1016万例文収録!

「わたのはちょう2ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > わたのはちょう2ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

わたのはちょう2ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5066



例文

私の2期目は、健体調不良のため短かかった。例文帳に追加

My second term was short-lived due to my poor health. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

空気調和装置(1)は、空気の湿度を調節する調湿ユニット(2)と空気の温度を調節する温調ユニット(8)とを備えている。例文帳に追加

This air conditioner 1 has a humidity adjustment unit 2 for adjusting the humidity of air and a temperature adjustment unit 8 for adjusting the temperature of the air. - 特許庁

講演者は緊張をやわらげるために 2, 3 のジョークをさしはさんだ.例文帳に追加

The speaker threw in a few jokes to reduce the tension.  - 研究社 新英和中辞典

両ヒータ(2,3)の内側には調理容器(5)の昇降が可能で被調理物を加熱調理するための調理領域(A)が設けられている。例文帳に追加

Cooking areas (A) capable of moving up/down are provided inside both heaters (2, 3) to heat and cook the object to be cooked. - 特許庁

例文

2月に多くの出張が有るため、私はその会議に参加できません。例文帳に追加

I cannot participate in that conference because I have a lot of business trips in February.  - Weblio Email例文集


例文

この電話帳サービス画面には、センタにおいて記憶されている電話帳が表示される。例文帳に追加

On the telephone book service screen, a telephone book stored in the center 2 is displayed. - 特許庁

この事件における被害は、朝鮮側の死者35名、日本側の死傷者は2名であった。例文帳に追加

The victims of this incident included 35 dead on the Korean side and 2 dead or injured on the Japanese side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

43 この雨量の超過確率は2%であり、昨年は正に50 年に一度の大雨に見舞われたことになる。例文帳に追加

43 The probability of rainfall excess is 2%, indicating that the area encountered a large volume of rainfall that would occur once in 50 years. - 経済産業省

忠弥の芸は、左團次の長男・市川左團次(2代目)に継承された。例文帳に追加

The art of performing Chuya was passed on to Sadanji ICHIKAWA the second, the eldest son of Sadanji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(2) 商標を貼付した商品又は資料が博覧会のために引渡された日例文帳に追加

2) the date on which the goods or the materials bearing the trademark were delivered for the exhibition; - 特許庁

例文

線形吸収極大波長に200nmを加えた波長よりも短波長な波長領域内の少なくとも一つの波長における非共鳴2光子吸収断面積が3000GM以上である化合物を含む非共鳴2光子吸収材料。例文帳に追加

The non-resonance two-photon absorption material contains a compound whose non-resonance two-photon absorption cross-sectional area at one or more wavelengths in a wavelength region shorter than a wavelength given by adding 200 nm to a linear absorption maximum wavelength. - 特許庁

Sr−SiON:Eu^2+波長変換材料は、白色光を作るために他の波長変換材料と組み合わせることができる。例文帳に追加

The Sr-SiON:EU^2+ wavelength converting material may be combined with other wavelength converting materials, in order to produce white light. - 特許庁

線を2分するとき,または平面を二次元で表すときの,均整のとれた関係で,短:長::長:(短+長)とする例文帳に追加

the proportional relation between two divisions of line or two dimension of a plane figure such that short : long :: long : (short + long)  - 日本語WordNet

基板ガラスは、平滑な面よりなる調理面1と調理面とは反対側の粗面化面よりなる裏側面とを有する。例文帳に追加

The substrate glass 2 has a cooking face 21 composed of a smooth face and a rear face 22 composed of a coarsened face at a side opposite to the cooking face. - 特許庁

(2)にいう登録標章の保護期間の延長請求は総局に対して行われる。例文帳に追加

The request for extension as referred to in paragraph (2) shall be submitted to the Directorate General.  - 特許庁

多床室空調設備1は、複数のベッドが配置され外部に面する窓3を備えた病室5内へ空調機6で調整した調和空気SA1,SAを供給して病室5内の空調を行う空調設備である。例文帳に追加

This multi-bed room air conditioning apparatus 1 supplies the conditioned air SA1, SA2 conditioned by an air conditioner 6 to a sickroom 5 provided with a plurality of beds 2 and a window 3 facing on the outside, thereby air-conditioning the interior of the sickroom 5. - 特許庁

藤原為時(ふじわらのためとき、天暦3年(949年)頃?-長元2年(1029年)頃?)は平安時代中期、一条天皇朝の代表的な詩人。例文帳に追加

FUJIWARA no Tametoki (949? - 1029?) was a typical Japanese poet in the court ruled by Emperor Ichijo during the middle of Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

継手10には、ねじ鉄筋を螺合させるためのねじ穴11が全長にわたって形成されている。例文帳に追加

Screw holes 11 for screwing screw reinforcing bars 2 in them are formed over the length. - 特許庁

(2) 聴聞を求める申請は,登録官が当該人に聴聞の機会を与える日から1月以内に行わなければならない。例文帳に追加

(2) Any application for a hearing shall be made within one month from the date on which the registrar gives such person the opportunity to be heard. - 特許庁

1041年(長久2年)の「祐子内親王家名所歌合」をはじめとして、多くの歌合に参加している。例文帳に追加

He took part in many utaawase (poetry contest) starting with the "meisho utaawase in the house of Imperial Princess Yushi" in 1041.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フィルム収納具の裏側にX線フィルムFを貼付し、フィルム収納具を、透明または半透明な台紙に貼付する。例文帳に追加

An X-ray film F is adhered on the reverse side of the film housing case 2, and the film housing case 2 is adhered on the transparent or translucent mount. - 特許庁

出願が本条に基づいて回復された場合は,長官が当該出願を回復する命令を下すに当たり指定する延長期間内に,出願人は(2)にいう要件に従わなければならず,この延長期間は2月以上とする。例文帳に追加

Where an application is reinstated under this section the applicant shall comply with the requirement referred to in subsection (2) within the further period specified by the Controller in making the order to reinstate the application, which further period shall not be less than 2 months.  - 特許庁

応力−歪曲線において、張力9.4kgf/mm^をゼロ点とした時の%伸長時の張力が8.75kgf/mm^以上であることを特徴とするガット。例文帳に追加

In the gut the tension force at 2% elongation at a tensile force of 29.4 kgf/mm^2 set as the zero point is 8.75 kgf/mm^2 or more in a stress-strain curve. - 特許庁

 裁判長は、発言を許し、又はその命令に従わない者の発言を禁ずることができる。例文帳に追加

(2) The presiding judge may permit a person to speak or prohibit a person who does not comply with his/her direction from speaking.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

壁面に備え付けられ、調理家電3が組み込まれた壁面調理家電収納装置1であって、調理家電に連通し、空気を調理家電に供給する吸気部6が、調理家電の上方にまたは調理家電の下方もしくは側方の調理家電から離れた位置から配設される。例文帳に追加

In a wall cabinet 1 for electric cooking appliances, which is installed on a wall surface 2 and includes electric cooking appliances 3, an air inlet 6 which communicates with the electric cooking appliances and supplies air to the electric cooking appliances is disposed at a position above, below or beside the electric cooking appliances, apart from the electric cooking appliances. - 特許庁

長女の登久姫は小笠原秀政の妻に、2女の熊姫は本多忠政の妻になった。例文帳に追加

Tokuhime, her eldest daughter, became a wife of Hidemasa OGASAWARA, and Kumahime, her second daughter, became a wife of Tadamasa HONDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この照射位置の関数として、単色光の波長、すなわちその光スペクトラムがピークを示す波長を求めることができる。例文帳に追加

The wavelength of the monochromatic light 2, that is, the wavelength in which the optical spectrum shows the peak is determined as a function of the irradiation position. - 特許庁

石田三成、小西行長らによって進められていた明との講和は決裂し、慶長2年(1597年)には再び、朝鮮出兵が行なわれた(文禄・慶長の役慶長の役)。例文帳に追加

The peace treaty with Ming, which Mitsunari ISHIDA, Yukinaga KONISHI and others promoted, broke down, and in 1597 (the second year of the Keicho era), the second dispatch of troops to Korea was conducted (the Bunroku-Keicho War/ Keicho War).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

榎本はこの作戦を回天、神速丸の2艦を以て当たらしめ、その長として回天艦長の甲賀源吾を任じた。例文帳に追加

ENOMOTO assigned this operation to two warships, Kaiten and Shinsokumaru, and appointed Gengo KOGA, the captain of Kaiten, as commander.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その上、その2年後の慶長7年(1602年)に早世したため小早川氏は断絶した。例文帳に追加

Furthermore, he died young two years later (1602) and the line of Kobayakawa clan ended.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原宗円(ふじわら のそうえん、長元6年(1033年)又は長久4年(1043年)-天永2年10月18日(旧暦)(1111年11月20日)は平安時代後期の人物。例文帳に追加

FUJIWARA no Soen (1033 or 1043 - November 20, 1111) lived in the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縄文末期に日本に初めて渡ってきた米はこの2種の中間の種類で、ちょうど赤飯くらいの色だった。例文帳に追加

In the late Jomon period, rice of an intermediary kind between the Indica and Japonica types was introduced to Japan, the color of which was similar to that of sekihan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 前条第一項の合議体のうち、会長がその構成に加わるものにあっては、会長が審査長となり、その他のものにあっては、審査会の指名する委員が審査長となる。例文帳に追加

(2) Amongst the panels set forth in the paragraph (1) of the preceding Article, the chairperson becomes the chief reviewer in the panel in which he/she is involved; however, in the other panels, a board member nominated by the Review Board becomes the chief reviewer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

内部に熱交換器及び送風機が収容された空気調和機本体と、この空気調和機本体の前面部に配置された前面パネル7とを備え、空気調和機本体の上面には内側に網状のフィルタ9が配置された空気吸い込み口5が形成されている空気調和機である。例文帳に追加

The air conditioner is provided with an air conditioner body 2 with a heat exchanger and a blower held inside, and a front panel 7 disposed at the front part of the air conditioner body, wherein the air suction port 5 with a mesh filter 9 disposed inside is formed at the upper face of the air conditioner body 2. - 特許庁

細胞培養施設は、細胞調製に関わる作業を行うための作業室(細胞調製室)と、この作業室(細胞調製室)内に清浄空気を供給するための給気経路4と、作業室(細胞調製室)内の空気を清浄化した後、排出する排気経路8とを備える。例文帳に追加

The cell culture facility is equipped with a working room (cell preparation room 2) for carrying out a cell preparation work, an air feed path 24 for feeding clean air into the working room (cell preparation room 2) and an exhaust path 28 for exhausting air in the working room (cell preparation room 2) after cleaning the same. - 特許庁

がんが結腸および/または直腸の粘膜の最も内側の層を越えて2番目および3番目の層まで拡がっていて、結腸および/または直腸の内壁は侵されているが、結腸および/または直腸の外壁やその外部までには拡がっていない。例文帳に追加

cancer has spread beyond the innermost lining of the colon and/or rectum to the second and third layers and involves the inside wall of the colon and/or rectum, but it has not spread to the outer wall or outside the colon and/or rectum.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

ポイントメモ用紙は、一側全長に亘って貼付層3を形成した帯状ペーパーをロール状に巻回したものとする。例文帳に追加

Memorizing paper is a paper belt 2 and wound up into a roll with glue film 3 on the back through the whole length. - 特許庁

強調特性決定部は、受話音声の特性および雑音特性の双方を考慮して、受話音声の強調特性を求め、求めた強調特性を音声強調部1に与える。例文帳に追加

The determination portion 2 finds an emphasis property for the received voice in consideration with both the property of the received voice and the noise properties, and gives the found emphasis property to the emphasis portion 1. - 特許庁

加熱調理器1の本体は背面を板金製の裏蓋10で覆われる。例文帳に追加

A back face of a body 2 of a heating cooker 1 is covered by the back lid 10 made of sheet-metal. - 特許庁

当初は「中川」と号していたが、2代目にあたる貞長の子・堤輝長の代の延宝6年(1678年)に家名を「堤」と改称した。例文帳に追加

At first, they called themselves 'Nakagawa,' but in 1678, during the time of Terunaga TSUTSUMI, the second generation of the family and the son of Sadanaga, they were renamed 'Tsutsumi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

座椅子1は、操作レバー4の操作で座部に対する背もたれ3の角度を調整するための角度調整具5を片側のみに備える。例文帳に追加

A legless chair 1 is provided with the angle adjuster 5 only on one side for adjusting the angle of the backrest 3 against the seat 2 by operating the operation lever 4. - 特許庁

神足駅当時に使われていた駅の看板は、現在長岡京市神足2丁目に立てられている。例文帳に追加

The display, which was used when Kotari Station commenced operations, is now being erected at 2-chome Kotari, Nagaoka City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

分散テーブルは、開口底面の中心を境として頂点を含む側の第1領域R1と頂点を含まない側の第領域Rとの重量バランスを調整するための、バランス調整手段を有する。例文帳に追加

The dispersing table 2 has a balance adjusting means for adjusting balance in weight of a first region R1 on a side including the vertex and a second region R2 on a side including no vertex by using the center of the bottom face of the opening as a boundary. - 特許庁

ねじ棒は、その外周に、そのほぼ全長にわたって延びる切欠平面aを具備する。例文帳に追加

The screw bar 2 has a cutout plane 2a extending over its substantially total length on its outer periphery. - 特許庁

ねじ棒は、その外周に、そのほぼ全長にわたって延びる切欠平面aを具備する。例文帳に追加

The screw rod 2 contains a notch plane 2a extending along almost the whole length in the outer periphery. - 特許庁

歯弓に沿って歯の状態と位置を調整するための調整ボルトが、ナットおよびこれを貫通するスピンドル3を有し、この調整ボルトには、固定ワイヤ6のための保持部5が設けられている。例文帳に追加

An adjusting bolt for adjusting the condition and position of teeth along the dental arch has a nut 2 and a spindle 3 penetrating the nut 2 and is provided with a holding section 5 for a fixing wire 6. - 特許庁

ステーション5は、空気調和機と接続され、空気調和機の制御を行い、空気調和機の制御内容を判断する制御ロジック91を記憶し、空気調和機の状況を示す設備機器データ90と制御ロジック91の状態を表すロジック状態データ9とを送信する。例文帳に追加

The station 5 is connected with the air conditioner 2 to control it, and stores a control logic 91 for determining control contents of the air conditioner 2 to send equipment data 90 indicating a state of the air conditioner 2 and a logic state data 92 indicating a state of the control logic 91. - 特許庁

その後永享6年(1434年)2月に戒師を海門承朝(長慶天皇皇子)が勤め聖承は出家。例文帳に追加

In March 1434, Shocho KAIMON (Emperor Chokei's prince) served as kaishi (the priest who imparts the Buddhist commandments) for Seisho to become a priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明応2年(1493年)、将軍・義材は政長と共に畠山義豊討伐のため河内国へ出兵する。例文帳に追加

In 1493, the shogun, Yoshiki, and Masanaga left for the Province of Kawachi to subjugate Yoshitoyo HATAKEYAMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2010年、中国の名目 GDP は 5 兆 9,000億ドルと我が国(5 兆5,000億ドル)を上回り、米国に次ぐ世界第2位となった。例文帳に追加

In 2010, Chinese nominal GDP reached US$5,900 billion, and exceeded Japan (US$5,500 billion), coming at the second place in the world next to United States (Figure 1-1-3-1). - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS