1016万例文収録!

「書く」に関連した英語例文の一覧と使い方(44ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

書くを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2538



例文

古代のローマ人によって発展された、西ヨーロッパの言語の大部分を書くために役立つアルファベット例文帳に追加

the alphabet evolved by the ancient Romans which serves for writing most of the languages of western Europe  - 日本語WordNet

固有名詞を書くあるいは印刷する場合に先頭文字として使われ、しばしば強調に用いられる大文字のアルファベットの1つ例文帳に追加

one of the large alphabetic characters used as the first letter in writing or printing proper names and sometimes for emphasis  - 日本語WordNet

わずかいくつかの単語で多くを表すことによってなし得ることができる書くことと話すことにおける簡潔さと無駄のなさ例文帳に追加

terseness and economy in writing and speaking achieved by expressing a great deal in just a few words  - 日本語WordNet

2日から書くことが公式の教会主義を確立して、裏付けた7世紀までの期間の約70人の神学者のいずれも例文帳に追加

any of about 70 theologians in the period from the 2nd to the 7th century whose writing established and confirmed official church doctrine  - 日本語WordNet

例文

有力なアイルランド人の作家で、彼の多くの革新(意識書くことの流れなどの)によって知られる(1882年−1941年)例文帳に追加

influential Irish writer noted for his many innovations (such as stream of consciousness writing) (1882-1941)  - 日本語WordNet


例文

ボーンシェルは対話的利用に関してはバークレイのCシェル(csh)に取って代わられたが, シェルスクリプトを書くためには今なお広く使われている.例文帳に追加

Bourne shell has been superseded for interactive use by the Berkeley C shell, csh but still widely used for writing shell scripts.  - コンピューター用語辞典

GNOMEは未だ初期段階にあるので, 新しいGNOMEアプリケーションを書くための情報を見つけ出すのには少しばかりコツが要るかもしれない.例文帳に追加

GNOME is still in the early stages, so finding out information on writing new GNOME apps can be a bit tricky.  - コンピューター用語辞典

(アセンブラ言語の場合)プログラマは,マシン(機械)レベルの命令ごとに簡略記憶(記憶を助ける)命令を一つ書く例文帳に追加

The programmer writes one mnemonic (memory-aiding) instruction for each machine-level instruction  - コンピューター用語辞典

OCL(オブジェクト制約言語)はプログラミング言語ではないので、OCL中でプログラム論理や流れ制御を書くことはできない。例文帳に追加

OCL (object constraint language) is not a programming language, so it is not possible to write program logic or flow control in OCL.  - コンピューター用語辞典

例文

アプリケーション開発者はこのことに注意すべきであり、行方不明のまたは余分の待ち事象を許容できるようにコードを書くべきである。例文帳に追加

Application developers should be aware of this and write their code to tolerate missing or extra wait events.  - コンピューター用語辞典

例文

その昔,最初のプログラミング言語が現われるまで機械語だけがコンピュータのプログラムを書く手段だった例文帳に追加

In the early days, machine languages were the only way to write a computer program before the first programming language appeared  - コンピューター用語辞典

症状には、めまい、しびれ感、半身の筋力低下のほか、会話や書くこと、言語の理解に問題があるなどがある。例文帳に追加

symptoms include dizziness, numbness, weakness on one side of the body, and problems with talking, writing, or understanding language.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

血圧の表記法としては、収縮期血圧を先に書いてからその後に続けて拡張期血圧を書くように決められている(例、120/80)。例文帳に追加

blood pressure is written with the systolic blood pressure first, followed by the diastolic blood pressure (for example 120/80).  - PDQ®がん用語辞書 英語版

私は松茸をどうして見つけるかということにとりつかれて、とうとうそのことを本に書くことになってしまいました。例文帳に追加

The art of recognizing matsutake mushrooms became my passion, culminating in my writing a book on it.  - Tanaka Corpus

細かいことに気をつける人は、ものを書く時にiに点をつけ、tに横棒をつけることを忘れないだろう。例文帳に追加

He who minds his P's and Q's will not forget to dot the "i's" and cross his "t's", when writing.  - Tanaka Corpus

ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。例文帳に追加

One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules.  - Tanaka Corpus

アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。例文帳に追加

In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university."  - Tanaka Corpus

アプリケーションを下手に書くと、 予想外のメモリにアクセスしようとするので、 FreeBSDがプロセスに セグメンテーション違反 シグナル (SIGSEGV) を送ります。例文帳に追加

If an application is badly written, and tries to access memory that it is not supposed to, FreeBSD sends the process the Segmentation Violation signal (SIGSEGV).  - FreeBSD

ほかには、単にまだ誰もその機能に対する組み込み可能なカーネルモジュールを書く時間をとっていないだけということもあります。例文帳に追加

In others it may simply be because no one has yet taken the time to write a dynamic loadable kernel module for that functionality.  - FreeBSD

LANでつながれているローカルな計算機は、 名前引きを簡単にするために named(8)サーバを立ち上げるかわりにここに書くことができます。例文帳に追加

Local computers connected via a LAN can be placed in here for simplistic naming purposes instead of setting up a named(8) server.  - FreeBSD

ブートローダの設定ファイルを書くときに必要になるので、カーネルとinitrdの名前を書き留めておきましょう。例文帳に追加

Write down the names of the kernel and initrd as you will need them when writing the bootloader configuration file. - Gentoo Linux

GentooWebサイトの他の場所へリンクするのにhttp://www.gentoo.org/を書く必要はありません。 たとえば、documentationmainindexへのリンクは、単純にurilink="/doc/en/index.xml"documentationmainindex/uriとしてください。例文帳に追加

You don't need to writehttp://www.gentoo.org/ to link to other parts of the Gentoo web site.For instance, a link to the documentation main index should be simply uri link="/doc/en/index.xml"documentation mainindex/uri. - Gentoo Linux

また、必ず/etc/X11/xorg.conf.exampleを見てください。 自分のxorg.confを書くために、これをコピーし基礎として使ってもよいでしょう。例文帳に追加

Also, be sure to look at /etc/X11/xorg.conf.example; you may wish to copy this and use it as a foundation for writing your ownxorg.conf. - Gentoo Linux

各ユーザの個人設定は、そのセッションがブートされるときの .screenrcファイルに書くか、あるいは手動で変更しなければならない。例文帳に追加

Each user's personal settings have to be included in the . screenrc file from which the session is booted, or have to be changed manually. - JM

(このフラグを使うと、エッジトリガの監視を行う場合に、通信のもう一端が閉じられたことを検知するコードを非常に簡潔に書くことができる。例文帳に追加

(This flag is especially useful for writing simple code to detect peer shutdown when using Edge Triggered monitoring.  - JM

このページで説明されている決まり事は、他のプロジェクトのマニュアルページを書く作者にも役立つことだろう。例文帳に追加

The conventions described on this page may also be useful for authors writing man pages for other projects.  - JM

正しいマニュアルページを生成するためには、これらの 3 つのマクロをこの順番で書く必要がある。 -tag -width "xxxxOPERATINGxSYSTEM [version/release]" -compact例文帳に追加

To create a valid manual page, these three macros, in this order, are required: -tag -width "xxxxOPERATINGxSYSTEM [version/release]" -compact  - JM

この言葉と少し違うバリエーションのものが man ページを書く上での3 つの異なった面を記述するのに使われます。例文帳に追加

Slightly different variations of this language are used to describe the three different aspects of writing a man page.  - JM

デバイス・ドライバーを書く場合には"slow interrupt" 割り込みハンドラーを使用することでこの応答時間を劇的に減少させることができる。例文帳に追加

The device driver writer can greatly reduce this response time by using a "slow interrupt" interrupt handler.  - JM

このチュートリアルでは最初の方法を使用します。 つまり、サブクラスの定義は自分で書くことになります。例文帳に追加

In this tutorial, we demonstrate the former method, which requires us to write subclass definitions manually.  - PEAR

zip の作成と tar の作成はほとんど同じコードとなるので、ユーザの選択内容に応じて処理を切り替えるコードをすっきりと書くことができます。例文帳に追加

Since generating a zip or a tar archive is pretty much the same code, you can write a simple code that lets the user choose what format he wants.  - PEAR

既存のドライバの中に要件を満たすものがない場合は、独自のデータソースドライバを書くことになります。例文帳に追加

Writing your own DataSource driver is the way to go when none of the existing driver suit your needs.  - PEAR

こんな SQL クエリのために独自のドライバを書くのは実用的ではありませんが、はじめの一歩としてはお勧めです。例文帳に追加

It is not extremely useful to write a custom driver for a such simple SQL query, but it should get you started.Example 62-1.  - PEAR

ほぼすべてのオペレーティングシステム上で使用することができます(Linux、Windows および Mac OS で動作します)。 また、OS 固有のプログラムを書くことも可能です。例文帳に追加

You can use it on nearly every operating system: It works on Linux, Windows and Mac OS; allowing you to write OS independent programs.  - PEAR

オフラインツールを使用して、ウェブインターフェイス以外(たとえばウェブサービス経由) でエントリを書くことを考えてみましょう。例文帳に追加

Considering the idea of an offline tool for writing blog entries leads to the availability of access to your blog from outside the normal web interface - e.g via web services.  - PEAR

このようにさまざまな API があるため、結局のところ各 blog サーバ用に独自のコードを書くはめになってしまいます。例文帳に追加

The variety is large, and so you could end up writing custom code for every blog server you want to access because of the differences in their API.  - PEAR

書くことで、うまい具合にメンバシップテストをサポートしています; 他のマップ型もこれに倣っているかもしれません。 リストやタプル型については、例文帳に追加

; other mapping types may follow suit.For the list and tuple types,  - Python

このドキュメントでは、Python インタプリタを拡張するために C やC++ でモジュールを書く方法について述べます。例文帳に追加

This document describes how to write modules in C or C++ to extend the Python interpreter with new modules. - Python

これは、そのパートを書くのにも、また複雑なマルチパートを再帰的に作成するのにも使うことができます。例文帳に追加

This may be used to write the part as well as used for creating recursively complex multipart messages. - Python

これは、マルチパートメッセージの最後のパートを指定するのに使うことができ、マルチパートメッセージを書くときは いつでも使うべきです。例文帳に追加

This is used to designate the last part of a multipart message, and should always be used when writing multipart messages. - Python

以下の節における文法規則の記述方式は、明確さのために、各節を別々の行に書くようにしています。例文帳に追加

The formatting of the grammar rules in the following sections placeseach clause on a separate line for clarity. Subsections  - Python

開発者側のやるべきことは (もちろん、しっかりした実装で、詳しく文書化され、よくテストされたコードを書くことは別として!) 以下の項目になります:例文帳に追加

As a developer,your responsibilities (apart from writing solid, well-documented and well-tested code, of course!) are: - Python

(マクロ FOO を None にすると、C ソースコード内で #define FOO と書いたのと同じになります: こう書くと、ほとんどのコンパイラは FOO を文字列 1 に設定します。例文帳に追加

(Defining a macro FOO to None is the equivalent of a bare#define FOO in your C source: with most compilers, this setsFOO to the string 1.) undef_macros is just a list of macros to undefine.For example: - Python

は拡張モジュールを書く際の一般的な決まりごとについて記述していますが、API の詳細までは記述していないので、このドキュメントが手引きになります。例文帳に追加

, which describes the general principles of extensionwriting but does not document the API functions in detail.  - Python

実際にマクロを書く場所は、説明としてわかりやすいようにしなければなりませんから、必要に応じて調整してもかまいません。例文帳に追加

The location should be selected so the explanation makes sense and may vary as needed. - Python

イテレータの返す要素にわたって反復処理を行うループを書くと、C のコードは以下のようになるはずです:例文帳に追加

To write a loop which iterates over an iterator, the C code should look something like this: - Python

これは影響の小さい変更ですが、あなたのプログラムにおそらく望まれないグローバル状態を導入します。 または、次のように書くこともできます:例文帳に追加

which is a low-impact change, but introduces possibly unwanted global state into your program, or you can write: - Python

のように書くこともできます。 乱数生成器の別々のインスタンスを使った場合、擬似乱数の列は独立になるので注意してください。例文帳に追加

Note that using separate instances of the generator leads to independent sequences of pseudo-random numbers. - Python

実際、 Distutils ではこれをデフォルトのレイアウトとして想定していて、setup スクリプトを書く際にも最小限の作業しか必要ありません:例文帳に追加

This is in fact the default layout expected by the Distutils, and the one that requires the least work to describe in your setup script: - Python

例文

このため、制限された環境で動作するよう設計されたコードを書く上で特殊なインタフェースを学ぶ必要がありません。例文帳に追加

Therefore no special interfacesneed to be learned to write code designed to run in a restricted environment. - Python

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS