1016万例文収録!

「ドキュメント」に関連した英語例文の一覧と使い方(96ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ドキュメントの意味・解説 > ドキュメントに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ドキュメントを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4893



例文

ドキュメント上の場所によって画像のずれ量やずれ方向が異なる場合、画像全体に対して位置合わせを行うと、高精度な差分抽出を行うことができなかったり、位置合わせ処理の後段処理である差分抽出処理に負荷がかかったりする。例文帳に追加

To solve problems of the incapability of highly accurate difference extraction and a heavy load imposed on difference extract processing being the post-stage processing of alignment processing when alignment is applied to the whole image in the case that a deviation amount and a deviation direction differ depending on positions on a paper document. - 特許庁

検索手段14はID番号が指定されたときID番号に対応するプロセス入出力信号を取り扱っているすべてのドキュメントを信号照合データベース11から抽出し、表示出力手段15は検索手段14で検索した結果を表示出力する。例文帳に追加

When the ID number is designated, a retrieving means 14 extracts all documents dealing with the process input and output signal corresponding to the ID number from the signal collation data base 11, and a display output means 15 displays-outputs the retrieved result of the retrieving means 14. - 特許庁

ドキュメント作成・印刷依頼システム102によるサインインがあると、当該印刷ジョブの印刷仕様および印刷データと、当該印刷ジョブに対する広告掲載希望価格情報と印刷期日情報とを受信し、印刷依頼者情報と対応させてストアする。例文帳に追加

When a sign-in is issued by a document production/print asking system 102, a printing specification and print data for a printing job and advertisement publication requesting price information and print date information for the printing job is received to be stored to a memory corresponding to print requesting client information. - 特許庁

バリアブル印刷において、マスタドキュメント上の各ページに対して、挿入用レコード毎に給紙段の設定を行い、レコード毎に用紙を変更したり印刷を省きたいページがある場合、その制御手段を提供する。例文帳に追加

To make setting of paper feeding tier for each record for insertion for each page on a master document, and if a page for which the change of a form or the omission of print is desired exists for each record, to provide a control means therefor, in variable print. - 特許庁

例文

この入力された領域指定に該当する範囲に含まれる項目を判別して、この項目に対応するデータファイル17c中のデータをもとに帳票データを分類するための分類情報を作成し、ドキュメント情報ブロック16aにおいて帳票データと関連づけて記憶する。例文帳に追加

Items included in a range pertinent to the inputted region designation are discriminated, and category information for classifying the business form data is prepared based on data in a data file 17c corresponding to the items, and stored so as to be associated with the business form data by a document information block 16a. - 特許庁


例文

印刷属性の改竄行為を抑止するために、電子ドキュメントデータに含まれる印刷属性を平文のまま保持しつつ文書画像データを暗号化し、印刷属性が改竄された場合に文書画像データの復号を極めて困難にする仕組みを提供する。例文帳に追加

To provide a framework which encrypts document image data while maintaining printing attributes, included in electronic document data in plain text and makes it difficult to decrypt the document image data, even if its printing attributes are falsified to prevent falsification of printing attributes. - 特許庁

組織内のヒューマンリソース及び/又はドキュメントに関し、それらの所在を表した空間データを利用して、容易かつ柔軟な情報検索及び情報提供をすることのできる空間データを用いた情報管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information management system using spatial data, which can easily and also flexibly perform information retrieval and information providing about human resources and/or documents in an organization by utilizing spatial data representing their locations. - 特許庁

低温(例えば120℃)の定着温度において、十分な定着強度で定着され、帯状やすじ状の画像欠陥が無い良好なプリント画像が得ら、該プリント画像を重ねて保存してもドキュメントオフセットが発生しないプリントが得られる画像形成方法の提供。例文帳に追加

To provide an image forming method by which sufficient fixing strength can be obtained at low temperature, e.g., 120°C, excellent print images with no belt-like or streak image defect can be obtained, and no document offsetting is generated even though the superimposed print images are stored. - 特許庁

画像読み取りのため、原稿がセットされ、ドキュメントセンサ2がこの原稿を検出すると、この検出信号を受けて、システム制御部20はスキャン部・画像処理部21にのみクロック信号を供給し、プリント部・画像処理部22、通信部23にはクロック信号を供給しない。例文帳に追加

When an original document is set for image reading and detected by a document sensor 2, a system control unit 20 supplies a clock signal only to a scanning part/an image processing part 21 by receiving a detection signal of the manuscript, and does not supply a clock signal to a printing part/an image processing part 22 and a communication part 23. - 特許庁

例文

ドキュメント管理部24は、登録されるべき構造化文書に含まれている特定のノードを発番管理部23によって発行された番号に置き換えて、この置き換えられた番号を含む構造化文書を構造化文書DB10に登録する。例文帳に追加

A document management section 24 substitutes the specific node included in the structured document to be registered for the number issued by the numbering management section 23, to register the structured document including the substituted number in the structured document DB 10. - 特許庁

例文

携帯電話107のメールアドレスに対応させて印刷すべき文書をドキュメント配信装置100の印刷文書管理部に登録した場合に、携帯電話107のメールアドレスに対して印刷すべき文書がある旨を示す印刷通知メールを送信する。例文帳に追加

When a document to be printed is registered in the printing document management part of the document distributing device 100 while being made to correspond to the mail address of a portable telephone 107, a printing report mail which indicates that the document to be printed exists is transmitted to the mail address of the portable telephone 107. - 特許庁

サーバ装置(3)が、フォルダの構成を管理するフォルダ管理テーブル(43)を備え、クライアント装置(2)が、フォルダを階層構造で表示して選択させるフォルダ選択手段(S4)と、フォルダ選択手段(S4)による選択により、ドキュメントの属性を一括して付与する手段(S5)とを備える。例文帳に追加

The server system 3 comprises a folder managing table 43 managing a folder structure, and the client system 2 comprises a folder selection means S4 making a folder selected by showing in a hierarchical structure, and a means S5 collectively giving attributes of respective documents by means of selection of the folder selection means S4. - 特許庁

印刷実行前に印刷するドキュメントの論理ページ数をアプリケーションから受け取る手段と、登録されているお気に入り設定等の所定の設定毎に印刷代金を計算する課金手段とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

This print control device is provided with: a means for receiving the logical number of pages of a document to be printed from an application before print execution; and an accounting means for calculating the print price for every predetermined setting such as a registered favorite setting. - 特許庁

ドキュメントから非内容的特性を取得するステップ;取得した非内容的特性を分析し、最適化手段を生成するステップ;生成した最適化手段を利用して、検索結果を最適化し、及びその最適化された結果を出力するステップを有する。例文帳に追加

The optimization method and system includes: a step of acquiring non-content characteristics from a document; a step of analyzing acquired non-content characteristic and generating an optimization means, and a step of optimizing retrieval result using the generated optimization means and outputting the optimized result. - 特許庁

オリジナル電子文書が保存されているドキュメントサーバ2、ファイル名等の情報が埋め込まれた情報付加原稿D5を、複写装置3の画像読取部17で読み取ってサーバおよびファイル名の情報を抽出する(S1)。例文帳に追加

Information of a server and a file name are extracted by reading out the information-added document D5 embedded with information such as a document server 2 stored with an original electronic document and the file name by an image reading part 17 in a copying unit 3 (S1). - 特許庁

条件決定部105bは、判定部105aで判定したドキュメントの編集条件に基づいてデジタルカメラ101の撮像条件を決定し、出力部105cは、決定した撮像条件をデジタルカメラ101へ出力する。例文帳に追加

A condition determination part 105b determines an image pickup condition of the digital camera 101 based on an editing condition of a document judged by a judgment part 105a and an output part 105c outputs the determined image pickup condition to the digital camera 101. - 特許庁

ワイヤヒストリの削除は、電圧バーストを供給して、インタードキュメント領域112a,112bが現像領域を通過する移動中に、ドナー部材30の電気的バイアスに対する電極42バイアスのDC成分を、公称電気的バイアイスに対してシフトすることにより行われる。例文帳に追加

The wire history is deleted by supplying a voltage burst to shift, relative to nominal, the D.C. component of the electrode 42 bias relative to the electrical bias of a donor member 30 during the movement of the inter- imaging regions 112a and 112b through the development zone. - 特許庁

対象機器2の障害内容、機器型名、製番などの情報を携帯端末に取り込み、保守用ドキュメントの保守手順を携帯端末内でプログラム化し解析することにより、必要な保守手順の提示と必要な機器の操作を自動的に行う。例文帳に追加

Information, such as failure contents, a device model name, a serial number of the target device 2 are obtained in the portable terminal, and maintenance procedures of a document for maintenance are made to be a program and analyzed in the portable terminal to thereby automatically perform the needed maintenance procedure presentation and the required device operation. - 特許庁

プリンタドライバでは、ホストシステム100上のアプリケーションプログラムからのドキュメントを、プリンタ112に対する出力画像制御命令に変換し、さらに送信宛先情報からファクシミリ送信制御命令を生成し、これらを含む出力制御命令をプリンタ112に送信する。例文帳に追加

The printer driver converts a document from an application program on the host system 100 into an output image control instruction to the printer 112 and generates a facsimile transmission control instruction from the transmission destination information and transmits an output control instruction including them to the printer 112. - 特許庁

さらに、サーバ制御部110は、生成した前記表現木構造データの各ノードに含まれる内容データを、当該内容を表すパターン文字列データに変換して、パターン文字列付き表現木構造データとして、前記Webドキュメントデータと関連付けてサーバ記憶部150に記憶する。例文帳に追加

Furthermore, the server control part 110 converts content data included in each node of the generated expression tree structure data into pattern character string data expressing the content, and stores the expression tree structure data with a pattern character string in a server storage part 150 by associating the expression tree structure data with the Web document data. - 特許庁

パフォーマンス計測部51は、1ドキュメントに関するRGBイメージデータのうち、一部のRGBイメージデータに関して、色変換・ハーフトーン処理部46での処理時間、I/O48からプリンタ30への転送時間を計測する。例文帳に追加

A performance measurement part 51 measures the process time of a color conversion and half-tone process part 46 and the time of transfer from an I/O 48 to a printer 30 as to some of RGB image data regarding one document. - 特許庁

電子メールは、まず、HP作成エージェント31により受け取られると、ドキュメントマネージャ33において本文が画像ファイルに変換され、その画像ファイルへのリンクが埋め込まれたHTMLファイルが作成され、さらに、これらが公開用のディスク11に格納される。例文帳に追加

When an electronic mail is first received by an HP preparation agent 31, a document manager 33 coverts the text into an image file, prepares an HTML file into which a link to the image file embedded and they are further stored in a disk 11 for open to the public. - 特許庁

合成文法の一部として認識されたオーディオ通信を使用して、現在のアプリケーションに役立てること、アプリケーション間で移動すること、および/または介在する複数のレベルを通って移動せずに、アプリケーションの異なる部分、または異なるドキュメントに直接にアクセスすることができる。例文帳に追加

The use of audio communication, identified as a part of the composite grammar, is helpful to the present application, can move among the applications, and/or can directly access different parts of an application or to a different document without moving through a plurality of levels intervened. - 特許庁

スキャンされた紙ドキュメントを画像データとして管理する際に、画像データに対して検索のための検索キー(タグ、属性等)を容易に付加することが可能な画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記憶媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide an image processor, an image processing method, an image processing program and a storage medium for easily adding a retrieval key (tag, attributes or the like) for retrieval to image data in managing a scanned paper document as image data. - 特許庁

ドキュメントテンプレートに基づいて一旦レイアウトされたオブジェクトのレイアウト調整を、テンプレート編集者の意思・意図を満足しつつ、ユーザに実行させることができる情報処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus, its control method, and a program which enable a user to adjust a layout of an object once laid out based on a document template, while satisfying an intention of a template editor. - 特許庁

画像形成データ内に含まれるドキュメント識別子に基づいて、出力の可否を判断するようにして、あらかじめ許可された画像形成データに基づいてのみ画像形成を行い、不要な画像形成を行うことがないようにする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus that forms an image only on the basis of image forming data permitted in advance by discriminating output propriety on the basis of a document identifier included in the image forming data so as to avoid an unnecessary image from being formed. - 特許庁

ビジネスルール引用装置3は、ビジネスルール記録装置2に記憶されているビジネスルールを、その対象となるデータをキーとして検索し、ビジネスルールの内容の表示、ドキュメントやプログラムテキストへの取込み、あるいはその内容からプログラムの自動生成を行う。例文帳に追加

A business rule quotation device 3 retrieves the business rules stored in the recorder 2 by using its objective data as a key, displays the contents of the business rules, and enters the content of the business rule into a document or a program text or automatically generates a program from the contents. - 特許庁

XPS解釈部12は、そのドキュメントデータにおけるシグネチャを読み出し、シグネチャの値に基づいてフィールドのサイズを特定し、そのサイズだけデータ読み出し位置を進める処理を、エンド・オブ・セントラルディレクトリレコードを示すシグネチャが読み出されるまで繰り返し実行する。例文帳に追加

An XPS analyzing part 12 reads signatures in the document data, specifies the size of a field based on values of the signatures, and repeatedly performs processing to advance a data reading position by the portion of the size until a signature indicating an End Of Central Directory Record is read. - 特許庁

この導電面5と単一のスタイラス5aを使うことにより、それらディスプレイに表示されたメニュー、ドキュメント、イメージ等に操作または処理を行ったり、また機能記号5を通して種々の機能の制御および選択を可能とする。例文帳に追加

This conductive face 5 and a single stylus 5a are used so that menus, documents, and images or the like displayed on those displays can be operated or processed, or that various functions can be controlled and selected through the function symbols 9. - 特許庁

これまでに、たとえば、国際会計士連盟が公表した環境管理会計に関する国際ガイダンスドキュメント(2005)が発行され、その手法が紹介されているが、内容が会計専門家向けであり、広く企業経営管理者には浸透していないのが現実である。例文帳に追加

Concerning EMA methodologies and approaches, International Federation of Accountants (IFAC) released International Guidance Document: Environmental Management Accounting in 2005. However, as the main targets of the IFAC document are professional accountants, environmental managers in general are not very familiar with it.  - 経済産業省

このドキュメントでは、Java[tm] Platform Enterprise Edition 5 (「Java EE 5」) の開発プロセスと Java 2 Platform Enterprise Edition 1.4 (「J2EE 1.4」) の開発プロセスを比較し、Java EE 5 テクノロジによって Java アプリケーションの開発がどれだけ簡素化されたかを具体的に示します。 新しい開発モデルがどれだけ簡単になったかを比較するため、NetBeans IDE 5.5 を使用して、NetBeans IDE 5.0 クイックスタートガイド (J2EE アプリケーション) で作成したのと同じアプリケーションを作成します。例文帳に追加

This document compares the development process in the JavaTM Platform, Enterprise Edition 5 ("Java EE 5") to the development process in Java 2 Platform, Enterprise Edition 1.4 ("J2EE 1.4"),and demonstrates how Java EE 5 technology simplifies the development of Java applications. - NetBeans

入門となるこのドキュメントでは、IDE に含まれるプロファイルツールの概要の説明と、 NetBeans で作成したプロジェクトのプロファイルをすぐに始めるためのガイドを行います。 IDE 内で使用可能な様々なプロファイルタスクと、プロジェクトのプロファイルを行ったときに得られるプロファイル結果の紹介をしていきます。例文帳に追加

This introductory document is an overview of the profiling tools included in the IDE and a guide to help you quickly startprofiling your NetBeans projects. This document is intended to demonstrate the various profiling tasks available in the IDE and the profiling results you can obtain when profiling a project. - NetBeans

パラメタを取らないが、後ろに空白を続けたくないマクロの場合には、ドキュメントソース中で名前の後ろに名前に使わない文字 (区切り文字など) が入っていれば、特別扱いする必要はありません。 例題中の各行は、パラメタをとらないマクロが入った文章を書くための適切な方法を示しています。例文帳に追加

") immediately after the macro name helps toavoid running the expansion of the macro into the following text.Macros which take no parameters but which should not be followedby a word space do not need special treatment if the followingcharacter in the document source if not a name character (such aspunctuation).Each line of this example shows an appropriate way to write textwhich includes a macro which takes no parameters:  - Python

ユーザが email メッセージや Web ドキュメント上でその MIME タイプ video/mpeg に遭遇すると、"%s" はファイル名 (通常テンポラリファイルに属するものになります)に置き換えられ、ファイルを閲覧するために xmpeg プログラムが自動的に起動されます。 mailcap の形式は RFC 1524, ``A User AgentConfiguration Mechanism For Multimedia Mail Format Information'' で文書化されていますが、この文書はインターネット標準ではありません。例文帳に追加

Then, if the user encounters an email message or Web document with the MIME type video/mpeg,"%s" will be replaced by a filename (usually one belonging to a temporary file) and the xmpeg program can be automatically started to view the file. The mailcap format is documented in RFC 1524, ``A User AgentConfiguration Mechanism For Multimedia Mail Format Information,'' but is not an Internet standard. - Python

ユーザ認証を必要とする印刷処理において、プリンタドライバ202は、該印刷処理を行うアプリケーション201及び/又はドキュメントに関連する情報を属性情報206として抽出し、該属性情報とサーバのユーザ登録情報データベース208の記憶情報とを照合して、ユーザ認証を行う。例文帳に追加

In print processing requiring user authentication, a printer driver 202 extracts information about an application 201 and/or a document to be printed as attribute information 206 and compares the attribute information with storage information in a user registration information database 208 for performing user authentication. - 特許庁

ワークフローサーバ104は、実行すべきアクティビティが、ドキュメントのスキャン処理と、スキャン処理によって生成されるスキャンデータのアップロード処理とを含む場合、MFP103がアップロード処理に対応して定められたアップロード先にスキャンデータをアップロードするようにアップロード先データを保存する。例文帳に追加

If an activity to be executed includes a scan process of a document and an upload process of scan data generated by the scan process, a workflow server 104 stores upload destination data so that an MFP 103 uploads the scan data to an upload destination that is determined corresponding to the upload process. - 特許庁

データ検索システム、データ検索方法、コンピュータに対してデータ検索を実行させるためのプログラム、該プログラムを記憶したコンピュータ可読な記憶媒体、検索されたドキュメントを表示するためのグラフィカル・ユーザ・インタフェイス・システム、グラフィカル・ユーザ・インタフェイスを実現するためのコンピュータ実行可能なプログラムおよび該プログラムを記憶した記憶媒体例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD OF DATA RETRIEVAL, PROGRAM TO MAKE COMPUTER EXECUTE DATA RETRIEVAL, COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM WITH THE PROGRAM STORED THEREON, GRAPHICAL USER INTERFACE SYSTEM TO DISPLAY RETRIEVED DOCUMENT, COMPUTER-EXECUTABLE PROGRAM TO PUT GRAPHICAL USER INTERFACE INTO PRACTICE AND STORAGE MEDIUM WITH THE PROGRAM STORED THEREON - 特許庁

デバイス又はコンピュータに、 ドキュメントのソースファイルを読み込む機能と、 階層深度を指定させる機能と、 階層深度が指定されたとき、読み込んだソースファイルに基づいて、指定された階層深度に対応するレイアウトを作成して表示する機能とを実現することを特徴とするブラウザ。例文帳に追加

This browser is characterized in that the device or a computer realizes the function of reading a source file of the document, the function of designating the hierarchical depth, and the function of making and displaying the layout corresponding to the designated hierarchical depth on the basis of the read source file when the hierarchical depth is designated. - 特許庁

関係データベース内のデータからXMLデータおよびメタデータをマッピングするための技術、ユーザがデータベースクエリーを用いてXMLドキュメントの形で関係データベースからデータを取出すことを可能にするための技術、および、関係データベース内でのクエリー再書込およびXMLデータ記憶のための技術が提供される。例文帳に追加

The method includes techniques for mapping an XML data and a metadata from a data in the relational databases, a technique for a user to take out a data from the relational database in a form of the XML document, using a database query, and a technique for rewriting a query in the relational database and for storing the XML data therein. - 特許庁

ドキュメント内で繰り返し利用されるオブジェクト(ページ内リユーザブルオブジェクト、ジョブ内リユーザブルオブジェクト、グローバルリユーザブルオブジェクト)の種別に応じて、オブジェクトをキャッシュする方法(中間データ、イメージデータ、中間データ及びイメージデータの組み合わせ)を予め決定しておくことによって課題を解決する。例文帳に追加

The problem is solved by predetermining methods for caching the objects (intermediate data, imaging data, and a combination of the intermediate data and imaging data) according to the kinds of the objects (reusable objects in a page, reusable objects in a page and global reusable objects) that are repeatedly used in the documents. - 特許庁

この後、データ処理サーバ13は、閲覧要求されたドキュメントファイルを、全ての適合ファイル形式に変換することによって、全ての適合ファイル形式の画像データを生成し、生成された画像データのデータ量を比較して最もデータ量の小さな画像データを携帯電話11に配信する。例文帳に追加

Then the data processing server 13 converts the document file requested to be browsed into all of the applicable file formats to create image data in all of the applicable file formats, and compares data amount of the created image data with each other to distribute the image data whose data amount is minimum to the mobile phone 11. - 特許庁

通常ドキュメント化されない什器等の物品の所在に到るまで現状に忠実な情報に基づくレイアウトの検討が可能であり、且つ、平生は壁面内部等に隠蔽されている、配管、バルブ、端子ボックス等のようなレイアウト変更に際して考慮されるべき重要なファクタを見逃さずに考慮することが出来るファシリティマネージメント支援装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide a facility management support device and a method with which a layout based on information faithful to a current state including the location of an article such as furniture that is not normally documented can be considered, and with which important factors such as pipes, valves, terminal boxes that are usually concealed in wall surface and the like and should be considered at a layout change can be considered without missing. - 特許庁

前記メッセージ配送システムは、前記ドキュメント、人、キーワード、時間、プロジェクトに関して、および、アクティビティに関して、前記計算処理環境の中で生じるアクティビティ、イベント、要因の少なくとも一つを監視する監視手段と、アクティビティ、イベント、要因の少なくとも一つによる前記誘発手段をアクティブにするときに、前記計算処理環境の中でアクションを実行する実行手段と、を備える。例文帳に追加

A message delivery system comprises: a monitor module monitoring at least one of activities, events, and stimuli occurring within the computing environment in relation to the documents, persons, key words, times, and projects, and to the activities; and an execution module taking action within the computing environment upon activation of the trigger by the at least one activity, event, and stimuli. - 特許庁

携帯端末20によりWebサーバ100が提供するHTML文書の文書リンクがクリック(文書選択)されると(ステップS12)、その携帯端末20の機種情報を取得するとともに、閲覧要求のあった文書データを文書データ管理手段から取得し、これらの情報をドキュメント変換サーバに送信する(ステップS21、S22)。例文帳に追加

When a document link of an HTML (Hypertext Markup Language) document provided from a web server 100 is clicked (selecting a document) in a mobile terminal 20 (step S12), the model information of the mobile terminal 20 is acquired, document data to be browsed are acquired from a document data management means, and the information is transmitted to a document conversion server (steps S21, S22). - 特許庁

ドキュメント処理装置18は、また、ユーザからコンテクスト識別子を取得するコンテクスト識別子取得部と、取得されるコンテクスト識別子に対応する、鍵情報生成部により生成された鍵情報のユーザによる所持を検証する検証部と、検証結果に応じて、取得されるコンテクスト識別子に係るコンテクストに関する処理を実行する処理部と、を含む。例文帳に追加

The document processor 18 also includes a context identifier acquisition part which acquires the context identifier from a user, a verification part which verifies possession of the key information generated by the key information generation part by the user corresponding to the acquired context identifier and a processing part which performs processing regarding the context concerning the context identifier to be acquired according to verification results. - 特許庁

情報端末2に電子ドキュメントを表示させるための電子ファイルFLを生成する際に、RDB3からコード情報構造体のテンプレートを読み出し、入力デバイス18により入力されたサブタスクAの名称及び実施内容を表すテキストデータを上記テンプレート中のサブタスクAの名称及び実施内容の記述領域に挿入する。例文帳に追加

When an electronic file FL for displaying the electronic document on an information terminal 2 is generated, a template of a code information structure is read from an RDB 3, and text data indicating a name and execution contents of a sub-task A input by an input device 18 is inserted to a description area for the name and execution contents of the sub-task A in the template. - 特許庁

クライアント端末10からの印刷ジョブには、プリンタドライバ起動元(当該文書作成元)のアプリケーション名、プリンタドライバ動作元の端末(クライアント端末10)のマシン名、当該文書のドキュメント名、当該文書内のカラー比率の、全部若しくはその一部の情報(以下、この情報のことを付加情報という)が設定される。例文帳に追加

Information for all or part of the application name of a printer driver starting source (document forming source), the machine name of a terminal of a printer driver operating source (client terminal 10), the document name of the document, and a color ratio in the document (hereinafter referred to as additive information) is set in a print job from the client terminal 10. - 特許庁

ドキュメントデータに差し込まれる差し込みデータの内容に基づいて、印刷に使用される複数の印刷に使用される印刷用データを複数の記憶領域に分類し、分類された印刷用データの記憶された記憶領域に関連付けられた出力先へ、当該印刷用データに基づく出力データを送信する。例文帳に追加

Print data used for a plurality of prints is classified into a plurality of storage areas based on contents of insert data inserted to document data, and output data based on each classified print data is transmitted to an output destination associated with the storage area storing the print data concerned. - 特許庁

ユーザが希望どおりの印刷結果が得られないとき、コンピュータ10のプリンタドライバは、ユーザからの指示に基づいて、印刷に係るドキュメントの描画コマンドと、プリンタドライバが生成する印刷データと、プリンタドライバの設定内容と、ユーザのコメントとをユーザサポートのプリンタ90に送信する。例文帳に追加

When the users cannot obtain the printing results as desired, a printer driver of the computer 10 transmits document plotting commands relating to printing, printing data generated by the printer driver, set contents for the printer driver and user comments, to the printer 90 of the user support in accordance with user's instructions. - 特許庁

例文

モバイル・データ装置から、モバイル・データ装置に割り当てられた識別データを含むデータ・メッセージが受信され、受信された識別データに対応するアドレス・データがデータ記憶装置に存在することを示す比較出力に基づいて、ドキュメント処理装置の動作が選択的に起動される。例文帳に追加

A data message including identification data assigned to a mobile data device is received from the mobile data device , and on the basis of a comparison output indicating the presence of address data corresponding to the received identification data in the data storage device, operation of a document processing device is selectively started (S508). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS