1016万例文収録!

「楽曲提供」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 楽曲提供の意味・解説 > 楽曲提供に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

楽曲提供の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 819



例文

楽曲再生機能しか有さずインターネットへの接続機能を有さない情報提供装置であってもインターネットを楽しむことができる情報提供システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information providing system which allows users to enjoy the Internet even when it has an information providing device which has only a musical piece reproduction mechanism and has no connection mechanism to Internet. - 特許庁

楽曲等の編曲依頼に伴う編曲依頼者の作業を軽減することができる編曲情報提供装置及び編曲情報提供方法を提供する。例文帳に追加

To provide an arrangement information providing device and an arrangement information providing method which can relieve work, for an arrangement client, when commissioning an arrangement for a musical piece and the like. - 特許庁

クライアントにおけるユーザに対して、提供用コンテンツあるいは試用コンテンツで再生可能とされる楽曲の選択および提供用コンテンツあるいは試用コンテンツの提供要求を促す。例文帳に追加

Then, a user at the client side is urged to make a request for the selection of the piece of music reproducible in the contents for provision or the contents for viewing and the provision of the contents for provision or the contents for viewing. - 特許庁

クライアントにおいて、ユーザに対して、提供用コンテンツあるいは試用コンテンツで再生可能とされる楽曲の選択および提供用コンテンツあるいは試用コンテンツの提供要求を促す。例文帳に追加

Then, a user at the client side is urged to make a request for the selection of the piece of music reproducible in the contents for provision or the contents for viewing and the provision of the contents for provision or the contents for viewing. - 特許庁

例文

パケット通信網を介して提供される音声や楽曲等の音声系のIPパケットメディアサービスの品質を端末側で客観的に評価できる受聴品質評価方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a listening quality evaluation method and apparatus which enable a terminal side to objectively evaluate a quality of IP packet media service of sounds such as voice and music which is provided through a packet communication network. - 特許庁


例文

ユーザに違和感を与えない楽曲ファイルの検索機能を提供することが可能な「データベース登録装置、データベース登録方法、制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体」を提供する。例文帳に追加

To provide a database register, a database registration method, a control program, and a computer-readable recording medium, capable of providing the retrieval function of a musical composition file, without giving sense of incongruity to the user. - 特許庁

携帯端末を利用して楽曲IDをカラオケ装置に送信するカラオケ音楽情報提供システムにおいて、人手が不要になると共に、カラオケ装置の全機種に対応可能な選曲方法を提供する。例文帳に追加

To provide a music selection method in which help becomes unnecessary and also which can cope with all models of karaoke devices in a karaoke music information providing system in which a user transmits a musical piece ID to a karaoke device by using a portable terminal. - 特許庁

楽曲の様々な再生状態において、より自然で臨場感のある音を視聴者に提供することができる情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processor, an information processing method, and a program, capable of providing a listener with more natural sound with concert-hall presence in various playback states of music. - 特許庁

利用者の携帯端末からの要求に応じてリクエスト履歴を利用者に提供し、以前にカラオケを利用したメンバーがリクエストした楽曲を認識することができるカラオケリクエストシステムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a karaoke request system that can provide a request history for a user at a request from a user's mobile terminal and can recognize a musical piece that a member who used karaoke before requested. - 特許庁

例文

歌唱で第1位を獲得した利用者に対して、当該獲得した第1位に対する評価の高低等の情報を提供可能とすることにより興趣を向上させることができる情報提供装置、楽曲再生装置、情報提供方法及び情報提供処理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information providing device, a music piece reproduction device, an information providing method and an information providing processing program, capable of raising interest by providing information such as a degree of evaluation for first ranking which is won, for a user who wins the first ranking in singing. - 特許庁

例文

所望のオーディオデータの楽曲特定情報をメディアプレイヤ5から取得すると、取得した楽曲特定情報に対応する演奏データを演奏データ提供サイト1から取得し、オーディオデータのテンポ情報或いはテンポ提供サイト2から取得したテンポデータに基づいて演奏データの最適な再生テンポを設定する。例文帳に追加

When music piece specific information of a desired audio data is obtained from the media player 5, the performance data corresponding to the obtained music piece specific information is obtained from the performance data provision site 1, and the optimum reproduction tempo of the performance data is set based on tempo information of the audio data or tempo data obtained from a tempo provision site 2. - 特許庁

HDDなどの大容量記憶装置に記憶された数多くの楽曲の中から、操作の煩わしさ無しに使用者に提供するのに適した楽曲を選択したり、その他、テレビ番組やラジオ番組、目的地とする場所などを選択するといった、操作の煩わしさ無しに前記使用者に役に立つ行動を行い得るエージェント装置を提供すること。例文帳に追加

To provided an agent device for performing an action helpful for a user without generating any operational trouble by selecting a piece of music to be suitably provided to a user without generating any operational trouble from among a plurality of pieces of music stored in a large capacity storage device such as an HDD, or selecting television programs or radio programs or destination places or the like. - 特許庁

カラオケシステム100は、楽曲情報と動画情報とを保存及び再生する1又は複数の端末装置1と、この端末装置1と通信回線2によって接続され、この通信回線2を介して端末装置1に対して楽曲情報及び動画情報を配信するセンター(番組情報提供装置)3とから概略構成されるものである。例文帳に追加

This system 100 is composed roughly of one or more of terminal units 1 for storing and regenerating music information and animation information, and a center (program information providing unit) 3 connected with the terminal unit 1 and a communication line 2 to distribute the music information and the animation information to the terminal unit 1 via the communication line 2. - 特許庁

楽音情報提供システム1においては、携帯電話機20を介してインターネット50に接続されるメモリプレーヤ10(携帯型音楽再生装置)が、楽曲を一意的に特定可能な特徴量データを生成し、この特徴量データに基づいて、インターネット50に接続されているサーバ装置から楽曲属性情報を取得することができる。例文帳に追加

In this musical sound information provision system 1, a memory player 10 (the portable music reproduction device) connected to the Internet 50 through a cellphone 20 generates characteristic amount data uniquely specifying the musical piece, and can acquire musical piece attribute information from a server device connected to the Internet 50 on the basis of the characteristic amount data. - 特許庁

需要者が好きなミュージシャンやアーティストを任意に選択または指定し、それらの選択されたミュージシャンやアーティストによる楽曲を任意に選択または指定して、それらの選択または指定された楽曲で構成されている個人的なオリジナル・コンピレーション記録媒体を購入することができるパーソナル記録媒体購入システムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for purchasing a personal recording medium allowing a demander to purchase a personal original compilation recording medium composed of selected and designated musical compositions by arbitrarily selecting and designating favorite musicians and artists and by arbitrarily selecting or designating the musical compositions by the selected musicians or artists. - 特許庁

利用者が所望の楽曲を繰り返して歌唱練習する場合に、当該楽曲の予約待ち行列への再登録に何らの手間も要せず、さらに、カラオケ演奏装置の利用に関して他の利用者との公平を図ることができ、好ましくは、歌唱力の上達に対応して繰り返し練習を管理することが可能な繰り返し選曲登録システムを提供する。例文帳に追加

To provide a repeating musical piece selection registration system which does not require labor to re-register a desired musical piece to a reserve a waiting list when a user repeats to practice the singing of the musical piece which can be achieved in fairness with the other user regarding the use of a Karaoke playing device, and can favorably manage repeating practice according to the progress of user's singing ability. - 特許庁

カラオケ利用者への歌唱の動機付けの面で、特に人気の高い楽曲のアーティストを自動判別し、当該アーティストのカラオケ楽曲の演奏時、その特別に用意された専用の背景映像を表示することでカラオケ利用者の歌唱を喚起し、より効果的に専用の背景映像を活用できるカラオケシステムの提供例文帳に追加

To provide a karaoke system, enabling the user to more effectively use a dedicated background video by automatically discriminating the artist of a specially popular musical piece for motivating the karaoke user to sing it, and by drawing attention of the karaoke user to singing by displaying the dedicated background video specially prepared when performing the karaoke musical piece of the artist. - 特許庁

第1のフォーマットで記録されたオーディオデータに対応した、第2のフォーマットで記録された演奏データを読み出し、前記オーディオデータの再生に同期した前記演奏データによる演奏を、自動的に行うことが可能な楽曲データ出力装置及び楽曲データ出力方法を提供する。例文帳に追加

To provide a music data outputting device and a music data outputting method for reading musical performance data recorded in a second format corresponding to the audio data recorded in a first format and automatically conducting a musical performance based on the musical performance data synchronized to the reproducing of the audio data. - 特許庁

カラオケ利用者毎に適応し、所定の検索条件に適合した検索結果の一覧表示から、利用者が手間取ることなく迅速かつ効率的に所望の楽曲を選曲ができ、さらに好ましくは、特に、長年に亘る歌唱履歴のある利用者に対し、各利用者が懐古した自らの歌唱楽曲を年代(期間)別に検索することができる検索システムの提供例文帳に追加

To provide a retrieval system which is adaptable to each karaoke user and enables a user selecting a desired musical piece quickly and efficiently from a list of retrieval results suited for a prescribed retrieved condition without delay, more preferably, especially to users having singing histories over many years, to provide a retrieval system which can retrieve own sing musical pieces by year (period) retrospected by each user. - 特許庁

端末1aと他端末との間に無線ネットワークが形成されている状態で、端末1aのユーザが他のユーザとコミュニケーションをとろうとする場合、端末1aから各他端末に、各他端末での楽曲再生履歴(現に再生中の楽曲については再生開始時刻)の提供を求める。例文帳に追加

When a user of a terminal 1a tries to communicate with another user while a wireless network is established between the terminal 1a and another terminal, provision of a music piece play history in each of other terminals (a play starting time for a piece of music being reproduced) is requested from the terminal 1a to the other terminals. - 特許庁

利用者が電子目次本機能付きカラオケリモコン装置を利用して所定のカラオケ楽曲を特定する場合、所定のグループユニットに属するアーティスト名によっても検索できると共に、グループ楽曲が特定されカラオケ演奏装置にて演奏される際には、当該アーティストの歌唱パートが明瞭に区別できるカラオケシステムの提供例文帳に追加

To provide a karaoke system that enables a user to retrieve a specified karaoke musical piece even with an artist name belonging to a specified group unit when specifying the specified karaoke musical piece by using a karaoke remote controller with an electronic index book function and to clearly discriminate the singing part of the artist when a group musical piece is specified and played by a karaoke player. - 特許庁

課題の一例として、選択された楽曲とメドレーを複数のユーザが同時に歌唱しようとした場合であっても、違和感なく相手が歌唱している楽曲と一緒に歌唱することが可能なメドレーを作成することができ、様々な形態のメドレーを楽しむことを希望しているユーザを満足させることができるカラオケ装置等を提供することにある。例文帳に追加

To provide a Karaoke device etc. capable of satisfying a user who desires to enjoy various forms of medleys, by creating the medley in which a user can sing with a musical piece which is sang by a partner without sense of incongruity, even when, for example, a plurality of users sing the selected musical piece and medley at the same time. - 特許庁

放送番組で楽曲のリクエストを受け付ける際、リクエストを受け付けるオペレータをなくし、ユーザーによるパソコンや携帯電話からのリクエスト曲を所定ルールで集計し、例えば票数の多い楽曲をワンクリックで選曲して放送するようにした情報システムを用いたリクエスト曲放送システムを提供する。例文帳に追加

To provide a request music broadcasting system, using an information system for broadcasting, for example, a music with many requests at a single click by selecting it by eliminating an operator for accepting a request, when accepting the request of a music in a broadcasting program, and adding up request music from a personal computer or a cellular phone by a user, based on a specific rule. - 特許庁

本発明は、インターネット等のネットワークを利用した音楽配信において、音楽配信用のサーバに端末上のブラウザ等で接続したユーザが未知の楽曲の中から自分の好みに合った楽曲を見つけ出しやすくするための音楽配信システム及び音楽配信方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a system and method for distributing music for facilitating finding a piece of music from unknown pieces of music to the preferences of a user connected with a music distribution server by a browser or the like on a terminal, in music distribution using a network such as the Internet. - 特許庁

本発明は、階層型ニューラルネットワークに学習を施すためのユーザの作業量を軽減させるために予め評価者によって事前学習が施された階層型ニューラルネットワークを用いてもユーザの嗜好を強く反映させることができる楽曲検索システムおよび楽曲検索方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a musical piece retrieval system and a musical piece retrieval method, allowing a strong reflection of taste of a user even if using a hierarchical neural network previously applied with advance learning by an evaluator so as to reduce a work amount of the user for applying learning to the hierarchical neural network. - 特許庁

あるカラオケ楽曲の演奏時にカラオケ映像作品を上映させるための指示をカラオケ装置に与える際に、その楽曲用に制作されたカラオケ映像作品のグループの中から希望の映像作品をきわめて合理的な手続きによって特定でき、使い勝手に優れたカラオケ目次本を提供する。例文帳に追加

To provide a Karaoke contents book which specifies a desired picture work among a group of Karaoke picture works produced for a certain Karaoke musical piece in extremely legitimate procedures and with excellent operability in the case of giving an instruction for showing the Karaoke picture work when the Karaoke musical piece is performed to a Karaoke system. - 特許庁

本発明は、利用者ID取得機能を搭載したカラオケ装置を利用し、カラオケ装置の演奏履歴と利用者の年齢、性別等の属性情報から好みの楽曲を推測選曲し、人為的な行為を必要とせず、選曲した楽曲をBGMとして自動設定することができるカラオケシステムの提供例文帳に追加

To provide a karaoke system that use a karaoke machine mounted with a user ID acquisition function and can presume and select a favorite musical piece according to a playing history of the karaoke machine and the age, gender, etc., of a user and automatically set the selected musical piece as BGM without any artificial action. - 特許庁

一行程度の小さい表示部でも、フォルダーとともに、そのなかにおける再生可能な楽曲データの有無と、下位フォルダーの有無という2種類の情報を両方同時に表示することで、再生可能な楽曲データの有無を含むフォルダーの階層構造を従来よりも直感的に把握しやすい技術、すなわちメディア再生装置、方法及びプログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide a media reproducing device in which the hierarchical structure of a holder including the existence of music data being reproducible is more easy to grasp intuitively than conventional technics by displaying simultaneously both of two kinds of information of the existence of music data being reproducible and the existence of a lower order holder with the holder even a small display part of only one row, a method, and a program. - 特許庁

所望の音色データを指定すると、音楽コンテンツ提供サーバSV又は装置EM内の関連付けデータベースDBs,Dbeの関連付け情報レコードRRから、指定された音色データ(ユーザ音色データVUの場合はそのオリジナル音色データVP)を使用して作成されたオーディオ楽曲データを検索し、検索したオーディオ楽曲データに関する楽曲情報Tgをディスプレイに表示する。例文帳に追加

When a desired tone data is indicated, an audio musical piece data which is created by using the indicated tone data (in case of a user tone data VU, its original tone data VP) is searched, from a correlation information record RR of correlation data base DBs and Dbe in a music content providing server SV or the device EM, and musical piece information Tg regarding the searched audio musical piece data is displayed on a display. - 特許庁

通信ネットワークに接続されたアルバムクリエイトサーバを用いて、少なくともユーザが指定する選曲者の情報を受け取るステップと、前記ユーザの指定に係る選曲者に選曲を依頼するステップと、当該選曲者が作成した楽曲リストを受け取るステップと、前記楽曲リストに挙げられた楽曲の音楽データを用意するステップと、用意した音楽データを前記ユーザに提供するステップとを実行する。例文帳に追加

An album creating server connected to a communication network is used to perform steps of; receiving information of a creator designated by at least the user; requesting music selection to the designated music selector; receiving a list of musical pieces created by the music selector; preparing music data of musical pieces enumerated in the list; and providing prepared music data for the user. - 特許庁

楽曲データに関連付けられた所定の情報を管理する楽曲データベースと、ユーザに関するユーザ情報を複数記憶したユーザ情報記憶手段と、ユーザ情報記憶手段から一つのユーザ情報を抽出するユーザ情報抽出手段と、該抽出されたユーザ情報に基づいて楽曲データベースを検索し、その検索結果を出力する検索結果出力手段とを具備したオーディオ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an audio apparatus that comprises a music database managing prescribed information associated with each piece of music data; a user information storage means with a plurality of items of user information about users stored therein; a user information extraction means extracting one piece of the user information from the storage means; and a retrieval result output means searching the database on the basis of the extracted user information to output the retrieval result. - 特許庁

さらに、付け加えられた映像バリエーションの質もこれに加わり当初の印象は質よりも楽曲の多様性と早期提供度合いにそのメリットがあった。例文帳に追加

Furthermore, with the poor variation of the added images, the initially impressed merit was the variety of songs and early supply of new songs rather than the quality.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、取得した楽曲特定情報に対応する歌詞データを歌詞データ提供サイト1から取得し、取得した歌詞データからタイミング情報付き歌詞データを生成する。例文帳に追加

The lyrics data corresponding to the acquired music piece specifying information are acquired from a lyrics data providing site 1, and the lyrics data with timing information are created from the acquired lyrics data. - 特許庁

ローカルサーバおよびジュークボックスは、中央サーバの制御を介して、他のジュークボックスデバイスへの楽曲ダウンロードサービスも提供することができる。例文帳に追加

The local servers and jukebox devices may also provide services of downloading musical pieces to other jukeboxes, through control of the central server. - 特許庁

任意のコンピュータを使用して楽曲を録音または再生する場合に、操作者の演奏とタイミングを合わせるための音楽ソフトおよび方法を提供する。例文帳に追加

To provide music software and method for matching sound recording and reproducing timing with an operator's performance when sound recording and reproducing of music are performed by using an arbitrary computer. - 特許庁

記憶メディアがオーディオ装置に接続された際、常に同一の楽曲データが自動再生されないようにする「オーディオ装置及びその再生方法」を提供することである。例文帳に追加

To provide an audio apparatus and its playback method for always preventing automatic playback of the same musical piece data when a storage medium is connected to the audio apparatus. - 特許庁

楽曲データを作成する際に、歌詞データとガイドメロディデータとの対応付けを行わなくても、ガイドメロディを歌詞と対応付けて表示するカラオケ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a karaoke device which displays a guide melody and lyrics while making them to correspond to each other without making lyrics data and guide melody data correspond to each other when musical piece data are generated. - 特許庁

2個のマイクから取り込んだステレオのサンプリングデータを音源で使用することにより個性豊かな音色の楽曲を再生することのできる通信端末を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal which can reproduce music with a timbre with rich individuality by using stereophonic sampling data picked up with two microphones by a sound source. - 特許庁

著作権を保有管理している音楽会社がインターネット上に楽曲提供し、それをネットユーザーがサイト上で自分の好みで編集しオリジナルCDを作成することができる。例文帳に追加

A music company which has and manage copyrights provide music onto the Internet and the net user can edit them at the site as the user likes and make the original CD. - 特許庁

放送された全ての楽曲の著作権者に対して、その使用の実態に応じた著作権使用料を配分することができる著作権使用料の算出方法及びシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and a system for calculating royalties capable of distributing royalties corresponding to the actual condition of the use of a music to the copyright holders of all broadcasted pieces of music. - 特許庁

楽曲データや音声データ等の音楽データを、その再生に必要な機能を予め用意することなく容易に再生することが可能な音楽再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a music playback device capable of easily playing back music data such as musical piece data and audio data without preparing functions needed for the playback. - 特許庁

MIDIデータに含まれるイベント数に透かし情報を埋め込むことによって、オリジナルデータの楽曲クオリティを損なうことなく透かし情報を埋め込むことのできる透かし情報埋め込み装置を提供する。例文帳に追加

To provide a watermark information embedding device which can embed watermark information without degrading music quality of original data by embedding the information in the number of events included in MIDI data. - 特許庁

デジタルオーディオデータを楽曲データとして用いて映像の長さに同期して音楽を再生するための、音楽と映像の同期再生装置および音楽と映像の同期再生方法を提供する。例文帳に追加

To provide a synchronous reproduction device of music and video and synchronous reproduction method of music and video for reproducing music in synchronization with the length of video by using digital audio data as musical data. - 特許庁

ユーザーが簡単に自分の好きな楽曲の楽譜だけを入手でき、MIDIデータを利用するユーザーに対して必要な課金を行ない、著作権を守ることができる楽譜配信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a musical score distribution system by which a user can easily acquire only the musical score of a favorite music and the copyright can be protected by charging required account to a user utilizing MIDI data. - 特許庁

簡単な構成で、豊かな音楽性、リアルな音質を維持しつつ、所望演奏時間に合った楽曲を得ることができる電子音楽装置を提供する。例文帳に追加

To obtain an electronic musical sound device of simple constitution by which music matching a desired musical performance time can be obtained while rich musicality and real sound quality are maintained. - 特許庁

楽曲の自動演奏を指示する演奏データにより、ユーザの意図する自動演奏が行われるか否かを容易に確認可能とする手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for easily confirming whether or not automatic performance which a user intends is performed by performance data indicating the automatic performance of music. - 特許庁

最新ヒット・チャートに含まれる1以上の曲の楽曲データを、ユーザにトランスペアレントな形で効率よくダウンロードするための方法及びシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and a system for efficiently downloading music data of one or more pieces of music included in the latest hit chart to a user in transparent form. - 特許庁

カラオケ楽曲の歌唱によるカロリー消費量を記録し、その記録内容を適時に一覧表示して利用者に見せるようにしたカラオケ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a KARAOKE device arranged to record calorie consumption of singing KARAOKE music and list up the contents of the records to display them to a user at the right time. - 特許庁

複数ジャンルに属するスタイルをどのジャンルからも簡単に選択できることができ、選択中の確認することができる楽曲選択装置の提供例文帳に追加

To provide a music selecting device capable of easily selecting a style belonging to plural genres from any genre and performing confirmation during the selection. - 特許庁

例文

音符又は音高の連鎖確率を考慮して楽曲検索を行うことにより、検索精度の向上を図ったメロディ入力装置を提供する。例文帳に追加

To provide a melody input device with which an improvement in retrieval accuracy is achieved by performing musical piece retrieval in consideration of chain probability of notes or pitches. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS