1016万例文収録!

「ピストン変位」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ピストン変位に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ピストン変位の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 350



例文

また、弁軸挿嵌孔8Aには、ピストン13に連結され塗料通路5側に突出した弁軸18を変位可能に設け、その先端側にはポペット弁体19を設ける。例文帳に追加

A valve shaft 18 connected to the piston 13 and projected to the coating passage 5 is provided to be displaceable in the valve shaft insert hole 8A, and the tip thereof is provided with a poppet valve element 19. - 特許庁

ピストンロッドの直線的ストローク変位に応じて、該コイルに対する磁気応答部の対応面積が変化し、この対応面積の変化に応じて該コイルに生じる電気的インピーダンスが変化する。例文帳に追加

According to the linear stroke displacement of a piston rod, applicable area of the magnetic response section to the above coils varies, which further will vary electric impedance generated in these coils. - 特許庁

スプール弁31の一端側31aはバルブ本体21に摺動自在に嵌挿されたピストン32に係合され、他端側31bには、スプール弁31を変位させるばね部材44が設けられる。例文帳に追加

One end side 31a of the spool valve 31 is engaged with a piston 32 slidably inserted into the valve body 21, and a spring member 44 displacing the spool valve 31 is installed at the other end 31b. - 特許庁

ピストン304のばね支持部304bに磁石326を設けるとともに、これに対応して磁気センサ327を設け、ばね305,306の変位に基づいて蓄勢検知を行う。例文帳に追加

A magnet 326 is disposed in a spring support body 304b of a wedge piston 304, a magnetic sensor 327 is disposed corresponding to the magnet, and power storing is detected based on displacements of the springs 305 and 306. - 特許庁

例文

この圧力により空気圧リレーのピストン変位させ、リレーの円弧状通路を空気圧バルブと整合し、加圧空気を空気圧バルブまで移動できるようにし、これによって空気圧バルブを開放する。例文帳に追加

By this pressure, the piston of the pneumatic relay is displaced to match the arc-shaped passage of the relay to the pneumatic pressure valve so that the pressurized air can be moved to a pneumatic pressure valve in order to open the pneumatic pressure valve. - 特許庁


例文

減衰力可変ショックアブソーバにおいて、シリンダに対するピストンの上下動に付与する減衰力の特性を変位方向毎に独立に設定する。例文帳に追加

To set the characteristic of damping force given to the upper/lower movement of a piston for a cylinder per a displacement direction independently, in a variable shock absorber of damping force. - 特許庁

これにより、ロッドから加圧ピストンに至るまでの変位伝達経路上に設けられる第1〜第3当接部、特に第1、第2当接部における摩耗を抑制することができる。例文帳に追加

Thereby, abrasion in first to third abutment parts disposed along a displacement transmission path extending from a rod to the pressure piston, in particular, in the first and second abutment parts is suppressed. - 特許庁

カプセル10の開口端部12をシールし飽和された充填材をカプセル10内に密閉しておくために、変位可能なピストン15が設けられている。例文帳に追加

To seal the opening end of the capsule 10 and tightly seal the saturated filler in the capsule 10, a displaceable piston 15 is provided. - 特許庁

前記ピストンロッド40の往復運動は、変位ロッド51の往復運動で連結され、このような往復運動によってペイントに直接圧力を付加して高圧のペイントが噴射される。例文帳に追加

Reciprocation motion of the piston rod 40 is connected by a reciprocation motion of a displacement rod 51, and a pressure is directly applied to the paint and the paint of high pressure is sprayed by such a reciprocation motion. - 特許庁

例文

大型化したり、油量を大幅に増加したりすることなく、ピストンを正確に変位させることのできるエンジンの駆動方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for driving an engine capable of accurately displacing a piston without increasing the size of the engine and without greatly increasing an oil amount. - 特許庁

例文

そして、振動時に発生するシリンダに対するピストンの相対変位によって、バイパス通路内の機能性流体を移動させて相対的な慣性力を生じさせることによって振動を低減している。例文帳に追加

By relative displacement of the piston with respect to the cylinder which occurs in vibration, the functional fluid in the bypass passage is moved, and relative inertia force is generated, and the vibration is reduced. - 特許庁

ケース1とキャップ2、3に囲まれた空間に粒状体10が充填されており、その中でピストン8がロッド9の動きに伴って、ケース1に対して相対的に変位する構造になっている。例文帳に追加

A space surrounded by a case 1 and caps 2, 3 is filled with a granular material 10, and a piston 8 is displaced in the space relative to the case 1 with the movement of a rod 9. - 特許庁

ピストン7の変位によりオリフィス27内に進入してオリフィス27に付着した異物を排除する異物排除部材28を弁ケーシングにねじ結合して設ける。例文帳に追加

A foreign matter excluding member 28 which enters the inside of the orifice 27 according to the displacement of the piston 7 to exclude the foreign matter adhered to the orifice 27 is screwed into a valve casing. - 特許庁

前記油圧機構26は圧力調整弁80を有し、該圧力調整弁80の作動圧力を所望の圧力にすることにより、前記ピストン20が変位する速度(成形速度)を所望の速度とすることができる。例文帳に追加

The hydraulic mechanism 26 incorporates a pressure regulating valve 80 and by changing the operating pressure of the pressure regulating valve 80 to a desired pressure, a speed at which the piston 20 is displaced (a forming speed) can be a desired speed. - 特許庁

ピストン38のさらなる変位作用下にオリフィス54aがクッション室42に連通すると、シリンダ室36内の空気がオリフィス54b〜54d、溝部52、オリフィス54aを通ってクッション室42に導出される。例文帳に追加

When an orifice 54 is in communication with a cushion chamber 42 under the displacement effect of the piston 38, the air in the cylinder chamber 36 is guided to the cushion chamber 42 through orifices 54b to 54d, a groove part 52 and the orifice 54a. - 特許庁

サックバックバルブは、液体の流路2と、流路2の途中に設けられたサックバック室10に受圧面9aが露呈するダイアフラム9と、ダイアフラム9を変位させるピストンロッド15aとを備える。例文帳に追加

A suck back valve is provided with a flow passage 2 of a liquid, the diaphragm 9 having a pressure receiving surface 9a exposed in a suck back chamber 10 provided in the half way of the flow passage 2 and a piston rod 15a for displacing the diaphragm 9. - 特許庁

これに対し、シリンダ16の側面に形成されているエア導入路32から加圧エアが導入されると、ピストンロッド28がスプリング30の力に打ち勝って変位し、ひいては、バルブ26が開弁する。例文帳に追加

On the contrary, when pressure air is introduced from an air introduction passage 32 formed in the side face of a cylinder 16, the piston rod 28 is displaced while overcoming the force of the spring 30 and the valve 26 is thus opened. - 特許庁

組立作業が容易で、しかも、トラニオン7aの弾性変形時にもシリンダライナ33内でのピストン16の変位を円滑に行なわせて、安定した変速動作を行なえる構造を実現する。例文帳に追加

To provide the structure which can be easily assembled and which can smoothly displace a piston 16 in a cylinder liner 33 to stably operate gear-shift even if a trunnion 7a is elastically deformed. - 特許庁

上記ピストン2の上下両面にそれぞれ対向配置されると共に回転変位することで上記オリフィス4の開口量を調整可能な円板状の弁体6を備える。例文帳に追加

This shock absorber is provided with a valve element 6 like a disc arranged by opposing to both upper and lower faces of the piston 2, respectively, and adjusting amount of opening of the orifice 4 by rotating and displacing. - 特許庁

双方の当接装置7;27の少なくとも1つの当接装置の位置を作用的に関連する構造グループであるピストンロッド/シリンダ5;3に関して軸線方向へ無段で変位できるよう構成する。例文帳に追加

A piston rod/cylinder 5; 3 which is a structural group to be operationally related with a position of at least one contact device of the both contact device 7; 27 is constituted free to steplessly displaced in the axial direction. - 特許庁

それから、スタッド14の伸びが、第1の低圧値及び第2の低圧値における作動液体の相関容量の差又は引張棒50又はピストン52の変位の相関差のいずれか一方の関数として測定される。例文帳に追加

Also, the expansion of the stud 14 is measured as either function of the difference in the correlation capacity of the working fluid at first and second low-pressure values or the correlation difference of the displacement of the pull rod 50 or the piston 52. - 特許庁

このトロイダル型無段変速機においては、トラニオン15を枢軸14の軸方向に変位させる駆動ピストン33が、枢軸14から延びる軸部29に対してベベル形軸用止め輪150により軸方向に固設されている。例文帳に追加

In the toroidal type continuously variable transmission, the drive piston 33 for displacing the trunnion 15 to the axial direction of a pivot 14 is axially fixed to a shaft part 29 extended from the pivot 14 by a snap ring 150 for a bevel shaft. - 特許庁

第1シール部材21と第2シール部材22はすべり面21a、22aで互いに相対的に摺動自在に接合しており、ピストンロッド3が傾斜すると、これに追従して自由に変位・変形する。例文帳に追加

The members 21 and 22 are relatively slidably joined to each other by their sliding surfaces 21a, 22a and, when the piston rod 3 is inclined, freely displaced and deformed in accordance with the inclination. - 特許庁

弁室3と出口5を連通する主弁口6を開閉するフロート8(主弁体)を、パイロットフロート弁19(補助のパイロット弁)の開閉で変位するピストン10(圧力応動弁)により開閉制御せしめる。例文帳に追加

A float 8 (main valve element) to open/close a main valve port 6 for making the valve chamber 3 continuous with the outlet 5 is controlled to be opened/closed by a piston 10 (pressure-operating valve) that is displaced as a pilot float valve 19 (auxiliary pilot valve) is opened/closed. - 特許庁

圧電アクチュエータ1の軸と、噴孔73を開閉するノズルニードル7の軸は偏心しており、さらに、変位拡大室3の上端側に大径ピストン2をアクチュエータ1と同軸に配置する。例文帳に追加

The axis of the piezoelectric actuator 1 is eccentric to the axis of the nozzle needle 7 for opening and closing a nozzle hole 73, and the large-diameter piston 2 is disposed coaxially with the actuator 1 on the upper end side of the displacement enlarging chamber 3. - 特許庁

ピストン43が第1室R1内の流体の圧力によりスプリング44の付勢力に抗して第1室R1と反対側に変位したとき、圧力変換室PRは大気に連通する。例文帳に追加

When the piston 43 is displaced to the opposite side of the first chamber R1 against the energizing force of the spring 44 by the pressure of a fluid in the first chamber R1, the pressure transducing chamber PR is allowed to communicate with the atmosphere. - 特許庁

ピストン42の右方への変位により、圧力変換室PRは、シリンダ41の流路41f,41eを介して大気に連通するので、圧力変換機構20は圧力変換を停止する。例文帳に追加

Since the pressure converting chamber PR communicates with the atmosphere via flow passages 41f and 41e of the cylinder 41 by rightward displacement of the piston 42, the pressure converting mechanism 20 stops pressure conversion. - 特許庁

空気圧シリンダ12は環状のピストン15を有しているので受圧面積が大きく、支持部9は研磨時に研磨パッド8から圧力を受けても変位し難い。例文帳に追加

The pneumatic cylinder 12 has a large pressure-receiving area because it has an annular piston 15, and the supporting section 9 is difficult to displace even when it receives the pressure from the polishing pad 8 in the case of the polishing. - 特許庁

このときの反力でキャリパ6のインナ脚部7とアウタ側の爪部8とをキャリア1に対してピストン21の後退方向とは逆の矢示B方向に摺動変位させ、アウタ側のパッドクリアランスを確保する。例文帳に追加

A pad clearance on the outer side is secured by sliding and displacing the inner leg part 7 of the caliper 6 and a click part 8 on the outer side in the arrow B direction opposite to the retreating position of the piston 21 relative to the carrier 1 by reaction force at this time. - 特許庁

圧力流体の押圧作用下にピストン変位させる流体圧シリンダの軸線方向に沿った長さを短縮して小型化を図ると共に、シリンダチューブ及びカバー部材の端面を略平面状として閉塞する。例文帳に追加

To shorten the length along an axial direction of a fluid-pressure cylinder for displacing a piston under pressing action of pressure fluid to reduce the size, and to form end faces of a cylinder tube and a cover member to be flat surfaces and close the end faces. - 特許庁

リニアモータの共振制御過程や外部加振によるピストンとシリンダの衝突を防止し、変位センサを要しない小型、軽量、低コストで高い信頼性のある、リニアモータの駆動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a linear motor drive apparatus that prevents collisions between a piston and a cylinder caused by the resonance control process of the linear motor or externally-applied vibration, and that does not require a displacement sensor, and is compact, lightweight, low-cost, and highly reliable. - 特許庁

トラニオンを枢軸の軸方向に変位させる第一アクチュエータ13と、この第一アクチュエータ13の1対の油圧室36a、36b同士の間に存在する油圧の差(差圧)に応じて第二ピストン41を変位させる、第二アクチュエータ39とを備える。例文帳に追加

The toroidal type continuously variable transmission comprises a first actuator 13 for displacing a trunnion in the axial direction of a pivot, and a second actuator 39 for displacing a second piston 41 according to the difference (differential pressure) of oil pressure existing between a pair of hydraulic chambers 36a, 36b of the first actuator 13. - 特許庁

変位抑制手段58,59は出力軸に平行な方向にばね力を作用させるばね部材110,111を有し、第1および第2押圧部材107,108を介してピストン64を押圧して出力軸60の変位を抑制する。例文帳に追加

The displacement suppression means 58 and 59 employ respective spring members 110 and 111 that present spring force in a direction parallel to an output shaft 60 to thereby urge a piston 64 down and up via a first pressure member 107 and a second pressure member 108 so that the output shaft 60 is kept in position. - 特許庁

ボディ12の内部に回転駆動源からの駆動力を軸線方向に沿った変位へと変換する変換機構20が設けられ、前記変換機構20における一組の第1及び第2ピストン36a、36bがピニオンギア50の回転作用下に軸線方向に沿って変位する。例文帳に追加

A conversion mechanism 20 which converts a driving force from a rotating driving source to the displacement along the axial direction is provided in an inner part of a body 12, and a pair of first and second pistons 36a, 36b in the conversion mechanism 20 are displaced along the axial direction under the rotational operation of a pinion gear 50. - 特許庁

シリンダ1内に油圧を与えて可動ピストン1aを上方へと変位させることで、可動プラテン9と、下側受け板8と、入れ子20を含む下側型板7と、入れ子10を含む上側型板6が上方に変位して、上側型板6が上側受け板5の下面に当接する。例文帳に追加

By displacing a movable piston 1a upward by applying hydraulic pressure into a cylinder 1, a lower template 7 including a movable platen 9, a lower wear plate 8, and a cavity insert 20 and an upper template 6 including a cavity insert 10 are displaced upward, and an upper template 6 is contacted with the lower surface of an upper wear plate 5. - 特許庁

アクチュエータ4の油圧はシェーク振動の周波数と位相とに応じて変化され、エンジン2の振動による変位を打ち消すようにピストン30が変位することによって、エンジンのシェーク振動の車体への伝達が抑制される。例文帳に追加

The oil pressure of the actuator 4 is changed according to a frequency and a phase of the shake vibration, and a piston 30 is displaced so as to counterbalance displacement caused by the vibration of the engine 2, to thereby suppress transmission of the shake vibration of the engine to a car body. - 特許庁

火薬を完全燃焼させるため、マガジンの着火後にピストンを、初期段階では高い加速度で変位させ、次の段階でより低い加速度までほぼ一定の加速度変化の下で変位させることにより、燃焼室内での急激な圧力降下の発生を防止する。例文帳に追加

To prevent a sudden pressure reduction in a combustion chamber, by displacing a piston at a high acceleration at the initial stage after the igni tion of a magazine, and displacing under an about constant acceleration varia tion to a lower acceleration in the next stage, in order to burn the powder perfectly. - 特許庁

シリンダブロックが変位してピントルもそれに追従して変位しても、ピントルを非回転状態に維持することができ、しかもシリンダブロックとピントルとの間におけるクリアランスを一定に維持することができるラジアルピストン型流体回転機を提供する。例文帳に追加

To provide a radial piston type fluid rotating machine capable of maintaining a pintle in a non-rotation condition even if a cylinder block is displaced and the pintle is also displaced by following it and maintaining a clearance between the cylinder block and the pintle at fixed size. - 特許庁

排気弁を制御するため、制御弁のスプール21は、低圧ポート8又は低圧力ポート11をアクチュエータ内の第一の圧力チャンバ29と接続し得るように長手方向に変位され、アクチュエータピストンがこの第一の圧力チャンバ内を変位可能である。例文帳に追加

To control an exhaust valve, a spool 21 of a control valves displaced in a longitudinal direction so that a low pressure port 8 or a low pressure port 11 can be connected to a first pressure chamber 29 in an actuator, and an actuator piston can be displaced in the first pressure chamber. - 特許庁

連通路55内の磁気粘性流体Fに磁界を印加するための永久磁石60と、連通路55内の磁気粘性流体Fに対し、永久磁石60を揺動ピストン51の相対揺動に連動させて変位させる変位手段51aとを備える。例文帳に追加

A permanent magnet 60 to apply the magnetic field for the magnetic viscous fluid F in the communicating passage 55 and a displacement means 51a for making displacement of the permanent magnet 60 in interlock with the relative oscillation of the oscillating piston 51 to the magnetic viscous fluid F in the communicating passage 55 are provided. - 特許庁

シリンダー、ラチェット内蔵コンロッド付きピストン、及びバネを備えた筒内燃焼式リニアアクチュエータであって,筒内燃焼によってもたらされたピストン変位(ストローク)を前記バネに力学的エネルギーとして蓄積し,必要な時期にそのエネルギーを利用することを特徴とする燃焼式リニアアクチュエータ。例文帳に追加

In the cylinder combustion type linear actuator which includes a cylinder 1, the piston 2 with a connecting rod containing a rachet and a spring, it accumulates displacements (strokes) of the piston caused by the cylinder combustion on the spring as dynamical energy and utilizes the energy at a required time. - 特許庁

型開閉シリンダ17は、固定ダイプレート11に固定されたシリンダ部21と、シリンダ部21内を摺動可能なピストン23と、ピストン23に固定されるとともに移動ダイプレート13に固定されたロッド25と、ロッド25のシリンダ部21に対する変位量を検出可能な測長センサ27とを有する。例文帳に追加

The cylinder 17 has a cylinder portion 21 fixed to the fixed die plate 11, a piston 23 slidable within the cylinder portion 21, a rod 25 fixed to both the piston 23 and the movable die plate 13 and a length measuring sensor 27 capable of detecting a displacement with respect to the cylinder portion 21 of the rod 25. - 特許庁

ピストンロッドの表面において、該ピストンロッドの直線的ストローク変位の方向に沿って面積が漸増又は漸減する区間を有する所定のパターンで配置された少なくとも1つの磁気応答部と、シリンダ本体の側に固定され、前記磁気応答部のパターンの夫々に対応して設けられたコイルとを具備する。例文帳に追加

This detector is equipped with at least one magnetic response section arranged on the surface of piston rod, in a certain pattern which has a segment with its area being gradually increased or decreased along the direction of linear stroke displacement in the piston rod, and coils fixed on the side of cylinder body to be provided depending on each pattern of the above magnetic response section. - 特許庁

加圧ピストン4は、圧電アクチュエータ3の軸方向端面に当接して圧電アクチュエータ3の変位を受けるヘッド部4aと、このヘッド部4aの動きを受けて軸方向に可動する円筒形状のピストン壁部4bとで構成され、両者が径方向に相対移動可能に組み合わされている。例文帳に追加

A pressurizing piston 4 is composed of: a head part 4a abutting to the axial direction end face of the piezoelectric actuator 3 and receiving the displacement of the piezoelectric actuator 3; and a piston wall 4b in cylindrical shape receiving the motion of the head part 4a and moving in the axial direction, wherein these two parts are combined to be relatively movable in the radial direction. - 特許庁

これにより、加熱器12により加熱されて気化した作動流体の蒸気は、その膨脹圧力により第1鉛直部11b側の液面を押し下げるため、作動流体のうち液体部分は、第1鉛直部11bから第2鉛直部11c側に流動変位してピストン14を押し上げる向きの圧力をピストン14に作用させる。例文帳に追加

Because steam of working fluid heated and evaporated by the heater 12 presses down a liquid surface on a first perpendicular part 11b side with expansion pressure, a liquid portion of the working fluid is fluidized and displaced from the first perpendicular part 11b towards a second perpendicular part 11c, so that pressure in a direction for pushing up the piston 14 acts on the piston 14. - 特許庁

車両用ショックアブソーバ10のシリンダ24またはピストンロッド26に対して、非接着で独立変位可能な独立マス部材44を組み付けて、振動入力時に独立マス部材44がシリンダ24またはピストンロッド26に対して弾性的に繰り返し当接せしめられるようにすることにより、制振装置18を構成した。例文帳に追加

The damping device 18 is constituted that an independent mass member 44 which is non-adhesive and independently displaceable on a cylinder 24 or a piston rod 26 of the shock absorber 10 for a vehicle and the independent mass member 44 is elastically contacted to the cylinder 24 or the piston rod 26 repeatedly. - 特許庁

燃焼室を形成するピストンと、ピストンに連結されるクランクシャフト2と、クランクシャフト2に動力伝達可能に連結される機能装置17,18とを有し、クランクシャフト2を回転軸線に直交して変位させることにより、燃焼を燃焼させる場合の圧縮比を変更するエンジン1を備えたパワートレーンにおいて、クランクシャフト2を変位させる場合に、機能装置17,18の機能を調整する機能調整機構23,24を設けた。例文帳に追加

This power train comprises a piston to form a combustion chamber, a crankshaft 2 connected to the piston and the function devices 17, 18 power-transmittably connected to the crankshaft 2 and an engine 1 changing a compression ratio for combustion by displacing the crankshaft 2 orthogonal to a rotating axis In this power train, function regulating mechanisms 23, 24 are provided to adjust the functions of the function devices 17, 18 when displacing the crankshaft 2. - 特許庁

コロ27のくさび作用でピストン17の戻りを規制して駐車ブレーキを作動させ、このコロ27を、ラッチング型ソレノイド34のプランジャ35に連結された可動リテーナ22の前進により変位させて、駐車ブレーキを解除する。例文帳に追加

The parking brake is activated by regulating a return of the piston 17 due to a wedging action of the roller 27, and the roller 27 is displaced by progressive movement of a variable retainer 22 connected to a plunger 35 of a latching type solenoid 34, to release the parking brake. - 特許庁

コイルを所定の交流信号で励磁し、ピストンロッドのストローク位置の変位に応じて該コイルに対する該磁気応答部の対応面積が変化し、この対応面積変化に応じて該コイルのインダクタンスが変化し、該コイルの両端間電圧が漸増又は漸減変化する。例文帳に追加

When the coils are excited by a prescribed AC signal, corresponding areas of the magnetic response parts corresponding to the coils change according to the displacement of the stroke position of the piston rod. - 特許庁

例文

シリンダ部を荷重検出部の下部に連結アームを介して一体的に設けることにより、荷重検出部がピストンロッドと一体的に変位することがなく、より一層狭い場所でも設置することが可能な荷重検出機構付シリンダを提供することにある。例文帳に追加

To provide a cylinder with a load detecting mechanism which can be installed in a narrower place without integral displacement of a load detection portion with a piston rod, by integrally arranging a cylinder portion under a load detection portion through a connecting arm. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS