1016万例文収録!

「拡大している」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 拡大しているに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

拡大しているの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3563



例文

送気ダクト部100よりも大きな断面積の拡大ダクト部11を有し、この拡大ダクト部内には加湿ユニット12が設置されている例文帳に追加

This humidification unit installation duct has the enlarged duct section 11 having a cross-sectional area larger than that of an air distributing duct section 100, and the humidification unit 12 is disposed in the enlarged duct section. - 特許庁

航空物流は、①他の輸送手段に対する航空物流コストの低下、②国際分業の進展に伴う資本財貿易の拡大126等を背景に、海上物流よりも早いスピードで拡大が進んでいる例文帳に追加

Asia Aviation distribution has expanded more rapidly than marine distribution, backed by (a) the fall of aviation distribution costs versus those of other transportation means123124 and (b) the expansion of capital-goods trade, with advances in international divisions in labor125. - 経済産業省

このように、中国では、投資効率は低下しているにもかかわらず投資は拡大を続けていることから、投資過熱であるとの指摘がなされている例文帳に追加

As stated above, investment has been continuing to expand in China despite a drop in investment efficiency rates, prompting critics to argue that investment in China is too excessive. - 経済産業省

また、ボンディングパッド4は基板の端縁まで拡大され、さらにボンディングパッド4の拡大された両端部4aと接続される放熱端子5が基板1の端面に露呈する形で形成されている例文帳に追加

In addition, the bonding pad 4 is extended to edges of the substrate, and a heat release terminal 5 connected to both edges 4a of the extended bonding pad 4 is exposed to the edge face of the substrate 1. - 特許庁

例文

産油国の余剰生産能力の低下は、上流投資が進まない中で、需要増加の結果求められた生産の拡大によりもたらされているもので、需要の拡大が主要因である。例文帳に追加

Reduction in surplus production capacity of oil producing countries is a result of the expansion of production which was necessary to meet increased demand amid slow progress of upstream investment. In other words, the main factor was the expansion of demand. - 経済産業省


例文

この表23のグループの1グループ23a(拡大図Y1)内にある各大谷牧支線、山之上支線、上蜂谷分線…がグループ化されると共に、拡大図Y1にリンクされている例文帳に追加

Branch lines such as the Ohyamaki branch line, the Yamanoue branch line, and the Kamihachiya branch line in one group 23a (enlarged chart Y1) out of groups in the table 23 are divided into groups and are linked to the enlarged chart Y1. - 特許庁

「連動モード」を選択した場合には、より小さな通常ストロークSoを有する通常サイクル動作と、通常ストロークSoよりも大きな拡大ストロークSmを有する拡大サイクル動作とを備えている例文帳に追加

In the case of selecting 'the linkage mode', an ordinary cycle movement having smaller ordinary stroke So and an enlarge cycle movement having larger enlarge stroke Sm than the ordinary stroke So, are provided. - 特許庁

第1に、エアギャップ拡大が可能となると共に、第2に、各コイルについて、配置自由度が向上し配置バリエーションが拡大するようになる、中継方式の非接触給電装置を提案する。例文帳に追加

To provide a contactless power supply apparatus of relay system wherein an air gap can be expanded and with respect to each coil, the flexibility in arrangement is enhanced and variation in arrangement is increased. - 特許庁

簡単で安価な拡大プリントサービスに対応したレンズ付きフイルムユニットを提供し、また、拡大プリント処理の作業性を高くすることが可能なプリント写真作成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a simple and inexpensive film unit with lens coping with enlarging printing service and to provide a printed photograph producing method by which operability in enlarging printing processing is enhanced. - 特許庁

例文

本発明の触媒担体は、アルミニウム製のワイヤーであり、このワイヤー表面に、このワイヤー表面の表面積を拡大する表面積拡大形状が形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

The catalyst carrier is characterized in that this is a wire made of aluminum, an surface area enlarging shape for enlarging the surface area of this wire surface is formed on this wire surface. - 特許庁

例文

一つのグループ21a(管内図Z1(路線名))に在る小ブロック分割された各地域が表23で表される拡大図Y1、拡大図Y2、…で纏められると共に、その管内図Z1にリンクされている例文帳に追加

Regions which exist in one group 21a (jurisdiction chart Z1 (line name)) and are divided into sub-blocks are collected as enlarged charts Y1, Y2, etc., registered in a table 23 and are linked to the jurisdiction chart Z1. - 特許庁

前記枠は任意に移動や大きさの変更が可能であり、前記映像に対して所望の範囲の映像の拡大を多重回行い、拡大した映像をモバイル端末に表示する。例文帳に追加

The frame can be arbitrarily moved or changed in the size, the video is expanded multiple times within the desired range, and the expanded video is displayed on the mobile terminal. - 特許庁

ズームカメラ3の撮影範囲から被写体13が外れた場合でも、拡大表示枠10の中に被写体が入るようにカメラを移動すれば、ズームカメラ3によって容易に被写体を拡大撮影することが出来る。例文帳に追加

Even if the object 13 deviates from the photographic range of the zoom camera 3, the zoom camera 3 can easily photograph the object with magnification, by only having to move the camera so that the object is included in the magnification display frame 10. - 特許庁

小売業においては、大規模事業所の構成比が拡大してきているが、大規模事業所間においても厳しい競争が展開されている例文帳に追加

Large establishments have increased their share of retailing, and severe competition among large establishments too has increased. - 経済産業省

こうしたアジアの先進国からの輸入の拡大は、アジアの消費構造が先進国の消費構造へキャッチアップしてきていることを示している204。例文帳に追加

Such increases in Asia's imports from developed countries indicate that Asia's consumption structure is catching up with those of developed countries. - 経済産業省

縮小された領域は圧縮されていることを示すために濃い色で表示し、逆に拡大された領域は、薄い色で表示することにより、おのおののスケールを見比べなくても、縮小されている領域と、拡大されている領域がどこであり、かつ、どの程度拡大、縮小されているのかを容易に判別できる方法および装置を提供する。例文帳に追加

Since a reduced area is displayed in a thick color in order to indicate compression and a magnified area is displayed in a thin color, the reduced area and the magnified area can be recognized without comparing the scales of respective areas and the degrees of magnification and reduction can be easily discriminated. - 特許庁

その20年間に、日本のGDPは低迷しているとは言え、実質で12.6%、名目で6.0%拡大しているので、それに比べても大きな減少だ。例文帳に追加

This decrease was substantial, even as compared with GDP, which, albeit slowly, increased by 12.6 percent in real terms and by 6.0 percent in nominal terms during these two decades.  - 財務省

翼形状などの複雑な形状を基材に超砥粒で機械加工するために使用sれるクイル10は、軸部12、軸部12に隣接する拡大頭部14、拡大頭部14に隣接するテーパ状の研削部16を有する。例文帳に追加

A quill 10 used for super-abrasively machining a base material of a complicated shape like an airfoil blade or the like has a shaft 12, an enlarged head 14 adjacent to the shaft 12, and a tapered grinding part 16 adjacent to the enlarged head 14. - 特許庁

イル用チャネルは、摩擦ライニング10を貫通している拡大されたオイルリザーバとなる中間部分18を備えている例文帳に追加

This channel for oil is furnished with an intermediate part 18 passing through the friction lining 10 and to be an enlarged oil reservoir. - 特許庁

前回我々が会合して以来、リスクは依然残っているものの、G7経済が再び拡大する見通しは概ね強まってきている例文帳に追加

Since we last met, prospects have generallystrengthened for resumed expansion in our economies, although risks remain.  - 財務省

消費者は貯蓄を削って消費に充てているとみられ、今後の消費拡大の持続性への懸念材料となっている例文帳に追加

Consumers seem to spend some of their savings, creating some concern over the sustainability of a future consumption rise - 経済産業省

我が国への対内直接投資は順調に拡大しているものの、諸外国と比較して低い水準にとどまっている例文帳に追加

While direct inward investment in Japan has been expanding steadily, it is still at a low level compared to that in other countries. - 経済産業省

2006 年のNIEs 諸国・地域の景気は引き続き拡大しているものの、2006 年後半以降は純輸出を中心に減速傾向が強まってきている例文帳に追加

While the economy of the NIE countries and regions continued to expand in 2006, since the latter half of 2006, a declining trend has started to intensify centering on net exports. - 経済産業省

新興国中心に世界の欧州向け輸出が拡大している中で、新興国輸出のユーロ決済の比率が高まっていることが推測される。例文帳に追加

Percentage of the Euro in export settlements from emerging countries is predicted to rise as global exports to Europe, largely from emerging economies, are expanding. - 経済産業省

さらに、質への逃避の中で、投資対象の商品(コモディティ)への拡大を誘因しているとも言われている例文帳に追加

Moreover, in spite of a flight to quality, it is said that pension funds are contributing to the expansion of goods (commodities) available for investment21. - 経済産業省

このような国際資本移動の活発化が、経常収支赤字国が安定的に赤字を持続拡大させている前提条件となっている例文帳に追加

Such an increase of international capital movement is a prerequisite for continuous increase of deficit in countries with current account deficit. - 経済産業省

また、使われないまま眠っている住宅を発掘・再生し、市場に流通させることにより、顧客にとっての選択肢の拡大につなげている例文帳に追加

In addition, by discovering and renovating unused houses that are going to waste and putting them on the market, the company is expanding the options available to customers. - 経済産業省

商社に頼らず、現地に直送することで流通を簡素化していることも、海外販路拡大に寄与しているという。例文帳に追加

The company says its simplification of distribution by using direct shipments, without relying on trading companies, is also contributing to their expansion of overseas sales routes.  - 経済産業省

最後に、最後に(a)に示されている最初のボクセルデータと(e)に示している拡大後のボクセルデータの差分を取る。例文帳に追加

Lastly, differences between the starting voxel data which are displayed in (a) last and voxel data after enlargement shown in (e) are calculated. - 特許庁

事業拡大を志向している企業に着目すると、「人材の確保・育成」と回答している企業の割合が最も高い。例文帳に追加

"Recruiting and nurturing employees" is cited by the highest proportion of enterprises that intend to expand business. - 経済産業省

設備稼動率も生産の拡大に伴い上昇しているが、その水準は1972~2008 年の平均(80.9%)を依然大きく下回っている例文帳に追加

The rate of operation for production facilities is increasing together with expanding production. However, the level is still way below the average of the period from 1972 to 2008 (80.9%). - 経済産業省

前後方向の移動の時には、表示画面を拡大または縮小し(35,36)、拡大時には拡大率が所定値に達すると画面中心に表示されているアイコンが示すフォルダあるいはファイルをオープンし、縮小時には、縮小率が所定値に達するとオープンしているフォルダあるいはファイルをクローズする(100)。例文帳に追加

A display screen is enlarged or reduced (35 and 36) when it is moved back and forth, a folder or a file indicated by an icon displayed in the center of the screen is opened when a magnification ratio reaches a prescribed value in a magnification mode, and an opened folder or file is closed when a reduction ratio reaches a prescribed value in a reduction mode (100). - 特許庁

サービス産業の成長の背景について、まず、需要面から見ると、経済成長に伴う貿易取引の拡大や国内外での人の移動の増大などを反映し、港湾でのコンテナ取扱量が2000 年以降年平均13.8% で拡大しているほか、航空旅客数も2002 年以降年平均21.1% で増大しているなど、運輸関連のサービス需要が大幅に拡大している(第1-4-15 図、第1-4-16 図)。例文帳に追加

The factors involved in growth of the service industry include, on the demand side, the expansion of trade accompanying economic growth and increased movement of people in India and overseas. Demand for transport-related services has also markedly expanded, with a annual average increase o13.8% in container handling volume in ports since 2000 and a 21.1% average annual increase in the number of airline passengers since 2002 (Figure 1-4-15 and 1-4-16). - 経済産業省

EBRDは、昨年の「中期見通し(Capital Resource Review)」において体制移行の遅れている国々に対する活動を中期的に拡大していく見通しを示しています。例文帳に追加

In its 2001 Capital Resources Review, the EBRD set its medium- term operational objective to increase the business volume in the early and intermediate transition economies.  - 財務省

すでに一部の規制分野でリスク情報の活用が行われているが、今後は活用範囲の拡大の可能性について検討を行うこととしている例文帳に追加

Some regulatory fields have already used risk information; a possibility to expand the scope of utilization will be discussed in the future. - 経済産業省

透過電子拡大像を観察している状態から電子回折像の観察への切換時には、安全機能が備えられている例文帳に追加

A safety function is provided when the microscope is changed from the state of observation of transmission electron enlarged image into an observation of an electron diffraction image. - 特許庁

なお、ドイツのサービス受取は、いずれも高い水準で推移しているが、とりわけ顕著に拡大しているのが、「その他営利業務サービス」である(第3-3-1-5 図)。例文帳に追加

Receipt of services of Germany has remained at a high level and, in particular, “other profit-making business servicesis remarkably expanding (Figure 3-3-1-5). - 経済産業省

需要面からは、世界経済の成長に伴って需要が急速に拡大していることが挙げられる。特に前節で確認したような中国をはじめとするBRICS等の新興工業国等においては、工業化の進展や所得水準の上昇に伴って、エネルギー、原材料、更に食料等の消費が拡大しており、需要の急速な拡大に大きく影響している例文帳に追加

In terms of demand, the cause is attributed to the rapidly expanding demand accompanying global economic growth. In particular, in BRICS including China as described in the previous section and other emerging economies, consumption of energy, raw materials and food is expanding along with the advancement of industrialization and rise in income levels, and this is having a large impact on the rapid expansion of demand. - 経済産業省

しかしながら、リスクとして、つとに指摘されながらも経常収支不均衡はかつてないほどに拡大している例文帳に追加

Although it has been pointed out as a risk for a long time, current account imbalance is expanding to an unprecedented level. - 経済産業省

拡大深部21bはスリット21aを通じて侵入した歩行者の脚部Lを受け入れ、そして脚部Lを拘束することのできる空間を有している例文帳に追加

The enlarged depth part 21b has a space capable of receiving a leg part L of the pedestrian intruded through the slit 21a and constraining the leg L. - 特許庁

また、紛争処理機能も抜本的に強化しており、GATTに比べて、対象範囲は拡大し実効性も向上している例文帳に追加

The dispute settlement function is also drastically strengthened and its coverage and effectiveness are expanded more than GATT. - 経済産業省

こうした中、A社は、海外事業を更に拡大していくために、全社的な視点で、自社の国際事業ネットワークの最適化を進めている例文帳に追加

In a bid to expand its overseas business further, the company as a whole is looking for a way to optimize its international business network. - 経済産業省

ランド部23を含む放熱エリア22は、配線パターン2における他の部分よりも面積が拡大されているとともに、上面に開放している例文帳に追加

The area value of the radiating area 22 including the land portion 23 is made larger than the other portions of the wiring pattern 2, and its top surface is opened. - 特許庁

しかしながら、これまでのところ、グローバル化の影響として我が国の所得格差が拡大しているという実証的な証拠はない。例文帳に追加

However, there has been no factual evidence so far that globalization widened income gap in Japan. - 経済産業省

以上見てきたとおり、製造業を中心とした日本企業の活動は、東アジア地域において拡大してきている例文帳に追加

Japanese manufacturersactivities have expanded in the East Asian region. - 経済産業省

第3 節では、経済成長により拡大してきているアジア消費市場について、現状説明と今後についての検証を行う。例文帳に追加

Section 3 will present the current status and prospect for the Asian consumption market which has been expanding along with the economic growth. - 経済産業省

表示している画像のデータの種類を判断し、その種類に応じてデータを拡大させて表示できる表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display apparatus in which a type of an image data currently displayed is determined and the data is magnified and displayed according to the type of the data. - 特許庁

加えて、権利侵害品が製造国から第三国に輸出される等地理的にも拡大しており、貿易を歪曲している例文帳に追加

The products in question are also being exported from the manufacturing countries to third countries,expanding their geographical spread and distorting trade. - 経済産業省

また、デリバティブの元本となる資産(想定元本)の規模も急速に拡大しており、2007年1月時点で516兆ドルの規模にまで達している例文帳に追加

The scale of assets forming the principal of derivatives (outstanding notional amounts) has also increased rapidly, and as of January2007, it had reached US$516 trillion. - 経済産業省

例文

本発明のコア拡大光ファイバの製造装置は、光ファイバの一部をヒータ9によって加熱して光ファイバのコア部を拡大させてコア拡大光ファイバを製造するもので、ヒータ9が、光ファイバを収容するためのファイバ収容スリット12aが形成されたジルコニア製の発熱体12を有していることを特徴としている例文帳に追加

In this device for manufacturing a core expanded optical fiber by heating a part of an optical fiber by a heater 9 and expanding the core of the optical fiber, the heater 9 has a zirconia-made heating element 12 in which a slit 12a for storing the optical fiber is formed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS