1016万例文収録!

「ブディ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ブディに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ブディを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 531



例文

ユニバーサルディスクフォーマット規格の整合性を損ねること無く、かつ暗号化・復号化などの手段を用いることなく、UDFディスク上の特定のディレクトリ下のファイル/サブディレクトリを簡易的に隠蔽・開示するドライバソフトウェアを実現する。例文帳に追加

To realize driver software for easily shielding and opening a file/sub- directory under a specific directory on a UDF disk without impairing the matching of universal disk format specifications, and without using any encrypting or decoding means. - 特許庁

これにより、インデックスファイルには、メモリカード18の所定のディレクトリに存在する最新のファイル及びサブディレクトリが反映されるので、PC20からメモリカード18に格納されているファイルへ確実にアクセスさせることができる。例文帳に追加

Thus, the latest file and sub-directory existing in the predetermined directory of the memory card 18 are reflected on the index file so that it is possible to surely perform access from the PC 20 to the file stored in the memory card 18. - 特許庁

クライアントコンピュータのプリンタドライバ412によって中間言語データが生成されたなら、ジョブディスパッチャはその内容を分析し、必要とされる数のレンダリングサーバとなるコンピュータを確保し、ジョブハンドラを起動しておく。例文帳に追加

When intermediate language data is generated by a printer driver 412 of a client computer, a job dispatcher analyzes its contents, secures required numbers of computers to be rendering servers and starts a job handler. - 特許庁

カメラ付き携帯電話機のサブディスプレイ面に複数の操作手段を設けることにより、携帯電話機を開かなくとも折り畳んだ状態で各種設定・切換や調整が可能であり、操作性および利便性が向上した携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To improve operability and convenience by performing various kinds of setting, switching and adjustments in a folded state even without opening a mobile phone by providing a plurality of operating means on a sub-display surface of the mobile phone with a camera. - 特許庁

例文

ホスト計算機100に負荷分散ドライバ110を実装し、シーケンシャルリード及びびランダムリードをマスターディスクアレイ装置200及びサブディスクアレイ装置300に分散して発行することにより負荷の低減を図る。例文帳に追加

A load distribution driver 110 is mounted on a host computer 100, and sequential read and random read are distributed to a master disk array device 200 and a sub-disk array device 300 so that loads can be reduced. - 特許庁


例文

ブディスプレイコントローラ131は、この問い合わせを受けると、EC/KBC116から各種センサ120の検出結果を取得して、システムが置かれている状況を判定し、その判定結果を無線通信デバイス130に回答する。例文帳に追加

When receiving the inquiry, the sub display controller 131 acquires detection results by various sensors 120 from an EC/KBC 116, determines circumstances of the system, and replies the determination result to the radio communication device 130. - 特許庁

管理サービス300は、ユーザのクレデンシャルが、いくつかの異なる計算処理デバイスのいずれからも利用可能になるように、ユーザのクレデンシャルをアクティブディレクトリなどのリモートディレクトリサービスと同期させる同期モジュール320を含む。例文帳に追加

The management service 300 includes a synchronous module 320 to synchronize user's credentials with a remote directory service, such as, active directory, so that the user's credentials are available from any one of a number of different computing devices. - 特許庁

また、係るポインタ300の移動に際しては、メイン又はサブディスプレイ上の如何なる方向の操作に対しても、ポインタ300が画面外にはみ出した場合には、一方から他方へポインタが移動し、且つその移動方向は保存される。例文帳に追加

If the pointer 300 is extruded to the outside of the screen in operation to any direction on the main display or the sub-display during the movement of the pointer 300, the pointer 300 is moved from one display to the other and the moving direction is stored. - 特許庁

そして、無線通信デバイス130は、サブディスプレイコントローラ131からウェイクアップを許可する回答を得たら、システムをウェイクアップさせるための制御信号をUSBインタフェースを用いてサウスブリッジ114経由でEC/KBC116に供給し、システムをウェイクアップさせる。例文帳に追加

When receiving a reply allowing the wake-up from the sub display controller 131, the radio communication device 130 supplies a control signal for waking up the system to the EC/KBC 116 by using a USB interface via a south bridge 114 to wake up the system. - 特許庁

例文

貯留室32を、ドライブディスク12の回転トルクをハウジング14へ伝達するためのラビリンス部Mの外周側に設け、その貯留室32の容積をピストン30のスライド移動によって可変制御するようにした。例文帳に追加

A storing chamber 32 is installed on the outer circumferential side of a labyrinth part M for transmitting a running torque of a drive disc 12 to a housing 14, and the volume of the storing chamber 32 is variably controlled by the sliding movement of a piston 30. - 特許庁

例文

ブディレクトリの管理領域内のカレントディレクトリのディレクトリエントリ及び親ディレクトリのディレクトリエントリの少なくともいずれか一方が存在しないときは、ファイルシステム管理部71が指定されたファイルの検索を中止する。例文帳に追加

When at least either a directory entry of a current directory in a management region of a sub-directory or the directory entry of a master directory does not exist, a file system management part 71 stops retrieval of the designated file. - 特許庁

ドライブローラがドライブディスクに高密度に配置されて軸受孔の中心軸線が隣接するドライブローラを通過する配置になっても、複数個のドライブローラの組み付けにおいて、全てのドライブローラの組み付けを適切に行えるようにすることである。例文帳に追加

To properly assemble all drive rollers even when the drive rollers are arranged on a drive disc at a high density so that a center axial line of a bearing hole passes through the adjacent drive roller. - 特許庁

ブディスプレイ(50)は、プレイヤの上方を覆うように配置されることになるので、メインディスプレイ(30)に対向するような位置でプレイするプレイヤの死角から演出用の画像を表示させるなど、多様な演出が可能となる。例文帳に追加

Since the sub display (50) is disposed so as to cover the upper part of a player, various performances are made possible by displaying an image for the performance from the dead angle of a player playing at a position facing the main display (30) or the like. - 特許庁

ゲーミングマシン(13)は、ゲームに関する表示を行うメインディスプレイ(30)と、メインディスプレイ(30)が配置される面から突出するように形成される支持体(20a)に設けられ、メインディスプレイ(30)とは異なる表示を行うサブディスプレイ(50)とを備える。例文帳に追加

The gaming machine (13) includes a main display (30) for performing display relating to a game, and a sub display (50) provided on a support (20a) which is formed so as to project from a surface where the main display (30) is disposed and performs display different from that of the main display (30). - 特許庁

メインディスプレイにおいて1つのパラメータがフォーカスされて操作対象とされると、サブディスプレイ14cのユーティリティエリアS−2に操作対象とされたパラメータに関する値を入力する画面とされたテンキー56が表示される。例文帳に追加

When one parameter is focused on as an object to be operated on a main display, a ten-key 56 in the form of an image for inputting a value associated with the parameter to be operated is displayed in a utility area S-2 on the sub-display 14c. - 特許庁

ロックアップ機構1はロックアップクラッチピストン11およびロックアップクラッチディスク14よりなり、ロックアップクラッチディスク14を、外周部における2個のクラッチディスク部15,16と、内周部におけるハブディスク17とで構成する。例文帳に追加

The lock-up mechanism 11 is constituted of a lock-up clutch piston 11 and a lock-up clutch disc 14, and the lock-up clutch disc 14 is constituted of two clutch disc parts 15, 16 in an outer peripheral part and a hub disc 17 in an inner peripheral part. - 特許庁

このシールディスク51をディスペンサに取り付けることにより、バルブディスクとシールディスク51との摺動面にペーストが漏れ出す不具合を抑制することができるので、実装ベースに供給されるペーストの塗布量の変動を抑制することができる。例文帳に追加

A failure that leads to the leakage of paste into a sliding surface between a valve disk and a seal disk 51 can be suppressed by fixing the seal disk 51 to the dispenser, so that variations in the application amount of paste supplied to a packaging base can be suppressed. - 特許庁

マスター基板の打ち抜ちき時に発生するバリの大きさを極力低減し、スレーブディスクとの密着性を損なわない磁気転写用マスターディスクの製造方法を提供するとともに、良好な情報が磁気転写された磁気記録媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a magnetic transfer master disk, capable of reducing the size of a burr generated during the punching of a master substrate as much as possible so as to prevent adhesion to a slave disk from being damaged, and a magnetic recording medium to which good information is magnetically transferred. - 特許庁

カメラ付き携帯電話機のサブディスプレイ面に複数のボタンを設けることにより、携帯電話機を開かなくとも折り畳んだ状態で各種設定・切換や調整が可能である、操作性および利便性が向上した携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile telephone with improved operability and convenience that allows various settings/switching and control in folded state without opening by providing a plurality of buttons on a sub-display face of the mobile telephone with a camera. - 特許庁

完全に開いた状態でれば、ステップ101に移行して、カメラI/F26に撮影指示を出し、カメラ部25から得た撮像データをRAM20bに格納するとともに、撮影動作と連動してサブディスプレイ18を発光させて終了する。例文帳に追加

When the terminal is completely opened, the control section 20 gives a photographing instruction to a camera I/F 26 in a step 101, stores photographing data obtained from a camera section 25 to a RAM 20b and lights up a sub-display device 18 in interlocking with the photographing and completes the processing. - 特許庁

スレーブディスクにマスターディスクの磁気パターンを転写する磁気転写方法及び磁気転写装置において、全領域において、磁化パターンの乱れを抑えた良好な磁気転写を行うことができる磁気転写方法及び磁気転写装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a magnetic transfer method and a magnetic transfer device capable of executing good magnetic transfer by suppressing the disturbance of magnetization patterns in all areas, regarding the magnetic transfer method and the magnetic transfer device adapted to transfer the magnetic patterns of a master disk to a slave disk. - 特許庁

カメラ付き携帯電話機のサブディスプレイ面に複数の操作手段を設けることにより、携帯電話機を開かなくとも折り畳んだ状態で各種設定・切換や調整が可能であり、操作性および利便性が向上した携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile telephone that increases the ease of operation and convenience and enables various settings to be made, change or adjustment in a closed state, even without opening the mobile telephone, through multiple operation means provided on the subdisplay screen of the mobile telephone with a camera. - 特許庁

スレーブディスクに異常が発生した場合に対応するマスターディスクに記録された製造履歴情報の記録位置を容易且つ迅速に特定できるだけでなく、センター孔の打ち抜きや磁気転写時のマスターディスクの位置決めの際にも容易且つ迅速に位置決めできる。例文帳に追加

To easily and rapidly specify the recording position of manufacturing history information recorded to a master disk coping with abnormality in a slave disk and in addition, to easily and rapidly perform positioning even when positioning of the master disk at the time of punching of a center hole and magnetic transfer. - 特許庁

カメラ付き携帯電話機のサブディスプレイ面に複数の操作手段を設けることにより、携帯電話機を開かなくとも折り畳んだ状態で各種設定・切換や調整が可能である、操作性および利便性が向上した携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a cellular phone of which the operability and the convenience are enhanced by which various kinds of settings and switchings are made possible while folding the phone even without opening it by providing a plurality of operation means on a sub-display surface of the cellular phone having a camera function. - 特許庁

他の電子機器との間での通信IC31の処理及びカメラ制御装置32の動作が遠隔制御されるカメラ機器4と、カメラ機器4を遠隔制御するためのカメラ遠隔制御ユニット65を備えたサブディスプレイ機器3とを有する。例文帳に追加

The communication system includes a camera apparatus 4 for remotely controlling the processing of a communication IC (integrated circuit) 31 with the other electronic apparatus and operations of a camera control device 32, and a sub-display apparatus 3 equipped with a remote camera control unit 65 for remotely controlling the camera apparatus 4. - 特許庁

カメラ付き携帯電話機のサブディスプレイ面に複数の操作手段を設けることにより、携帯電話機を開かなくとも折り畳んだ状態で各種設定・切換や調整が可能であり、操作性および利便性が向上した携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a cellular phone in which various setting, switching and adjustment are made possible in a folded state even without opening it and of which the operability and convenience are enhanced by providing a plurality of operation means on a sub-display surface of the cellular phone with camera. - 特許庁

また、メインディスプレイ装置に表示された複数のアプリケーションウィンドウ画面から1つのアプリケーションウィンドウ画面を選択し、この選択したアプリケーションウィンドウ画面を表示させるサブディスプレイ装置を指定するといった制御なども行う。例文帳に追加

Also, they perform control such a way that they select one application window image among plural application window images shown on the device 21 and designate a sub display device on which the selected application window image is shown. - 特許庁

第1の画面配置形態では、表示パネル4を本体2と背中合わせの位置に支持して、サブディスプレイ41を本体2の裏面と対向せしめると共に、表示パネル4の裏面を本体2の裏面と同じ向きに露出させる。例文帳に追加

In the first picture location form, the display panel 4 is supported at a position back to back with the main body 2, the sub display 41 is made face the rear side of the main body 2, and the rear side of the display panel 4 is exposed in the same direction as the rear side of the main body 2. - 特許庁

中心位置に中心マーク2aを設けたマスターディスク2と中心位置に中心穴1aが形成されたスレーブディスク1とを対向配置し、CCDカメラ6により中心穴1aを通して中心マーク2aを撮像する。例文帳に追加

A master disk 2 which is provided with a center mark 2a on the center position and a slave disk 1, in which a center hole 1a is formed on the center position, are disposed to face opposite to each other and the center mark 2a is imaged through the center hole 1a by a CCD camera 6. - 特許庁

この運転者用表示出力および非運転者用表示出力に含まれる文字情報を抽出し、文字情報処理部33が文字の縦横比の変更、フォントの変更、専用表示器であるサブディスプレイ43への表示、音声読み上げによるスピーカ42からの出力を行なう。例文帳に追加

Character information included in the driver display output and the non-driver display output is extracted and a character information processing part 33 changes the aspect ratio of characters, changes the font of the characters, displays the character information on a sub-display 43 which is an exclusive display, and outputs the information from a speaker 42 by voice reading. - 特許庁

本発明による遠心型クラッチブレーキ装置は、遠心クラッチ(22)の遠心クラッチハウジング(21)の下部に移動手段(30)を介して輪状ドライブディスク(11)を接続し、遠心クラッチ(22)のON/OFFに連動してブレーキのON/OFFを行う構成である。例文帳に追加

This centrifugal type clutch brake device is constituted in such a way that the ringlike drive disk 11 is connected with a lower part of a centrifugal clutch housing 21 of the centrifugal clutch 22 through a traveling means 30 to turn the brake ON/OFF in the interlocking relationship with turning ON/OFF of the centrifugal clutch 22. - 特許庁

第2の画面配置形態では、表示パネル4を本体2の側方位置に支持して、サブディスプレイ41をメインディスプレイ21と同じ向きに露出させると共に、表示パネル4の裏面を本体2の裏面と同じ向きに露出させる。例文帳に追加

In the second picture location form, the display panel 4 is supported at a position by the side of the main body 2, the sub display 41 is exposed in the same direction as the main display 21, and the rear side of the display panel 4 is exposed in the same direction as the rear side of the main body 2. - 特許庁

バルブアセンブリは、第1および第2の貯蔵器の間に弁座を画定するバルブハウジングと、バルブハウジング内に配設された傾斜面と、弁座に当接して密閉接触している閉位置から、傾斜面に支持される開位置へと可動である受動バルブディスクと、を備える。例文帳に追加

The valve assembly includes a valve housing demarcating a valve seat between first and second storage reservoirs; a tilted face disposed in the housing; and a passive valve disk movable from the closed position in which the disk abuts on the valve seat in sealed contact to an open position in which the valve disk is supported on the tilted face. - 特許庁

機器本体の載置場所によってその角度が変化しても、サブディスプレイユニットの表示角度がオペレータによって調節できるため、オペレータが目線を変えることなく表示部を確認できる情報処理装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an information processor in which an operator can confirm the display section without varying his line of sight even though the angle of the display section is changed by the location position of the equipment main body by allowing the operator to adjust the display angle of a subdisplay unit by the operator. - 特許庁

ジョブディパッチャ413は中間言語で記述された印刷データを、色成分ごとに分類して、黒はクライアント自身に、黄色はコンピュータ2に、マゼンタはコンピュータ3に、シアンはコンピュータ4に送信したレンダリングさせ、プリンタ416にレンダリング結果を送信させる。例文帳に追加

The job dispatcher 413 sorts printing data described in a intermediate language by every color component, renders it by transmitting black to a client itself, transmitting yellow to a computer 2, transmitting magenta to a computer 3 and transmitting cyan to a computer 4 and transmits rendering results to a printer 416. - 特許庁

カメラ付き携帯電話機のサブディスプレイ面に複数のボタンを設けることにより、携帯電話機を開かなくとも折り畳んだ状態で各種設定・切換や調整が可能である、操作性および利便性が向上した携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile telephone with improved operability and convenience that allows various settings/switching and control while the mobile phone is not opened and is in folded state by providing a plurality of buttons on a sub-display face of the mobile telephone with a camera. - 特許庁

さらに、サブディジット線SDLに対応して、杭打ちワード線CWLの活性状態を保持するラッチ回路92を設けることによって、杭打ちワード線CWLを介してデータ書込時の行選択信号を伝送することができ、金属配線層を削減できる。例文帳に追加

Further, corresponding to a sub-digit line SDL, by disposing a latch circuit 92 for holding the active state of the common word line CWL, it is possible to transmit a row selection signal during data write through the common word line CWL, thereby reducing a metal wiring layer. - 特許庁

ブディスプレイ用液晶駆動制御回路(12)に対するストローブ制御やカメラフラッシュライトなど周辺デバイス(29)に対する制御のように、論理レベルが決まったレベル信号による制御を受ける回路に対する信号分配機能を液晶駆動制御装置で担うことができる。例文帳に追加

The liquid crystal drive controller can charge itself with a signal distribution function for a circuit subjected to control by a level signal having the logical level determined, such as strobe control to a liquid crystal drive control circuit (12) for sub-display and control to a peripheral device (29) like a camera flash. - 特許庁

ハードドライブディスク12を詰めるためのディスク保持装置10が、ラッチアーム32a,32bを有するカバー18を有しており、そのラッチアーム32a,32bは、ディスク保持装置の内部から離れる方向に延びているロックタブ46を備えている。例文帳に追加

A disk-holding device 10 for accommodating hard drive disks 12 is provided with a cover 18 having latch arms 32a and 32b, and the latch arms 32a and 32b are provided with lock tabs 46 which extend in the direction in which they leave the inside of the disk-holding device. - 特許庁

メインディスクバルブ14、26に設けたパイロット通路17、32をサブディスクバルブ18、33で直接開閉することにより、パイロット通路17、32の通路長を短くして、背圧室16、31の昇圧の応答性を高めることができる。例文帳に追加

Pilot passages 17, 32 installed in the main disk valves 14, 26 are directly opened/closed by sub-disk valves 18, 33, so that the responsiveness to increase the pressure in the back pressure chambers 16, 31 can be raised by shortening the passage length of pilot passages 17, 32. - 特許庁

制御装置30は、受信されたプリントデータを構成する複数の所定単位の小プリントデータのそれぞれについて、作成したジョブディレクトリアドレスを上位アドレスとするファイルアドレスを作成して記憶装置26に記憶させる。例文帳に追加

The control device 30 generates, for each of a plurality of predetermined unit small print data composing the received print data, a file address with the formed job directory address as a host address, and stores it in the storage device 26. - 特許庁

カメラ付き携帯電話機のサブディスプレイ面に複数の操作手段を設けることにより、携帯電話機を開かなくとも折り畳んだ状態で各種設定・切換や調整が可能であり、操作性および利便性が向上した携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile telephone that increases the ease of operation and convenience and enables various settings to be made, changed or adjusted without opening the mobile telephone through multiple means provided on the subdisplay screen of the mobile telephone with a camera. - 特許庁

携帯端末装置100は、カメラ部113、スピーカ部114、充電端子部116、キー操作部117、アンテナ部118、メインディスプレイ121、及びサブディスプレイ122の防水構造として、防水型両面テープをエッジ状の突起で押圧する凸形状のリブを有する。例文帳に追加

The mobile terminal device 100 includes projecting ribs pressing a waterproof double-sided tape with edge-like projections, as a waterproof structure for a camera section 113, a speaker section 114, a charging terminal section 116, a key operating section 117, an antenna section 118, a main display 121 and a sub display 122. - 特許庁

マスター基板の打ち抜き時に発生するバリの大きさを極力低減し、スレーブディスクとの密着性を損なわない磁気転写用マスターディスクの製造方法を提供するとともに、良好な情報が磁気転写された磁気記録媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a magnetic transfer master disk, capable of reducing the size of a bur generated during the punching of a master substrate as much as possible, and preventing adhesion to a slave disk from being damaged, and a magnetic recording medium to which good information is magnetically transferred. - 特許庁

格納された以前フレームをインターリーブ/ディインターリーブする間に次のフレームに該当するシンボルが入力されて、これを格納するメモリが必要な場合、次のフレームに該当するシンボルのためにメモリを追加せず、以前フレームのシンボルが読み出された位置に応じて記録する。例文帳に追加

While interleave/de-interleave is applied to the precedingly stored frame, since a symbol corresponding to the next frame is received and the memory storing it is required, the symbol is recorded to an address from which the symbol of the preceding frame is read without the need for the memory capacity to store the symbol of the succeeding frame. - 特許庁

機器本体の載置場所によってその角度が変化しても、サブディスプレイユニットの表示角度がオペレータによって調節できるため、オペレータが目線を変えることなく表示部を確認できる情報処理装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an information processor for making it possible for an operator to confirm a display part without changing his or her line of sight by making it possible for the operator to adjust the angle of display of a sub-display unit even when the angle of this electronic equipment main body is changed due to its placing position. - 特許庁

スロットマシンが遊技者にとって有利な特定の遊技状態に移行したときに、配当情報を遊技者により有利となる様に変更する配当情報管理手段と配当情報をサブディスプレイ3に表示する表示制御手段とを備え、変更された配当情報を遊技者が識別しやすく表示することを特徴とする。例文帳に追加

The changed allotment information is displayed so as to be easily identified by the player. - 特許庁

ブディスプレイ用液晶駆動制御回路(12)に対するストローブ制御やカメラフラッシュライトなど周辺デバイス(29)に対する制御のように、論理レベルが決まったレベル信号による制御を受ける回路に対する信号分配機能を液晶駆動制御装置で担うことができる。例文帳に追加

The liquid crystal drive control device is able to serve as a signal distribution function for a circuit that is controlled by a level signal whose logical level has been determined, such as strobe control for a liquid crystal drive control circuit (12) for sub-display and control for a peripheral device (29) such as a camera flash light. - 特許庁

各吸着ヘッド3のスレーブディスク1の吸着用、保持具6のマスターディスク2の吸着用、各吸着ヘッド3の密着用それぞれの真空系を独立させて真空負圧の変動が他に影響しないようにする。例文帳に追加

Furthermore, this magnetic transfer device is made, in such a manner that the fluctuation of the vacuum negative pressure will not affect the others by making the respective vacuum systems for sucking the slave disks 1 of the respective suction heads 3, for sucking the master disk 2 of the holding tool 6 and tight adhering the respective suction heads 3 independent. - 特許庁

例文

メインディスプレイD1上に、サブディスプレイを側方のヒンジHによりふたのように開閉することで、2つのディスプレイに別々の情報を表示するなど、より多様な利用が容易になり、今後予測される表示情報の多様化や機能の高度化などへの対応も容易になる。例文帳に追加

A sub-display is opened and closed like a cap by means of a lateral hinge H on a main display D1, by which the more diversified utilization, such as display of separate pieces of information on the two displays, is made easy and the dealing with the higher diversification of the display information and the higher level of functions predicted in future is made easy as well. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS