH”

邦題:『死の診断』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1893, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2002, waived.
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”The Short Proof of Evolution”

邦題:『進化の手短かな証明』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS