1016万例文収録!

「信静」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 信静に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

信静の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2829



例文

本発明の半導体装置では、号を複数の回路セルに同時に供給する号配線を、電源配線やグランド配線と同じ下層部に配置する。例文帳に追加

In the semiconductor device, the static signal wiring for simultaneously supplying static signals to the plurality of circuit cells is arranged at the lower layer part with power supply wiring and ground wiring. - 特許庁

電像目盛り検出プローブ11の出力号から交流帯電ムラ検出プローブ12の出力号を引き算することで、交流帯電ムラ43を相殺した電像目盛り35の位置検出を行う。例文帳に追加

The output signal of the AC non-uniform charge detection probe 12 is subtracted from the output signal of the electrostatic image graduation detection probe 11, thereby detecting the position of the electrostatic image graduation 35 in which the AC non-uniform charge 43 is offset. - 特許庁

止画表示を一旦止めて通常の輝度・色号分離の動作に戻した後でも、再び同じ止画を表示させることができる輝度・色号分離回路を提供する。例文帳に追加

To provide a luminance/chrominance signal separation circuit that can display a same still picture again even after display of the still picture is once stopped and restoring to the operation of usual luminance/chrominance signal separation. - 特許庁

動画像受端において、止画取得命令14がなされると、時刻情報が動画像復号部11から取得され、動画像送端の止画像取得部4に送られる。例文帳に追加

When a still picture acquisition instruction 14 is made in the receiving end of the motion picture, time information is acquired from a motion picture decoding unit 11 and sent to a still picture acquiring unit 4 in the transmitting end of the motion picture. - 特許庁

例文

デジタル画像を動画/止画指示とともにカメラから無線送するとともに、これを受した画像蓄積装置において指示に従って動画/止画記憶する。例文帳に追加

A digital image is transmitted from the camera by radio together with an animation/still picture instruction and in the image storage device, where this image is received, the animation/still picture is stored according to the instruction. - 特許庁


例文

コンピュータシステム28は、取り外し可能固体メモリカード24から方向号と止画像を入力し、止画像に対する露光制御を方向号に応じて実施する。例文帳に追加

A computer system 28 receives the orientation signal and the still image from the removable solid-state memory card 24 and implements exposure control on the still image in accordance with the orientation signal. - 特許庁

クライアントは、受したストリーミング再生動画像を見て、止画として気に入った一場面のタイミングで止画作成要求を送する(S6)。例文帳に追加

The client views a received reproduction moving picture in a streaming way and transmits a still picture generating request to the video camera in a timing when the client finds out one scene congenial to the client as a still picture (S6). - 特許庁

電容量の調整のための導電部分をパターン状にして有しながら、電磁波を遮蔽しないようにし、電容量の調整が容易で通機能が損なわれない非接触型データ送受体用アンテナを得る。例文帳に追加

To provide an antenna for a non-contact data transmitting/receiving body having a pattern-shaped conductive part for adjusting an electrostatic capacity capable of preventing any electromagnetic wave from being interrupted, easily adjusting the electrostatic capacity, and preventing any communicating function from being deteriorated. - 特許庁

垂直走査回路1は、全画素の止画用の露光期間が同一となるように画素の露光を制御し、全画素を複数に分割したフィールドの単位で止画号および動画号の読み出しを制御する。例文帳に追加

A vertical scan circuit 1 controls exposure of a pixel so that the exposure periods for a still image of all pixels are identical, and controls reading of a still image signal and a moving image signal in a unit of field available by dividing all pixels into a plurality of sections. - 特許庁

例文

部31で受した電子メールに添付されている止画像の数が複数の場合、動き検出部35、補間画像生成部36、及び動画像生成部37によって複数の止画像から動画像が生成される。例文帳に追加

When a plurality of still pictures are attached to electronic mail received by a reception section 31, a motion detection section 35, an interpolation image generating section 36, and a moving picture generating section 37 generate a moving picture from the plurality of still pictures. - 特許庁

例文

この導電素子は光反射面と電結合し、無線周波数号受に適した値の光反射面・導電素子間電容量を発生させる。例文帳に追加

The conductive element is capacitively coupled with the light-reflective surface, and generates a capacitance between the light-reflective surface and the conductive element suitable for the reception of radio-frequency signals. - 特許庁

ビーム方位の走査時における往路で、−10度から+10度まで1度毎に1ms止して号の取り込みを行い、復路ではビーム方位0度で7ms止して号の取り込みを行う。例文帳に追加

This radar stops for 1 ms every one degree between -10 degrees and +10 degrees on the approach route during scanning of beam azimuth to fetch signal, and it stops for 7 ms at zero degree of beam azimuth on the return route to fetch signal. - 特許庁

動画像データと止画像データとを生成し、生成された動画像データと止画像データの夫々を所定の通サイクル期間内に時分割多重して出力可能とするデータ通装置(101)を提供する。例文帳に追加

The data communication apparatus (101) produces moving image data and static image data, and respectively outputs the produced moving image data and static image data in a time-division-multiplexing scheme within a predetermined communication cycle period. - 特許庁

これにより、電容量の号が符号長倍(N倍)されて求まるため、ドライブライン35の数に依存せず、電容量の号強度が高まる。例文帳に追加

Since a capacitance signal is thus obtained by being multiplied by a code length (N), the signal is not dependent on the number of drive lines 35, thereby increasing signal intensity of the capacitance. - 特許庁

これにより読取装置4を持った手は受装置5及び送装置6と電結合され、他方の手は実装体電極3aと電結合される。例文帳に追加

Whereby the hand holding the reader 4 is electrostatically connected to a receiver 5 and a transmitter 6, and the other hand is electrostatically connected to the mounting body electrode 3a. - 特許庁

電圧検出回路82は、複数の号線66を介して圧空気軸受け22_1〜22_3に電圧を印加し、号線76からの電圧と比較して圧空気軸受け22_1〜22_3と固定側電極60との電位差を検出する。例文帳に追加

The voltage detecting circuit 82 applies voltage to the hydrostatic air bearings 22_1-22_3 via a plurality of signal lines 66 and compares it with voltage from a signal line 76 to detect potential differences between each of the hydrostatic air bearings 22_1-22_3 and a fixed side electrode 60. - 特許庁

一方、変化度合いが基準値に満たないと判定した場合、受したデータから1つの止画を切り出して(ステップS304)、当該止画を送する(ステップS305)。例文帳に追加

When it is determined that the level of change does not satisfy reference value, one still image is segmented from the received data (step S304), and the static image is transmitted (step S305). - 特許庁

動画像符号化データより復号された動画像フレーム号から、止画像号を生成する際、高画質な止画を生成し記録媒体に記録する事を可能とする画像再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image playback apparatus, capable of generating a still picture of high image quality and recording it on a recording medium, when generating a still image signal from a moving image frame signal decoded from moving image encoded data. - 特許庁

読出された映像号により表示部に止画を表示するとき、表示される止画のための映像号はフィルタ部10またはフィルタ処理回路4によりフィルタ処理される。例文帳に追加

When the still image is displayed on the display unit by the read video image, the video signal for the still image to be displayed is processed by a filter 10 or a filter processing circuit 4. - 特許庁

CPU18は送受データを処理したり、外部記憶媒体23に記憶された止画と受された止画制御データ・歌詞データ・広告データを合成したりする。例文帳に追加

The CPU 18 processes sent and received data and puts together the still pictures stored in the external storage medium 23, and received still picture control data, text data, and advertisement data. - 特許庁

部31で受した電子メールに添付されているファイルの種別が止画像と音声の両方である場合、音声付き画像生成部36によって、止画像と音声とから音声付き画像が生成される。例文帳に追加

A sound attached image generating section 36 generates a sound attached image from a still picture and sound when a type of a file attached to electronic mail received by a reception section 31 indicates the presence of both the still picture and sound. - 特許庁

動画表示部37は、止画表示部31によって表示された止画に対応する動画を通部33を介して受して表示するので、ユーザは所望の動画を簡単な操作で再生することが可能となる。例文帳に追加

Since the dynamic picture display section 37 receives and displays the dynamic picture corresponding to the still picture displayed by the still picture display section 31 via the communication section 33, a user can reproduce the desired dynamic picture with a simple operation. - 特許庁

行線RLからの選択号に基づいて選択状態とされた電容量検出素子からの号が当該電容量検出素子に配置されている出力線OLに出力されるように構成されている。例文帳に追加

A signal from a capacitance detection element brought to a selected state based on a selection signal from a row line RL is outputted to an output line OL disposed on the relevant detection element. - 特許庁

電気が発生すると推定される箇所Vinと、電気から保護すべき箇所Voutとの間を電気的に接続する号線31に沿って、その号線31の下の配線層に補助導電体33を形成する。例文帳に追加

An auxiliary conductive body 33 is formed along a signal line 31, which electrically connects a point Vin where static electricity is presumed to be generated with a point Vout to be protected from the static electricity at a wiring layer under the signal line 31. - 特許庁

部は、帯電し対向配置される第1と第2の電極とで構成される電容量素子により、超音波発部から発された超音波号の入射により、第1の電極の振動に伴う電容量の変化に応じた出力号を生成して電力を発生させる。例文帳に追加

In the receiving part, the electric power is generated by an electrostatic-capacity element, which includes first and second electrodes which are charged and oppositely arranged, producing an output signal according to a change in the electrostatic capacity involved with the vibration of a first electrode by the incidence of the ultrasonic signal sent from the ultrasonic-wave sending part. - 特許庁

移動電話機の止または移動状態を検出し、止状態と判断した場合には周辺基地局の下り号受を一時停止するあるいは下り号受の周期を延長することにより、待ち受け中の受時間を減らし、使用電流を削減する。例文帳に追加

To reduce a used current by shortening a reception time in waiting time by detecting whether a mobile telephone set is stationary or moving and temporarily stopping outgoing signal reception of a peripheral base station or extending cycles of the outgoing signal reception when it is determined that the mobile telephone set is stationary. - 特許庁

励磁号線と検出号線間の電容量の不平衡、及び多相検出号線間の電容量の不平衡を解消し、ケーブル長の変更や極長の使用において、号の性能が左右されないレゾルバ用号ケーブルを提供する。例文帳に追加

To provide a signal cable for resolver that does not change the performance of signals when a length of the cable is changed or the cable is used with the extremely long length, by eliminating an electrostatic capacity unbalance between an excitation signal line and a detect signal line and between polyphase detect signal lines. - 特許庁

電容量を介した非接触伝送路での号の減衰、多少の容量変動における受側電圧の変動を防ぎ、号の変復調処理が不要とし、伝送レートに依存しない非接触伝送が可能とした電結合型号送受回路を提供する。例文帳に追加

To provide a capacitive coupling-type signal transmission/reception circuit preventing attenuation of a signal in a non-contact transmission path via capacitance and a change of a reception side voltage due to a slight capacitance change, not requiring modulation/demodulation processing of signals, and allowing non-contact transmission not depending on a transmission rate. - 特許庁

メモリ74に一時的に記録された原号を用いた止画の処理は止画生成処理、止画圧縮処理、書き込み処理の3つのステップに分けられ、そのうちの止画生成処理は、水平ブランキング期間、垂直ブランキング期間の号が撮像部12から出力されるときに行われる。例文帳に追加

The processing of the still picture using the original signal temporarily recorded in the memory 74 is classified into three steps comprising still picture generation processing, still picture compression processing, and write processing, the still picture generation processing in the three steps is executed when a signal for a horizontal blanking period and a vertical blanking period is outputted from the imaging section 12. - 特許庁

プロジェクタは、画像号が入力されると、画像号における止画像を検出する止画像検出手段と、検出された止画像の中から文字を含む文字エリアを抽出するOCR手段と、抽出された文字エリアのうち、いずれか1つの文字エリアを際立たせるためのカーソル表示を止画像に重畳させるカーソル表示手段とを実現するポインタプログラムを実行する。例文帳に追加

The projector executes a pointer program for achieving a static image detecting means for detecting a static image in an image signal when the image signal is input; an OCR means for extracting a character area including characters from among the detected static images; and a cursor display means for superimposing cursor display for making any one character area among the extracted character areas highlight on the static image. - 特許庁

さらに、このセンサケース30内に、水栓本体を経由した大地との電容量の変化によって水栓本体の人体接触部分2aへの人体の接触を検出する電容量センサを収納し、この電容量センサのうち電容量の変化を検出する送電極51及び受電極52をセンサケース30の内周部2dに沿って配置する。例文帳に追加

A capacitance sensor for detecting the contact of a human body with a human body contact part 2a of the faucet body by the change of capacitance with the ground via the faucet body is enclosed in the sensor case 30, and a transmitting electrode 51 and a receiving electrode 52 detecting the change of capacitance out of the capacitance sensor are arranged along the inner peripheral part 2d of the sensor case 30. - 特許庁

動画像データや止画像データが添付可能な電子メール機器を使い、動画像データや止画像データ付きで、電子メールを送する場合、電子メールの内容を画像コード(例えば、バーコードや、QRコード)化し、添付する動画像データや止画像データ上に画像を重畳した形の動画像データや止画像データに変換して、送するようにする。例文帳に追加

When the electronic mail equipment allowing attached moving and still image data is used for transmitting the electronic mail with the moving and still image data, the content of the electronic mail is changed into an image code, such as bar codes and QR codes, and the image codes are converted so as to be superposed onto the moving and still image data to be attached, for transmission. - 特許庁

その後に携帯電話から送されて来る次の画像取得要求を受すると、ネットワークカメラは、当該次の画像取得要求の受時に於ける最新の止画像データを含む複数フレームの止画像データを携帯電話に配し、携帯電話は配されて来た複数フレームの止画像データを連続的に再生する(擬似動画)。例文帳に追加

When receiving a succeeding image acquisition request transmitted from the mobile phone, thereafter, the network camera distributes still picture data by a plurality of frames including newest still picture data at the reception of the succeeding image acquisition request to the mobile phone, and the mobile phone consecutively reproduces the still picture data by the frames distributed from the network camera (pseudo-moving pictures). - 特許庁

テレビジョン送出で動画号と止画号とを切り替えるマトリックススイッチャーにおいて、止画の情報を予め記憶しておくフレームメモリ(図1の40)と、外部からの切替号に応答して動画号と止画号のいずれかを切り替えて外部へ出力する切替回路(図1の21〜23)とを設ける。例文帳に追加

The matrix switcher for switching a moving picture signal and still picture signal in television transmission is provided with a frame memory 40 for storing still picture information in advance and switching circuits 21 to 23 for switching either a moving picture signal or a still picture signal in response to a switching signal from the outside and outputting the switched signal to the outside. - 特許庁

止画撮影処理により得られた撮影画像データ(ベイヤデータ)から輝度・色差号(YUV号)を生成する。例文帳に追加

The imaging apparatus generates luminance and color difference signals (YUV signals) from photographed image data (Bayer data) obtained by still picture photographing processing. - 特許庁

デジタルビデオデータをアナログのビデオ号に変換し、ビデオ号を記録しながら、所定の止画を記憶することができるようにする。例文帳に追加

To convert digital video data into an analog video signal and to store a prescribed still picture while recording the video signal. - 特許庁

電離層監視装置101はGPS号および止衛星109からのデータを受し、電離層を監視する。例文帳に追加

An ionospheric layer monitor device 101 receives the GPS signal and the data from the geostationary satellite 109, to monitor, the ionospheric layer. - 特許庁

スイッチ20は、読出し素子14からの号線15を号処理回路18又は電容量検出回路22に選択的に接続する。例文帳に追加

A switch 20 selectively connects a signal line 15 from the element 14 to a signal processing circuit 18 or a capacitance detection circuit 22. - 特許庁

受波素子1a〜1cは、ステレオ機器4の本体及び各スピーカ上に置され、送波素子2から送された超音波を受する。例文帳に追加

Wave receiving elements 1a-1c still stand on a body of a stereo set 4 and on each of its speakers, and receive ultrasound waves transmitted from a wave transmitting element 2. - 特許庁

2基の止衛星から送された4つの衛星号が、1つのケース内に設けられたミキサー42、44、46、48に供給される。例文帳に追加

Four satellite signals sent from two geostationary satellites are fed to mixers 42, 44, 46, 48 placed in one case. - 特許庁

止画像のための画素号を出力しつつ、動画像のための画素号を所定の時間周期で出力できる撮像センサを提供する。例文帳に追加

To provide an imaging sensor, capable of outputting pixel signals for moving images in a prescribed time cycle, while outputting pixel signals for static images. - 特許庁

対向する2つのスケールに送電極と受電極を形成して電容量式センサを構成する。例文帳に追加

On two facing scales, a transmission electrode and a reception electrode are formed to constitute a capacitance type sensor. - 特許庁

電容量センサ1a〜1dから出力されるアナログ号は、センサ号処理部11a〜11dで、増幅され、A/D変換(2値化)される。例文帳に追加

Sensor signal processing sections 11a to 11d amplify analog signals outputted from electrostatic capacity sensors 1a to 1d and apply A/D conversion (binarizing) to the amplified signals. - 特許庁

そのため、ハーネスカバー60に配線された号線67は、電ノイズの影響を受けず、良好に号を伝達することができる。例文帳に追加

Therefore, the signal lines 67 wired to the harness cover 60 can suitably transmit signals without being influenced by the electrostatic noises. - 特許庁

既設の中継アンテナでは処理しきれない通が行われた場合、飛行船1は空中に止しつつ、携帯電話9の通を中継する。例文帳に追加

When communication is performed which cannot be processed completely by the existent relay antenna, the airship 1 relays the communication of mobile phones 9 while stopping in the air. - 特許庁

前記左、中及び右図柄変動中号は、各図柄が止するタイミングに同期してその出力号をオフ状態とする。例文帳に追加

For the let, center and right pattern-under-fluctuation signals, the output signals are turned to an OFF state in synchronism with the timing of stopping the respective patterns. - 特許庁

その路面検出手段は、例えば、全ビーム角度内で最も小さい止物受レベルを路面受レベルとして検出する。例文帳に追加

The road surface detection means detects, for example, the smallest stationary object reception level within the whole beam angle as the road surface reception level. - 特許庁

ロータ52は、ステータ51と対向する面に、送電極511および受電極512と電結合する結合電極521を備えている。例文帳に追加

A coupling electrode 521 electrostatically coupling the transmitting electrode 511 and receiving electrode 512 on a surface facing the stator 51 on the rotor 52. - 特許庁

第1電極部63,64には、駆動号発生回路31から駆動号が印加され、振動体38を電力で振動させる。例文帳に追加

A drive signal is applied from a drive signal generating circuit 31 to first electrodes 63 and 64, and the oscillator 38 is oscillated with an electrostatic force. - 特許庁

例文

増幅回路(40)は電容量検出回路(31)に検出号を出力するための号源として機能する。例文帳に追加

The amplifier circuit 40 functions as a signal source for outputting the detection signal to the capacitance detection circuit 31. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS