1016万例文収録!

「ベクトル画像」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ベクトル画像の意味・解説 > ベクトル画像に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ベクトル画像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2046



例文

表示部の表示解像度に対応する原稿画像の編集用画像を、ベクトルデータに基づいて生成し、表示部に表示制御する。例文帳に追加

An editing image of the document image corresponding to the display resolution at a display section is then generated based on the vector data and displayed at the display section while being controlled. - 特許庁

補正フレーム画像生成部150は、算出された補正位置ベクトルに基づいて補正フレーム画像を生成する。例文帳に追加

A correction frame image generating part 150 generates a correction frame image based on the calculated correction position vectors. - 特許庁

監視カメラ1で取得された画像情報は、動画像の動き推定部2において、各ブロック毎に動ベクトルを求められる。例文帳に追加

An estimation part 2 for a dynamic image finds moving vectors by blocks from image information obtained by a monitor camera 1. - 特許庁

実際の画像の動きに適合した動きベクトルを求めることにより、変換画像の劣化を防止することができる。例文帳に追加

To provide a motion vector detecting apparatus and method for obtaining a motion vector adapted to an actual motion of an image so as to prevent a deterioration in converted image. - 特許庁

例文

補正フレーム画像生成部140は、算出された補正位置ベクトルに基づいて補正フレーム画像を生成する。例文帳に追加

A corrected frame image generation section 140 generates a corrected frame image based upon the calculated moving vector. - 特許庁


例文

正しくない動きベクトルによる画質の劣化を抑制し、かつ、画像ボケ等の弊害が生じずに動画像のフリッカを抑制する。例文帳に追加

To suppress image-quality deterioration caused by an incorrect motion vector and to suppress flicker in moving image without causing adverse effects such as image blur. - 特許庁

実際の画像の動きに適合した動きベクトルを求めることにより、変換画像の劣化を防止する。例文帳に追加

To provide a motion vector detecting apparatus and method for obtaining a motion vector adapted to an actual motion of an image so as to prevent a deterioration in converted image. - 特許庁

このようにして検出した動きベクトルを用いて動きボケ軽減画像の生成や拡大画像の生成および時間解像度創造を行う。例文帳に追加

The motion blur reduced image or an enlarged image is generated and a time resolution is created using the motion vector detected in this way. - 特許庁

画像情報変換方法におけるMPEG4の画像符号化の符号化効率を高くすることのできる動きベクトル変換方法を提案する。例文帳に追加

To provide a motion vector conversion method that can enhance a coding efficiency of image coding in compliance with the MPEG 4 in an image information conversion method. - 特許庁

例文

移動ベクトル検出装置1においては、撮像部10が自車両周囲の画像を撮像し画像記憶部20に記憶する。例文帳に追加

In the move vector detection device 1, an imaging part 10 takes images surrounding the user's vehicle, and stores them in an image storage part 20. - 特許庁

例文

次に前記画像要素の特徴点を抽出し、特徴点間をベクトル符号化してNG画像抽出/登録部106に転送する。例文帳に追加

Next, character points are extracted from the image element, and the character point interval is vector-encoded and then transferred to an NG image extraction/registration section 106. - 特許庁

AVC等の画像符号化方式に基づく画像情報符号化装置において、動きベクトル探索の高速化や、メモリアクセスの低減を実現する。例文帳に追加

To obtain a quick motion vector search and a memory access reduction in an image information coding device based on an image coding method like AVC. - 特許庁

誤差量算出器113は、動きベクトルMVeと再生画像について動き補償予測を行って、画像間予測誤差AEeを算出する。例文帳に追加

An error calculator 113 makes motion compensating predictions about a motion vector MVe and a reproduction image and calculates an inter-image prediction error AEe. - 特許庁

原稿画像に対応する電子ファイルが特定できない場合、該原稿画像ベクトルデータに変換する。例文帳に追加

When cannot specify the electronic file corresponding to the document image, the document image is converted into vector data. - 特許庁

少ないメモリ量で高画質なベクトル画像を高速に生成することが可能な画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus for producing, at high speed, a vector image having high image quality with a little memory capacity. - 特許庁

また、認識したいベクトル記号をラスタ変換手段9で記号画像に変換し、記号画像記憶装置6に格納する。例文帳に追加

A raster conversion means 9 converts a vector symbol to be identified to a symbol image, and the symbol image is stored in a symbol image storage device 6. - 特許庁

工程S8において、物理特性パラメータを用いて、補間画像が鮮鋭化するように画像特徴量ベクトルを変換する。例文帳に追加

In a process (S8), the physical characteristic parameter is used to transform the image feature vector so as to sharpen the interpolated image. - 特許庁

画像処理をおこなう表示装置において、画像処理用の動きベクトルの検出精度を向上させる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method to improve precision of detection of a motion vector for image processing in a display device that carries out image processing. - 特許庁

同じ動画像を符号化するときにこの動きベクトルデータを使用して高速に動画像を符号化する。例文帳に追加

The encoder encodes a moving picture by using a motion vector data at high speed when encoding the same moving picture. - 特許庁

検出された動きベクトルに基づいて、撮像素子11からの画像データについて、撮像画像の歪みを、さらに補正する。例文帳に追加

The distortion of the taken image is further corrected based on the detected motion vector regarding the image data from the imaging device 11. - 特許庁

画像を構成するフレームを入力してマクロブロックベクトルを生成する手段と、線形誤り制御符号の検査行列を用いて、前記マクロブロックベクトルをシンドロームベクトルに変換する手段と、シンドロームベクトルに対する圧縮符号化手段、を備える動画像圧縮符号化装置。例文帳に追加

A moving video compression encoding instrument is provided with a means for receiving frames constituting moving video, and create a macro block vector, a means to convert the macro block vector into a syndrome vector by using an inspection matrix of a linear error control code, and a compression encoding means for the syndrome vector. - 特許庁

動画圧縮処理等に用いるため、ブロックマッチング法を用いて時間的に近接するフレーム間で動きベクトルを検出するに際して、探索のための計算量を削減しながら、視覚的画像劣化が少ない画像符号化のための動きベクトルを検出することができる動きベクトル検出方法、及び動きベクトル検出プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a motion vector detecting method and a motion vector detecting program capable of detecting a motion vector for encoding an image with less deterioration in visual image while reducing calculation amount for searching when detecting the motion vector between temporally adjacent frames by using a block matching method in order to use for a motion image compression process etc. - 特許庁

このデータベース装置1では、画像に含まれる複数の特徴点の各々の局所特徴量が特徴量ベクトルとして表され、複数の特徴量ベクトルが含まれるベクトル空間においてクラスタリング処理が行われてベクトル空間が複数の部分空間に分割され、各部分空間と各画像との対応関係を示す検索テーブルが生成される。例文帳に追加

In the database device 1, a local characteristic amount of each of a plurality of characteristic points included in the images is represented as the characteristic vector, the clustering processing is performed in the vector space including the plurality of characteristic amount vectors, so that the vector space is divided into a plurality of the subspaces, and a retrieval table showing correspondence relation between each subspace and each image is generated. - 特許庁

特徴量抽出602によって画像データから特徴量を抽出し、この特徴量と画像データを形成する各画素の画素データに基づいて出力画素のベクトルデータを決定してレジスタ605に格納し、ベクトル付ディザ処理606により得られるベクトルデータとレジスタ605に記憶したベクトルデータのいずれかを特徴量に基づいてセレクタ607で選択する。例文帳に追加

A feature quantity extraction part 602 extracts a feature quantity from image data, vector data of output pixels are determined according to the feature quantity and pixel data of the respective pixels forming the image data and stored in a register 605, and a selector 607 selects vector data obtained through vector-added dither processing 606 or the vector data stored in the register 605 according to the feature quantity. - 特許庁

この取得された2つ以上の動きベクトルを、動きベクトル選択部24が補間フレームを挟む2つの画像フレーム間に適用し、各動きベクトルで結び付けられる画像領域の相関度に基づいて、1つの動きベクトルを選択し、これを用いて補間画素領域生成部25が、補間フレームの当該補間領域の画素を形成する。例文帳に追加

A motion vector selecting unit 24 applies the two or more acquired motion vectors to between the two image frames sandwiching the interpolation frame, selects one motion vector on the basis of degree of correlation between the image areas connected by each of the motion vectors, and an interpolation pixel region generating unit 25 uses the selected one motion vector to form pixels in the interpolation region of the interpolation frame. - 特許庁

撮像素子100からフレーム順に出力された画像データによりフレーム間の手振れベクトルを算出し、前記画像データから出力範囲を手振れベクトルに応じて決定する電子式手振れ補正において、フレーム間の手振れベクトルをフィルタ手段57に通し得られた手振れベクトルに応じて前記出力範囲を決定する。例文帳に追加

In the electronic hand blurring correction for calculating an inter-frame hand blurring vector based on image data outputted from an image sensor 100 in the order of frame and determining an output range based on the image data depending on the hand blurring vector, the output range is determined depending on the hand blurring vector obtained by passing the inter-frame hand blurring vector through a filter means 57. - 特許庁

画像認識手段2において、カラー画像データの画素の複数のスカラデータから画素ベクトルデータ生成手段21で画素ベクトルデータを生成し、エッジテンプレートレート適用手段22にてエッジテンプレートを適用してエッジベクトルデータを生成し、エッジ強さ・方向決定手段23にてエッジベクトルデータの大きさを比較してエッジの強さと方向を決定する。例文帳に追加

A picture recognizing means 2 generates pixel vector data from the plural scalar data of the pixels of color picture data by a pixel vector data generating means 21, generates edge vector data by applying an edge template by an edge template applying means 22, and compares the sizes of the edge vector data for deciding the strength and direction of an edge by an edge strength and direction deciding means 23. - 特許庁

補間フレーム作成装置は、複数の画像フレームのブロックマッチングを行い動きベクトルを検出する動きベクトル検出手段と、動きベクトル検出手段により検出された動きベクトルに基づいて、各画像フレームの間に内挿される補間フレームを作成する補間フレーム作成手段とを有する。例文帳に追加

An interpolation frame generation device includes a motion vector detection means for detecting a motion vector by performing block matching of a plurality of image frames and an interpolation frame generation means for generating interpolation frames to be interpolated between respective image frames on the basis of the motion vector detected by the motion vector detection means. - 特許庁

画像の各ピクチャをブロック単位で動きベクトルを用いて符号化する動画像符号化装置において、予測動きベクトル候補生成部120は、符号化対象ブロックと同一ピクチャ内の隣接符号化済みブロック及び符号化済みの別のピクチャ内の同一位置のブロックの動きベクトルから複数の予測動きベクトルの候補を生成し、その候補を表すインデックスを付与する。例文帳に追加

In a video encoding device for encoding each picture of a video in block units using a motion vector, a prediction motion vector candidate generation unit 120 generates a plurality of prediction motion vector candidates from motion vectors of adjacent encoded blocks in the same picture as that of a block to be encoded and a block at the same position in another encoded picture, and gives indices representing the candidates. - 特許庁

全体動きベクトル検出部105は、フレームメモリ104に蓄積されている縮小画像を読み出して縮小入力画像又は縮小参照画像とし、間引きされた縮小画像の1フレーム間の全体動きベクトルを検出する。例文帳に追加

A whole motion vector detection unit 105 reads the reduced images stored in a frame memory 104 and makes them reduced input images or reduced reference images, and detects a whole motion vector between frames of the thinned-out reduced images. - 特許庁

トランスコード装置100は、第一の符号化方式で符号化された符号化画像から動きベクトルを復号化するとともに、符号化画像を復号化して復号化画像を生成し、復号化された動きベクトルと、生成された復号化画像とをフレームメモリ10fに格納する。例文帳に追加

A transcoding device 100 decodes both motion vectors from encoded images encoded in a first encoding format, generates decoded images by decoding the encoded images and stores the decoded motion vectors and the generated decoded images in a frame memory 10f. - 特許庁

段階的なベクトル量子化処理を行い、このベクトル量子化処理による量子化データのデータ量及び画像データの劣化を考慮し、量子化データを適切な圧縮率で圧縮処理を行う画像処理方法,該画像処理方法を利用した画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing method of performing a stepwise vector quantizing process and compressing quantized data obtained by the vector quantizing process with proper compressibility while taking the amount of the quantized data and deterioration of image data into consideration and to provide an image processing device using the image processing method. - 特許庁

大域動くベクトル探索部4は、入力画像と原画像フレームメモリ3に保持される1フレーム前の入力画像であるNR参照画像との同位置の画素間の差分を評価することによって、大域動きベクトルを探索する。例文帳に追加

A global motion vector search part 4 searches a global motion vector by evaluating a difference between the pixels at the same position of an input image and an NR reference image which is the input image of one frame before held in a source image frame memory 3. - 特許庁

ラインブロック特定部3は、フレーム画像を分割したブロック画像画像特徴ベクトルを計算し、前処理により生成されたラインブロック画像特徴ベクトルとの間の類似度を計算し、ラインブロック配置データを生成する。例文帳に追加

A line block specification part 3 calculates the image feature vectors of block images obtained by dividing the frame image, and calculates similarity between the block image feature vectors and the line block image feature vectors generated by the pre-processing, and generates line block arrangement data. - 特許庁

そして、補正画像生成部15cは、動きベクトル算出部15bにより算出された動きベクトルにおける超音波の走査線方向成分に基づいて、2つの超音波画像のうち生成時期の遅い超音波画像を補正した補正画像を生成する。例文帳に追加

A corrected-image creating unit 15c then creates a corrected image that is corrected from an ultrasound image created at the latter time among two ultrasound images on the basis of a component of a scanning line direction of ultrasound in the motion vector calculated by the motion-vector calculating unit 15b. - 特許庁

DVDプレーヤが、再生フレーム画像だけではなく、圧縮画像データの圧縮符号化時に算出された動きベクトルデータを液晶テレビに送信し、液晶テレビが、受信した再生フレーム画像と動きベクトルデータとに基づいて、中間画像を生成するようにした(S11及びS12)。例文帳に追加

A DVD player transmits not only a reproduction frame image but also movement vector data calculated during the compression coding of compressed image data to a liquid crystal television, and the liquid crystal television generates an intermediate image based on the received reproduction frame image and movement vector data (S11 and S12). - 特許庁

第1の算出手段2は、比較対象の画像(テンプレート画像)7の大きさと同じ大きさの判定対象の画像(判定対象画像)5の輝度勾配ベクトルの方向毎に、輝度勾配ベクトルの大きさ毎の出現頻度(度数)を算出する。例文帳に追加

A first calculation means 2 calculates the appearance frequency (degree) of each of the scales of the luminance gradient vectors of an image to be determined (decision object image) 5 whose scale is the same as the scale of an image to be compared (template image) 7 in each of the directions of the luminance gradient vectors. - 特許庁

本発明は、画像処理方法、画像処理方法のプログラム、画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体及び画像処理装置に関し、例えば動きベクトルを用いた手振れ補正処理に適用して、画面全体から偏りなく高い精度で動きベクトルを検出する。例文帳に追加

To detect a moving vector from all over a picture at high accuracy by applying camera shake correction processing using the moving vector for instance in an image processing method, a program of the image processing method, a recording medium for recording the program of the image processing method, and an image processing apparatus. - 特許庁

動きベクトル手段102は、mフレーム目の第1の画像とm+1フレーム目の第2の画像をブロック化した後、第1の画像のブロックとこれに類似する第2の画像のブロック間の直交変換係数を比較することにより動きベクトルを求める。例文帳に追加

A motion vector means 102 applies block processing to a 1st picture of an m-th frame and 2nd picture of an (m+1)th frame and compares an orthogonal transform coefficient of a block of the 1st picture with that of a block of the 2nd picture similar to the let picture to obtain a motion vector. - 特許庁

画像補間装置1では、ベクトル割付部8が、原画像f(t−1)の各検出ブロックを始点とし、原画像f(t)の何れかの検出ブロックを終点とする動きベクトルを、内挿画像fi(t−1)の各ブロックに割り付ける。例文帳に追加

In the image interpolation apparatus 1, a vector assignment section 8 assigns a motion vector to each of blocks in an interpolation image fi(t-1), the motion vector starting from each of detection blocks in an original image f(t-1) and ending at the detection blocks in an original image f(t). - 特許庁

本発明は、画像処理方法、画像処理方法のプログラム、画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体及び画像処理装置に関し、例えば動きベクトルを用いた手振れ補正処理に適用して、動きベクトルを用いて安定かつ精度良くズーム操作を検出する。例文帳に追加

To stably and precisely detect a zoom operation using a motion vector by applying an image processing method, a program of the image processing method, a recording medium having the program of the image processing method recorded therein, and an image processor to, for example, a camera shake correction processing using motion vectors. - 特許庁

認識処理部は、対象物体の画像に係る各々の極値点ごとに、当該極値点に係る特徴ベクトルを、基準となる物体の画像に係る特徴ベクトルと照合して、対象物体の画像に係る極値点と、基準となる物体の画像に係る極値点とを対応付ける。例文帳に追加

The recognition processing unit collates, for each of the extreme points relating to the image of the target object, the feature vector relating to the extreme point with the feature vector relating to the image of the object to be reference and makes the extreme point relating to the image of the target object corresponding to the extreme point relating to the image of the object to be reference. - 特許庁

画像データをベクトル情報に変換する際に、画像データの中の一部の画像データを共通化してベクトル情報に変換することで、変換処理の負荷を減らし、変換後の情報量を少なくする画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor, wherein loads of conversion processing are reduced to reduce information amount after conversion by making a part of image data in image data in common and converting it into vector information when the image data is converted into the vector information. - 特許庁

時系列的に得られた複数の画像間の移動ベクトルを求め(S102)、求めた移動ベクトルに基づいて、複数の画像間の位置ずれを補正し、位置ずれが補正された複数の画像を合成して合成画像を生成する(S103,S104)。例文帳に追加

The image processing apparatus obtains a move vector between a plurality of time-sequentially obtained images (S102), corrects displacement between the plurality of images on the basis of the obtained move vector, combines the plurality of images whose displacement is corrected, and generates a composite image (S103, S104). - 特許庁

第一の画像の特徴点の決定された座標に依存し且つ車速に依存して2つのモデル変位ベクトル(MV_N)が決定され、それぞれ2つのモデル変位ベクトルは、画像平面における第一の画像から第二の画像への特徴点の変位をモデル化する。例文帳に追加

Depending on the determined coordinates of the characteristic points of the first image and depending on a speed of the motor vehicle two model displacement vectors (MV_N) are determined, each of which models the displacement of the characteristic points from the first image to the second image in the image plane. - 特許庁

入力画像から動きベクトルを算出した後、各動きベクトルを個別にかつ時間的に積算し、動きベクトル毎の積算値及び積算回数をそれぞれ算出すると共に、各動きベクトルについて、個別に時間的な一様性をそれぞれ算出し、動きベクトル毎の積算値及び積算回数並びに時間的な一様性に基づいて、各動きベクトルについて、当該動きベクトルが移動物体のものであるか否かを判断するようにした。例文帳に追加

Movement vectors are calculated from an input image, and then the motion vectors are individually and temporally integrated to calculate an integral value and an integration frequency per movement vector, and temporal uniformity is calculated for each motion vector, and it is determined whether each movement vector is the motion vector of a mobile object or not on the basis of integral values, integration frequencies, and temporal uniformity of respective movement vectors. - 特許庁

認証処理部3は、入力顔画像について、人間が主観的に類似判断を行う際に重視する成分を多く含んだ補間空間上のベクトルΔyを導出し、このベクトルΔyと登録顔画像作成部2で導出されたベクトルΔx_jを利用して登録顔画像x_jと入力顔画像yの類似度S_jを求める。例文帳に追加

An authentication processing part 3 derives from an input face image a vector Δy on the interpolated space including many components important for human subjective similarity judgment, and computes similarities S_j between the registered face images x_j and the input face image y by means of the vector Δy and the vectors Δx_j derived by the registered face image creation part 2. - 特許庁

画像復号装置は、符号化ストリームを復号する復号処理部と、動き補償をおこなう前に画像データを縮小処理する縮小処理部と、画像データの縮小率に基づいて予測ベクトルを補正する予測ベクトル補正部と、縮小処理された画像データおよび補正された予測ベクトルに基づいて動き補償をおこなう動き補償部とを備える。例文帳に追加

An image decoding device is provided with: a decoding processing part for decoding the encoded stream; a reduction processing part for reducing image data before performing motion compensation; a predictive vector correcting part for correcting a predictive vector on the basis of a reduction ratio; and a motion compensating part for performing motion compensation on the basis of the reduced image data and the corrected predictive vector. - 特許庁

動きベクトル検出部108で動きベクトルを検出し、圧縮方法制御部109で多重化した画像ごとに動きベクトルの大きさの総和を求め、その値から1フレーム前の画像との相関を判断して圧縮方法を制御し、画像圧縮部110で圧縮方法の制御にしたがって画像データを圧縮符号化する。例文帳に追加

A motion vector 108 detects a motion vector, a compression method control section 109 finds a total sum of the magnitude of the motion vectors for each multiplexed image, discriminates the correlation with the image of one preceding image from the sum so as to control the compression method and an image compression section 110 applies compression coding to image data according to the control of the compression method. - 特許庁

例文

また、広い画角の画像に基づいて、広角画像間の位置姿勢の変化を表わす並進ベクトル及び回転行列を精度よく算出し、広角画像間の並進ベクトル及び回転行列を線形補間することにより、狭角画像間の位置姿勢の変化を表わす並進ベクトル及び回転行列を精度よく推定する。例文帳に追加

Based on the images of the wide-field angle, translation vectors and rotational matrices, showing the variations of the positions and attitudes among the wide angle images are computed accurately, and linear interpolation of the translation vectors and rotation matrices among the wide angle images is carried out, to accurately estimate the translation vectors and rotation matrices, showing the variation of positions and attitudes among the narrow angle images. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS