1016万例文収録!

「書き振り」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 書き振りの意味・解説 > 書き振りに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

書き振りの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 46



例文

振り仮名を書きこむことができる例文帳に追加

to be able to write in kana  - EDR日英対訳辞書

転送先3は、データ振り分け部33が、DMAコントローラ2から送出されたデータをFIFO31とFIFO32へ順次振り分け、書き込み制御部34が、振り分けられたデータのFIFO31およびFIFO32への書き込みを制御する。例文帳に追加

As for the transfer destination 3, a data sorting part 33 sequentially sorts the data transmitted from the DMA controller 2 to a FIFO 31 and a FIFO 32, and a writing control part 34 controls writing of the sorted data to the FIFO 31 and the FIFO 32. - 特許庁

複数のファイルを有する保存データ用ファイル部15に対し、各ファイルの最大書き込みサイズを超える画像データを連続的に書き込んで保存する際、記憶媒体情報格納部16の情報を基に入力画像データを各ファイルへ振り分け、各ファイルの最大書き込みサイズ以内で書き込み、分割して格納する制御を行う書き込みデータ振り分け部19を備えた。例文帳に追加

A write data allocating part 19 executing the control of allocating input image data to each file according to information in a storage medium information storing part 16 and writing in and sectionally storing them within a maximum writing size of each file, when consecutively writing and saving image data of a size exceeding the maximum writing size of each file into a saved data file part 15 having a plurality of files is provided. - 特許庁

FCコントロールブロック122は、分割されたそれぞれのデータを、HD装置132a〜132dに振り分けて書き込む。例文帳に追加

An FC control block 122 distributes and writes those divided data in HD devices 132a to 132d. - 特許庁

例文

また、外部入力のストリーミングデータを用いて、この書き出しファイルのタイムコードを振り直すこともできる。例文帳に追加

Moreover, time codes of the write-out file can be allocated again using streaming data of an external input. - 特許庁


例文

補間に用いる4点のデータは2組に分けられ、入力セレクタ72により振り分けられて各メモリに1組ずつ書き込まれる。例文帳に追加

The data of four points used in interpolation are divided into two sets, sorted by an input selector 72, and written in each memory by each set. - 特許庁

また、基板が外部情報記録媒体224を一意に認識できる登録番号を割り振り、外部情報記録媒体224に登録番号を書き込む。例文帳に追加

Furthermore, a registration number with which the board can recognize the external information recording medium 224 uniquely is assigned, and written on the external information recording medium 224. - 特許庁

一方、基板振り分け装置3の基板振り分け部32は、検査装置2からカセットを受け取ると、IDプレートに書き込まれた検査結果に基づいて、基板を仕分け、移動結果を移動情報記憶部33に格納する。例文帳に追加

On the other hand, when receiving the cassette from the detector 2, a substrate division part 32 of a substrate division device 3 sorts the substrates based on the detection results written in the ID plate and stores the movement results in a movement information storage part 33. - 特許庁

新たなデータを記録する時にはフラグの付与されたデータが記録されたセクタに対しては、新たなデータの上書き記録を禁止し、その後の上書き禁止フラグの付与されていないセクタから連続したアドレスを割り振りながら、データを記録する。例文帳に追加

Afterwards, the device records the data, while allocating consecutive addresses from a sector without a flag imparted for inhibiting overwriting. - 特許庁

例文

各RAM10A_1〜10A_3は、アクセスウエイト信号WT12,WT23,WT31でループ状に接続されて制御され、CPU1は、RAM10A_1〜10A_3にデータを振り分けて書き込み、書き込んだデータをその順番に読み出すことができる。例文帳に追加

Each RAM 10A_1-10A_3 is connected and controlled in a loop shape by access wait signals WT12, WT23 and WT31, and the CPU 1 can distributedly write data to the RAMs 10A_1-10A_3, and read the written data in the writing order. - 特許庁

例文

デバイスパッケージの表裏面に振り分けられた端子を用いてデータ書き込みを行う場合、特に裏面側の端子を通じて行うデータ書き込みを簡単な構成で実現する。例文帳に追加

To especially realize data writing through a terminal on a rear surface side when executing the data writing using terminals dividedly provided on the front and rear surfaces of a device package. - 特許庁

また、書き込み振り分け部19は、書き込み時に、分割ファイル情報格納部17に情報を書き込み、読み出しデータ再構築部20は、前記分割ファイル情報を利用して保存データ用ファイル部15から読み出した画像データの再構築を行うように構成した。例文帳に追加

The writing and allocating part 19, in a writing operation, writes information into a section file information storing part 17, and a read data reconstructing part 20 uses the section file information to reconstruct image data read out from the saved data file part 15. - 特許庁

信号処理部31から出力される1フレーム分の画像信号は、ライン毎に振り分けられて1/2フレームメモリ1aには偶数番目のラインの画像信号が書き込まれ、1/2フレームメモリ1bには奇数番目のラインの画像信号が書き込まれる。例文帳に追加

Image signals for one frame outputted from a signal processing part 31 are divided by line, the image signals of even-numbered lines are written in a 1/2 frame memory 1a and the image signals of odd-numbered lines are written in a 1/2 frame memory 1b. - 特許庁

課金対象の通信種別が書き込まれた通信利用情報ファイル内の利用情報と、課金対象になっていない通信種別が書き込まれた通信利用情報ファイル内の利用情報とを、互いに異なる利用情報記憶部に振り分けて保存してもよい。例文帳に追加

The use information in the communication use information file with the communication type of a charging object written and use information in the communication use information file with communication types that are not a charging object written may be distributed and stored in mutually different use information storing parts. - 特許庁

宛先別振り分け部16による制御により、ゲート部15は、ユニキャストに対してはバッファ17−1〜17−nのうちの1つのバッファに内部セルを書き込み、マルチキャストに対してはバッファ17−1〜17−nのうちの複数のバッファに内部セルを書き込む。例文帳に追加

A gate part 15 writes an internal cell into one of buffers 17-1 to 17-n to the unicast and also writes the internal cells to plural ones of buffers 17-1 to 17-n with respect to the multicast respectively under the control of the part 16. - 特許庁

写真処理装置では、スキャナ装置によって取り込まれた複数の画像データに基づいて、プリントプロセッサにおいてプリント処理が行われると共に、CD−R書き込み装置において複数の画像データが2以上の組に振り分けられて、複数のCD−Rにそれぞれ書き込まれる。例文帳に追加

In a photographic processing apparatus, a print processor performs print processing based upon a plurality of pieces of image data inputted by a scanner device and a CD-R writer divides the plurality of pieces of image data into two or more groups and writes them to a plurality of CD-Rs respectively. - 特許庁

データ蓄積装置及びデータ蓄積方法において、 複数の半導体メモリを複数個ずつのクラスタに区分けし、外部から与えられるデータをクラスタに振り分けて与えた後、各クラスタごとに、当該振り分けられたデータを当該クラスタ内の各半導体メモリに振り分けて一斉に書き込ませるようにした。例文帳に追加

As for the data storage device and the data storing method, semiconductor memories are sectioned into clusters of several memories and after data which are supplied from outside are allocated to the clusters, the allocated data are written to the semiconductor memories in the clusters at a time, cluster by cluster. - 特許庁

又、各論理グループに割り当てられたLBAが連続する領域は、各論理グループ内で、その論理グループに含まれる各論理ゾーンに振り分けられるので、LBAが特定範囲の領域に書き込みや書き換えが集中した場合であっても、データの書き込みが特定の物理ゾーンに集中することを回避できる。例文帳に追加

Because the area wherein the LBA allocated to each the logical group continues is sorted to each the logical zone included in the logical group inside each the logical group, it can be avoided that the writing of the data concentrates in a specific physical zone even when the writing or the rewriting concentrates in the area of the specific range of the LBAs. - 特許庁

制御手段1では、前記フェイルデータを該フェイルデータのアドレスに対応するアドレスグループのメモリブロックに振り分け、該アドレスに対応するアドレス領域に書き込む。例文帳に追加

In a control means 1, the fail data are distributed to the memory block of the address group corresponding to the address of the fail data, and writes the same in the address area corresponding to the address. - 特許庁

書き込み補助回路81,82は、各データ線に蓄えられた電荷を放電することで、コモン振り駆動により変動した各データ線の電位を変動前の電位に戻すようになっている。例文帳に追加

Each auxiliary circuits 81, 82 discharges the electric charges accumulated in each data line, thereby restoring the potential of each data line fluctuated by common swing driving to the potential before the fluctuation. - 特許庁

画像保存装置のCPUは、受信されたフィルム画像情報に対して「フィルム論理番号」を割り振り、「注文日時」の時系列順を示す番号を「フィルム論理番号」に書き込む(ステップST13)。例文帳に追加

A CPU of an image storage device allocates 'film logical numbers' to received pieces of film image information and writes numerals indicating time-series order of 'ordered date and time' in the 'film logical numbers' (a step ST13). - 特許庁

補正データ生成処理42では、CPU38は、各演奏者が演奏操作子10−nの試し振りを始めてから終えるまでの間にバッファ32に書き込まれる加速度asを分析した結果に基づいて補正関数を生成する。例文帳に追加

In correction data creation processing 42, CPU 38 creates a correction function based on the result of analyzing of an acceleration written in a buffer 32 since starting till end of trial waving of the performance operator 10-n by each player. - 特許庁

CPU10は、RAM14の空き容量、読み出し速度、書き込み速度、待機中のジョブの有無、又はジョブ処理負荷、のいずれかに応じて、HDD16とRAM14とにそれぞれ振り分けるデータの量を制御する例文帳に追加

The CPU10 controls the amount of data distributed respectively to the HDD16 and the RAM14 according to the free space in the RAM14, reading out speed, writing in speed, whether or not there is a standby job, or a job processing load. - 特許庁

クラス別振り分け処理部1は、入力されたパケット内の優先度フィールドの情報を参照して、バッファ部2内の優先度クラス毎に用意された各バッファへ識別子に基づいて書き込む。例文帳に追加

A classifying distribution process part 1 refers to the information of a priority field in an inputted packet and writes it to respective buffers prepared by priority classes in a buffer part 2 according to the identifier. - 特許庁

BB実行遊技状態終了後、高確率再遊技ゲーム実行可能回数を抽選で50、100又は150に振り分け、それを書き込み、デジタル表示器36に「50」を表示する。例文帳に追加

After a BB performing game state is ended, available number of times of performing a high-probability replaying game is distributed to 50, 100 or 150 by lot drawing, and it is written and displayed on a digital display device 36 as "50". - 特許庁

これら複数の出力順序チェーンを使用してパイプライン読み出しが行えるように、該当するフローのセルを複数の出力順序チェーンへ巡回振り分けを行う振り分けポインタ22と書き込みアドレスレジスタ選択回路21、また、複数出力順序チェーンからの巡回読み出しを行う読み出しポインタ32と読み出しアドレスレジスタ選択回路31を設ける。例文帳に追加

A sorting pointer 22 and a writing address register selection circuit 21 which perform cyclic sorting of a cell of the flow concerned to the plural output order chains and a reading pointer 32 and a reading address register selection circuit 31 which perform cyclic reading from the plural output order chains are provided sot that pipeline reading can be performed by using these plural output order chains. - 特許庁

これら複数の出力順序チェーンを使用してパイプライン読み出しが行えるように、該当するフローのパケットを複数の出力順序チェーンへ巡回振り分けを行う振り分けポインタ22と書き込みアドレスレジスタ選択回路21、また、複数出力順序チェーンからの巡回読み出しを行う読み出しポインタ32と読み出しアドレスレジスタ選択回路31を設ける。例文帳に追加

The shaper is provided with a distribution pointer 22 that cyclicly distributes a packet of a corresponding flow to a plurality of output sequence chains to attain pipeline reading through the use of a plurality of the output sequence chains, a write adderss register selection circuit 21, a read pointer 32 that conducts cyclic reading from a plurality of the output sequence chains and a read adderss register selection circuit 31. - 特許庁

データ制御部12において、書き込み指令に応じて、ホストインターフェース制御部11を通じて入力されるデータを分割しパリティを生成した後、その内部の番号付加処理部13にてそれらの分割データ及びパリティにそれぞれ順に番号情報を付加し、HDD制御部14−0〜3を通じてHDD15−0〜3に振り分け書き込ませる。例文帳に追加

A data control part 12 after generating parity by dividing data inputted through a host interface control part 11 according to a write command adds number information to the divided data and parity in order by its internal number adding process part 13 and distribute them to HDDs(hard disk drive) 15-0 to 3 through HDD control parts 14-0 to 3 to write them. - 特許庁

WWWサーバーソフトを起動後、プロバイダから振り当てられたグローバルIPアドレスを自動ジャンプ先として埋め込んだHTMLファイルをプロバイダ内の書き込みが許可されているディスク領域に書き込むことにより、他のコンピュータがこのHTMLファイルを表示させたときに自動的にWWWサーバーにジャンプさせることができる。例文帳に追加

After starting WWW server software, an HTML file, where a global IP address assigned from a provider is embedded as an automatic jump designation, is written in an in-provider programmable disk area, so that when this HTML file is displayed by other computers, automatic jump to the WWW server can be made. - 特許庁

そして、パケット処理部31が、パケットがPADIパケットであるときに、振り分けポリシー情報34に基づいてアドレスデータベース33から1台のBAS4を選択し、パケットの宛先アドレスを、選択されたBAS4のMACアドレスに書き換えて送信するように構成する。例文帳に追加

Then, when the packet is a PADI packet, the packet processing part 31 selects one BAS4 from the address database 33 based on the distribution policy information 34, and rewrites the destination address of the packet into the MAC address of the selected BAS4 for transmission. - 特許庁

画像ファイルが複数の記録媒体に振り分けて書き込まれる場合においてジャケットプリントに各々の記録媒体に対応する代表画像をプリントする注文処理端末及び表示制御プログラム並びに注文処理方法の提供。例文帳に追加

To provide an order processing terminal, a display control program and an order processing method for printing out representative images corresponding to each recording medium to a jacket print when image files are apportioned into the plurality of recording media. - 特許庁

データ受信装置あるいはインタフェース装置のファームウェアを送信する際に、振り分けて、誤って書き込まれないようにし、また、機種の異なる複数のデータ受信装置が選択されることに起因する、データ受信装置の誤動作を防ぐ。例文帳に追加

To prevent from sorting and accidentally writing in transmitting a firmware of a data receiving device or interface device, and prevent false operation of the data receiving device caused by selection of a plurality of data receiving devices of different models. - 特許庁

共有メモリ制御装置102は、共有メモリ103のメモリアドレスを予めRLC PDU単位で割り振り、MAC−hs処理装置101から入力されたRLC PDU単位のパケットデータを共有メモリ103の対応するメモリアドレスに書き込む。例文帳に追加

The common memory controller 102 previously allocates memory addresses of the common memory 103 in RLC and PDU units and writes the packet data in the RLC and PDU units inputted from the MAC-hs processor 101 to corresponding memory addresses of the common memory 103. - 特許庁

このためディーゼルエンジンへの燃料噴射弁の組み込み時に、書き込み装置が2次元コードから読み取った噴射補正量データをステップS214,S216にてどのように噴射補正量マップ上に振り分けるかは、燃料噴射弁の種類毎に自由に設定できる。例文帳に追加

When installing the valve into a diesel engine, settings can be freely made by type of fuel injection valves for how injection correction amount data that a writing device has read from a two dimensional code are allocated to an injection correction amount map in steps S214 and S216. - 特許庁

デュアルポートメモリを使用して、画像信号読み出し制御回路と画像信号書き込み制御回路をデュアルポートメモリのポートにそれぞれ割り振り、そのデュアルポートメモリを略同時進行的にワーキングさせて映像をより早く、より効率的に2値化させる。例文帳に追加

A dual port memory is used to allocate an image signal read control circuit and an image signal write control circuit to ports of the dual port memory, respectively, and the dual port memory is worked substantially in a simultaneously operating manner to further quickly and further efficiently binarize the image. - 特許庁

振り分け装置4の回線対応部7は、共通WE生成回路13で、上りBチャネル用メモリ11、SG/Dチャネル用メモリ12に交互に書き込み、各々から順次読み出し上りBハイウェイ20とSG/Dハイウェイ21とに分離する。例文帳に追加

A line correspondence part 7 of a distribution device 4 writes into an up B-channel memory 11 and an SG/D-channel memory 12 alternately by a common WE generating circuit 13 and reads them in order to perform separation into a readout up B highway 20 and an SG/D highway 21. - 特許庁

1水平走査期間内に複数回の書き込み期間を設け、各期間にそれぞれ異なる信号線に映像信号を振り分けて出力する構成の液晶表示装置において、現行品と同等の表示画質を維持し、また消費電力の増加を抑える。例文帳に追加

To maintain the display sharpness equal to that of a present liquid crystal display device and to suppress an increase of electric power consumption with the liquid crystal display device of configuration which is provided with a plurality of times of writing periods within one horizontal scanning period and sorts and outputs video signals to respective different signal lines in each period. - 特許庁

特に、同一LSIを複数積層する場合にもこの接続トポロジを可能にするために、積層される各LSIに、各貫通電極ポートを送信用とするか受信用とするかの指定と、各貫通電極ポートのアドレス割り振りを指定するための書き換え可能な記憶素子を搭載する。例文帳に追加

Particularly, in order to allow this connection topology even when a plurality of identical LSIs are laminated, a rewritable storage element for designating whether each through electrode port is used for transmission or reception and for designating allocation of an address of each through electrode port is mounted on each LSI to be laminated. - 特許庁

上位制御装置が下位装置1、2に対してコマンドを発行する時に各下位装置に共通にコマンドを書き込むことができる共通バッファ1−8を設けると共に、行き先である各下位装置にバッファ1−8からのコマンドセルを振り分けるDMUX部1−7を設ける。例文帳に追加

A host controller is provided with a common buffer 1-8, to which the host controller can write a command in common to each of the subordinate units 1, and 2 when the host controller issues the command to the subordinate units 1 and 2 and with a DMUX section 1-7 that shares a command cell from the buffer 1-8 to each subordinate unit being a destination. - 特許庁

制御部22では、各バッファの蓄積量を監視しており、フレームタイミング信号に基づき、パケットの蓄積完了順にそのパケットデータを選択的にパケット合成部25A、25Bに振り分け、その中のストリームバッファ25A1、25B1に書き込む。例文帳に追加

A control section 22 monitors a stored amount of each buffer and gives the packet data selectively to packet synthesis sections 25A, 25B in the order of end of packet storage based on a frame timing signal and writes the data to stream buffers 25A1, 25B1 in them. - 特許庁

そして、コマンド振り分け処理部308は選択された認識図形の形状、位置およびサイズに応じて、手書き入力された図形を選択された認識図形に相関させながら、その位置やサイズを変更して、変更結果として両図形は表示される。例文帳に追加

Then, a command distributing processing part 308 changes the position or size of the inputted handwriting graphic while relating it to the selected recognized graphic corresponding to the shape, position and size of the selected recognized graphic and both the graphics are displayed as a change result. - 特許庁

消費者のシステム1と、商品等の供給者のシステム6との間でインターネットショッピングをする際に、取引情報と振り込み情報を消費者のシステム1にてICカード等の外部記憶媒体に書き込み、その外部記憶媒体を銀行等のATMシステム12に持ち込んでセットし、商品またはサービス代金を支払う。例文帳に追加

For Internet shopping between a consumer's system 1 and a system 6 of a supplier of articles, etc., transaction information and transfer information are written to an external storage medium such as an IC card by the consumer's system 1 and the external storage medium is brought to an ATM system 12 of a bank, etc., to pay for an article or service. - 特許庁

クライアントコンピュータ30から受信した印刷ジョブを印刷最小単位に分割してジョブフォルダ23bに蓄え、アッパスプーラ23dまたはロアスプーラ23eに空きが生じたときに分割したジョブの印刷をいずれかのプリンタに割り振り、割振済みのジョブが割り振られたプリンタ名をジョブフォルダ23bに書き込む。例文帳に追加

A print job received from a client computer 30 is divided into the minimum print units, and stored in a job folder 23b, and when any vacancy is generated in an upper spooler 23d or a lower spooler 23e, the printing of the divided jobs is assigned to any printer, and the name of the printer to which the assigned jobs are assigned is written in the job folder 23b. - 特許庁

サーバ7は、病院端末1から送られてきたユーザの診察後の診療データ及びその病院名をユーザデータ20の所定の場所に書き込み、ユーザデータ20に記入された保険会社名からその保険会社端末4に対し保険給付金の振り込みに必要なデータからなる請求書を電子メールで送付する。例文帳に追加

The server 7 writes the medical care data for the user after diagnosis that is sent from a hospital terminal 1 and the hospital name into a predetermined spot in user data 20, and transmits an account having data necessary for transfer of insurance benefit by e-mail to an insurance company terminal 4 corresponding to the insurance company name described in the data 20. - 特許庁

液晶素子LCの共通電極1bの電位LCCOMを周期的に切り換える、コモン振り反転駆動において、階調表示のための第1の書き込み期間(T1)と、共通電極1bの電位LCCOMの切り換え期間との間に、画素電極1aと共通電極1bの間の電位差を縮小するためのリセット期間(TB’,TB’’)を設ける。例文帳に追加

In a common-reversal drive for periodically switching the potential LCCOM of the common electrode 1b of a liquid crystal element LC, a reset period (TB', TB'') for reducing a potential difference between a pixel electrode 1a and the common electrode 1b is arranged between a first writing period (T1) for gradation display and a switching period for switching the potential LCCOM of the common electrode 1b. - 特許庁

例文

書き換え可能な不揮発性メモリに複数のアプリケーションが格納されるとともに、各アプリケーションに共通のコマンドセット31と、各アプリケーション毎に専用のコマンドセットを有し、外部からコマンドを受信したとき、選択されているアプリケーションの専用コマンドセットを検索し、検索に成功した時はそのコマンドを実行し、検索できなかった時には共通のコマンドセットを検索するコマンド振り分け手段30を備えるようにしたものである。例文帳に追加

This IC card stores plural applications in a rewritable memory, also has a command set 31 that is common to each application and a dedicated command set to each application and is provided with a command sorting means 30 which retrieves the dedicated command set of a selected application when a command is received from the outside, executes the command when the retrieval is successful and retrieves the common command set when the retrieval fails. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS