1016万例文収録!

「前提で」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 前提での意味・解説 > 前提でに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

前提での部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1728



例文

本発明の画像形成装置は、外部電源から交流電力の供給を受ける画像形成装置を前提とする。例文帳に追加

The image forming apparatus assumes an image forming apparatus to which AC power is supplied from an external power supply. - 特許庁

人が通行しないことを前提として、必要な荷重強度を得つつ軽量化、低コスト化を図ることのできる合理的な浮蓋を提供する。例文帳に追加

To provide a rational floating lid which enables a reduction in weight and costs while obtaining a necessary strength against a load, on the premise that persons do not pass on the floating lid. - 特許庁

複数の環境で観察されることを前提とした画像を再現する色処理装置及び色処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a color processor and a color processing method for reproducing an image on condition that it is observed in a plurality of environments. - 特許庁

フィードフォワード制御を前提として、歪信号を出力しないリニアな特性を得ることができる高周波信号増幅装置を得る。例文帳に追加

To provide a high frequency signal amplifying apparatus which does not output a distorted signal and can obtain linear characteristics based on a feedforward control. - 特許庁

例文

仮想キーボード機能を有することを前提とし、ユーザーの作業負担と作業時間を軽減することができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of reducing user's work load and work time on the assumption that the apparatus has a virtual keyboard function. - 特許庁


例文

まず、本発明では、特定形状の窪みを有する取手を備えた画像形成装置の給紙トレイを前提としている。例文帳に追加

The paper feed tray for the image forming device comprises a handle having a recession of a specific shape. - 特許庁

物理的な構造を前提としたユーザの異常行動検出を確実に行うことのできる異常行動検出装置を得る。例文帳に追加

To obtain an abnormal behavior detection apparatus capable of securely detecting an abnormal behavior of a user having a physical structure as a premise. - 特許庁

コンテンツの部分暗号化など部分視聴を前提にしてコンテンツを保護、作成しなくても、コンテンツを部分視聴できるようにする。例文帳に追加

To partially view content even when the content is not protected or prepared on the assumption that partial viewing such as the partial encryption of content is performed. - 特許庁

本発明の目的は、請求項1に記載の前提部に従う車両の位置及び方位を記録する方法の精度の改良を提供することである。例文帳に追加

To improve accuracy of a method for recording a vehicle position and azimuth in accordance with a preamble as set force in claim 1. - 特許庁

例文

ただし、そのサービスの形態にこの解決手段から実際的効果をもたらす前提があるのはいうまでもない。例文帳に追加

Needless to say, there is an assumption that this solving means brings about a practical effect in the form of the service. - 特許庁

例文

画像データおよび/または撮影データが、前もって定めた複数の兆候および/または前提条件に対して互いに独立して分析される。例文帳に追加

Image data and/or photographed data are analyzed independently of one another for several specified indications and/or prerequisites. - 特許庁

その前提として、商品を製造する商品製造メーカーと、ロボット装置を製造するロボット製造メーカーとの間で所定の契約が結ばれている。例文帳に追加

For the purpose, the article manufacturer and the robot manufacturer make specific contracts. - 特許庁

中間転写型画像形成装置を前提とし、転写材端部での転写不良による画像欠陥を有効に回避する。例文帳に追加

To effectively avoid image defects caused by faulty transfer at the end of transfer material when an intermediate transfer image forming device is used. - 特許庁

丸パイプをレールとして使用することを前提に、進行方向以外の力にも追従できるトロリーを提供する。例文帳に追加

To provide a trolley capable of following up even the forces in the directions other than the advancing direction on the assumption that a round pipe is used as a rail. - 特許庁

軽量化を前提とした剛性構造を高精度に得ることができ、かつ解析にかかる時間を短縮する。例文帳に追加

To obtain a rigid structure with high precision on the assumption of reduction in weight and to shorten the time required for analysis. - 特許庁

要求される剛性を確保することを前提にしながらも、実質的に軽量化を計ることのできる工作機械のベッドを提供する。例文帳に追加

To provide a machine tool bed which is substantially made lightweight while being premised on securement of the required rigidity. - 特許庁

またスキュー角に沿って同一の磁束密度となることが前提となるスキューによるコギング低減効果を十分に発揮させることができる。例文帳に追加

The magnet sufficiently exhibits the effect of reducing the cogging caused by the skew on the assumption that the magnet has the same field density along the skew angle. - 特許庁

エンジンの自動始動の際に一旦エンジンを逆転させることを前提に、自己着火をより確実に防止できるようにする。例文帳に追加

To further surely prevent self-ignition, on the assumption that an engine is reversely rotated once, when automatically starting the engine. - 特許庁

発電電動機パワーを有効利用することを前提として、ポンプ要求パワーのずれによるエンジンの過負荷や過回転を防止する。例文帳に追加

To prevent an engine from being overloaded or overrotated owing to deviation in pump request power on the premise that generator motor power is effectively used. - 特許庁

ケーシング(20)の天板(24)に吹出口(26)が形成され、該吹出口(26)がグリル(70)によって覆われた室外ユニットを前提とする。例文帳に追加

In the outdoor unit, a blowing port (26) is formed in a top plate (24) of a casing (20), and the blowing port (26) is covered by the grill (70). - 特許庁

本発明は、画像形成に係る品質を維持するための処理であるキャリブレーション処理を実行する画像形成装置を前提とする。例文帳に追加

The image forming apparatus executes calibration, for maintaining quality for image formation. - 特許庁

コピーが禁止されているものでも、媒体内の情報を消去することを前提に他の媒体へ移動することを認める。例文帳に追加

The copy-prohibited information is permitted to be moved to another medium on condition that the information is erased in the medium. - 特許庁

樹脂部品成形用型を製作する上での前提となるマスター型の製作を不要とし、工数、時間等の短縮につなげる。例文帳に追加

To dispense with the production of a master mold becoming a prior condition in the production of a mold for a resin part to achieve the reduction of the number of processes and the shortening of time. - 特許庁

エアー出入口28を備え、この出入口28を通って給排気されることにより膨縮する施療用エアーバッグ13を前提とする。例文帳に追加

This therapeutical air bag 13 is equipped with an air port 28 and is inflated/contracted by charging/discharging air through the air port 28. - 特許庁

DLC層を被覆する転がり摺動部品を前提とし、DLC層の密着性を高めて、長寿命化を図ること。例文帳に追加

To elongate a serviceable life by targeting a rolling sliding component for covering a DLC(Diamond-like Carbon) layer and improving adhesion of the DLC layer. - 特許庁

車両搭載を前提とした小形の風車を採用しつつも、発電効率が極めて良好な車両用風力発電装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular wind power generator extremely superior in power generation efficiency, while adopting a small wind turbine on the assumption that the generator is mounted to a vehicle. - 特許庁

前提条件が少なく汎用性の高いやり方で、三次元実空間内の物体の位置および移動経路の検出を可能とする。例文帳に追加

To detect the position and moving route of an object inside a three-dimensional real space by a highly versatile method with few prerequisites. - 特許庁

マルチレーザビーム方式を前提とし、ラインメモリの増加を抑えることができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus in which an increase in the capacity of a line memory can be suppressed on condition that the apparatus employs a multi-laser beam system. - 特許庁

暗号化通信を前提とし、暗号化通信で使用される証明書などの情報を利用者認証に用いることにより認証を強化する。例文帳に追加

On the premises of encrypted communication, authentication is reinforced by using information such as a certificate used in the encrypted communication for user authentication. - 特許庁

複数のユーザの使用を前提とし、複数の機能を備えた共用機器で、ユーザの音声に基づいた操作及び割り込み操作を実現する。例文帳に追加

To attain operation and interruption operation based on a user's voice in shared equipment having a plurality of functions based on use of a plurality of users. - 特許庁

再生のためにできる限り都合の良い前提条件が生み出される、排気ガス浄化装置の再生制御方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a regeneration control method and a device for an exhaust emission control device for producing as convenient precondition for regeneration as possible. - 特許庁

特定の環境条件を前提にしなくても、廃液タンクの容量を有効に活用することができる液体噴射装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a liquid jet device which permits effective use of the capacity of a waste liquid tank without presupposing specific environmental conditions. - 特許庁

補正モジュール18は、建物容積の変化分に相当する量だけ統計値が変化するという前提で、推計値Y_iを補正する。例文帳に追加

A correcting module 18 corrects estimated values Y_i on the assumption that a statistical value changes for an amount equivalent to a changed amount of the building volume. - 特許庁

本発明のポータブル型車両番号認識装置は、車載して使用することができることを前提に形態および重量が規定されている。例文帳に追加

The portable vehicle number recognizing device has a configuration and a weight specified considering that it is mounted on a vehicle in use. - 特許庁

モータを複数持つことを前提とし、低コストで安定した性能が得られる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device which is inexpensive and which is constituted so that stable performance is obtained on condition that it is provided with plural motors. - 特許庁

全方向性の資源循環を前提とした有機物系廃棄物燃料電池発電法及び環境修復法例文帳に追加

POWER GENERATION METHOD BY ORGANIC WASTE FUEL CELL AND ENVIRONMENTAL RESTORING METHOD BASED ON OMNIDIRECTIONAL RESOURCE CIRCULATION - 特許庁

接続金具2,2’を接続受け部6,6に接続することにより、接続受け部6,6相互を配管1で接続することを前提とする。例文帳に追加

The connection receiving parts 6 and 6 are connected to each other through the pipe 1 by connecting the connection fittings 2 and 2' to the connection receiving parts 6 and 6. - 特許庁

円形ウエハの使用を前提とする製造装置を使用することができるようにし、高価なKTN結晶の利用効率を向上する。例文帳に追加

To permit use of a manufacturing apparatus presupposing the use of a circular wafer so that efficiency in utilizing an expensive KTN crystal is improved. - 特許庁

磁器製の9枚のタイル2を基台本体30の受部39で受けて支持する置敷化粧床材1を前提とする。例文帳に追加

A decorative floor material 1 to be detachably laid includes nine porcelain tiles 2 supported by a support part 39 of a base body 30. - 特許庁

メモリ効果を利用したインターレース/プログレッシブ変換を前提として、ライン反転駆動の交流化を、連続する4フレームで行うようにした。例文帳に追加

On the presupposition that interlace/progressive conversion utilizes a memory effect, line inverting drive is made alternating in four consecutive frames. - 特許庁

装飾板100を前提とするものであって、透光性の基体20と透光性化粧シート10を一体化せしめたことをその要旨とした。例文帳に追加

The decorative board comprises a light transmissive base 20 and a light transmissive decorative sheet 10 integrated with the base 20. - 特許庁

エンドエンドでの認証が予め確保されていることを前提とせずに、セッション鍵を共有(転送、交換)することを課題とする。例文帳に追加

To share (transfer and exchange) a session key without the assumption that authentication at each end is presecured. - 特許庁

他機の機能名称変更を一斉に行うことを前提として、機能名称変更時期を把握することができるファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide facsimile equipment for grasping a function designation change period assuming that the function destination change of the other machines is simultaneously operated. - 特許庁

このように、低輝度を前提とした操作モード時には、照明を点灯した表示を見易くすることができる。例文帳に追加

Thus, the display whose illumination is turned on is made easy- to-view in the operation mode in which low luminance is set forth as a premise. - 特許庁

ア、軒天上(住宅の軒先)にR型、角型も呂み、突端を下向きに付ける事を前提とし、垂れ水等をシャットアウトするものです。例文帳に追加

This round type shape part is fixed to fit a round shape or square shape to the ceiling of an eaves (eaves of dwelling house) and face projected ends downward to shut out dripping water. - 特許庁

CSS等のコピープロテクション機能を備えた再生装置で再生されることを前提にした再生専用媒体を効率よく検査する。例文帳に追加

To efficiently test a reproduction only medium that is designed for reproduction in a reproducing device and has a copy protection function such as a CSS. - 特許庁

製品1の中に組み込まれていて、交換することで品質の維持を図る事を前提としたユニット2がある。例文帳に追加

A unit 2 is built in a product 1, which is replaced to keep the product quality. - 特許庁

電動送風機が内蔵された掃除機本体に接続される吸込み風路体に塵分離部4を設けた電気掃除機を前提とする。例文帳に追加

This vacuum cleaner is provided with the dust separating section 4 in a suction air passage element connected with the vacuum cleaner body which has a built-in electric blower. - 特許庁

車両搭載を前提とした小形の風車20を採用しつつも、発電効率が極めて良好な車両用風力発電装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular wind power generator extremely superior in power generation efficiency, while adopting a small wind turbine 20 on the assumption that the generator is mounted to a vehicle. - 特許庁

例文

我々は,継ぎ目のない物理的,制度的,人と人との連結性が,APEC 共同体構想の実現に不可欠な前提条件であるとの見方を共有する。例文帳に追加

We share the view that seamless physical, institutional, and people-to-people connectivity are critical prerequisites in attaining our APEC community vision. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS