1016万例文収録!

「ほうわいちば」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほうわいちばに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほうわいちばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49981



例文

弱体部30は、ニーエアバッグ開口11の、フードオープナーレバー17側でかつ下側のコーナ部11cから、下方に延びている。例文帳に追加

The weak body part 30 is extended downward from a corner part 11c at a hood opener lever 17 side and a lower side of the knee air bag opening 11. - 特許庁

基板11に、クランプ板保持面14と、その外周側のハンドリング面12と、その外周側の情報面13とを設ける。例文帳に追加

A clamp holding face 14, a handling face 12 on the outer peripheral side of the face 14 and an information face 13 on the outer peripheral side of the face 14 are formed on a substrate 11. - 特許庁

裏側カバー14及び表側カバー16には包丁13の柄部19と刃部22を収容し得る収容凹所20,21,23を設ける。例文帳に追加

The rear cover 14 and the surface cover 16 are equipped with storage recesses 20, 21, 23 where a handle 19 and a blade 22 of a knife 13 can be received. - 特許庁

内外の両ルーバー枠10・12と中央ルーバー枠11とは縦横に交差する状態で内外方向に隣接配置する。例文帳に追加

Both inner and outer louver frames 10, 12 are adjacently arranged in the inside-outside direction in a longitudinally and lateral intersecting state. - 特許庁

例文

ワゴン車のほうはといえば、列車を一便たりとも逃すことなく出迎えようとミツバチのようにあくせく走りまわった。例文帳に追加

while his station wagon scampered like a brisk yellow bug to meet all trains.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』


例文

画素列21〜23は、垂直方向のピッチP1が各画素G1の開口部の垂直方向の寸法W1の4/3倍となるように垂直方向の上側から順番に配列されている。例文帳に追加

Pixel arrays 21 to 23 are arranged in an order from upper side of a perpendicular direction so that a pitch P1 of the perpendicular direction becomes 4/3 times of a size W1 of the perpendicular direction of an aperture unit of respective pixels G1. - 特許庁

第1および第2のアーム14a,14bがワークWをその幅方向に押圧する際ワークWを前後方向に位置規制する。例文帳に追加

When first/second arms push-press the work W to the width direction, the position of the work W is regulated in the front/ rear direction. - 特許庁

バイザリム16は、車両側コネクタ18を支持すると共に、この車両側コネクタ18の結合方向を所定方向に配置する。例文帳に追加

A visor rim 16 supports a vehicle side connector 18 and arranges the coupling direction of the vehicle side connector 18 in a prescribed direction. - 特許庁

そして、内側シム板10には、ディスクDの回転方向入口側に位置して径方向の中間部に透孔11を設ける。例文帳に追加

The inner shim plate 10 is provided with the through hole 11 at a radial intermediate part located on the inlet side in the rotating direction of a disc D. - 特許庁

例文

裏面段差1RCは、線材1の裏面側で、かつ線材1の幅方向の他端側で、線材1の長手方向に沿って形成される。例文帳に追加

The rear-side step 1RC is formed at a rear side of the wire 1, at another terminal side in the width direction of the wire 1 and in the length direction of the wire 1. - 特許庁

例文

また、傾斜ベルト層16のうちタイヤ径方向内側の第1ベルト16Lが二分割されてタイヤ幅方向両側に配置されている。例文帳に追加

Among the inclined belt layer 16, a first belt 16L on the inside in the tire radial direction is divided into two parts, and is arranged on both sides in the tire width direction. - 特許庁

情報管理サーバ21において、行政情報が仕分けされ、該当する他の行政事業所ネットワーク10−1〜10−nへ配信される。例文帳に追加

In the information control server 21, the administration information is sorted, and distributed to the other applicable administration business place networks 10-1 to 10-n. - 特許庁

制御部12は警報を通知する場合、使用者対話操作部15を使用して表示手段16や報知手段18から警報を通知する。例文帳に追加

When notifying the alarm, the control part 12 notifies the alarm from a display means 16 and a reporting means 18 by using a user interactive operation part 15. - 特許庁

吹出口5には前方水平方向から後方下方に亙って回動可能な横ルーバ11a、11bが配されている。例文帳に追加

Lateral louvers 11a and 11b are rotatably disposed in the outlet 5 from a forward horizontal to a backward downside. - 特許庁

蓋体150が閉塞位置から開放位置へと回転すると、回転に伴い車両幅方向内側方向に蓋体150が移動する。例文帳に追加

When turning to an open position from a closed position, the lid body 150 concomitantly moves inward in the width direction of a vehicle. - 特許庁

一次放射器1の反射板3に一次放射器1の放射素子側に突出する金属製のインピーダンス調整部材6を配設する。例文帳に追加

A metal impedance adjusting component 6 which projects to the radiation element side of a primary radiator 1 is arranged on a reflection plate 3 of the primary radiator 1. - 特許庁

基板1上に形成された磁気記録層は、基板1に垂直な方向での磁化により記録が行われる垂直磁化層21であり、垂直磁化層21における磁化の方向がより垂直な方向に向くようにする裏打ち層22が垂直磁化層21の基板側1に設けられている。例文帳に追加

A magnetic recording layer formed on a substrate 1 is a perpendicular magnetization layer 21 on which recording is carried out by magnetization in a direction perpendicular to the substrate 1, and a lining layer 22 is provided in the substrate 1 side of the perpendicular magnetization layer 21 so as to set the direction of the magnetization on the perpendicular magnetization layer 2 more in a perpendicular direction. - 特許庁

放熱基板11の一方の側には複数個の放熱フィン111と複数個の放熱通路110が設けられ、もう一方の側には少なくとも一個の収容空間112が提供される。例文帳に追加

A plurality of heat-dissipating fins 111 and a plurality of air-circulating channels 110 are provided on one side of the heat-dissipating plate 11 and at least one assembling space 112 is provided on the other side. - 特許庁

末川記念会館(京都地方裁判所から移築した「陪審法廷」が無料公開されている)例文帳に追加

Suekawa Memorial Hall ("a courtroom with jury seats," relocated from Kyoto District Court is exhibited for free)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

圧電デバイス、圧電デバイスの製造方法、位置決め用治具、携帯電話装置及び電子機器例文帳に追加

PIEZOELECTRIC DEVICE, MANUFACTURING METHOD FOR PIEZOELECTRIC DEVICE, POSITIONING TOOL, CELLULAR TELEPHONE SET AND ELECTRONIC INSTRUMENT - 特許庁

記録制御装置103は、その新たな番組予約情報を、既存の番組予約情報に上書きする。例文帳に追加

The recording controller 103 subscribes the new program reservation information to the existing program reservation information. - 特許庁

そして、開口部15におけるY方向の開口幅は、X方向の開口幅よりも大きい。例文帳に追加

The aperture width in direction Y in the aperture parts 15 is wider than the aperture width in the direction X. - 特許庁

電子線eは、電場E1によりy方向に偏向し、電場E2によりx方向に偏向する。例文帳に追加

The electron beam e is deflected in the y direction by the electric field E1 and is deflected in the x direction by the electric field E2. - 特許庁

デバイス情報取得部24は、LAN100経由でネットワークデバイスに関する情報を取得する。例文帳に追加

A device information acquiring part 24 acquires information about a network device via a LAN 100. - 特許庁

板ばね162は、回転方向に延びて半径方向両側に主面が向いた板状である。例文帳に追加

The plate spring 162 is shaped like a plate extended in a rotation direction, having main surfaces directed radially toward both sides. - 特許庁

番組情報制御部109において、受信した番組情報よりキーワードをピックアップする。例文帳に追加

A program information control unit 109 picks up a keyword from the received program information. - 特許庁

基板搬送装置における基板の受け渡し位置検知方法及びその教示装置例文帳に追加

METHOD FOR DETECTING SUBSTRATE DELIVERY POSITION IN SUBSTRATE CARRIER AND TEACHING DEVICE THEREFOR - 特許庁

携帯電話及びPHSの番号変更案内システム及び番号変更案内方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR NUMBER REVISION GUIDE FOR MOBILE PHONE AND PHS - 特許庁

各電柱102は、広告主端末装置105からサーバ101へ送信された広告情報および表示方法情報をネットワーク100を介してサーバ101から受信し、表示画面103に、当該広告情報を表示方法情報に基づいて表示する。例文帳に追加

Each utility pole 102 receives advertisement information and display method information transmitted from the terminal device 105 to the server 101 from the server 101 through the network 100, and displays the advertisement information on the display screen 103 based on the display method information. - 特許庁

基板上に形成されて、第1方向(X方向)に沿った基板の位置および第1方向と直交する第2方向(Y方向)に沿った基板の位置を検出するための位置検出用マーク。例文帳に追加

The marks for detecting position are put on a substrate in order to detect the position of the substrate along one direction (X direction) and the position of the substrate along a second direction (Y direction) orthogonal to one direction (X direction). - 特許庁

第1,第2側カバー13,14は、1対の側板10,11の外方を覆いかつ第2側カバー14が側板11に対して径方向外方に膨出した膨出部14bを有している。例文帳に追加

The first and second side covers 13 and 14 have a bulged part 14b, cover the outsides of a pair of side plates 10 and 11, in which the second side cover 14 is expanded to the outside in the diameter direction from the side plate 11. - 特許庁

ロワーフレーム10の外側にロワーサイドフレーム11L,11Rを車幅方向へ退避動作可能に設ける。例文帳に追加

Lower side frames 11L, 11R are retractably provided on the outer side of a lower frame 10 in the vehicle width direction. - 特許庁

携帯電話端末10は、プレーヤー11の位置とプレーヤー11が向いている方位に関する情報をデータサーバ30に送信する。例文帳に追加

A cellular phone terminal 10 transmits an information on a position of a player 11 and an azimuth in which the player 11 faces a data server 30. - 特許庁

レンズ1の他方の面側には、バネ13が設けられており、レンズ1をリブ11,12の方向に押圧している。例文帳に追加

A spring 13 is provided on the other surface side of the lens 1, so that the lens 1 is pressed in the directions of the ribs 11 and 12. - 特許庁

サイド規制板210における用紙載置側の面に,筋状の横方向リブ212,213および縦方向リブ214,215,216を設ける。例文帳に追加

Striped horizontal directional ribs 212 and 213 and vertical directional ribs 214, 215 and 216 are arranged on a paper placing side surface in the side regulating plate 210. - 特許庁

終端開放部分素子13は、第2分岐箇所11cにおいて給電側部分素子11から分岐し、終端は開放端13aである。例文帳に追加

The terminal open portion element 13 branches off from the feed-side portion element 11 at a second branch part 11c and has an open end 13a. - 特許庁

バルブシート11が、シート面11aの下流側に、ニードル9が備えられた方向とは反対方向に凹んだ凹み部11cを有する。例文帳に追加

A valve seat 11 includes a recess part 11c denting in an opposite direction to a direction in which a needle 9 is provided on a downstream side of a seat surface 11a. - 特許庁

なお、基板101は、細線部105に対し、第1方向に対して垂直な第3方向の側に配置されている。例文帳に追加

In this case, a substrate 101 is arranged on the side in a third direction vertical to the first direction against the thin wire 105. - 特許庁

放収音装置1の各々には、放収音装置1の配置パターンに基づいて、識別番号H1〜H5が割り当てられる。例文帳に追加

Identification numbers H1 to H5 are allocated to the respective voice emitting and collecting devices 1 on the basis of an arrangement pattern of the voice emitting and collecting devices 1. - 特許庁

基板(W)上の第1及び第2位置合せマーク(10、11)の相対位置を測定する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for measuring the relative position of first and second alignment marks (10, 11) on a substrate (W). - 特許庁

ウェブサーバ装置100は、端末装置201又は202の位置を表す位置情報を複数受信する情報受信部110を備える。例文帳に追加

A web server 100 includes an information reception part 110 for receiving multiple pieces of position information that shows a position of a terminal device 201 or 202. - 特許庁

そして、展開テザー部材15の一端15aを、折曲部16の自由端(16a)側に第一縫合部15Aで固定して、他端15bを、本体部11Dの折曲げ位置(11E)側に第二縫合部15Bで固定している。例文帳に追加

Furthermore, one end 15a of the deployment tether member 15 is fixed to a free end (16a) side of a bent part 16 by a first sewn part 15A and the other end 15b is fixed to a bent position (11E) side of a body 11D by a second sewn part 15B. - 特許庁

熱遮蔽板11は、吸熱面11aと放熱面11bとを有し、定着ユニット1側に吸熱面11aを向け、ヒートパイプ12側に放熱面11bを向ける。例文帳に追加

The board 11 has a heat absorption surface 11a and a heat radiation surface 11b, and turns the heat absorption surface 11a to the fixing unit 1 side and turns the heat radiation surface 11b to the heat pipe 12 side. - 特許庁

文字盤21,31,41の平面方向と直行する方向において文字盤21,31,41と指針22,32,42との間で、かつ、文字盤21,31,41の外周側に馬蹄形状の導光リング60,70,80を配置する。例文帳に追加

Light guide rings 60, 70, 80 of horseshoe shape are arranged between dials 21, 31, 41 and pointers 22, 32, 42 in an orthogonal direction to the plane direction of the dials 21, 31, 41, and on the outer peripheral side of the dials 21, 31, 41. - 特許庁

矩形状凹部120の底面でかつ開口71に臨む位置に後方側位置規制片128が撓曲自在に設けられ、該後方側位置規制片128が中継基板48の矩形状凹部120への挿入方向の後方側に係脱自在に係合して位置規制する。例文帳に追加

A rear position regulating piece 128 is flexibly equipped on a position facing the opening 71 onto the bottom face of the rectangular recess part 120 and detachably engaged with the rear side of the relay board 48 in the inserting direction to the rectangular recess part 120. - 特許庁

本発明の格子体1は、任意のX方向に延びる複数のX方向第一帯状板2及びX方向第二帯状板3と、該X方向と交差するY方向に延びる複数のY方向第一帯状板4及びY方向第二帯状板5とが格子組みされてなっている。例文帳に追加

In this lattice body 1, a plurality of first and second X-direction strip-shaped plates 2 and 3 elongated in an arbitrary X-direction, and a plurality of first and second Y-direction strip-shaped plates 4 and 5 elongated in a Y-direction crossing the X-direction are latticed. - 特許庁

p側電極21pは、第1の方向xに沿って延びるp側バスバー部21p1と、p側バスバー部21p1から延びる複数のp側フィンガー部21p2とを有する。例文帳に追加

The p-side electrode 21p includes a p-side bus bar section 21p1 extending along a first direction x, and a plurality of p-side finger sections 21p2 extending from the p-side bus bar section 21p1. - 特許庁

貫通孔11bは、内輪11のつば部11cの逃げ溝11dを内輪11の軸方向側方に連通することにより、軸受10内部の油を軸受10外部に抜け易くする。例文帳に追加

In the through-hole 11b, an escape groove 11d in a flange 11c of the inner ring 11 communicates with the axial side of the inner ring 11, so that the oil in the bearing 10 is easily passed through the bearing 10 outward. - 特許庁

シュラウド13を、径方向内側から径方向外側に向かうにつれて底板11に近接する傾斜部16と、傾斜部16よりも径方向外側の位置から底板11とは反対側に立ち上がるシュラウド側障壁17とを有する構成とする。例文帳に追加

The shroud is composed of an inclination section 16 approaching the bottom plate 11 as it goes from the radially inside to the radially outside of the shroud 13, and a shroud side barrier wall 17 rising from a position more radially outside than the inclination section 16 to the opposite side of the bottom plate 11. - 特許庁

例文

第1状態において、第1バッテリスタック110の放電電力の制限値と第2バッテリスタック120の放電電力の制限値との和に応じて、第1バッテリスタック110の放電電力と第2バッテリスタック120の放電電力との和が制限される。例文帳に追加

In a first condition, the sum of discharging power from a first battery stack 110 and discharging power from a second battery stack 120 is limited in accordance with the sum of a limit value of the discharging power from the first battery stack 110 and a limit value of the discharging power from the second battery stack 120. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS