1016万例文収録!

「メモリーカード」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > メモリーカードの意味・解説 > メモリーカードに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

メモリーカードを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 701



例文

協調動作するシステムにおいて、被写体を撮影するカメラと撮影した画像データを実際にメモリーカードに記録するカメラとを選択できるようにしたデジタルカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a digital camera which selects a camera to take a photograph of a photographic subject and a camera to record a photographed image data practically in a memory card in a system to do a coordination operation. - 特許庁

加えて、デジタルスチルカメラ84のメモリーカード85に記録されたデジタル画像データをカードリーダ5やUSBケーブル86により取り込み可能とする。例文帳に追加

Further, the digital image data recorded on a memory card 85 of a digital still camera 84 can be captured by using a card reader 5 or through a USB cable 86. - 特許庁

複数のカードスロットA,Bを左右に配置したマルチメモリーカードリーダ装置の前面板の前方にマスクカバー2を横動自在に設ける。例文帳に追加

This multi-memory card reader device is configured so that a mask cover 2 can be arranged so as to be freely movable in the horizontal direction in front of the front board of the multi-memory card reader device where a plurality of card slots A and B are horizontally arranged. - 特許庁

本発明は、カード型メモリーに対する欠陥位置を検出し、欠陥にかかわらずメモリーカードが使用できるメモリー欠陥処理装置及びその方法に関する。例文帳に追加

To provide a memory defect treatment device and its method detecting a defect position with respect to a card type memory, and capable of using the memory card irrespective of a defect. - 特許庁

例文

音声データ内にサンプルデータと一致するデータが判別されると、この一致したサンプルデータを反転増幅器36で反転させ、音声データに合成してメモリーカード11に記録させる。例文帳に追加

When the data that match with the sample data are discriminated inside the audio data, the matching sample data are inverted in an invertible amplifier 36, composited to the audio data and recorded in a memory card 11. - 特許庁


例文

本発明のファクシミリ装置は、表示手段30に表示された一覧表示の中から選択入力部によって選択されたデータを印刷できるプリント部27と、プリント部27がこの選択されたデータの印刷を終了したとき、該データのデータ管理情報をメモリーカードから削除する削除手段43と、メモリーカードの該データが格納されたデータブロックを初期化する初期化手段44を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The facsimile comprises a section 27 for printing data selected at a select/input section from a list shown on a display means 30, means 43 for deleting data management information from a memory card upon finishing printing of selected data at the print section 27, and means 44 for initializing a data block of the memory card where that data is stored. - 特許庁

また、ディレクトリ情報欄51(51a,51b)には、記憶手段としてのメモリーカードに記憶されているディレクトリのディレクトリ番号53a,53bと、ディレクトリを示す情報であるディレクトリ情報54a,54bとが表示されている。例文帳に追加

Also, directory numbers 53a and 53b stored in memory cards as storage means and directory information 54a and 54b being information showing the directory are displayed in the directory information columns 51(51a, 51b). - 特許庁

前記振動量判断部109の判断結果に応じて、撮影情報記録部103がメモリーカード105に対し、画像ファイル番号および撮影日時を記録した撮影情報ファイルを作成し、また、前記閾値が、閾値変更釦112によって変更される。例文帳に追加

A photographing information recording section 103 generates a photographing information file recorded with an image file number and a photographing date and time and stored in a memory card 105, and a threshold value revision button 112 revises the threshold value. - 特許庁

移動体通信端末は、メモリーコネクタに装着されたメモリーカードから地図データを取得し、補正された現在位置情報によって特定される現在位置を地図上に合成した画像をディスプレイに表示させる(ステップS205、S206)。例文帳に追加

The mobile terminal acquires map data from a memory card mounted in a memory connector and displays an image combined on a map with the current position determined according to the corrected current position information on a display (steps S205, S206). - 特許庁

例文

ユーザは、検索プログラム311、電子書籍データベース309、認証情報336が記録されたメモリーカード101を情報処理端末105に装着し、電子書籍データベース309より電子書籍の検索をオフラインにて行い、電子書籍を選択する。例文帳に追加

A user attaches a memory card 101, in which a retrieval program 311, an electronic book database 309 and authentication information 336 are recorded, to an information processing terminal 105, searches electronic books offline from the electronic book database 309 and selects electronic books. - 特許庁

例文

撮影時にレリーズボタン20が押圧されると、メモリライタ36は、CCD34から得られる撮影画像データとGPS装置35から得られる撮影位置データを関連づけ、画像ファイル(現在ファイル)を作成してメモリーカード21に記録する。例文帳に追加

When a release button 20 is pressed at the time of photographing an object, a memory writer 36 prepares an image file (present file) by correlating photographed image data obtained from a CCD 34 with the data about the photographing location obtained from a GPS instrument 35 and records the file on a memory card 21. - 特許庁

電池、ICカード、メモリーカードもしくはこれらの2以上の複合体でなる着脱ユニットを格納する携帯電話機等の携帯無線機において、着脱機構をコンパクト化し、着脱ユニツト格納のためのスペースを大きくすると共に低コスト化する。例文帳に追加

To provide a compact mounting unit and to realize increase in space for including the mounting unit and lower cost in the portable radio equipment such as a mobile telephone set including a mounting unit that is formed of a battery, an IC card, and a memory card or of a composite body formed of two or more elements thereof. - 特許庁

第2のメモリーカード20が挿入された場合には、コンタクト保護部材90がX1方向に移動されて、カム95が突起片62を押してコンタクト部61を開口93内に沈み込ませ且つ桟94がコンタクト部61の上側を覆う。例文帳に追加

When a second memory card 20 is inserted, the contact protection member 90 is moved in the X1-direction and the cams 95 press the projecting pieces 62 to plunge the contact parts 61 into the openings 93 and the bars 94 cover the upper sides of the contact parts 61. - 特許庁

コネクタ導通試験に用いられるプローブの挿入口を、固定用ピンの押圧痕より大きく形成することにより、製造工程が簡略化され、しかもコネクタの大きさの自由度も増したメモリーカード用コネクタを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a connector for a memory card capable of simplifying a manufacturing process by forming an insertion hole of a probe used for a connector continuity test larger than a pressing scar of a fixing pin, and of increasing the degree of freedom of the size of the connector. - 特許庁

本発明は、例えば、デジタルカメラ、携帯電話等の小型電子機器において、メモリーカードをプリント基板上に挿抜自在に設けるための、カード用スロットコネクタに関し、前記プリント基板の有効面積を増大させて有効利用を図ることが課題である。例文帳に追加

To enhance an effective use by increasing an effective area of a printed board about a slot connector for a card to fit a memory card on the printed board in free insertion and removal in a small type electronic equipment, for example, a digital camera, a cellular phone or the like. - 特許庁

マザーボード301から角部が斜めに切り落とされたメモリーカード用基板を切り出す技術において、縦横の切削予定ライン302、304は、切削ブレードを利用した切削によって切断し、角部は、高圧水の噴射流またはレーザ光を用いて切断する。例文帳に追加

In technology for picking a substrate for a memory card, which has the corner parts of a mother board 301 obliquely cut off, longitudinal and lateral scheduled cutting lines 302, 304 are cut by cutting using a cutting blade, and the corner parts are cut using a jet stream of high pressure water or a laser beam. - 特許庁

新聞、雑誌、本などの文字や画像情報などの印刷物及びCDROMのプログラム、DVDのビデオ情報などの入った光ディスクによる情報伝達手段の代わりに、それらを使った情報伝達手段の全てをメモリーカードによって行う。例文帳に追加

All of the information transmission means using printed matter with characters and image information such as newspaper, magazines, and books, CD-ROM programs, and DVD video information are performed by a memory card in place of the information transmission means by an optical disk including these printed matter, CD-ROM programs, and DVD video information. - 特許庁

メモリーカード等の収納物が正常な収納位置でないとき、蓋が閉まらないようにすることで、収納物が正常な収納位置でないことをユーザーが認識できるようにした蓋ロック機構及び蓋ロック機構を備えた電子機器を得る。例文帳に追加

To obtain a cover lock mechanism and an electronic equipment provided therewith enabling a user to recognize that a housed matter such as a memory card is not at a normal housing position by preventing a cover from being closed when the housed matter is not at the normal housing position. - 特許庁

非接触通信が可能で、接触通信手段を介して通信が可能な記憶媒体が近づけられた場合に、再生装置の主要な機能を利用可能なメモリーカードの情報のみを表示することで、ユーザーに必要な情報のみを提供する。例文帳に追加

To provide only required information to a user by displaying only information on a memory card capable of utilizing a main function of a reproducing device when a storage medium capable of making a non-contact communication and also making a communication via a contact communication means is made closer. - 特許庁

システムコントローラ40は、プログラム書換えモード時に、書換処理用のプログラムファイルが格納されたメモリーカード20を使用して、フラッシュメモリ51に格納されている制御プログラム又は画像処理用プログラムの書換え処理を実行する。例文帳に追加

The system controller 40 applies rewriting processing to a control program or a program for image processing stored in a flash memory 51 by using the memory card 50 in which a program file for rewriting processing is stored in a program rewriting mode. - 特許庁

メモリーカードの入出力アダプターとして用いることのできる3.5 ″フロッピー(登録商標)ディスク形状をしたディスケットの中に、永久磁石式発電機を組み込んだもので、その発電機の回転子を300rpmで回転させたときに、40mW以上の発電出力が得られるものとする。例文帳に追加

To built a permanent magnet type generator built in a diskette formed into a 3.5" floppy (registered trademark) disk shape usable as an I/O adaptor of a memory card, thereby achieving generated output of at least 40 mW at while rotating a rotor of the generator at 300 rpm. - 特許庁

スライド部材1が操作部1bを介して手動でスライドされると、主電源スイッチ3がデジタルカメラの主電源を投入すると同時に、ロック部材2の下端部2bが小型フラッシュメモリーカード20の切欠20aに填まり込んで当該カード20をロックする。例文帳に追加

If the slide member 1 is slid manually via an operating part 1b, a main power supply switch 3 turns on a main power supply of the digital camera, and at the same time, a lower end part 2b of the locking member 2 is inserted into a notch 20a of a small flash memory card 20 to lock the card 20. - 特許庁

メモリーカードの側縁に係合する第1及び第2のスイッチ端子の第1及び第2の接点部とそれぞれ係合可能な1対の第3の接点部があってそれぞれ大きく異なる構成となっていることからフォーミングが複雑となり捻じれ、曲がりに伴う接触部不具合が生じている例文帳に追加

To provide a memory card connector equipped with an improved switch terminal extremely simply manufacturable by using a flat plate material for it, hardly causing a twist or flexural stress, and capable of enhancing contact engagement. - 特許庁

本発明によれば、ICメモリーカード10のライトプロテクト端子18Eに絶縁シート34を貼着したり、ライトプロテクト端子44Aを絶縁シート34で被覆したりしたので、誤書き込み、誤消去を簡単な構造で確実に防止できる。例文帳に追加

Errors in writing and erasure can be prevented surely with a simple structure, because an insulating sheet 34 is stuck to the write protect terminal 18E of an IC memory card 10 or a write protect terminal 44A is covered with an insulating sheet. - 特許庁

USBコントローラー10は、装着された拡張カードのファンクション種別を検出するカード検出切替部12を有しており、該カード検出切替部12による検出結果に基づいて、メモリーカードリードライト制御部14とPHSカード制御部16とを切替える。例文帳に追加

The USB controller 10 has a card detection switching part 12 for detecting the function type of an inserted extension card, and based on the detected result by the card detection switching part 12, switches between a memory card read/write controller 14 and a PHS card control section 16. - 特許庁

利用者がメモリーカードなどの媒体に記録されたデジタルコンテンツを再生しようとした場合には、ライフサイクルデータ抽出部1aがコンテンツが二次利用かどうかを判断し、二次利用である場合は、二次利用管理モジュール2に通知する。例文帳に追加

In the case that a user tries to reproduce the digital contents recorded in a medium such as a memory card, a life cycle data extraction part 1a judges whether or not the contents are to be secondarily utilized, and in the case of secondary utilization, it is reported to a secondary utilization management module 2. - 特許庁

メモリーカード107に記録されているJPEG静止画像データjpgを読み出し、当該JPEG画像データjpgに基づく静止画像を一つのフレームとして、当該フレームと画像が同一のフレームを連続的に表示するような動画の動画像データを作成する。例文帳に追加

The image recording medium preparing system reads JPEG still picture data jpg recorded on a memory card 107 and generates moving picture data of a moving picture in a way of consecutively displaying a frame with the same image as a frame of a still picture on the basis of the JPEG image data jpg. - 特許庁

コントローラLSI121は、ホスト装置110がメモリーカード130のアクセスのために発行するコマンドと当該コマンドに対応するタイムアウト処理時間情報とを含むコマンドブロックをコントローラLSI121のコマンドブロック受信手段122で受信する。例文帳に追加

A controller LSI 121 receives a command block including a command issued by a host device 110 to access the memory card 130 and time-out processing time information corresponding to the command by a command block receiving means 122 of the controller LSI 121. - 特許庁

カーナビゲーション装置からサーチされ、さらに、駐車地点データの形式の問い合わせがあれば、デジタルカメラ30は、メモリーカード50、もしくは、フラッシュメモリ44に、地名検索データと文字フォントがあるか否かをチェックする。例文帳に追加

If a car navigation system makes a search and if a format for the data of a parking place is further inquired, the digital camera 30 checks whether there are place name retrieval data and character fonts in a memory card 50 or a flash memory 44. - 特許庁

SDメモリーカードが装着されたとき、コンタクト部146は腕部145の撓む方向と同じ方向に変位し、リード部147、148の先端部147a、148aはラグ部126、127を跨いでこれを擦りつつ移動し、第1の検出スイッチ140はオンとなる。例文帳に追加

When the SD memory card is attached, the contact part 146 is displaced in the same direction as the bending direction of the arm 145, tips 147a, 148a of the leads 147, 148 move so as to rub the lugs 126, 127 straddling them, and the first detection switch 140 is turned on. - 特許庁

閲覧端末装置1がクレードル101に接続されたことが検出されたときに、メモリーカード6に記憶される表示情報601を、ユーザの現在位置に基づいて第1記憶部41又は第2記憶部42に転送を行う。例文帳に追加

When it is detected that a browsing terminal 1 is connected to a cradle 101, display information 601 stored in a memory card 6 is transferred to a first storage part 41 or a second storage part 42 based on the current location of a user. - 特許庁

万が一、酸素濃縮装置1が停止した際に患者1bはメモリーカード1dを携帯電話機20に装着してこれら保持蓄積されていた情報を表示させたり、あるいは携帯電話機20の地理的位置情報とともにこれらの情報を支援センター24に送って適切な行動助言や支援を受ける。例文帳に追加

If the oxygen concentrator 1 stops, the patient 1b mounts the memory card 1d on a portable telephone set 20 and displays the held and stored information or sends the information to a support center 24 together with the geographical position information of the portable telephone set 20 to receive appropriate action advices and support. - 特許庁

各種電子機器に頻繁に使用されるメモリーカードの挿入・排出を行う機構について、機器の小型化および多機能化によるスペースの規制を解決し、構造が簡単であるという特性を持つカード蓋開閉装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a card cover opening and closing device that solves the problem of spatial laminations by making the device small and have multifunction and that has a simple structure for a mechanism for insertion and ejection of memory card used frequently in a variety of electronic equipment. - 特許庁

この保持手段は、コネクタ本体3上に一体に立設されたガイドレール4の後方端部に設けた係止突起41と、スライダ5のメモリーカード挿入用開口11側の端面に設けられた係止突起41と係止する略角穴状の被係止部59とから構成される。例文帳に追加

The holding means is composed of a locking projection 41 formed at a rear end of a guide rail 4 erected integrally on the connector body 3, and a nearly square hole-like locked part 59 formed on an end face on the memory card inserting opening 11 side of the slider 5 and locked to the locking projection 41. - 特許庁

代価を支払い、携帯型情報記憶装置(メモリーカード、PDA)54をゲーム装置のスロットに挿入すると、ランダムに選別されたキャラクタ情報が書き込まれたり、携帯型情報記憶装置に記憶されたキャラクタ情報が印刷物58に印刷される。例文帳に追加

By inserting a portable information storing device (a memory card or personal data assistant) 54 into a slot of a game machine after paying the price for it, randomly selected character information is written, or character information stored in the portable information storing device is printed in a print matter 58. - 特許庁

また、店員等は、このカラー印刷用紙Aに印刷された内容に対応する詳細情報(例えば印刷内容が「本日の御薦め献立」である場合はその献立の詳細なレシピ等)を作成し、これをメモリーカードを介して、情報案内印刷装置1内のメモリ等にロードさせる。例文帳に追加

Besides, the clerk or the like prepares detailed information (such as the detailed recipe of that menu in the case of the print contents of 'today's special menu', for example), corresponding to contents printed on this color print paper sheet A, and loads this through a memory card into a memory or the like inside an information guide printer 1. - 特許庁

現在位置を中心として現在方向の所定角度範囲内を検索対象とし、メモリーカード15に記録されている複数の画像データの中から、属性情報として付加されている撮影位置が検索対象の範囲に含まれる全ての画像データを表示候補として抽出する。例文帳に追加

Making an inside of a predetermined angle range of the present direction as an searching object while center is the present position, all image data are extracted as display candidates out of the plurality of image data recorded in a memory card 15, if their photographing positions added as attribute information are included in the search objects range. - 特許庁

したがって、外部メモリーカードカバー21が閉じられた状態であるにもかかわらず開けられたと誤認識することを防止し、外部メモリカード30のデータを保護するとともに、外部メモリカード30自体の破損を防止する。例文帳に追加

Thus, the occurrence of misrecognition that the external memory card cover 21 is opened can be prevented regardless of that the external memory card cover 21 is closed, data in the external memory card 30 are protected and the external memory card 30 itself is prevented from being damaged. - 特許庁

本発明は、通信回線を介して受信したどのような画像データでも画像処理可能なメモリーカード用のデータ形式に自動的に変換して記憶することができ、著作権保護も図れるファクシミリ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a facsimile in which any image data received through a communication line can be converted automatically into a data format of memory card subjected to image processing and stored while protecting the copyright. - 特許庁

そして、画像処理手段10は、メモリーカード20から読み出された画像ファイルから画像データおよび付加情報を抽出し、抽出された画像データおよび付加情報に対して地名情報を付加情報として付加することにより、新たな画像ファイルを作成する。例文帳に追加

Then, the image processing means 10 extracts the image data and additional information from the image file read from the memory card 20, and adds the place name information to the extracted image data and additional information as additional information to create a new image file. - 特許庁

その後、CPU11は、第2画像に日付画像を重畳し(S23)、画像ファイル記録指示を行って(S24)、日付画像が重畳した第2画像をメモリーカード26に記録し、複数の第1画像を第2画像によって日付で区切る。例文帳に追加

After that, the CPU 11 superimposes a date image to the second image (S23), provides an image file recording instruction (S24) to record the second image with the date image superimposed to a memory card 26, and sections the plurality of first images by the second image with date. - 特許庁

デジタルCATV受信装置において、設置局のチャンネル情報を入出力I/F部を通して、例えばSDメモリーカードを用いて外部とやり取りすることで、全周波数帯域のスキャンを行わずにチャンネル情報取得を実施する。例文帳に追加

The channel information can be acquired by exchanging the channel information of the installation station in between the outside through an input/output I/F, for example, by using an SD memory card without scanning the entire frequency band in the digital CATV receiver. - 特許庁

テープ及びメモリーカードの2つの記録媒体に音声記録サンプル周波数が異なる音声データを記録再生する装置において、クロック生成部を共用化することにより、大幅な回路構成の簡素化が可能な音声データ記録再生装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an audio data recording or reproducing apparatus which can record or reproduce audio data having different audio recording sample frequencies in two recording media of tape and memory card and can remarkably simplify its circuit configuration by commonly using a clock generator. - 特許庁

メモリーカード10が情報記録再生装置20内のカードスロット22に差し込まれると、CPU28は、データエンコーダ/デコーダ24を介して記録媒体12のデータを読み込み、音声データ、画像データ及びその他のデータが記録されているかどうかを調べる。例文帳に追加

When a memory card 10 is inserted into a card slot 22 in an information recording and reproducing device 20, a CPU 28 reads the data of the recording medium 12 across a data encoder/decoder 24 and investigates whether sound data, image data and other data are recorded or not. - 特許庁

酸素濃縮装置1との間で装着及び脱離が可能なメモリーカード1dに、メイン制御部14によってこの酸素濃縮装置1の運転情報や、故障時に最初に行うべき対処法であるファーストアクションの情報が保持蓄積されている。例文帳に追加

In a memory card 1d which can be mounted and detached to/from an oxygen concentrator 1, the operation information of the oxygen concentrator 1 and the information of a first action which is a coping method to be performed first at the time of the fault are held and stored by a main control part 14. - 特許庁

挿入される受容スロットに対して幅が狭いカードの不用意な脱落を防止し、他の規格の複数のメモリーカードを受容する受容スロットとともに積層され、従来のカードコネクタと交換可能な高さに抑えられたカードコネクタを提供する。例文帳に追加

To provide a card connector which prevents an inadvertent falling-off of a card with a narrow width to an accepting slot inserted, is laminated together with the accepting slot for receiving a plurality of memory cards of other specifications, and is contained to a height where the card connector can be exchanged with conventional card connectors. - 特許庁

また、メモリカード読み取り機構と液晶表示機構を有し、外来ノイズの発生を検出した場合読み込み途中のメモリーカードデータを全て破棄し、一から再読み込みを行うと同時に、液晶表示の再描画を行う。例文帳に追加

Further, the noise detection circuit includes a memory card read mechanism and a liquid crystal display mechanism, discards all of memory card data in the midst of reading when production of the external noises is detected, and reads data from the beginning again, and allows the liquid crystal display mechanism to draw an image again. - 特許庁

カードコネクタにおいて、人体がメモリーカード挿入口付近に露出する回路端子に接触することを防ぐことで、回路基板上の回路へのESDを防止し、コネクタを安価且つ容易に回路基板上に搭載可能とする。例文帳に追加

To provide a card connector in which ESD (electrostatic discharge) to a circuit on a circuit board is prevented and the connector can be installed on the circuit board at low cost and easily by preventing contact of a human body with a circuit terminal exposed in the vicinity of an insertion port of a memory card in the card connector. - 特許庁

コンタクト保護部材90は、第1のメモリーカード用のコンタクト60のコンタクト部61に対応して開口93を有し、隣り合う開口93との間に桟94を有し、桟94の下面にカム95を有する形状である。例文帳に追加

A contact protection member 90 has openings 93 corresponding to contact parts 61 of contacts 60 for a first memory card, has bars 94 between the openings 93 adjacent to each other, and has a shape having cams 95 on the undersurfaces of the bars 94. - 特許庁

例文

本発明に係る遊技用情報の認証取込装置1は、遊技用情報30a,30bを記憶したメモリーカード30のカードスロット12を備えたゲーミングボード10と、ゲーミングボード10に接続されていると共に、RAM23を備えたマザーボード20とを備えている。例文帳に追加

The authentication and fetch device 1 for the game information comprises a gaming board 10 provided with a card slot 12 of a memory card 30 storing the game information 30a and 30b, and a mother board 20 connected to the gaming board 10 and provided with a RAM 23. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS