1016万例文収録!

「印刷費」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 印刷費の意味・解説 > 印刷費に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

印刷費の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 937



例文

全体としての電力浪を最小限に抑制しつつ、速やかな印刷を得ることができるプリンタシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a printer system capable of acquiring quick print while reducing power consumption as a whole to the minimum. - 特許庁

省電力モード時もUSBポートが機能する,より消電力が少ない印刷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printer allowing a USB port to operate even in a power save mode and having little consumption power. - 特許庁

これにより、印刷毎に実際に消される色材の使用量に近い、正確な使用量を求めることができる。例文帳に追加

Consequently, an used quantity of coloring material proximate to the actually consumed quantity of coloring material can be determined accurately for each print. - 特許庁

これによって、ジョブ格納メモリ36の不必要な浪を低減して、印刷実行・制御を効率化することができる。例文帳に追加

Thus, unnecessary use of the job storage memory 36 is reduced to efficiently execute and control print. - 特許庁

例文

印刷画像の不鮮明化を抑制しつつ、記録材の消量を削減可能とする画像処理装置等を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor or the like capable of reducing the consumption of a recording material while suppressing indistinctness of print images. - 特許庁


例文

わずかな用で組立ができ、軸受間隙および負荷の調整ができる印刷機シリンダ用の軸受を提供すること。例文帳に追加

To provide a bearing for a printer cylinder assembled at a low cost and adjustable in bearing clearance and load. - 特許庁

メモリ消量を増大させることなく印刷画質の向上を図ることの出来る画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of improving the quality of print image without increasing memory consumption. - 特許庁

プリンタを複数のユーザで使用する場合に、印刷を管理して消耗品の浪等を抑えることができる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique which makes it possible to suppress waste of consumables by managing printing when a printer is used by two or more users. - 特許庁

用を最小限に抑えるために、種々のモデルの印刷機について、全体として物理的に同じ様なカートリッジを作ること。例文帳に追加

To make a cartridge which is physically similar, as a whole, for a variety of printer models in order to minimize the cost. - 特許庁

例文

印刷が終了した段階で、インク消量データがEEPROM21に書込まれて、該EEPROM21の内容が更新される。例文帳に追加

At the stage of ending print operation, ink consumption data is written in the EEPROM 21 and the content thereof is updated. - 特許庁

例文

広告情報の利用者が広告情報を印刷したときに、当該広告情報の提供者が広告用を負担するシステムの提供。例文帳に追加

To provide a system for charging the advertisement cost to the supplier of the advertisement information in the case a user of advertisement information prints the advertisement information. - 特許庁

オーバレイ印刷や複写に関し、効率的、簡便な用算出、運用性の拡大を図り、さらにはシステム提供者への収益拡大を図る。例文帳に追加

To attain efficient and easy cost calculation and expansion in operability and further to expand benefits for a system provider concerning overlay printing or copying. - 特許庁

広告と共にプリントアウトすることにより印刷費用をユーザーの自己負担なしで、広告主40に賦課させ得る。例文帳に追加

Since the estimate sheet is printed out together with an advertisement, the print cost is not born by a usser but can be imposed on a sponsor 40. - 特許庁

POSプリンタ1は、印刷待機状態が所定時間以上続いた場合には、低電力消状態に移行する。例文帳に追加

When a printing standby state continues for a predetermined time or longer, a POS printer 1 shifts to a low power consumption state. - 特許庁

コンビニエンスストア内の多機能複写装置などに個人宛の印刷文書を出力する場合に、サーバ側の通信を削減できるようにする。例文帳に追加

To reduce communication costs on the server side when a printed document addressed to an individual is output to a multifunctional copying device in a convenience store, etc. - 特許庁

印刷時に消するインク量を推定しそれに応じてインクの残ったインクタンクとの交換をユーザに促す。例文帳に追加

In this case, the quantity of the ink to be consumed during printing is estimated, and a user is urged to replace the ink tank with the remaining ink with the new ink tank, depending on the estimated quantity of the ink. - 特許庁

両面印刷を行う際にも、消電力を抑制することができ、かつ、消耗品や装置などの寿命を長くすることができるようにする。例文帳に追加

To suppress power consumption even when double-sided printing is carried out and to extend service life of the consumable items, the device and the like. - 特許庁

印刷物に埋め込まれたバーコードの読み取り精度を確保しながらトナー等の消量を抑える。例文帳に追加

To suppress the consumption of a toner or the like while securing the read accuracy of a bar code embedded in a printed matter. - 特許庁

トナーの消量を削減する機能を備えた画像形成装置において、トナーの消量を削減してプレビュー機能を備えた画像形成装置において、印刷した結果が、ユーザにとって無駄なものとなること設定を反映した印刷結果を確認し、印刷ミスの発生を防止することができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus having a function of reducing the consumption of toner, wherein the printed result obtained by reducing the consumption of toner is prevented from getting useless for a user. - 特許庁

画像形成装置100のCPU101は、印刷用データに基づく画像形成動作時よりも少ない電力消状態の省電力モードを実行中に、情報処理装置200から印刷用データが入力された時に、その印刷用データに電力消量の抑制を指示する制限情報が付加されているか否かを判別する。例文帳に追加

A CPU 101 of the image forming apparatus 100 determines whether or not limiting information of indicating suppression of a power consumption amount is added to printing data when the data printing is input from an information processor 200 during execution of a power saving mode of a smaller power consumption state than at the time of the image formation action based on the printing data. - 特許庁

課金管理サーバ101においては、前記出力属性情報、及びオーバレイフォーム選択、オーバレイ印刷指示に基づき、使用したオーバレイフォームにかかる用について広告掲載料を広告提供者から回収し、印刷実行者に係る課金については、印刷財からこの広告掲載料を減算して課金処理を行なう。例文帳に追加

In the charging managing server 101, on the basis of the output attribute information, the overlay form selection and the overlay printing instruction, advertisement rates concerning costs for the used overlay form are collected from an advertisement provider and concerning charging related to a printing executor, charging processing is performed by subtracting these advertisement rates from the cost of printing consumption materials. - 特許庁

プリンタ制御部10では、インク消量測定命令を伴う典型的印刷ジョブの実行命令の受信を契機として、吐出履歴管理部17が、印刷ジョブ実行前後のインク残量を各々測定、比較することにより、典型的印刷ジョブあたりのインク消量を算出し、記録する。例文帳に追加

On reception of an instruction to execute a typical printing job which is accompanied by an instruction to measure the consumption of ink, a discharge history control part 17 measures and compares the residual quantities of ink before and after execution of the printing job, in a printer control part 10, and based on the results, it calculates and records the consumption of ink for the typical printing job. - 特許庁

そして、データベース6に蓄積した個別取引の明細を、消者毎にまとめて、定期的に印刷製本装置8、10により印刷して個別取引一括掲載書を作成し、その個別取引一括掲載書を消者へ配送する例文帳に追加

The details of the individual transactions stored in the database 6 are periodically printed by printing and bookbinding devices 8, 10 in one lot for every consumer to prepare individual transaction batch printing documents, and the individual transaction batch printing documents are delivered to the respective consumers. - 特許庁

者のノベルティー情報の収集意欲に着目し、消者にノベルティー情報入りの印刷物を積極的に剥がしてもらうことができ、ペットボトルなどの廃棄物の再利用を容易にする印刷ラベルを提供すること。例文帳に追加

To provide a print label which allows a consumer to positively strip a print with novelty information by aiming at the collection desire of the consumer with respect to the novelty information and facilitates the recycling of waste such as PET bottle. - 特許庁

顧客50が予算消状況の閲覧を要求すると、受付サーバ10は予算管理部212から顧客50の印刷予算と使用額累計の情報を取得し、印刷予算のどのくらいの割合を消したかを示すウェブページを生成して顧客50に提供する。例文帳に追加

When browsing the budget consumption status is requested by the customer 50, the reception server 10 obtains from the budget control part 212 the print budget and the cumulative total of the charge for the customer 50, a Web page is generated to show to which extent the print budget is consumed and provided to the customer 50. - 特許庁

自動販売機200は、消者が硬貨を投入し、商品を購入する旨の操作と、商品に印刷するコンテンツを選択する旨の操作を行うと、選択されたコンテンツを示すデータを自身が販売する缶に印刷して消者へ提供する。例文帳に追加

When a consumer loads a coin(s), and conducts operation indicative of merchandise purchase, and operation indicative of selecting the content printed on merchandise, the vending machine 200 prints data indicative of the selected content on a can sold through the vending machine 200 and provides the can to the consumer. - 特許庁

印刷する画像データのうち記録紙に実際に印刷するトナーを載せる画素数を画素計数部27で計数し、計数した画素数とトナー消量記憶28に記憶されている累積のトナーの消量とを加算して、トナー消量記憶部28にそれまでに消したトナーの消量を記憶させる。例文帳に追加

A pixel counting part 27 counts the number of pixels to which the toner is actually mounted for printing to a recording paper in image data to be printed out, the counted number of pixels and the cumulative amount of toner consumption stored in a toner consumption storage 28 are added, and the consumption of the toner consumed until then is stored in the toner consumption storage 28. - 特許庁

印刷装置50a,50bで消した消耗品に関する消耗品消データを定期的に読み込み、消耗品の製造メーカー毎に消耗品の種類毎に消量を集計して換金可能なポイントを設定する。例文帳に追加

Expendables consumption data related to expendables consumed in printers 50a and 50b is periodically read in, and the amount of consumption of each classification of expendables is totaled for each maker of expendables to set realizable points. - 特許庁

連続紙印刷ダンデムシステムに対し、第二プリント装置にて紙詰まりが発生した際、連続紙の無駄な消を低減し、かつ、オペレータによる連続紙の再セット時に印刷再開位置を自動的に割り出すことにより、オペレータの手間を最小限に抑えることができる連続紙印刷タンデムシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a continuous sheet printing tandem system, which reduces wasteful consumption of continuous sheet and minimizes labor of an operator by automatically indexing a print resuming position during resetting of the continuous sheet by the operator when paper jam occurs in a second printing device in the continuous sheet printing tandem system. - 特許庁

複数のPCからプリンタ側に対して印刷条件の制限が解かれた場合、PC毎に異なった設定内容となるため、制限にばらつきが生じ、制限すべき印刷条件が定まらず、制限する意味が無くなり経節減に結び付かなくなっているため、印刷媒体やトナー等の節約がより確実に出来る画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which can more surely save a printing medium, toner and the like by solving the problem that limitations vary because of different set contents for each PC when limitations on printing conditions are released to the printer side from a plurality of PCs, causing printing conditions limited not to be fixed, and making limitations meaningless and dissociated from cost cutting. - 特許庁

画像処理装置は、印刷設定情報と記録材の消の抑制に関する判断材料となる指標とが対応付けされた画像形成情報を記憶する記憶手段と、印刷対象の印刷データに対応して前記記憶手段に記憶されている一つ以上の前記画像形成情報を表示手段に表示させる処理を実行する実行手段と、を備える。例文帳に追加

The image processing apparatus includes: a storage means for storing image formation information where print setting information is associated with an index as decision material of prevention of a consumed recording material; and an execution means for executing processing of displaying one or more pieces of the image formation information stored in the storage means on a display means in association with the print data to be printed. - 特許庁

そして、主制御部は、インクの消量の少ない記録条件であると判定した場合(ステップS20,S21が共に肯定判定)において、複数の用紙に対して連続して印刷が施されるときには、Nページ目の用紙への印刷とN+1ページ目の用紙への印刷との間でのインクカートリッジの記憶部の残量情報の更新を制限する(ステップS22)。例文帳に追加

The main control part, when having determined the recording condition where a small amount of ink is consumed (Yes in both steps S20, S21), restricts the updating of remaining amount information of the recording part of an ink cartridge between the printing to the paper sheet of the N-th page and the printing to the paper sheet of the (N+1)-th page, when continuously printing on the plurality of the paper sheets. - 特許庁

蓄積文書のサムネイルに対する認証機能を共有することができ、リソースを浪することなく蓄積文書のサムネイルの印刷および出力が可能な画像形成装置,サムネイル印刷方法,サムネイル出力方法,サムネイル印刷システムおよびサムネイル出力システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus, a thumbnail printing method, a thumbnail output method, a thumbnail printing system and a thumbnail output system which can share authentication functions for the thumbnails of a stored document, and can print and output the thumbnail of the stored document, without wasting resources. - 特許庁

情報処理装置が備える、基本命令で構成される汎用印刷データの作成時に動作するプリンタドライバ(以下、汎用ドライバと称す)を有効利用し、新たに印刷装置が接続されても情報処理装置のリソースの浪を防止することが可能な印刷システム及び情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printing system capable of preventing resources of an information processing apparatus from being wasted even if a printer is newly connected, by effectively utilizing a printer driver (hereafter called as a general driver) which is operated for the preparation of general print data configured by basic instructions equipped in the information processing apparatus, and to provide the information processing apparatus. - 特許庁

印刷媒体にUVインクを平滑化した状態で且つ滲まないように重ねて付着させることによる印刷品質の向上とともに、UVインクを硬化させる際に伴う消電力の低減化および熱対策の点において有効なインクジェットプリンタ、およびそのインクジェットプリンタを用いた印刷方法を提供する。例文帳に追加

To provide an inkjet printer which is effective in terms of improvement of a printing quality by sticking in piling a UV ink to a printing medium in a smoothed state not to bleed, of reduction of a power consumption associated with setting of the UV ink, and of heat countermeasures, and to provide a printing method using the inkjet printer. - 特許庁

蓄積文書のサムネイルに対する認証機能を共有することができ、文書管理DBへの負担を分散でき、リソースを浪することなく蓄積文書のサムネイルの印刷または出力が可能な画像形成装置,サムネイル印刷方法,サムネイル出力方法,サムネイル印刷システムおよびサムネイル出力システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus, a thumbnail printing method, a thumbnail output method, a thumbnail print system and a thumbnail output system, which can share an authentication function for the thumbnail of a stored document, can distribute the load on a document managing DB, and can print or output the thumbnail of the stored document, without wasting resources. - 特許庁

蓄積文書のサムネイルに対する認証機能を共有することができ、文書管理DBへの負担を分散でき、リソースを浪することなく蓄積文書のサムネイルの印刷および出力が可能な画像形成装置,サムネイル印刷方法,サムネイル出力方法,サムネイル印刷システムおよびサムネイル出力システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus, a thumbnail printing method, a thumbnail output method, a thumbnail printing system and a thumbnail output system, which can share an authentication function for the thumbnail of a stored document, can distribute the load on a document managing DB, and can print and output the thumbnail of the stored document, without wasting resources. - 特許庁

印刷機が走行する螺旋状のレールや、印刷機の自走機構を無くすことにより、構造がより簡単で、設置が高価なものにならず、しかも模擬竹の連続成形を停止することなく、製品の歩留りや生産性の低下をおこさないようにした模擬竹の節部印刷方法およびその装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imitation bamboo joint printing method having a simplified structure, requiring not so high installation cost and not lowering yield and productivity of product without interruption of continuous molding of the imitation bamboo by eliminating a spiral rail on which a printing machine travels and a self-propelling mechanism of the printing machine, and its apparatus. - 特許庁

蓄積文書のサムネイルに対する認証機能を共有することができ、リソースを浪することなく蓄積文書のサムネイルの印刷または出力が可能な画像形成装置,サムネイル印刷方法,サムネイル出力方法,サムネイル印刷システムおよびサムネイル出力システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus, a thumbnail printing method, a thumbnail output method, a thumbnail printing system and a thumbnail output system which can share authentication function with respect to the thumbnails of a stored document, and can print or output the thumbnails of the stored document, without wasting resources. - 特許庁

印刷密度に応じて加熱手段への供給電力を可変とし、印刷密度が高い場合には、供給電力を多くして加熱ローラの加熱速度を速めて定着性を確保し、印刷密度が低い場合には供給電力を少なくして消電力の低減を図ることが可能な画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus where supply power to a heating means is varied in accordance with printing density, fixing property is secured by increasing the supply power so as to make the heating speed of a heating roller high when the printing density is high, and power consumption is reduced by decreasing the supply power when the printing density is low. - 特許庁

写真などの精密な画像を熱転写法やインクジェット法などにより印刷する場合に、安価な通常の紙面などを用いても、鮮明な画像で印刷することができ、さらに、印刷の品質を長期間に亘って保持することができるように、アンダーコートやオーバーコートを低消電力で均一な被膜で形成するのに適した加熱ヘッドを提供する。例文帳に追加

To provide a heating head capable of printing a clear image even using an inexpensive regular paper when a precise image, e.g. a photograph, is printed by thermal transfer or ink jet and suitable for forming a uniform undercoat or overcoat with low power consumption so that the print quality can be sustained over a long term. - 特許庁

印刷完了までにかかる最短時間と、消電力を比較し、その比較によって省エネルギーモードのプリンタもスタンバイモードにして最短時間で印刷する方法にするか、もしくは省エネルギーを優先し、多少の時間はかかってもスタンバイモードのプリンタのみで印刷する方法をユーザに選択させる。例文帳に追加

A user is allowed to select either a method of comparing the shortest time required to complete printing and power consumption, setting even a printer in an energy-saving mode to a standby mode through the comparison, and performing printing in the shortest time, or a method of giving priority to energy savings, and performing printing using a printer in the standby mode even though it takes some time. - 特許庁

ロール紙を引張って巻き癖を修正する機構に比べて、効率的にロール紙のカールを除去でき、紙送り用のモータの負荷を減らしてモータを小さくでき、カットシートに印刷するのと同様のアウトプットが得られる使い勝手の良い印刷装置であって、さらにコンパクトで、消電力の小さな印刷装置を提供できる。例文帳に追加

This printing device can remove the curl of the machine glazed paper more efficiently comparing with a mechanism of stretching the machine glazed paper to correct the winding curl, can miniaturize a motor for paper feed by reducing load of the motor, can provide an output similar to that in printing on a cut sheet, has high usability, is compact, and consumes less power. - 特許庁

複数台の印刷装置(プリンタ,複合機等)と複数台のコンピュータとをネットワーク接続した印刷システムを、各ユーザのコンピュータのディスプレイ上に、各印刷装置の動作状態(節電中であるか通常動作中であるか)と消電力値とを表示させることが可能なシステムとして構成しておく。例文帳に追加

In the printing system, in which a plurality of printing devices (e.g. printer, com@pund machine) are connecte to a plurality of computers by a network, operation states (power-saving or normal operation) and power consumption values of the respective printing devices can be displayed on the respective displays of computers of respective users. - 特許庁

作業分析装置10は、電力測定器20から印刷機30の消電力を受信し、この消電力を含む予め定められた消電力の範囲に対応付けられた作業内容を検出することにより、消電力の測定時に印刷機30で実行されていた作業内容を特定する。例文帳に追加

The task analyzing device 10 receives the data on power consumed by the printer 30 from the power measuring device 20, detects a task associated with a consumed power range into which the measured consumed power falls, and identifies a task which was being performed by the printer 30 during the measurement of the power consumed. - 特許庁

複数色のトナーを用いてオリジナル画像をカラー印刷する際に、人間の目に認識し難い色成分で形成された所定の特殊画像を前記オリジナル画像に重畳印刷する画像形成装置において消されるトナー量を高精度に求める。例文帳に追加

To accurately obtain toner consumption in an image forming apparatus for overprinting a prescribed special image formed by color components which are hardly recognized by human eyes on an original image, in the case of color-printing the original image by using several kinds of color toner. - 特許庁

モノクロ画像とカラー画像を合成したときに、モノクロ画像側を黒単色で印刷できるようにして、トナー消量を抑制できかつモノクロモードで印刷した場合との見栄えを改善できる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus which can restrain toner consumption amount by allowing a monochrome image side to be printed with a black monochromatic color when a monochrome image and a color image are synthesized, and improve appearance when performing print in a monochrome mode. - 特許庁

ホストコンピューター200からラインプリンターの印刷ヘッドの分割数を指定可能とし、消電力の増大を抑え、印刷品質を維持することができるラインプリンター及びラインプリンターの制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a line printer which suppresses an increase of power consumption and maintains printing quality by making it possible to designate a division number of a printing head of the line printer from a host computer 200, and a control method for the line printer. - 特許庁

ドットを形成して画像の記録を行う記録装置において、画像の記録(ジョブ印刷)に先立ってドット形成位置の調整処理に供される調整パターンの記録(調整印刷)を行う際の、記録媒体の浪が生じないようにする。例文帳に追加

To provide a recording apparatus that records images by forming dots and that prevents waste of a recording medium in recording adjustment pattern (adjustment printing) used for adjustment processing of dots-forming position before image recording (job printing). - 特許庁

例文

複数のユーザが共有する印刷装置において、実際の使用比率に基づいた割合で、各ユーザが印刷装置に係るメンテナンス用を負担することができるインターフェースモジュール等を提供することをその課題とする。例文帳に追加

To provide interface modules, which enable each user to pay his or her maintenance cost concerning a printer at the rate of his or her actual using ratio and the like in the printer, which is commonly used by a plurality of users. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS