1016万例文収録!

「印刷費」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 印刷費の意味・解説 > 印刷費に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

印刷費の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 937



例文

装置の保守や調整のための印刷で生じるトナー消量と通常印刷で生じるトナー消量とを正確に把握、管理することができる画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus enabling a user to accurately grasp and control toner consumption required in the case of printing for the maintenance and the adjustment of the apparatus and toner consumption required in the case of ordinary printing. - 特許庁

従来の出力装置の印刷品質確認のためにのみ一般消者に配布されていた印刷サンプルを、消者に対する訴求力が強くかつ媒体効果が定量的に計測できる、新たな広告媒体として創出する。例文帳に追加

To create a print sample distributed to a general consumer only for confirming the print quality of a conventional output device as a new advertising medium strong in appeal force to the consumer and capable of quantitatively measuring medium effects. - 特許庁

ピーク電力と印刷中の平均消電力(又は印刷中に消するトータルの電力)の双方を低減することができるインクジェット記録装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an inkjet recording device which reduces both of peak power and average power consumption during printing (or total power consumed during printing). - 特許庁

転写ベルトの速度の調整には、印刷動作を停止させたり、トナーを消したりすることがないので、本発明は、印刷動作を停止させる回数及びトナーの消を抑えつつ、色ずれの発生を抑えることができる。例文帳に追加

In order to adjust the speed of the transfer belt, neither the printing operation is stopped nor the toner is consumed, so that the occurrence of the color slippage is restrained while restraining the number of stopping times of the printing operation and the consumption of the toner. - 特許庁

例文

さらに、S306にて予約ジョブ及び省電力ジョブの印刷の処理にて消した電力量をそれぞれの印刷ジョブを送信した使用者から消させる。例文帳に追加

Furthermore, the amount of electric power consumed in the print processing of the reservation job and the electric power saving job is consumed by the user who transmits respective printing jobs in S306. - 特許庁


例文

このような画像処理は、次の印刷要求の印刷を行うとインク消量の積算値が最大インク消量に達してしまう場合に限って実行するようにしても良い。例文帳に追加

Such image processing may be performed only when an integrated value of the ink consumption reaches a maximal ink consumption when printing is performed in response to a next print request. - 特許庁

される電力量を抑えてジョブの画像形成を実行したい使用者に対して、好適な画像形成及び消電力量の累計が可能な印刷装置及び印刷システムを提供する。例文帳に追加

To provide a printing apparatus and a printing system, capable of providing a suitable image formation and the total amount of consumed electric power to a user who would like to execute the image formation of a job by suppressing the consumed electric power. - 特許庁

書換え可能な感熱紙を用いることで、電子情報印刷向けの用紙の再使用(リユース)を容易に実現し、紙資源及び消エネルギーの無駄な浪を防止することができる電送受信印刷システムを提供する。例文帳に追加

To provide an electric transmission receiving printing system which can prevent waste of paper resources and consumed energy by easily realizing the recycling (reuse) of paper for electronic information printing through the use of rewritable thermal recording paper. - 特許庁

コンピュータネットワークを介して取得する印刷情報に対して消者の用負担を軽減することのできる印刷情報流通システムを提供する。例文帳に追加

To provide a printed information distribution system enabling a consumer to reduce the burden of expenses for obtaining printed information through a computer network. - 特許庁

例文

一般消者に販売することを目的とする印刷物について、一般消者が、各人の好みに応じて、オリジナルな印刷物を容易に手に入れられるようにすること。例文帳に追加

To easily obtain an original printed matter according to the taste of each general consumer among printed matters to be sold to the general consumers. - 特許庁

例文

第3ステップは、第2ステップにおいて解析した印刷設定における複数の機能の中で印刷用媒体の消量削減が可能な機能のうち少なくともいずれか一つの機能を印刷設定よりも印刷用媒体の消量を削減する設定に変更した状態を示すプレビュー画像331を形成する。例文帳に追加

In a third step, a preview image 331 indicating the state of change of any one function of a plurality of functions in the print setup analyzed at the second step to the setup to reduce the consumption of the print medium than the print setup is formed. - 特許庁

プリントサービスサーバは、送信された印刷注文情報に基づいて印刷に要する請求用を算出し、暗号化された画像データを復号して印刷させ、印刷された画像を受取場所に送付するよう促す指示を出力し、ID情報、注文日付、請求用を含む請求情報をレンタルサーバ(4)に送信する。例文帳に追加

The print service server calculates demand expense required for printing on the basis of transmitted print order information, decodes and prints the ciphered image data, outputs an instruction promoted to transmit the printed image to a receiving place, and transmits demand information including the ID information, the order date and the demand expense to a rental server (4). - 特許庁

ユーザ印刷を実行した場合と、予め設定された印刷設定を利用した基準印刷を実行した場合との間の消耗品の消量の差と、その差の累計との少なくとも一方と相関のあるM種類(Mは1以上の整数)の消量指数を利用した条件に従って、ユーザ印刷を許可するか否かを決定する。例文帳に追加

Whether to permit user printing is determined according to conditions utilizing a consumption exponent of M kinds (M is an integer of 1 or more) correlated to at least one of the difference of consumption of consumables between the case of executing user printing and the case of executing reference printing using preset print setting, and the accumulated total of the differences. - 特許庁

トナー消量の安定化を補助して所定の印刷プラットフォームについてのページあたりのトナー使用量および用の推定を改善する。例文帳に追加

To improve estimate of toner consumption and cost par page with respect to a prescribed printing platform by assisting stabilization of the toner consumption. - 特許庁

印刷前に,画像形成にかかる用が安い方法を表示して利用者に経削減の注意喚起を行う画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus for attracting a user's attention for cost reduction by displaying a method providing a cheaper cost for image forming before printing. - 特許庁

紫外線の不要な照射による電力消を抑え、消電力を低下することができる孔版印刷装置を提供する。例文帳に追加

To provide stencil printing equipment which enables suppression of power consumption due to unnecessary irradiation with ultraviolet rays and reduction of consumed power. - 特許庁

電力量情報やサムネイル画像から待機時消電力を含めた印刷に要する消電力量を算出する。例文帳に追加

The amount of a power consumption, which is required for printing and which includes standby power consumption, is computed from the electric energy information and the thumbnail image. - 特許庁

省エネルギーモード時の消電力をさらに小さくすることのできる低消電力型印刷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printer of a low power consumption type which can further reduce a power consumption at an energy saving mode. - 特許庁

節減をユーザーに意識させ、部門毎の実際の印刷にかかる用の削減を実現できる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of reducing the costs for actual printing by departments by making users aware of reducing the costs. - 特許庁

プリンタは、記録媒体の消がなされた際に、印刷制御装置にイベント消信号を出力する。例文帳に追加

A printer outputs an event consumption signal to a printing control device when consumption of a recording medium is made. - 特許庁

複数の画質モードを選択可能に備えた印刷装置において、各画質モードを選択した場合のトナー消量の削減効果または各画質モードを選択した場合の印刷コストをユーザーが定量的に把握できる印刷装置を提供する。例文帳に追加

To enable a user to quantitatively grasp the effect of reducing toner consumption in selecting respective image quality modes or a printing cost in selecting the respective image quality modes, regarding a printer equipped with the plurality of selectable image quality modes. - 特許庁

ユーザ自身がその印刷データに対する続行あるいは中止を決定することができ、エラーが発生し所望の印刷結果を得ることが出来ない場合に、ユーザが直接無駄な用紙やインクを消することを抑えるための印刷中止等の指示を行うことである。例文帳に追加

To enable a user himself or herself to determine continuation or stopping to printing data and directly instruct a printing stop or the like for suppressing the wasteful consumption of papers and ink when desired printing results cannot be obtained because of an error. - 特許庁

ネットワーク上の複数の印刷装置について、印刷時に、ユーザに対してインクを吐出するノズルが乾燥してしまいそうな印刷装置を優先的に利用することを促すことにより、ノズルのクリーニングによる無駄なインクの消を抑える。例文帳に追加

To reduce wasteful ink consumption due to nozzle cleaning by urging a user to use, on a priority basis, a printer whose nozzle for discharging ink is about to be dry among plural printers on a network at the time of printing. - 特許庁

電子メールの印刷物に宣伝広告情報を印刷付加する際の操作の簡易化を図り、また宣伝広告情報を印刷する代償として通信の割引、あるいはカートリッジの交換購入時の割引を受けられるようにする。例文帳に追加

To simplify operation when printing additionally propaganda advertisement information on a print of an electronic mail, and to receive a discount on a communication expense in compensation for printing the propaganda advertisement information or discount at the exchange purchase time of a cartridge. - 特許庁

画像処理装置はアプリケーションデータの印刷において印刷材料の消量を減らすセーブモードが指定されているかを判断し、セーブモードが指定されていると判断された場合、アプリケーションデータに含まれる文字を縮小して印刷データを生成する。例文帳に追加

The image processing unit determines whether the save mode for reducing the consumption of print material is designated in printing the application data, and reduces characters included in the application data to generate the print data when the save mode is designated. - 特許庁

この消電力量(A)及び(B)の和に基づいて、印刷実行を最少電力量で実行することができる単一のプリンタ、又は複数のプリンタの組み合わせを決定し(S6)、決定した各プリンタに印刷データを割り当てて(S7)、決定した各プリンタに印刷データを送信する(S8)。例文帳に追加

The server, based on the sum of electric energy consumption (A) and (B), determines (S6) a single printer or a combination of more than one printer that can execute printing with minimal electric energy, assigns (S7) print data to each determined printer, and transmits (S8) the print data to each determined printer. - 特許庁

そして、算出された前記最初の1部で消されたインク量と、前記最初の1部の印刷の終了時のインク残量とから、CPU11により印刷可能枚数を算出し、算出された印刷可能枚数をディスプレイ16に表示する。例文帳に追加

The printable number of sheets is calculated by the CPU 11 from the calculated quantity of the ink consumed for the first one copy and the residual quantity of ink at the end of printing it, and the printable number of sheets thus calculated is displayed in a display 16. - 特許庁

印刷材料を節約する制御モードをデータの送信元に応じて適切に設定することにより、印刷率が高い場合でも重要書類を確実に受信でき、かつ、無駄な印刷材料の消を抑制できるファクシミリ装置の提供。例文帳に追加

To provide a facsimile apparatus which certainly receives an important document even if the printing ratio is high by appropriately setting a control mode which saves printing material according to a transmission source of data, and suppress waste of printing material. - 特許庁

端末装置とサーバの通信回数を最小限に抑え、必要最小限のデータを通信回線を介して取得し、印刷のための情報を取得する通信を低減してコストダウンが図られた印刷情報処理システムおよび印刷情報処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a print information processing system and method for suppressing the communication times between terminal equipment and a server to the minimum, acquiring minimum necessary data via a communication line, reducing communication cost to acquire information for printing, and reducing a cost. - 特許庁

機内で版胴上に画像を形成可能で、印刷された用紙を乾燥させる乾燥装置を備えた印刷機において、必要部分のみを乾燥させて消電力を下げることができ、高温化を防ぐことができる印刷機を提供することをその課題とする。例文帳に追加

To provide a printing machine capable of decreasing power consumption and preventing the elevation of temperature from occurring by drying only a necessary part, in the printing machine which can form an image on a plate cylinder in the machine and is equipped with a drying apparatus for drying a printed paper. - 特許庁

色変更ステップでは、処理対象の色については、印刷対象の画像が印刷装置で印刷される場合のトナー消量を削減する色に変更し、エッジ部分の色については、色が変更された処理対象が鮮明にみえる色に変更する。例文帳に追加

In the color changing step, the color of the processing object is changed to a color reducing the toner consumption amount when the image of the printing object is printed by the printer, and the color of the edge portion is changed to a color with which the processing object whose color is changed is viewed to be clear. - 特許庁

これにより、多色印刷機5〜7から離れた位置で他の業務を遂行しながら携帯端末12によって多色印刷機5〜7のインキ消情報を把握することができ、多色印刷機5〜7を共有使用する環境での利便性を高めることができる。例文帳に追加

As a result, during the execution of other jobs at a location far away from the multicolor printing machines 5 to 7, the ink consumption data of the multicolor printing machines 5 to 7 can be grasped through the portable terminal 12, resulting in enhancement of serviceability under the environment for using the multicolor printing machines 5 to 7 in common. - 特許庁

入力された画像データに基づいて、高画質モード,標準モード,節約モードa,節約モードbの各画質モードを選択して印刷する場合のトナー消量および印刷単価を、印刷を実行する前に事前に算出して表示する。例文帳に追加

Before the execution of a printing, the toner consumption and the printing cost required in selecting respective image quality modes such as a high image quality mode, a standard mode, a saving mode (a) and a saving mode (b) are precalculated and displayed based on the inputted image data. - 特許庁

インクジェットプリンタで食品に印刷するときに、従来用いられているインクより自然な色調の印刷面を確保し、消者の健康指向にかなう食用天然色素を含有し、インクジェット印刷に適した可食性インクジェット用インク組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an edible inkjet ink composition that secures a printed surface having a more natural color tone than that of conventionally used ink when the printing is carried out onto the surface of a food by an inkjet printer, contains an edible natural pigment serving health intention of consumers and is suitable for ink-jet printing. - 特許庁

レシートプリンタ30は、消者がこれまでに購入した累積金額を二次元コードにして印刷する印刷手段と、二次元コードスキャナを具備し、レシートに印刷されている二次元コードを読み取り、このデータに今回の購入金額を加算することで、累積金額を更新する。例文帳に追加

The receipt printer 30 comprises a printing means that converts an accumulation of the amount of purchases a consumer has made so far into a two-dimensional code and prints it, and a two-dimensional code scanner, and by reading the two-dimensional code printed on a receipt, and adding an amount of the purchase this time to the data, updates the accumulation of the amount of purchases. - 特許庁

高速でトナー消の多い印刷において、印刷濃度低下やキャリア飛び等の生じない高画質印刷を長期に渡って維持することが可能な現像装置、及び当該現像装置を備える静電記録装置の提供。例文帳に追加

To provide a development device capable of maintaining high quality printing, without such problems as drop in the printing density and spattering of carrier particles, etc. over long periods of time, in printing at high speed with a large amount of toner consumption, and to provide an electrostatic recording device equipped with the development device. - 特許庁

排紙部の調整項目のプリセットを、必要な用紙特性を盛り込んで精度良く行い得るようにすることにより、印刷作業時における調整作業を不要として、資材の浪を回避するとともに、印刷作業能率を向上させ得る印刷機の排紙部プリセット方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for presetting a delivery of a printer for eliminating a regulating work when printed and capable of avoiding consumption of a material and improving a printing working efficiency by incorporating necessary sheet characteristics and accurately presetting a regulating item of the delivery. - 特許庁

見当部の調整項目のプリセットを、必要な用紙特性を盛り込んで精度良く行い得るようにすることにより、印刷作業時における調整作業を不要として、資材の浪を回避するとともに、印刷作業能率を向上させ得る印刷機の排紙部プリセット方法を提供する。例文帳に追加

To provide a paper discharge part presetting method for a printer, capable of dispensing with the adjustment in the printing work, preventing the waste of a material, arid improving the printing work efficiency by executing the preset of adjustment items of a register part with high accuracy while considering the necessary paper characteristic. - 特許庁

多様な印刷機に対する多品種のブランケットから適応するものを効率よく受注し、製品情報の管理、解析、提供等ができ、顧客(印刷会社)と製造者の双方にとって、諸経の節減をもたらすことのできる印刷用ブランケット情報の解析・提供システムを実現する。例文帳に追加

To realize an analyzing/supplying system for printing blanket information which can manage, analyze, provide and the like production information, by efficiently receiving an adaptive order from the blanket of multiple types to various printers and which can save various expenses for both a customer (printing company) and a manufacturer. - 特許庁

プリンタでは(6)として印刷データを解析し、記憶装置に蓄積し、(7)として印刷条件と(6)で得られたページ数より、当該ジョブの消枚数を計算し、(8)で制限枚数を超えない場合は印刷し、超える場合はキャンセルする。例文帳に追加

In the printer, the print data are analyzed as (6), the consumed number of papers for this job is counted from a printing condition as (7) and a page number obtained in (6), the printing is performed if the consumed number does not exceed the limit number, and canceled if it exceeds the limit number in (8). - 特許庁

印刷媒体を印刷工程の後に搬送する搬送手段が必要なく、トータルの印刷時間も短縮できると共に、小型で、低コストで、消電力の小さい紫外線照射装置を用いたインクジェットプリンタを提供する。例文帳に追加

To provide an ink-jet printer using a small size ultraviolet ray irradiation device with a small power consumption of a low cost, without the need of a conveyance means for conveying a printing medium after a printing step so as to shorten the total printing time. - 特許庁

初期用が嵩まず、比較的狭い設置領域に設置可能であり、複数のシートを重ねて折り畳んだ折り丁状の印刷物の作成と単一シート状の印刷物の作成の双方を行うことができる印刷物作成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printed matter creation device capable of reducing initial cost, capable of being installed in a comparatively-narrow installation space, and capable of creating both of signature printed matter wherein a plurality of sheets are overlapped and folded and single sheet printed matter. - 特許庁

後に、実行可能な印刷ジョブ数の表示命令の受信を契機として、インク残量を再測定し、該再測定値を、前記記録された典型的印刷ジョブあたりのインク消量で除算して、実行可能な典型的印刷ジョブの回数を求めて表示させる。例文帳に追加

On reception of an instruction to indicate the number of executable printing jobs, thereafter, it measures the residual quantity of ink again, divides the measured value by the recorded consumption of ink for the typical printing job to determine the number of times of the executable typical printing jobs and makes it indicated. - 特許庁

印刷販売機をネットワーク化してセンタ側に通信接続することで、各販売機側で消される用紙、インク等の各種印刷消耗品の現状をセンタ側で集中管理することができると共に、印刷消耗品の保守管理を効率よく実行する。例文帳に追加

To enable centralized management of the present conditions on various printing consumption articles such as paper sheets and inks to be consumed on the side of each of vending machines, on the center side and to efficiently perform the maintenance management of printing consumption articles by making respective print vending machines a network and connected to the center side for communication. - 特許庁

布地に模様の刺繍と図柄の印刷を組合せる場合に、刺繍領域の一部又は全部と印刷領域の一部又は全部とが重なる重複領域に着目し、仕上がり体裁に満足でき、しかもインク消量の低減、刺繍や印刷の処理時間の短縮を図るようにすること。例文帳に追加

To obtain a satisfied finished appearance, to reduce ink consumption and to shorten the processing time of embroidery and printing by paying attention to an overlap area where a part or all of an embroidery area and a part or all of a printing area overlap in the case of combining the embroidery of patterns and the printing of patterns on cloth. - 特許庁

本発明の画像形成装置は、印刷にかかる時間が閾値以上であれば、印刷を行う待ち時間の間にアンケートを実施して、利用者の印刷が終了した後にキャッシュバック・クーポンを発行して利用の割引を提供する。例文帳に追加

The image forming apparatus, if time required for printing is a threshold and more, performs a questionnaire during the waiting time of printing, and after the end of user's printing, issues a cash back coupon to discount a charge. - 特許庁

蓄積文書に対する認証機能を共有することができ、リソースを浪することなく,ネットワークに大きな負荷を掛けることなく蓄積文書の印刷が可能な画像形成装置,蓄積文書印刷方法および蓄積文書印刷システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming device, a storage document printing method and a storage document printing system capable of sharing an authenticating function for a storage document, and printing the storage document without wasting any resource, or imposing any large load on a network. - 特許庁

複数の印刷ジョブが同時実行された場合でも、印刷モード切替回数を減らすことにより、装置内部の機械部品の耐久性の向上、装置内の消電力の低減及び印刷生産性の向上が可能となるカラー画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a color image formation device which can improve the durability of machine parts inside the device, can reduce power consumption within the device and can improve the printing productivity by reducing the number of change-over times of a printing mode even when a plurality of printing jobs are carried out at the same time. - 特許庁

定着部の温度が省エネモード程度の温度でも低速で印刷を開始することにより、印刷の指示があってから印刷終了までの時間を短縮するとともに、消電力を節約する画像形成装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus realizing the shortening of the time from designating printing until finishing the printing and the saving of power consumption by starting the printing at low speed even when the temperature of a fixing part is nearly the same temperature as that set in an energy saving mode. - 特許庁

例文

電力を低減するために即時印刷モードおよび待機印刷モードを設定可能であって、かつ印刷結果物を急いで受取りたいユーザの印刷ジョブについてのプリント処理を確実に即時実行できる画像形成システム、その画像形成システムに向けられた画像形成装置、およびその画像形成装置における処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming system for setting an instantaneous print mode and a standby print mode in order to reduce power consumption, and surely and instantaneously executing print processing for a print job of a user who wants to receive a printed result object in a hurry, an image forming apparatus for the image forming system and a processing method in the image forming apparatus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS