1016万例文収録!

「メモもしてないのか」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > メモもしてないのかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

メモもしてないのかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10763



例文

ケース本体1の内部に、ドライブ装置25側のメモリーリーダR1と無線接続状態を確立する第1メモリカートリッジM1と、ライブラリーマシーン21側のメモリーリーダR2との間で無線接続状態を確立する第2メモリーカートリッジM2とが設けられている。例文帳に追加

In a case main body 1, a first memory cartridge M1 which establishes a radio connection condition with a memory reader R1 of a drive device 25 side, and a second memory cartridge M2 which establishes a radio connection condition with a memory reader R2 of a library machine 21 side are provided. - 特許庁

選択ワード線電圧制御回路200は、選択メモリセルMCに電位差をかける際に、選択メモリセルMCのメモリセルアレイ100内の位置及び同時に動作を実行する選択メモリセルMCの個数に基づいて電圧を調整する。例文帳に追加

The selected word line voltage control circuit 200, when applying the potential difference to the selected memory cells MC, adjusts the voltage based on the positions in the memory cell array 100 of the one or more selected memory cells MC and the number of the one or more selected memory cells MC on which an operation is simultaneously executed. - 特許庁

前記メモリ装置のM番目のメモリレジスタがアドレス指定され、すべての相互接続されたビットが、単一クロック周期内で同時にM番目のメモリレジスタへ書き込まれる。例文帳に追加

The Mth memory resister of the memory device is address-assigned, and all the interconnected bits are written simultaneously in the Mth memory resistor in a single clock cycle. - 特許庁

高い計算処理能力を必要とせず、ゼロページ等の頻出のパターンを持つページが大量にメモリ内に蓄積されることを抑制することができるメモリ管理装置、メモリ管理方法及びプログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide a memory management device, a memory management method and a program which can prevent plenty of pages having frequent patterns such as zero pages from accumulating in memory without requiring high calculation processing power. - 特許庁

例文

測定された温度の値に基づいて、chB内において、初期化時とオペレーティングシステムの稼働時との温度の値の差が一番小さいメモリモジュールDIMM3、および初期化時の値が一番小さいメモリモジュールDIMM4を判別し、メモリモジュールDIMM3に割り当てられていたメモリアドレス空間をメモリモジュールDIMM4にマッピングする。例文帳に追加

On the basis of the measured values of temperatures, a memory module DIMM 3 in which the difference of values of temperatures between those in initialization and those in the operation of the operating system is the minimum and a memory module DIMM 4 in which the value in initialization is the minimum are discriminated in a chB, and the mapping of a memory address space assigned to the memory module DIMM 3 is performed to the memory module DIMM 4. - 特許庁


例文

そして、合致していないと判定された場合に、合致していないと判定されたメモリ及びCPUの現在の動作周波数を、合致していないと判定されたメモリ及びCPUの現在の動作周波数に対応するメモリシステムの動作可能周波数に設定する。例文帳に追加

When it is judged that the present operating frequencies do not mutually match, the present operating frequencies, which have been judged as not matching, of the memory and the CPU are set to the operable frequency of the memory system corresponding to the present operating frequencies, which have been judged as not matching, of the memory and the CPU. - 特許庁

ハードウェア量を増加させないように既存の回路を用いてメモリクリアの終了を検出する。例文帳に追加

To detect the end of memory clear by using an existing circuit without increasing the quantity of hardware. - 特許庁

プロセスカートリッジの不揮発性メモリ(EEPROM)は、この不揮発性メモリ内のアドレスに対応したデータ配置を表すメモリマップ情報を格納するようになっている。例文帳に追加

The nonvolatile memory of the process cartridge stores memory map information showing the data arrangement corresponding to the addresses in the nonvolatile memory. - 特許庁

メモリ資源を無駄にせずシステムにも負担をかけないでデータ計算処理が可能とすること。例文帳に追加

To enable data calculation processing without wasting memory resources and loading a system. - 特許庁

例文

キャッシュメモリを有するプロセッサでソフトウェアを実行する際に、メモリキャッシュを有効に利用し、メモリからのデータ転送を効率よく行い、プロセッサにおける処理速度の向上を図る。例文帳に追加

To effectively utilize a memory cache, to efficiently execute data transfer from a memory and to improve the processing speed of a processor having a cache memory in the case of executing software by the processor. - 特許庁

例文

マルチビット抵抗メモリセル112と、マルチビット抵抗メモリセル内に記憶されたデータが反転されているかを記憶するためのシングルビット抵抗メモリセルである反転データインジケータ114を含む。例文帳に追加

The multi-bit resistive memory includes a multi-bit resistive memory cell 112 and an inverted data indicator 114 that is a single-bit resistive memory cell for storing whether data stored in the multi-bit resistive memory cell is inverted. - 特許庁

制御回路は、メモリセルアレイ内の第1のメモリセルに複数の閾値レベルのうちの1つの閾値レベルを書き込むとき、本来の閾値レベルより僅かに低い閾値レベルに書き込み、第1のメモリセルと隣接する第2のメモリセルに連続して書き込みが行なわれない場合、第1のメモリセルに本来の閾値レベルを書き込む。例文帳に追加

When one threshold level out of the plurality of threshold level is written in a first memory cell in the memory cell array, a slightly lower threshold level than the original threshold level is written, when write is not performed continuously for a second memory cell being adjacent to the first memory cell, the original threshold level is written in the first memory cell. - 特許庁

メモリコントローラ40を構成するSDRAM制御部43はバス(信号線)により各メモリM1、M2と相互接続され、CPU11の命令内容に従って、各メモリM1、M2との間で信号を伝送させる。例文帳に追加

An SDRAM control part 43 configuring a memory controller 40 is connected through a bus(signal line) to each memory M1 and M2, and a signal is transmitted between the memories M1 and M2 according to the instruction content of a CPU 11. - 特許庁

サーバ1内の制御手段(CPU1d)が、サーバ1で公開する素材データを、メモリ・オブジェクトとして、一次記憶装置(メモリ1b)のメモリ空間上に記憶させる。例文帳に追加

A control means (CPU 1d) in a server 1 stores, as a memory object, material data, which should be opened to the public by the server 1, in a memory space of a primary storage device (memory 1b). - 特許庁

内蔵メモリ(2)と、マスタデバイス(6−1〜6−n、7)から渡されたデータをその内蔵メモリ(2)に転送するメモリコントローラ(3)とを具備するデータ処理装置(1)を構成する。例文帳に追加

A data processing apparatus (1) includes a built-in memory (2) and a memory controller (3) for transferring data delivered from master devices (6-1 to 6-n, 7) to the built-in memory (2). - 特許庁

vendor ,model ,hsync ,vsyncの各フィールドには動的にメモリが割り当てられるので、呼び出し側が解放しなければならない例文帳に追加

The vendor, model, hsync, and vsync fields point to dynamically allocated storage that should be freed by the caller. - XFree86

メモリ交差制御回路の書込み制御回路31は自系メモリライトアクセスあるいは他系からのメモリ交差バス経由の転送データを内部バッファであるFIFO32に書込む。例文帳に追加

A writing control circuit 31 of a memory cross control circuit writes transfer data through its own system memory write access or the other system memory cross bus in an FIFO 32 being an inside buffer. - 特許庁

所定のメモリサイズに満たない場合でも、高解像度の画像データを出力する。例文帳に追加

To output high-resolution image data even if the data do not satisfy a prescribed memory size. - 特許庁

また、ユニットボックス22内には、制御部、本体メモリ部、回線接続部、メモリカード34用のスロット33を有したメモリカード部等を設けている。例文帳に追加

Also, inside the unit box 22, a control part, a main body memory part, a line connection part and a memory card part having a slot 33 for the memory card 34, etc., are provided. - 特許庁

チップ内には、このようなメモリアレイARYからなる正規メモリアレイに加えて、これと同様にSAAおよびそれに隣接するECCを備えた冗長メモリアレイを設け、製造時に発生する欠陥を救済する。例文帳に追加

In addition to a regular memory array consisting of such memory array ARY, a redundant memory array similarly furnished with the SAA and the adjacent ECC is provided in a chip to relieve a defect developed at the manufacture. - 特許庁

アドレスアレイ110の一部のコピーを保持する補助アドレスアレイ120と、データメモリ130の一部のコピーを保持する補助データメモリ140とを有し、比較器172によってデータメモリ130と補助データメモリ140との内容の不一致を検出する。例文帳に追加

A cache memory 100 having an auxiliary address array 120 for storing a copy of a part of an address array 110 and an auxiliary data memory 140 for storing a copy of a part of a data memory 130 detects the non-coincidence of contents between both the memories 130, 140 by a comparator 172. - 特許庁

不揮発性メモリ内蔵マイコン110の不揮発性メモリ141に、検査データと期待値データとをメモリテスター100から与えて記録しておく。例文帳に追加

Test data and expected value data from a memory tester 100 are given to and recorded in a nonvolatile memory 141 of the microcomputer 110 with a built-in nonvolatile memory. - 特許庁

搭載メモリ量の少ないページプリンタを用いて、安定したページ印刷を速やかに行う。例文帳に追加

To speedily perform stable page printing by using a page printer which has small mounted memory capacity. - 特許庁

そして、クライアント2内の制御手段(CPU2c)が、このメモリ空間上のデータに新たにメモリ・アドレスを付加し、クライアント2側における一次記憶装置(メモリ2b)のメモリ空間に所定の大きさのウインドウ領域を確保し、クライアントからサーバに対して、メモリ・アドレスを使って素材データを要求するとともにウインドウ領域に複写する。例文帳に追加

A control means (CPU 2c) in a client 2 adds a new memory address to data in this memory space and reserves a window area of a prescribed size in the memory space of a primary storage device (memory 2b) on the client 2 side, and the client uses the memory address to request the material data to the server and copies it to the window area. - 特許庁

メモリシステム(100)内のメモリデバイス(112)を制御するためのメモリコントローラエミュレータ(106)であって、該エミュレータは、複数のアドレス値を生成するためのカウンタ(304)を備える。例文帳に追加

This memory controller emulator (106) for controlling a memory device (112) in a memory system (100) is provided with a counter (304) for generating a plurality of address values. - 特許庁

メモリ毎に、その内部構成が異なる場合(試験プログラムで指定するプログラムアドレスとメモリ内の物理アドレスとの対応関係が異なる場合)であっても、メモリ試験プログラムに対して、メモリ毎の対応関係を外部から入力することで、メモリ試験プログラムを汎用的に使用することが可能となる。例文帳に追加

A general memory test program can be used for memory testing, even when the internal memory configuration is different by memory (i.e., when the correspondence relation between a program address specified by the test program and internal physical address are different from each other) by inputting the correspondence relation for each memory from the outside. - 特許庁

メモリ毎に、その内部構成が異なる場合(試験プログラムで指定するプログラムアドレスとメモリ内の物理アドレスとの対応関係が異なる場合)であっても、メモリ試験プログラムに対して、メモリ毎の対応関係を外部から入力することで、メモリ試験プログラムを汎用的に使用することが可能となる。例文帳に追加

Even when internal configuration is different for every memory (when correspondence relation between a program address specified by a testing program and a physical address in a memory is different), a memory testing program can be used universally by inputting externally correspondence relation for every memory. - 特許庁

メモリの増設が不可能である画像形成装置において、最初から多量のメモリを装着しておく場合と比較すると、全体の製品コストを低くすることができ、また、汎用の外部メモリを装着できる画像形成装置において、画像形成装置内に設けられているメモリの情報を、外部メモリに書き戻すことができる画像形成装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To make an image forming apparatus to which a memory can not additionally be added low in product cost as compared with a case wherein a large memory is initially mounted, and to provide an image forming apparatus capable of writing information in a memory provided in the image forming apparatus back to an external memory as to an image forming apparatus which can be mounted with a general external memory. - 特許庁

1フレーム前のブロックメモリと本フレームのブロックメモリを比較して、閾値以内の誤差範囲であれば、1フレーム前のJPEG画像を呼び出す画像番号を外部メモリに一時記憶する。例文帳に追加

If the difference is within an error range within a threshold, the image number for calling a JPEG image before one frame is temporarily stored in an external memory when there is a time margin. - 特許庁

高速フーリエ変換部22からのデータをメモリ装置26に与え、メモリ装置26のメモリ内容を表示装置24にボード線図として表示する。例文帳に追加

Data from the high-speed Fourier transform part 22 is given to a memory device 26 to display the memory contents of the memory device 26 as a board diagram on a display device 24. - 特許庁

選択部21は、前記スペアメモリ8が、主記憶メモリ5において代替え使用されることにより、通常運用のメモリとして使用されている場合には、前記トランザクション制御部20が出力するトランザクションを選択し、かつ、前記スペアメモリ8が、通常運用のメモリとして使用されていない場合には、前記解析情報制御部10が出力するライト・トランザクションを選択する。例文帳に追加

A selection part 21 selects the transaction outputted by the transaction control part 20 when the spare memory 8 is used alternatively in the main storage memory 5 to be used as an ordinary operation memory, and when the spare memory 8 is not used as the ordinary operation memory, selects the write transaction outputted by the analysis information control part 10. - 特許庁

フラッシュメモリの長寿命化が実現できるフラッシュメモリ内蔵半導体装置及びフラッシュメモリアドレス変換方法を得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a semiconductor device with a built-in flash memory capable of prolonging the like of a flash memory and a flash memory address converting method. - 特許庁

内蔵メモリ13を設けたCPU11に対してROM16およびRAM14を有するメモリチェック装置(携帯電話機)において、メモリチェックのチェックタイミングを設定し、かつそのメモリチェック状況を設定するチェックフラグを記憶するチェックフラグエリア131を前記内蔵メモリ内13に設けている。例文帳に追加

In a memory checking apparatus (cellphone) having a ROM 16 and a RAM 14 for a CPU 11 provided with a built-in memory 13, a check flag area 131 for setting the timing of checking the memory check and for storing a check flag for setting the status of the memory check is provided inside the built-in memory 13. - 特許庁

前記メモリに記憶された前記ランプの点灯時間は、視覚的に認識可能であり、初期化できない例文帳に追加

The lighting time of the lamp 3 recorded in the memory 5 is visibly recognized and can not be initialized. - 特許庁

オペレーティング・システムおよびアプリケーションは、第1専用メモリから共用メモリにコピーされた後、共用メモリから第2コンピュータまたは第2LPAR内の第1仮想計算機に専用の第2専用メモリにコピーされる。例文帳に追加

The operating system and the application are copied from the first exclusive memory to the shared memory and thereafter copied form the shared memory to a second exclusive memory dedicated to the first virtual computer in the second computer or the second LPAR. - 特許庁

キャッシュメモリや内蔵メモリ等の高速メモリを有効に利用して、中間コードを高速で実行することができる中間コード実行装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an intermediate code execution device capable of executing an intermediate code at a high speed by effectively using a high-speed memory such as a cache memory or a built-in memory. - 特許庁

本構成を有さない場合に比べ、メモリに対する異常データの書込みに対処することができるメモリ制御装置及びメモリ制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a memory control device and a memory control program, which can cope with writing of abnormal data to a memory as compared with a case without this configuration. - 特許庁

世代別ガーベジコレクション環境の準備・初期化処理において、全世代の仮想メモリ空間として単一の仮想メモリ空間を獲得し、当該単一の仮想メモリ空間内に各世代の仮想メモリ空間が世代順に連続して配置されるように当該単一の仮想メモリ空間を各世代で分配する。例文帳に追加

The preparation/initialization processing of a generational garbage collection environment is provided to acquire a single virtual memory space as the virtual memory space of whole generations, and to distribute the single virtual memory space for each generation so that the virtual memory space of each generation can be continuously arranged in the order of generations in the single virtual memory space. - 特許庁

一方、クライアントPC30の操作部105は、画像メモリ8内のメモリボックス領域8aに記憶された画像データのうち複数のメモリボックスを指定可能である。例文帳に追加

An operation section 105 of the client PC30 can designate any of a plurality of the memory boxes storing image data in the memory box area 8a in the image memory 8. - 特許庁

メモリ・アクセス時間およびメモリバンド幅とは無関係に、データ処理システム内のメモリ・アクセス要求のスループットを向上させる方法および装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method and a device which improve the throughput of a memory access request in a data processing system regardless of memory access time and memory bandwidth. - 特許庁

これに対し、モードメモリの設定内容の全てが処理可能でないすなわち処理不可能な項目が1つでもある場合、モードメモリの設定内容の中で、自装置で処理可能な設定内容のみが登録される。例文帳に追加

On the contrary, when all the set contents of the mode memory cannot be processed, that is, even just one unprocessable item exists, only the set contents, capable of being processed by the system itself, among the set contents of the mode memory are registered. - 特許庁

デジタルカメラの電源投入時にメモリカードが装着されていると、内蔵メモリに記憶された画像データとメモリカードに記憶された画像データの照合が行われる。例文帳に追加

If a memory card is attached to a digital camera upon power activation, image data stored in an internal memory and image data stored in the memory card are collated with each other. - 特許庁

相変化メモリ装置のメモリセル内における相変化物質の一部をリセットするためのリセット電流を低減する方法及び相変化メモリ装置例文帳に追加

METHOD FOR REDUCING RESET CURRENT FOR RESETTING A PORTION OF PHASE TRANSITION MATERIAL IN MEMORY CELL OF PHASE TRANSITION MEMORY DEVICE, AND PHASE TRANSITION MEMORY DEVICE - 特許庁

メモリはレーザー発振に寄与しないよう、パッシブなリング状の光導波路としている。例文帳に追加

The optical memory is formed as a passive ring-shaped optical waveguide, so as not to contribute to laser oscillation. - 特許庁

外部メモリに接続されたプロセッサシステムは、メインプロセッサと、内部メモリ及び通信インタフェースを備えた通信プロセッサと、メインプロセッサ及び通信プロセッサが共通にアクセス可能な、外部メモリの使用の可否を制御するメモリ制御手段と、を備える。例文帳に追加

A processor system connected to an external memory includes a main processor, a communication processor equipped with an internal memory and a communication interface, and a memory control means which controls permission for use of the external memory and which is accessed by both the main processor and the communication processor. - 特許庁

フラッシュメモリ2、RAM3が内蔵された半導体集積回路装置であって、不良ビットが存在する場合、フラッシュメモリ2の救済情報保存用マット2eに格納された救済情報をフラッシュメモリ2、メモリブロック3_1 ,3__2 に転送する。例文帳に追加

In the semiconductor integrated circuit device incorporating a flash memory 2 and a RAM 3, when a defective memory exists, relieving information stored in a mat 2e for preserving relieving information of the flash memory 2 is transferred to the flash memory 2, a memory block 3_1, 3_2. - 特許庁

メモリカードに搭載されたフラッシュメモリ内にある全ての先天性不良ブロックの物理ブロックアドレスを含む不良ブロック情報を、メモリカードを特定するための情報として登録しておき、メモリカードの特定を行うときには、特定対象のメモリカードから不良ブロック情報を読み出し、読み出した不良ブロック情報と登録されている不良ブロック情報とを比較する。例文帳に追加

Defective block information containing physical block addresses of all congenital defective blocks within the flash memory mounted on the memory card is registered as information for specifying the memory card. - 特許庁

メモリバンク制御装置は、超長命令に対する前述の命令アドレスと、超長命令と関連するメモリバンク数の情報から、次サイクルで使われる使用メモリバンクと次サイクルで使われない不使用メモリバンクを特定し、次サイクルで使われない不使用メモリバンクの動作を制御する。例文帳に追加

The memory bank controller specifies use memory banks to be used in the next cycle and unused memory banks not to be used in the next cycle from the instruction address to the very long instruction and information on the number of memory banks relating to the very long instruction, and controls the operation of the unused memory banks not to be used in the next cycle. - 特許庁

従って中央領域内の透明ピクセルはメモリに格納する必要がない例文帳に追加

Consequently, the transparent pixel within the center region is not required to store in the memory. - 特許庁

例文

メモリセルの書き込み電流を制御することによって、エラーの少ない安定した書き込みを実現する。例文帳に追加

To realize stable write with less errors by controlling write current in a memory cell. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS