1016万例文収録!

「スト権スト」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > スト権ストに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

スト権ストの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 935



例文

優先の主張を証明する書類のエストニア語への翻訳文は,特許庁から要求があった場合にのみ提出するものとする。例文帳に追加

Translations of documents certifying a priority claim into Estonian shall be filed only at the request of the Patent Office.  - 特許庁

先使用は,エストニア共和国内において,発明を産業上の利用のために善意で真摯な準備をしていた者にも帰属する。例文帳に追加

The right of prior use also belongs to a person who has, in good faith, made serious preparations for the industrial application of an invention in the Republic in Estonia.  - 特許庁

工業所有の保護に関するパリ条約(RT II 1994, 4/5, 19)第6条の2にいう意味でエストニアにおいて周知の商標(以下「周知商標」という)例文帳に追加

trade marks which are well known in Estonia within the meaning of Article 6bis of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property (RT II 1994, 4/5, 19) (hereinafter well-known trade marks)  - 特許庁

本法は,連邦,各州,オーストラリア首都特別地域,北部準州及びノーフォーク島の原において政府を拘束する。例文帳に追加

This Act binds the Crown in right of the Commonwealth, of each of the States, of the Australian Capital Territory, of the Northern Territory and of Norfolk Island.  - 特許庁

例文

「国際事務局」とは,1967年7月14日にストックホルムで署名された条約により設置された世界知的所有機関の事務局をいう。例文帳に追加

"International Bureau" means the secretariat of the World Intellectual8Property Organisation established by a convention signed at Stockholm on 14th July 1967; - 特許庁


例文

特許は,交通上の使用の過程で,一時的にのみオーストリアに入国する乗物及びその付属物に対しては効力を有さない。例文帳に追加

A patent shall have no effect in the case of vehicles and fittings of vehicles which enter Austria only temporarily in the course of their use in traffic.  - 特許庁

ただし,証人はオーストリアに住所を有する場合に限り,費用償還を受ける利を有するものとする。例文帳に追加

However, witnesses shall be entitled to a refund of expenses only if they have their residence in Austria.  - 特許庁

リ条約-工業所有の保護に関する1883 年3 月20 日のパリ条約(1967 年7 月14 日にストックホルムにおいて修正,1979 年9 月28 日に改正)例文帳に追加

Paris Convention --Paris Convention for the Protection of Industrial Property of 20 March 1883 (as revised at Stockholm on 14 July 1967, and as amended on 28 September 1979); - 特許庁

特許情報に関するインフラストラクチャー、トライネット、ドシエ情報参照システム、優先書類の交換例文帳に追加

Infrastructure concerning patent information, TriNet, Dossier Information Reference System, exchange of priority documents  - 特許庁

例文

本連邦法(以下単に「本法」と表記する。)を,政府間協定に基づいて,オーストリア領域を対象として取得された商標に準用する。例文帳に追加

This Federal Act shall apply mutatis mutandis to trade mark rights obtained for the territory of Austria on the basis of intergovernmental agreements.  - 特許庁

例文

(2) 先使用は,エストニア共和国において,発明を産業上利用するために善意で真摯な準備を行っていた者にも帰属する。例文帳に追加

(2) The right of prior use also belongs to a person who has, in good faith, made serious preparations for the industrial application of an invention in the Republic in Estonia.  - 特許庁

(2) 第11条(2)1)の規定は,エストニア共和国が工業所有の保護に関するパリ条約の同盟国の地位を回復した後に適用する。例文帳に追加

(2) The provisions of clause 11(2)1) of this Act apply after the membership of the Republic of Estonia in the Paris Convention for the Protection of Industrial Property is restored.  - 特許庁

所有の変更がオーストラリアにおいて効力を有するときは、登録官は、当該変更を国際登録記録に記録しなければならない。例文帳に追加

If the change of ownership has effect in Australia the Registrar must record it in the Record of International Registrations. - 特許庁

プロセッサは、現在の特レベルが基準に合うことを検出し、次に、制御をゲストソフトウェアから仮想マシンモニタへ移す。例文帳に追加

A processor detects that the current privilege level meets the criteria and then transfers control from the guest software to the virtual machine monitor. - 特許庁

x−HAは、外地AAAサーバに授確認リクエスト情報を送り、外地AAAサーバはx−HAのアクセス標示を記入し、ホームAAAサーバに送る。例文帳に追加

The x-HA sends authorization acknowledgement request information to a foreign AAA server, and the foreign AAA server enters the access symbol of the x-HA and sends it to a home AAA server. - 特許庁

コンテンツ配信サーバからストリーム配信された音楽コンテンツに対して著作を配慮するようにする。例文帳に追加

To consider copyright for music contents distributed as a stream from a contents distribution server. - 特許庁

広く配布される音楽、映像、テキスト、プログラムなどのデジタルコンテンツについての著作を守る。例文帳に追加

To protect copyright about digital contents such as the music, images, texts and programs which are distributed widely. - 特許庁

コンテンツ受信ピアノード及びコンテンツ配信ピアノードは、コンテキスト項目に対応する限認証キーをメッセージに付加する。例文帳に追加

Content reception peer node and content distribution peer node add an authority authentication key corresponding to a context item to a message. - 特許庁

オーディオまたは画像再生アプリケーションプログラム(A)はメディアから著作情報を読み取ってレジストリ(記憶手段)(R)に書き込む。例文帳に追加

An audio or image reproduction application program (A) reads copyright information from a medium and writes the information in a registry (storage means) (R). - 特許庁

本発明の課題は、ICテストシステム用のソフトウェアの組み込みを容易にし、組み込んだソフトウェアに対して正確に特を設定することである。例文帳に追加

To facilitate the incorporation of software for IC test system and to accurately set a privilege to the incorporated software. - 特許庁

更に、制御部21は、ホストシステム10から流動化対象情報を取得し、当日の貸出債マスタの登録処理を実行する。例文帳に追加

Moreover, the control unit 21 acquires fluidization target information from a host system 10 and performs registration processing of a loan bond master on the day. - 特許庁

文書情報処理装置は、認証データに基づいて、リクエストを実行するのに十分なユーザアクセス特をユーザが有するか否かを判定する。例文帳に追加

The document information processing device determines, based on the authentication data, whether the user has sufficient user access privileges to perform the request. - 特許庁

マルチキャスト方式を適用したインタネットを介するコンテンツ配信において、著作保護とプレビュー付ペイパービューの両立を実現する。例文帳に追加

To make compatible copyright protection and pay-per-view with preview in content distribution via the Internet with a multicast scheme applied thereto. - 特許庁

本サービスプラットフォームにアクセスを有するコンテンツプロバイダのウェブサーバにサーブレットをインストールする。例文帳に追加

The sublet is installed in the web server of a contents provider having the authority of access to the service platform. - 特許庁

通信の主導を有するホスト側回路に対してイベントの発生を通知することが可能なコントローラ等を提供する。例文帳に追加

To provide a controller that can notify occurrence of events to a host side circuit having the initiative in communication. - 特許庁

ユーザの限に合わせた操作レベルの設定を低コストに実現できる、写真処理装置およびその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a photograph processing system and its control method capable of setting up the processing level matching the user's right. - 特許庁

アクセス置き換え部148は、その選択結果に応じてACL管理部114のアクセス制御リストを書き換える。例文帳に追加

An access right replacement part 148 rewrites an access control list of an ACL management part 114 according to the selection result. - 特許庁

TXOP期間内で、ストリームデータの送信が高品質に行なわれるように、送信の割当を行なえるようにする。例文帳に追加

To assign a transmission right so that the transmission of stream data can be performed with high quality within a TXOP period. - 特許庁

表示された内容を知覚した指揮者は、要員全員あるいは特定の要員に向け、音声、画像、テキストにて指示を行う。例文帳に追加

The commander grasping the displayed contents instructs all the personnel necessary or specific personnel necessary with voices, images and texts. - 特許庁

各プロセッサ・クラスタは、各PCR内のセクタにストアする排他的な利を有し、その内容を読み取るための継続的なアクセスを有する。例文帳に追加

Each processor possesses an exclusive right to store a sector within each PCR and has continuous access to read the contents. - 特許庁

サーバ装置3は、ホスト装置1からアクセス可能であり、共有アクセスデータは、このサーバ装置3上に保存される。例文帳に追加

A server device 3 can be accessed from a host device 1 and shared access right data are stored in the device 3. - 特許庁

改良されたセキュリティとアクセスとを有する単純且つ低コストなウェブパブリッシング方法を提供する。例文帳に追加

To provide a simple and low-cost web publishing method having improved security and access right. - 特許庁

バックアップ及びレストアが可能な利情報であっても、払い戻し処理や譲渡処理ができるようにする。例文帳に追加

To achieve repayment processing or transfer processing even for right information whose backup or restoration is possible. - 特許庁

例えば、どの人が、即ち認証で与えられるどのユーザ名が現下スーパーアドミニストレータ限を有するかが、あらゆる人に明白である。例文帳に追加

For example, which person or which user name given by authentication has a super-administrator right is manifested to every person. - 特許庁

また、フィルタとして、ソースとなるアクセス制御リストに追加又は削除するユーザ及びその限情報を記述する。例文帳に追加

A user who is added to or deleted from the access control list which becomes a source and the user's right information are described as the filter. - 特許庁

クロスフォレストディレクトリ情報に基づくコンテンツのディジタル利管理(DRM)ライセンスの発行例文帳に追加

ISSUE OF DIGITAL RIGHT MANAGEMENT (DRM) LICENSE FOR CONTENT BASED ON CROSS-FOREST DIRECTORY INFORMATION - 特許庁

限が付与されていない媒体であると判定されれば、その宛先を除外して宛先リストを表示する。例文帳に追加

When the discrimination indicates that the use of the transmission medium is not permitted, and the means 2103 excludes the address and displays a resulting address list. - 特許庁

限管理サーバはトークンとグッドユーザリストを生成し、これらを譲渡元ユーザ端末30に送信する。例文帳に追加

The authority management server generates the token and a good user list and transmits them to a transfer source user terminal 30. - 特許庁

各リソース毎に対してアクセス制御情報を設定するという手間を軽減してアクセスの管理を行う管理者の運用コストを低減する。例文帳に追加

To decrease a running cost for a manager who manages an access right by reducing troublesome work for setting access control information for each resource. - 特許庁

AGCやカラーストライプなどの各種手法による著作保護機能をデジタルVTRにおいて有効に機能させる。例文帳に追加

To effectively function copyright protection function using various methods such as an AGC, a color stripe, or the like in a digital VTR. - 特許庁

利管理および/または他の情報にもとづくマッチング、ナローキャスト、および/または分類のシステムおよび方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR MATCHING, NARROWCASTING AND/OR CLASSIFYING BASED ON RIGHTS MANAGEMENT AND/OR OTHER INFORMATION - 特許庁

ストリ情報にもとづき、データの排他所有を付与する不均等メモリ・アクセス(NUMA)コンピュータ・システム例文帳に追加

NON-UNIFORM MEMORY ACCESS(NUMA) COMPUTER SYSTEM FOR GRANTING OF EXCLUSIVE DATA OWNERSHIP BASED ON HISTORY INFORMATION - 特許庁

アプリケーションのインストールを行う際において、システム管理者の限で実行させたい場合に、起動ユーザの設定を不要とする。例文帳に追加

To install an application by right of a system administrator without setting a start-up user. - 特許庁

また、アドミニストレータの限を有するユーザの操作によって、プリンタ登録が可能なユーザを制限できるようにする。例文帳に追加

In addition, by an operation by a user having an administrator's privilege, users capable of making printer registration can be restricted. - 特許庁

動画データストリームを軽くして配信し、しかも著作に配慮した符号化をなすことは今日的課題である。例文帳に追加

To solve the subject of today that a moving image stream is lightened and distributed and coding in which copyright is considered is performed. - 特許庁

著作を保護して音楽を他人にサービスする、配信業者、アーティスト、音楽リスナー、及び機器製造業者に公正なシステムの提供。例文帳に追加

To provide a system fair for distribution entrepreneurs, artists, music listeners and equipment production entrepreneurs for the service of music to others while protecting copyrights. - 特許庁

料金等の徴収に関わる債者の処理負担や、徴収用の口座の管理に関わるコストの削減を図ることを目的とする。例文帳に追加

To reduce the labor and time for processing imposed on a creditor related with the collection of a charge, or to reduce the cost related with the management of accounts for collection. - 特許庁

担保とする資産がないために融資を受けることができずにストックオプションを行使できない利者が、確実に融資を受けられるようにする。例文帳に追加

To enable a right holder who cannot get loans because of having no property for collateral and thus cannot exercise stock option to surely get loans. - 特許庁

利用者認証部112は、ホストコンピュータ12を利用している利用者の利用限の有無を認証する。例文帳に追加

The user authentication part 112 authenticates whether or not a user who is using the host computer 12 has use authority. - 特許庁

例文

スト20−1,20−2は、それぞれ上記カメラ10A,10B,…,10Hをアクセス制御するための制御を獲得する手続きを行う。例文帳に追加

Hosts 20-1 and 20-2 follow a procedure of acquiring the right for access control over cameras 10A to 10H. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS