1016万例文収録!

「権利を有する」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 権利を有するの意味・解説 > 権利を有するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

権利を有するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2068



例文

(2) 登録意匠共有者は,それぞれ,当該登録意匠を使用する権利を有する例文帳に追加

(2) Each of the co-owners of the registered design is entitled to exploit the registered design. - 特許庁

(a) 本法にいう権利を侵害するか又はその虞がある商品を保有する例文帳に追加

a) holds the goods infringing or jeopardising rights pursuant to this Act; - 特許庁

発明者又はその権原の承継人に限り特許の付与を受ける権利を有するものとする。例文帳に追加

Only the inventor or his successor in title shall have a right to the grant of a patent.  - 特許庁

共同発明者は,発明の創作に参加した程度に応じて特許を受ける権利を有する例文帳に追加

Joint inventors shall be entitled to a patent in the proportion in which they have participated in the creation of the invention.  - 特許庁

例文

共有者間に別段の合意がない場合は,各人がそれぞれ発明を実施する権利を有する例文帳に追加

Unless otherwise agreed by the joint proprietors, each of them shall have the right to exploit the invention.  - 特許庁


例文

発明者は,第9条(4)に基づいて使用者から適正な報酬を受ける権利を有する例文帳に追加

The inventor shall be entitled to appropriate remuneration from the employer under Section 9(4) of this Act.  - 特許庁

特許権者は、特許発明の生産、使用、その他の利用をする権利を専有する例文帳に追加

A patentee shall have the exclusive right to make, use or otherwise exploit the patented invention.  - 特許庁

登録官は,出頭し,代理され,また審理を受ける権利を有するものとする。また例文帳に追加

the Registrar shall be entitled to appear and be represented and be heard; and  - 特許庁

登録商標の所有者は,本条例により与えられる権利及び救済を得る資格を有する例文帳に追加

The owner of a registered trade mark has the rights and is entitled to the remedies provided by this Ordinance.  - 特許庁

例文

登録官は,次に掲げる法律手続に出頭し,かつ,聴聞を受ける権利を有する例文帳に追加

The Registrar shall have the right to appear and be heard -  - 特許庁

例文

考案者及びその権原の承継人は,実用新案保護を受ける権利を有する例文帳に追加

The inventor or his successor in title shall be entitled to utility model protection.  - 特許庁

ただし,個々の意匠所有者は,意匠権侵害者に対して訴訟を提起する権利を有する例文帳に追加

however, each individual owner shall be entitled to take action against infringers of the design right.  - 特許庁

手続の当事者は,その手続に係わるファイルを閲覧する権利を有する例文帳に追加

Parties to proceeding shall be entitled to inspect the files relating to those proceedings.  - 特許庁

特許付与に関する情報の公告後,何人も出願資料を閲覧できる権利を有する例文帳に追加

Kyrgyzpatent shall determine the list and completeness of the information published in the Official Bulletin. - 特許庁

(8) 発明者は,その発明から得られる利益から公正な収入を受領する権利を有する例文帳に追加

(8) An author has the right to receive fair proceeds from the profit received from the invention.  - 特許庁

(1) 審判請求に関する手続の当事者は,法律審判請求を行う権利を有する例文帳に追加

(1) Any party to proceedings regarding an appeal shall have the right to lodge an appeal on a point of law.  - 特許庁

登録商標弁護士は、弁護士と同様に顧客の書類と財産を留置する権利を有する例文帳に追加

A registered trade marks attorney has the same right of lien over documents and property of a client as a solicitor. - 特許庁

発明に対する権利を有する他の者に代って行動もする発明に対する権利を有する者によりなされる発明に対する特許出願は,その者が発明に対する権利を共同で有するという書面による証拠及び権利を有する他の者からの特許出願をすることに対する同意を内容とする宣言書を伴わなければならない。例文帳に追加

A patent application which is filed by a person entitled to the invention and also acting for and on behalf of another person also entitled to such invention must be accompanied by a written evidence that such persons are jointly entitled to the invention as well as a written statement of approval to file the patent application from such other person.  - 特許庁

200カイリ漁業水域という,漁業資源に対する排他的権利を有する水域例文帳に追加

a body of water of two hundred nautical miles in which there are exclusive rights to fishery resources, called two hundred mile fishing zone  - EDR日英対訳辞書

200カイリ経済水域という,資源に対する排他的権利を有する水域例文帳に追加

a body of water of two hundred nautical miles in which there are exclusive rights to fishery resources, called two hundred mile economic zone  - EDR日英対訳辞書

2 書面による決議は、権利者集会の決議と同一の効力を有する例文帳に追加

(2) Written resolutions shall have the same effect as resolutions that are made at Beneficiary Certificate Holders' Meetings.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 再生計画の定め又はこの法律の規定によって認められた権利を有する例文帳に追加

(i) A person who has rights approved pursuant to the provisions of the rehabilitation plan or provisions of this Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百九十条 包括受遺者は、相続人と同一の権利義務を有する例文帳に追加

Article 990 A testamentary donee by a universal succession shall have the same rights as an heir.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 外国法人の社員権で前号に掲げる権利の性質を有するもの例文帳に追加

(iv) membership rights of a foreign juridical person which has the nature of rights specified in the preceding item;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 防護標章登録に基づく権利を有する者の氏名又は名称及び住所又は居所例文帳に追加

(i) the name and the domicile or residence of the person who has the right based on defensive mark registration;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 放送事業者は、第九十八条から第百条までに規定する権利を享有する例文帳に追加

(3) The broadcasting organization shall enjoy the rights provided for in Articles 98 to 100.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 有線放送事業者は、第百条の二から第百条の五までに規定する権利を享有する例文帳に追加

(4) The wire-broadcasting organization shall enjoy the rights provided for in Articles 100-2 to 100-5.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

米雑穀卸業の株式会社アスクが商標登録の権利を有する例文帳に追加

ASK CO., LTD., a wholesaler of rice and cereals, owns the right to register the trademark.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一款 朝鮮は自主の国であり、日本と平等の権利を有する国家と認める。例文帳に追加

Provision 1 - Korea is an independent country, so it is admitted that Korea is a nation that has equal rights with Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

排他的権利は,善意の第三者に対しては,登録についての公告日から効力を有する例文帳に追加

The exclusive right shall have effect with regard to third bona fide parties as from the date of publication of the registration.  - 特許庁

出願人が,出願において主張する優先権について権利を有するか否か例文帳に追加

whether the applicant is entitled to any priority claimed in the application  - 特許庁

無効又は失効の訴は,適法の権利を有する何人によっても提起することができる。例文帳に追加

Action for invalidation or lapse may be brought by any person who has a legitimate interest therein.  - 特許庁

(12) 出願人は審査官が引用したすべての書類について知らされる権利を有するものとする。例文帳に追加

(12) The applicant shall have the right to acquaint himself with all documents cited by the examiner. - 特許庁

16.1. 発明、意匠或いは実用新案の創作者は次の権利を有するものとする。例文帳に追加

16.1. A creator of an invention, industrial design or utility model shall have the following rights: - 特許庁

(e)権利所有者が代理人を有する場合は,当該代理人の名称及び宛先例文帳に追加

(e) Where the right holder has a representative, the name and address of that representative; - 特許庁

侵害商品,侵害素材又は侵害物体に利害関係を有する者の権利例文帳に追加

Rights of persons with interest in infringing goods, infringing material, or infringing object - 特許庁

工業意匠の,全体又は部分を,模造する権利はその創作者が専有する例文帳に追加

The right to imitate an industrial design, in whole or in part, shall belong exclusively to the author thereof.  - 特許庁

特許における又は基づく権利を有すると登録簿に掲載されているその他の各人例文帳に追加

every other person who is shown in the register as having a right in or under the patent.  - 特許庁

意匠登録出願の出願日前に香港において,次に該当する者は,(2)に定める権利を有する例文帳に追加

A person who in Hong Kong before the filing date of an application for registration of a design--  - 特許庁

登録商標所有者の権利は,商標の登録日から効力を有する例文帳に追加

The rights of the owner of a registered trade mark have effect from the date of registration of the trade mark.  - 特許庁

意匠創作者又はその権原承継人は, 意匠についての権利を有する例文帳に追加

The designer or his or her successor in title shall have the rights to a design. - 特許庁

原産地名称の審査の場合、出願人は本法第 13条に定める権利を有するものとする。例文帳に追加

In the case of the examination of the appellation of origin the applicant shall have the rights specified in Article 13 of this Law. - 特許庁

複数の無線端末装置間においてネットワークに接続するための権利を容易に共有する例文帳に追加

To easily share a right to connect with a network among a plurality of radio terminal devices. - 特許庁

顧客サイトがライセンス権利を有する情報ソースの閲覧可能なコピーの数が決定される。例文帳に追加

The number of viewable copies of an information source of which the license rights are held by the customer site is determined. - 特許庁

(e)(i)に規定する者に由来する権利を有する家族及び遺族(ii)(i)例文帳に追加

and (e) (i) other persons who are or have been subject to the legislation of a Contracting State ; (ii) family members or survivors who derive rights from the persons specified in (e)(i) of this Article - 厚生労働省

何人かが,譲渡抵当権者,実施権者,その他の者として,登録意匠における権利を有する者となる場合は,その者は,長官に対して自己の権利を登録するよう申請することができ,長官は,当該申請を受理し,かつ,当該権利の証明に納得するときは,当該権利の通知を,当該権利を発生させる当該証書が若しあればその詳細をもって,意匠登録簿に所定の方法で記載させる。例文帳に追加

Where any person becomes entitled as mortgagee, licensee or otherwise to any interest in a registered design, he may make application to the Controller to register his title, and the Controller shall, on receipt of such application and on proof of title to his satisfaction, cause notice of the interest to be entered in the prescribed manner in the register of designs, with particulars of the instrument, if any, creating such interest. - 特許庁

本発明にかかるシステムは、権利者が保有する権利を侵害する侵害者の侵害行為に関する権利侵害情報を処理する権利侵害情報処理装置であるサーバ装置100と、権利侵害情報を提供する情報提供者の少なくとも一方の情報端末装置であるクライアント装置200とを、ネットワーク300を介して通信可能に接続して構成されている。例文帳に追加

This system is constituted by communicably connecting through a network 300 a server device 100 which is a right violation information processor processing the right violation information regarding the violating action of the violator violating the right possessed by the rightful person and a client device 200 which is at least one of the information terminal equipment of an information provider providing the right violation information. - 特許庁

(5)当該商品,材料又は物品に利害を有する者は,次の権利を有する。 (a)その者に通知が送達されたか否かを問わず,本条に基づく命令を求める手続に出頭する権利,及び (b)その者が手続に出頭したか否かを問わず,下された命令に対して上訴する権利例文帳に追加

(5) Any person having an interest in the goods, material or articles is entitled- (a) to appear in proceedings for an order under this section, whether or not that person is served with notice; and (b) to appeal against any order made, whether or not that person appears in the proceedings. - 特許庁

サービス要求受け入れ判断手段105は、登録用端末IDに対応する権利情報と、セッションIDに対応する権利情報とに基づいて権利組合せ判断手段106が抽出した組合せ権利情報に基づいて、サービス要求を送信した登録用端末の利用者がサービスを受ける権利を有するか否かを判断して配信システムに通知する。例文帳に追加

The service request acceptance determination mean 105 determines whether a user at the registration terminal transmitting the service request has a right for receiving the service or not based on combined right information, which is extracted by a right combination determination means 106 based on the right information corresponding to the registration terminal ID and the right information corresponding to the session ID, and notifies the determination result to a distribution system. - 特許庁

例文

サーバ装置100は、利用者が保有する権利に関する保有権利情報を格納し、クライアント装置200から受信した所定の検索条件に基づいて、格納された保有権利情報の中から合致する保有権利情報を検索し、検索された保有権利情報について第三者に対して供与するライセンス内容を格納する。例文帳に追加

The server device 100 stores held right information regarding the right that the user holds, retrieves matching held right information from the stored held right information according to a specific retrieval condition received from the client device 200, and stores license contents to be imparted to a 3rd person as to the retrieved held right information. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS