1016万例文収録!

「わたりだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > わたりだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

わたりだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2952



例文

後鳥羽天皇・土御門天皇・順徳天皇と3代に渡り天皇の護持僧をつとめた。例文帳に追加

He served as the priest praying for the three Emperors: Emperor Gotoba, Emperor Tsuchimikado and Emperor Juntoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

打刀(日本):刃渡り70cm~80cmの場合850g~1400g程度(柄、鍔などを含める、抜き身の状態。例文帳に追加

Uchigatana (Japan): In case of 70cm to 80cm long blade, about 850g to 1400g (a naked sword including Tsuka (handle) and Tsuba (handguard).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続いて明治24年(1891年)鳴鶴が渡清し、兪樾、楊峴、呉大澂などの大家を尋ねた。例文帳に追加

Following him, Meikaku went to Qing in 1891, visiting such great calligraphers as Yu Yue, Yang Xian, and Wu Dacheng.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保護団体名:佐渡人形芝居保存会(佐渡文弥人形振興会、新穂村人形保存会)。例文帳に追加

Name of the conservation group: Sado Ningyo Shibai Hozonkai (Sado Bunya doll Promotion Association and Nibo-mura doll Preservation Society).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

崇徳天皇、近衛天皇、後白河天皇の三代28年に渡り実権を掌握。例文帳に追加

He held control of the politics for 28 years, during the three generations from Emperor Sutoku, Emperor Konoe and Emperor Goshirakawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

その後元に渡り福州大覚寺で古梅正友に参禅し、各地を巡拝した。例文帳に追加

After that he went to Yuan, and practiced Zen with Kobai Shoyu at Fuzhou Daikaku-ji Temple, then made a round of pilgrimages to various places.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、5年間に亘り同志社理事であった新渡戸稲造の京都時代の住居でもあった。例文帳に追加

It was also the residence of Inazo NITOBE who was a director of Doshisha for five years when he was in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

渡哲也『五稜郭(テレビドラマ)』年末時代劇スペシャル1988年、日本テレビ放送網例文帳に追加

Acted by Tetsuya WATARI "Goryokaku (TV Drama)" Year-end Jidaigeki Special, by Nippon Television Network.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

泰綱は佐渡前司、刑部大輔入道等と予め御所にて待つ。例文帳に追加

Yasutsuna, together with the former governor of Sado Province, the vice-minister of the judicial department Nyudo, and others, waited for Yoritsugu at the Imperial Palace beforehand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

美濃国土岐氏、斎藤氏に、道三、義龍、龍興まで三代に渡り仕える。例文帳に追加

He served 3 generations (Dosan, Yoshitatsu, through to Ryuko) of the Toki/Saito Clans in Mino Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

欧州ではフランスに軍事留学生の渡正元、太田徳三郎がそれぞれ協力した。例文帳に追加

He received the cooperation of Masamoto WATARI, military overseas student in France, and Tokusaburou OTA respectively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

槍の又左とよばれ勇名を馳せる一方、計算高く世渡り上手な一面もあった。例文帳に追加

While he was called Yari no Mataza and won a name for himself, he had another side that he was calculating and knew how to succeed in the world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

琵琶湖の湖上を馬で越えたという「明智左馬助の湖水渡り」伝説が残されている。例文帳に追加

There remains the legend of 'Crossing of Lake Biwa by Akechi Samanosuke (vice-minister of Left Division of Bureau of Horses)' that Hidemitsu crossed Lake Biwa on horseback.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日露戦争の間、英国へ渡り、日本の立場をヨーロッパで説明した。例文帳に追加

He explained the status of Japan in Europe by traveling to England during the Russo-Japanese War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4月17日に平和克復となり5月22日大連市港より東京に渡り6月9日復員する。例文帳に追加

On April 17, the diplomatic relations were restored, and on May 22, he left the port of Dalian City and on June 9, returned to Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

庭園にもオランダ渡りの動植物にあふれ、長崎の名所となった。例文帳に追加

The residence also had plenty of Dutch plants and animals in the garden and became a famous place in Nagasaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歴史上最初めてアメリカ大陸に渡り、また太平洋を横断・往復した日本人である。例文帳に追加

The first Japanese in the history who landed on the American Continent, and crossed over the Pacific Ocean and returned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3番線ホームの八幡前側に鞍馬方面下り線への片渡り線がある。例文帳に追加

There is a single crossover leading to a Kurama-bound outbound track on the Hachimanmae side of Platform 3.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続いて新川(愛知県名古屋市)を渡り、国道302号をオーバークロスし春田駅に。例文帳に追加

Thereafter, trains pass over the Shinkawa River (Nagoya City, Aichi Prefecture), National Road 302 and arrive at the Haruta Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

市営住宅のあるあたりを過ぎ、福田川を渡り、蟹江町に入って蟹江駅。例文帳に追加

Trains run beside the city housing zone, pass over Fukuda-gawa River, enter Kanie-cho, and arrive at Kanie Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大迂や荃廬などは清国に渡り、徐三庚や呉昌碩から直接篆刻を学んでいる。例文帳に追加

Some people, including Taiu and Senro, went to Quing and learned tenkoku directly from Xu Sangeng and Goshoseki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『國友鐵砲記』には、1501年(文亀元年)、1510年(永正7年)、1539年(天文8年)、の3回に渡り、南蛮から伝来。例文帳に追加

"Kunitomo Teppoki" states that guns were introduced three times, in 1501, 1510 and 1539 from Western Europe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アメリカ大陸を横断しワシントンD.C.を訪問した後、ヨーロッパへ渡り各国を訪問した。例文帳に追加

They visited the European countries after crossing the continent of the United States of America and visiting Washington, D.C.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

玄白と良沢の2人はオランダ渡りの解剖学書『ターヘル・アナトミア』をそれぞれ所持していた。例文帳に追加

Genpaku SUGITA and Ryotaku MAENO had in each possession the "Ontleedkundige Tafelen," an immigrant book of anatomy from Holland.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日清戦争・日露戦争や第一次世界大戦で世界の列強と渡り合い、勝利した。例文帳に追加

Japan won the Japanese-Sino War, Japanese-Russo War and the First World War, fighting against powerful countries around the world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丁稚の仕事は多岐に渡り、前述の他に蔵への品物の出し入れや力仕事が多い。例文帳に追加

Decchi covered a wide range of work including a lot of physical labor such as carrying things from and to a warehouse other than the work mentioned above.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後1638年以降は西洋人としてオランダのみ出島で2世紀に渡り、交易することとなった。例文帳に追加

After 1638 only Hollanders as Europeans were permitted to trade with Japan at Dejima, Nagasaki for 200 years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義親は出雲国へ渡り、目代を殺害して再び官物を奪う乱暴を働いた。例文帳に追加

Yoshichika went to Izumo Province and committed violent actions of killing mokudai and plundering kanmotsu once again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

GEFは、20年に亘り地球環境問題に取り組む途上国を支援してきました。例文帳に追加

The Global Environment Facility (GEF) has supported developing countries tackling global environmental problems over two decades.  - 財務省

第1のポリイミド膜11−1の上に、フェライト膜10が略全面に渡り形成してある。例文帳に追加

A ferritic film 10 is deposited substantially over the entire surface of the first polyimide film 11-1. - 特許庁

シワが発生せず、真空断熱効果を長期に亘り維持することができる。例文帳に追加

The vacuum insulating material can maintain vacuum heat insulation effect for a long time without causing the crease. - 特許庁

そして、引渡者のクライアント端末10bは、引渡フォルダに受渡対象ファイルを書き込む。例文帳に追加

A client terminal 10b of a deliverer writes a file to be delivered to a delivery folder. - 特許庁

広い温度範囲に渡り高精度な計測を可能にする温度センサーを提供する事。例文帳に追加

To provide a temperature sensor capable of measuring temperature over a wide temperature range with high accuracy. - 特許庁

胴帯11の他端に長手方向に渡り所定の幅で第二の接合部11Bを設ける。例文帳に追加

A second joint part at the other end of the body belt 11 along the long direction at a prescribed breadth. - 特許庁

長期間の使用に亘り親水性の劣化が生じない親水性発泡金属体を提供する。例文帳に追加

To provide a hydrophilic metal foam body free from a degradation in hydrophilicity during long-term use. - 特許庁

長期間の使用に亘り親水性が維持されるシリカコーティング発泡金属体を提供する。例文帳に追加

To provide a silica coating foaming metal body in which hydrophilic property is maintained for a long period of time of use. - 特許庁

第3のビーム37をガラス10の表面に亘り移動させて、加熱されたガラスを形成する。例文帳に追加

The third beam 37 is moved over the surface of the glass 10 to form the heated glass. - 特許庁

従って、温風が十分に低所へも行き渡り、足元において十分な暖房効果が得られる。例文帳に追加

Consequently, hot air can reach even a low place sufficiently, and sufficient heating effect can be obtained at a user's foot. - 特許庁

第3のビーム37をガラス10の表面に亘り移動させて、加熱されたガラスを形成する。例文帳に追加

The third beam 37 is moved over the surface of the glass 10 to form the heated glass. - 特許庁

分断した低層部と高層部とをエキスパンションジョイントを備えた渡り廊下で連結する。例文帳に追加

The divided low storied part and the high storied part are connected by a connecting corridor provided with an expansion joint. - 特許庁

径方向において第2のB電極32mの一部と11.25°に渡り重なりあう。例文帳に追加

It overlaps with part of the second B electrode 32m over 11.25° in the radial direction. - 特許庁

径方向において第4のA電極34pの一部と11.25°に渡り重なりあう。例文帳に追加

It overlaps with part of the fourth A electrode 34p over 11.25° in the radial direction. - 特許庁

これにより得られたカーテン裾部のドレープ(ヒダ)形状は、長期に亘り維持される。例文帳に追加

The drape (pleated) shape of the bottom part provided thereby is retained for a long period of time. - 特許庁

剥取ローラ24からテンタ乾燥機81までの間の渡り部82にガイド装置83を設置する。例文帳に追加

The guide apparatuses 83 are installed in the connection section 82 between the take-off roller 24 and the tenter drier 81. - 特許庁

複数の建物ユニットに渡り、地盤と同一レベルの床面を持つ大空間を形成すること。例文帳に追加

To form a large space having a floor face at the same level as a ground extending over a plurality of building units. - 特許庁

これにより、延長した残り時間の間に亘り、風呂自動運転が継続されることになる。例文帳に追加

By this, bath automatic operation is continued throughout the extended remaining time. - 特許庁

レオタールがやるようなこともいたしましたし、ブロンダンがやるような綱渡りをしたこともあります。例文帳に追加

when I used to vault like Leotard, and dance on a rope like Blondin.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

夜にはダヴェンポートでミシシッピ川を渡り、ロックアイランドからイリノイ州に入った。例文帳に追加

During the night it crossed the Mississippi at Davenport, and by Rock Island entered Illinois.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

とアリスは、女王さまを追いかけて小川を渡りながら礼儀正しく申しました。例文帳に追加

Alice said very politely, as she crossed the little brook after the Queen.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

このダムの建設計画は、戦後の演習林の最大の問題として、大学関係者や地権者、行政、関西電力、住民を巻き込んで長年にわたり賛否両論の立場から議論が行われた。例文帳に追加

As these dam construction plans were the biggest issue concerning the research forest that had been faced since the war, the discussions involving the university staff concerned, the land owners, the administration, Kansai Electric Power, and the local residents that were conducted to give the participants a chance to express their support for or opposition to the plans continued for a number of years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS