1016万例文収録!

「圧縮映像」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 圧縮映像に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

圧縮映像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1000



例文

映像信号のフレーム数を規定するGOPの周期を示すGOP信号を発生するGOP信号発生器1と、前記GOP信号に同期したGOP周期単位で動作する圧縮多重系装置2と、前記GOP信号に同期して前記圧縮多重系装置に制御信号を出力する制御装置3と、を備える。例文帳に追加

The compression multiplex system control system is provided with a GOP signal generator 1 that generates a GOP signal denoting a period of a GOP specifying number of frames of a video signal, a compression multiplex unit 2 that is operated in the unit of the GOP periods synchronously with the GOP signal, and a controller 3 that outputs a control signal to the compression multiplex unit synchronously with the GOP signal. - 特許庁

表示中のフレーム内圧縮フレームの蓄積位置を常時記憶しておき、次のフレーム内圧縮フレームの推定位置から検出を行い所定時間内に検出できなかった場合には、検出処理の継続とともに、記憶していた蓄積位置から映像ストリームの読出し、復号、表示を行う。例文帳に追加

The video image storing/reproducing device stores storage positions of intra-frame compressed frames on display all the times, detects estimated positions of the following intra-frame compressed frames, reads out the video image streams from the stored storage position when the frames are not detected within a prescribed time, decoding and displaying them, and besides continuing detection processing. - 特許庁

高密度記録ディスクに、ISOで規格化されているMPEG方式でデータ圧縮された2チャンネルの映像データ及びデータ圧縮された2チャンネルの音声データを記録してなる立体情報記録媒体において、同一再生転送レートであっても、見掛け上の画像精度を上げることを目的とする。例文帳に追加

To provide a stereoscopic information recoding medium, where two- channel video data compressed in compliance with the MPEG system stipulated in the ISO as standards and two channels of compressed audio data are recorded on a high density recording disk, that can enhance apparent image accuracy even at the same reproduction transfer rate. - 特許庁

素材送出装置10の映像や音声の圧縮データを多重化して第1のフォーマットとしたデータファイルDfaを第2のフォーマットのデータファイルDfbに変換する際に、第1および第2のフォーマットで共通する圧縮データをデータファイルDfaから抜き出し可能とするテーブルファイルTBAを生成する。例文帳に追加

In the case of converting a data file Dfa with a 1st format formed by multiplexing video and audio compressed data of a resource transmitter 10 into a data file Dfb with a 2nd format, a table file TBA is generated which can extract compressed data which are common between the 1st and 2nd formats from the data file Dfa. - 特許庁

例文

411あるいは420形式の映像信号を圧縮率が異なる高能率符号化データを同一のサイズの録再単位ブロックに記録するに際して、低圧縮符号化データを複数の録再単位ブロックに分割して記録しなければならず、第1に詰め込み処理の共用化が困難になり、第2に高速再生ができなくなる。例文帳に追加

To obtain a video recorder and a video reproducing device that can easily cope with high efficiency coding, decoding, recording, reproduction with a compression rate different from a substantial specification without applying much revision to a basic compression processing and a basic recording/ reproduction processing and that also are capable of high speed reproduction. - 特許庁


例文

また、画像比較回路にて求められる映像の変化がトリガとなり、玄関先からの異なる撮像時間での各回の画像データおよび画像圧縮/伸長コーデック36を介して圧縮されたn分割画面画像データ(nは2以上の正の整数)のメモリ37、38への録画動作が複数回繰り返される。例文帳に追加

Further, image data at each of different imaging times from the door ways and n-division screen image data (n is a positive integer of 2 or over) compressed via an image compression / expansion codec 36 are recorded to memories 37, 38 repetitively for a plurality of number of times by using a change in the video images obtained by the image comparator circuits as a trigger generater. - 特許庁

一方、受信装置においては一つの同期信号と複数単位の圧縮された情報信号とを1つの集合単位として受信するとともに受信された信号のうち同期信号を除去する同期信号除去手段7と、同期信号除去手段7の出力信号のうち圧縮された映像信号を一単位毎に伸張する伸張手段11とを備えた構成とした。例文帳に追加

The receiver, meanwhile is equipped with a synchronizing signal removing means 7 which receives one synchronizing signal and plural units of compressed information signals as one set unit and removes the synchronizing signal from the received signals and an expanding means 11, which expands the compressed video signal of the output signal of the synchronizing signal removing means 7 by units. - 特許庁

JPEG2000方式等に従って圧縮符号化された画像を完全に復号することなく、特定画像との一致判定や類似度判定を行い、JPEG2000方式等に従って圧縮符号化された映像コンテンツを完全に復号することなく、特定画像と略々一致する画像を検索する。例文帳に追加

To determine matching or similarity degree for a specific image, without completely decoding the image subjected to compression encoding according to JPEG 2000 standard etc., and search the image which substantially matches the specific image, without completely decoding the video image content subjected to compression decoding in accordance with the JPEG 2000 standard etc. - 特許庁

映像信号をMPEG圧縮などのデジタル圧縮処理等の信号処理を施す信号処理部を現用、予備用に2種類有する信号変換装置において、現用の信号処理部からの出力の伝送レート及び位相と予備用の信号処理部からの出力の伝送レート及び位相とを一致させることを目的とする。例文帳に追加

To match the transmission rate and phase of an output from an active signal processing unit with the transmission rate and phase of an output from a reserve signal processing unit in a signal conversion apparatus including two kinds of active and reserve signal processing units for applying signal processing of digital compression processing, such as MPEG compression to a video signal. - 特許庁

例文

情報処理装置は、フレーム間の参照関係がGOPを跨ぐフレーム構成を持つGOP単位でカット編集されたストリームデータを再圧縮するに際して、編集後のストリームデータから再圧縮又は符号変換する映像データについてフレームの連続性が途切れるコマ落ちの位置を検出し、コマ落ち位置を任意アクセス可能ポイントとしてチャプタファイルに記録する。例文帳に追加

The information processing device detects a position of frame dropping where the continuity of the frames is broken with respect to video data which is obtained from stream data after editing by recompression or code conversion when stream data cut and edited per GOP having such a frame composition as a reference relationship between frames across a GOP is recompressed, and records the position of frame dropping in a chapter file as an optional accessible point. - 特許庁

例文

その際に、オーディオを伝送する際に、映像データを再圧縮する際に付加された時刻情報を、その同時刻に再生すべきオーディオデータが含まれるパケットにも付加することにより、受信側でのオーディオとビデオの同期再生を容易にする。例文帳に追加

In the case of transmitting the audio data, the synchronous reproduction of audio and video signals at a receiving side are made easier by adding time information added when video data is recompressed also to a packet including audio data to be reproduced at the same time. - 特許庁

客観的な評価と主観的な評価とを同時に行って、人間の知覚を使いながらばらつきが少ない正確な評価を行うことが可能な圧縮映像情報の品質評価支援装置および品質評価支援プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a quality evaluation support device and a quality evaluation support program for compressed video information, capable of simultaneously performing objective evaluation and subjective evaluation and performing accurate evaluation with less variance while using the perception of a human. - 特許庁

そのカメラ109と接続された端末装置107は、それから入力した信号を映像と音声とに分けてデジタルデータに変換し、圧縮処理を施してサーバ106を介して中継センター103のサーバ104に送信する。例文帳に追加

Terminal equipment 107 connected with that camera 109 separates signals inputted therefrom into video and audio, converts these signals to digital data, applies compressing processing and transmits these data through a server 106 to a server 104 in the relay center 103. - 特許庁

テレビ電話装置AのH.324制御部3は受信した多重フォーマットの信号から各圧縮符号化された音声・映像を分離する際にデータ部分からコード化されたPB信号列のデータを分離し、CPU部14へ出力する。例文帳に追加

An H.324 control section 3 of a video telephone A separates the data of a coded PB signal stream from a data part when separating audio/ video subjected to compression coding from a received multiplex format signal and outputs the separated data to a CPU section 14. - 特許庁

圧縮された両電極11、12の対向間隔13を撮像する際に、中心電極の幅H1の略全域に渡って両電極11、12を結ぶ略平行な複数本の計測線K2を設定し、これら複数本の計測線K2を映像信号として処理する。例文帳に追加

When the facing gap 13 between both compressed electrodes 11, 12 are photographed, a plurality of measurement lines K2 almost parallel to each other via which both electrodes 11, 12 are connected are set ranging throughout the width H1 of the center electrode for processing as imaging signals. - 特許庁

コピー禁止表示MPEG−TSデータ出力部3は、コンテンツがコピー禁止であったためにユーザーが意図する記録に失敗したことを表現するための映像データ及び/又は音声データを予め圧縮符号化して得られたビットストリームデータを保持している。例文帳に追加

A copy inhibition representing MPEG-TS data output part 3 holds bit stream data obtained by preliminarily compressing and encoding picture data and/or sound data for representing that the user has failed in intended recording because of the content prohibited from being copied. - 特許庁

時間軸方向のフレーム間相関を利用して圧縮処理の行われた動画像符号化データを復号する映像復号装置において、復号用と表示用に対して3枚分のフレームメモリを用いるため、装置の高コスト化を生じる。例文帳に追加

To solve a problem of a conventional video decoder for decoding moving picture coded data subjected to compression processing by utilizing an inter-frame correlation in a time base direction the cost of which becomes expensive because the video decoder uses three frame-memories for the decoding and display. - 特許庁

移動物体追跡システムの中央処理処置に対する負荷負担を減少できると共に効率的にカメラを制御するための映像圧縮アルゴリズムを用いるカメラ制御方法及び装置そしてそのカメラ制御方法が収録された記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a camera controlling method and apparatus capable of reducing load on a central processing unit of a moving object tracking system and using an image compression algorithm for efficiently controlling a camera, and to provide a recording medium recorded with the camera controlling method. - 特許庁

変換装置は、SONET/SDH網上の信号のデータエラーチェックを行うエラー検出手段(12)と、データエラーチェックの結果を非圧縮ベースバンドディジタル映像信号の無瞬断切替のトリガとして出力する手段(14)とを有する。例文帳に追加

The converting apparatus has an error detecting means (12) for performing data error check of a signal on the SONET/SDH network, and a means (14) for output of results of data error checking as a trigger of non-interrupt switching of the non-compressed baseband digital video signal. - 特許庁

磁気ディスク装置とテープ記録装置を用い、符号化後の圧縮映像音声信号と関連する番組関連データを統合的に蓄積管理し、送出する番組情報蓄積送出装置ならびにそのデータ管理方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a program information storing and transmitting device for integratedly storing, managing and transmitting program related data in relation to encoded compressed video and audio signals by using a magnetic disk drive and a tape recorder, and its data managing method. - 特許庁

簡単な処理を追加するだけで人物などの重要な範囲を常に精細に伝送できるようにしテレビ会議システムやテレビ電話システムに適した映像内容に重み付けをする画像圧縮方式を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image compression system that gives a weight to video contents suitable for a video conference system or a videophone system by having only to add simple processing to the system so as to able to transmit an important range of video contents such as people with high precision at all times. - 特許庁

動画像信号の圧縮符号化において、フラッシングやフェードのように画面間に輝度変化があるような映像であっても符号化効率が低下しない画像符号化装置、画像符号化方法、記録媒体、および画像復号化装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image encoding apparatus, image encoding method, recording medium, and image decoding apparatus in which encoding efficiency is not reduced even in the case of a video image having a luminance change between pictures like flashing or fade in compression-coding of a moving image signal. - 特許庁

DVDやディジタル放送などにおいて、3:2プルダウンされた映像に対しても適切にスクランブルおよび圧縮符号化を行うことができ、著作権保護や視聴制限を行うことが可能な動画像符号化方法・動画像復号方法を提供する。例文帳に追加

To obtain a moving picture coding method and a moving picture decoding method where scrambling and compression coding are properly applied to a video image that is subjected to 3:2 pull-down in a DVD or a digital broadcast and the copyright is protected and viewing can be limited. - 特許庁

ES/TS回路22は、圧縮されたデジタル映像信号およびデジタルオーディオ信号の各々を、規定の長さに分割し、時間管理情報を付加しつつ、かつ時分割多重を行うことにより、伝送に適した1本のストリームに変換する。例文帳に追加

An ES/TS circuit 22 divides each of the compressed digital video signal and the compressed digital audio signal into signals having a specified length, applies time division multiplexing to them while adding time control information so as to convert them into one stream suitable for transmission. - 特許庁

撮影時および再生時の単位時間あたりのフレーム数をそれぞれ任意に設定して撮影することでスローモーション再生およびクイックモーション再生を実現し、さらに撮影した映像信号を撮影時のフレーム数から増減することなく動画圧縮して記録する。例文帳に追加

To attain slow-motion reproduction and quick-motion reproduction by optionally setting numbers of frames per unit time during photography and reproduction and photographing pictures, and to compress and record a moving picture without increasing nor decreasing the number of photographed video signals from the number of frames of the photography. - 特許庁

その後、目的地で撮像部21から出力された静止画像あるいは動画像の撮像信号は、映像音声圧縮部23を通して記録再生部24に供給され、ここで位置情報等一時記録部26からの位置情報及び名称情報と関連付けてハードディスク29に記憶する。例文帳に追加

Then, an imaging signal of a static image or dynamic image output from the imaging section 21 at the destination is supplied to a recording/reproducing section 24 through a video voice compression section 23, and stored on a hard disk 29 in association with the location information and name information from the temporary recording section 26 of the location information or the like. - 特許庁

また圧縮信号の場合は、映像信号及びグラフィック信号をデジタル処理により均等に伸張処理して受像管に供給し、偏向回路で直線性を切換え画像の伸張度が画面中央部と周辺部で異なるように偏向する。例文帳に追加

Further, in case of a compressed signal, the video signal and the graphic signal are uniformly expanded by the digital process to supply to the picture tube, thereby deflecting linearity so that an expansion of a switching image differs between in a center part of a screen and in a peripheral part thereof by the deflection circuit. - 特許庁

また、このとき撮像素子12で撮像された映像信号は、カメラ/JPEGエンコーダ17によりJPEG圧縮データとされ、画像処理回路14、DSC30及びネットワークを経由して外部コンピュータ42に送り出し、ビデオカメラで撮像された静止画を見ることが可能となる。例文帳に追加

Moreover, an image signal photographed by an imaging device 12 at the time is made JPEG compressed data by the camera/JPEG encoder 17, is transmitted to the external computer 42 through an image processing circuit 14, a DSC 30 (Digital Still Camera 30) and the network, and becomes possible to see a still image photographed by the video camera. - 特許庁

同期信号変換回路4から垂直偏向回路6に与えられる垂直同期信号V2の位相が位相シフト回路9によりシフトされることにより、CRT8の画面上で伸張および圧縮される映像が画面上の所定位置に表示される。例文帳に追加

The video image to be extended and compressed on the screen of a CRT 8 is displayed at a prescribed position on the screen by a fact that a phase of a vertical synchronization signal V2 to be provided from a synchronization signal conversion circuit 4 to a vertical deflection circuit 6 is shifted by a phase shift circuit 9. - 特許庁

映像信号を複数の画像領域に分割して伝送する場合、画像領域の境界部分の画素の圧縮時に、隣接する画像領域の境界部分の画素情報を利用できないために、画像の連続性が失われ、画像の再現性が劣化する。例文帳に追加

To solve the problems of the loss of the continuity of images and reproducibility of the images is reduced due to the fact that in a transmission of video signals by splitting them into more than one image area, when compressing pixels at boundary parts of an area, it is impossible to use elements information of the boundary parts of neighboring areas. - 特許庁

映像信号をフレーム圧縮した2次記憶媒体から再生する場合、2次記憶媒体の時間ばらつきを吸収するためのバッファとしてDRAM等の1次記憶媒体が設けられているが、再生速度を変更した場合は遅れとなり、応答性が悪くなる。例文帳に追加

To solve the following problem: a primary storage medium such as a DRAM is provided as a buffer for absorbing time variation of a secondary storage medium subjected to frame compression when a video signal is played back from the secondary storage medium, however, the primary storage medium become delay, and responsiveness is deteriorated when playback speed is changed. - 特許庁

ディスプレイ14からトランスコーダ122には、パラメータリクエスト信号が送信され、トランスコーダ122は、ディジタル映像データを、パラメータリクエスト信号に定められた圧縮方式、解像度、フレーム周波数等に変換(トランスコード)したうえで、ディスプレイ14に出力する。例文帳に追加

A display 14 transmits a parameter request signal to a transcoder 122, and the transcoder 122 converts (transcodes) digital video data into a compressing system, resolution, a frame frequency, etc., determined in the parameter request signal and subsequently outputs the transcoded data to the display 14. - 特許庁

受信制御部25は、操作者より映像および音響の伝送帯域使用比率を受付け、受付けた使用比率に応じた圧縮および音響各々の伝送帯域の指定を含む設定情報を、通信部24を介して送信する。例文帳に追加

The reception control unit 25 receives a usage ratio of video and sound transmission bands from an operator, and transmits setting information which includes the designation of each transmission band of the compression and the sound corresponding to the received usage ratio via the communication part 24. - 特許庁

ホストコンピュータ20は、ME残差、フラットネスおよびイントラACにより、各ピクチャーの絵柄の難しさを示す実難度データD_j を近似し、さらに、近似した実難度データD_j から、圧縮映像データの目標データ量T_j を算出する。例文帳に追加

A host computer 20 approximates actual difficulty data D_j indicating difficulty of a pattern of each of pictures using the ME remainder and the flatness and intra-AC and further calculates a target data amount T_j of compressed video data from the approximated actual difficulty data D_j. - 特許庁

テープ記録再生部105における1回の記録開始から記録停止までの1カット毎に、同じ映像信号をメモリカード記録再生部124によってメモリカード128に第2の圧縮方式にて同時に動画ファイルとして記録する。例文帳に追加

The same video image signal is simultaneously recorded as a moving image file in a memory card 128 by a memory card recording and reproducing part 124 with a second compression system for every one cut from the start of one recording to the stop of recording in the tape recording and reproducing part 105. - 特許庁

液晶表示装置用基板は映像を表示するためのディスプレー領域を含む透明基板及びディスプレー領域に形成され、ディスプレー領域の中央からディスプレー領域の外側方向に行くほど圧縮応力に対する変形率が小さい複数のスペーサを含む。例文帳に追加

The substrate for the liquid crystal display device includes a transparent substrate which includes a display region for displaying videos and a plurality of spacers which are formed in the display region and of which the rate of deformation with compressive stress is smaller nearer the outer side direction of the display region from the center of the display region. - 特許庁

広告放送用符号化器162は、MPEG規格に規定のVBVバッファの占有量が所定値C以下となるように発生符号量を制御しつつ広告映像信号S1を圧縮符号化して広告ビットストリームSc1を生成する。例文帳に追加

An encoder 162 for broadcasting for advertising generates an advertising bit stream Sc1 by compressionencoding an advertising video signal S1 while the encoder 162 controls a generated code rate so that the occupied rate of a VBV buffer meeting the MPEG standard may become a prescribed value C or lower. - 特許庁

複数のフレーム信号に基づいて圧縮形成された映像信号をモニタできるようにするため、磁気テープは目標点よりも僅かに遠いリターン点まで走行させ、このリターン点から目標点まで再度走行させるようなキューアップを行う。例文帳に追加

Then, the queue-up is performed for allowing the magnetic tape to travel to a return point a little farther than a target point, and to travel again from the return point to the target point is operated so that video signals compression-formed based on plural frame signals can be monitored. - 特許庁

会議端末110Aの符号化難易度情報生成部114は、会議端末120Aから送信されてくる圧縮符号化データに基づいて、相手の会議端末120Aの送信映像信号TSbの符号化難易度を示す情報Dbを生成する。例文帳に追加

An encoding difficulty information generator 1144 of the conference terminal 110A generates information Db representing encoding difficulty of a transmitted video signal TSb of an opposite-side conference terminal 120A based upon compression encoded data transmitted from the conference terminal 120A. - 特許庁

MPEG2など直交変換を含めた各種の圧縮符号化されたデジタル信号を処理する際に、復号後の映像信号と符号化制御情報を用いて処理し、その後の再符号化時における画質劣化を最小限にする例文帳に追加

To provide a video switching device and a video switching method that can process a digital signal by using a video signal after decoding and coding control information in the processing of the digital signal subjected to various compression coding processes including orthogonal transform such as the MPEG 2 so as to minimize deterioration in the image quality for succeeding re-coding. - 特許庁

これにより、記録再生機器などで普及した圧縮形式の信号形態として記録再生や伝送を行うので、テレビ側にデジタルストリームデータのデコード機能がなくとも、手軽に記録や伝送された映像を鑑賞することができる。例文帳に追加

Since the data are recorded/reproduced/transmitted in a form of a compressed signal widely used in recording and reproducing devices or the like, the video image that is recorded or transmitted can be easily viewed even a decoding function of the digital stream data is not in a television receiver. - 特許庁

画像の先鋭度低下や、画像のエッジから少し離れた位置のエッジの影(ゴースト)を生ぜしめないで、映像・画像信号のビット数不足に起因する擬似輪郭や、MPEG圧縮動画信号のブロックノイズやモスキートノイズ等を低減する。例文帳に追加

To reduce a false profile which is caused by a lack of the bit number of video images and image signals, the block noise and the mosquito noise of an MPEG compressed moving image signal without causing the decrease of the sharpness of the image or the shadow(ghost) of an edge at a position slightly separated from the edge of an image. - 特許庁

電界強度検出装置28が検出した受信信号の電界の強度が弱電界の状態では、レート制御装置30は、前記弱電界の状態が長く継続するほど、入力装置25が撮影した撮影映像音声データ25bのエンコードの圧縮レートを低く設定する。例文帳に追加

When the electric field strength of a received signal detected by an electric field strength detecting apparatus 28 indicates the weak electric field state, a rate control unit 30 sets the compression rate of encoding of photographed vide audio data 25b photographed with an input apparatus 25 lower as a weak electric field state lasts longer. - 特許庁

入力された複数の映像及び音声データは、コントローラ105、111により制御される符号器102、108及びパケッタイザ103、109で、圧縮及びパケット化され、パケッタイザ103、109で生成された識別フラグ情報と共に蓄積される。例文帳に追加

Plural video and voice data inputted to this encoding device are compressed and packeted by encoders 102 and 108 and packetizers 103 and 109 controlled by controllers 105 and 111, and stored with identification flag information generated by the packetizers 103 and 109. - 特許庁

映像における彩度を変化させる処理において、処理結果が本来表現可能な範囲をオーバーフロー/アンダーフローした場合に、信号の範囲を表現可能な最大値と最小値の間に押さえ込むように圧縮し、かつ色相の変化をなくす。例文帳に追加

To provide a video signal processor that compresses a signal the range of which is limited between an expressible maximum value and its minimum value and eliminates a change in a hue in the case that the result of processing changing the saturation of a video image exceeds over/under a substantially expressible range. - 特許庁

磁気記録テープに記録された画像圧縮方法の変化を検出した場合はメモリ6への書き込みを停止させ、ビデオ信号出力装置7に変化検出前の再生映像信号を出力し続けることにより制御移行に伴う再生画の品格向上を図る。例文帳に追加

In the case that a change in an image compression method in recording of the magnetic recording tape is detected, the write of the memory 6 is stopped and the video signal reproduced before the detection of the change is continuously outputted to the video signal output device 7 to improve the quality of the reproduced picture otherwise deteriorated due to transition of control. - 特許庁

装置の移動や姿勢の変化を検出する姿勢検出部11と、非圧縮映像信号54を変調する無線部5と、変調信号55を送出するアンテナ6と、通信状態の変化と装置の姿勢変化に応じて制御処理を切り替える制御部7とを有する。例文帳に追加

An apparatus includes a posture detecting portion 11 detecting a move of a device and a change of a posture, a wireless section 5 modulating an uncompressed image signal 54, an antenna 6 transmitting a modulation signal 55, and a control unit 7 switching control processing according to a change in a communication state and a posture change in the device. - 特許庁

伝送映像データの生成では、被験者の視点位置から各表示領域までの距離や、視点位置と視線方向に応じて、各表示領域の画像解像度、色分解能、時間分解能、および/またはデータ圧縮方法を決定する。例文帳に追加

In the production of the transmission video data, the image resolution of each display area, color resolution, temporal resolution, and/or a data compression method can be decided on the basis of the visual point position of the subject, a distance up to each display area, the visual point position and a sight line direction. - 特許庁

DV伸長手段12により、25MbpsでDV方式の圧縮映像信号のマクロブロックを構成する2個の色差ブロックを伸長し、その画素数を拡大手段13により、それぞれ水平又は垂直方向に2倍に拡大して2個の拡大ブロックを得る。例文帳に追加

Through a expansion means 12 of DV system, two color- difference blocks which compose the macro block of the compressed video signal of the DV system are expanded at 25 Mbps, the number of those pixels are enlarged in the double in the horizontal direction or in the perpendicular direction, respectively, through a enlargement means 13, and two enlarged blocks are obtained. - 特許庁

例文

CPU11は、入力部12により、圧縮符号化された高解像度の映像素材を解像度の指定と共に取り込むと、第1の変換処理部13により周波数上の解像度変換によって、指定された解像度に応じて、元の解像度の2のn乗分の1の解像度に変換する。例文帳に追加

When an input unit 12 extracts a high resolution image material encoded by the compression encoding method together with designation of resolution, a CPU 11 converts the resolution to 1/2^n of the original resolution in accordance with the designated resolution with conversion of resolution on the frequency with a first conversion processing unit 13. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS