1016万例文収録!

「橋壁」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 橋壁に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

橋壁の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 220



例文

本発明の携帯型電子機器100は、筐体40内にカメラ30を回動自在に設け、筐体の正面40a及び背面40bにカメラが外部を臨むと共にカメラを回動操作するための窓40d,40eを設け、その窓の筐体縁寄りの枠を筐体に設けられた架部44により構成されるようにした。例文帳に追加

In a portable electronic unit 100, a camera 30 is provided freely turnably within a casing 40, a front wall 40a and a back wall 40b of the casing are provided with windows 40d and 40e for making the camera face the outside and for turningly manupulating the camera, and a frame closer to the casing edge in the window is composed of a bridging part 44 provided on the casing. - 特許庁

防炎耐熱性薬剤と、架結合性を有するバインダーはシリコーン系又はアクリル酸系から選ばれる少なくとも1種の水溶性を有するポリマー又はエマルジョンと、分散安定剤とよりなる防炎耐熱性混合溶液を装材料に担持させた防炎耐熱性装材料を防火材料の表面に貼り付ける。例文帳に追加

This nonflammable wall covering material is constituted by sticking a flame proofing heat resistant wall covering material carrying a flame proofing heat resistant mixture solution prepared by mixing a flame proofing heat resistant chemical, a binder having bridge bonding property and being polymer or emulsion being at least one kind selected from silicone or acrylic acid system and having water solubility, and dispersion stabilizer in the wall covering material on a surface of a flame proofing material. - 特許庁

本発明は感光性組成物、これを含む隔形成用感光性ペースト組成物、及びこれを利用したプラズマディスプレイパネル用隔の製造方法に関し、より詳しくは2つ以上のエチレン性二重結合を有する架性単量体と、光重合開始剤と、有機溶媒を含む感光性組成物、これを含む隔形成用感光性ペースト組成物、及びこれを利用したプラズマディスプレイパネル用隔の製造方法に関するものである。例文帳に追加

There are also provided the photosensitive paste composition for barrier rib formation containing the photosensitive composition and the method for preparing a barrier rib for a plasma display panel using the photosensitive composition. - 特許庁

プロトン性極性基を有する環状オレフィン重合体(A)及び架剤(B)及び感放射線化合物(C)を含んでなり、前記感放射線化合物の含有量が、前記環状オレフィン重合体100重量部に対して10〜45重量部である有機エレクトロルミネッセンス素子の隔形成用の樹脂組成物、この樹脂組成物を用いて形成された隔、この隔を有する有機エレクトロルミネッセンス素子、及びこの有機エレクトロルミネッセンス素子を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置である。例文帳に追加

An organic electroluminescent display device, having this organic electroluminescent element is also provided. - 特許庁

例文

繊維質基材シート上に、装飾処理が施されている発泡剤入りのポリオレフィン系樹脂による発泡体層が積層された紙について、発泡体層はポリオレフィン系樹脂を電子線等の電離放射線を照射して架させてから発泡させて、架された発泡体層とし、装飾処理は発泡体層の表面、裏面、表裏両面、或いは層間に印刷法で形成した模様による装飾層とする。例文帳に追加

The invention relates to the wallpaper comprising a fibrous base sheet laminated with a decorated foam layer comprising a polyolefin resin containing a foaming agent, wherein the foamed layer is a crosslinked foamed layer obtained by foaming the polyolefin resin after crosslinking by irradiating the resin with an ionizing radiation such as an electronic beam, etc., and the decorating layer comprises patterns formed by printing the surface, rear face, both faces or between layers. - 特許庁


例文

シンジオタクチック1,2−ポリブタジエン(A)、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、エチレン−アクリル酸エステルコポリマーもしくはエチレン−メタクリル酸エステルコポリマー(B)および低分子有機エステル系可塑剤(C)の組成物を内層とする血液成分保存容器であって、該組成物は架構造を有することを特徴とする。例文帳に追加

The blood component preserving container has an inner wall layer having the composition consisting of syndiotactic 1,2-polybutadiene (A), ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-acrylate ester copolymer or ethylene- methacrylate ester copolymer (B), and depolymerized organic ester plasticizer (C), and the components have a crosslinking structure. - 特許庁

殺有害生物剤を、ブチル化尿素−ホルムアルデヒドプレポリマー並びにペンタエリスリトールのグリコール酸エステル、メルカプトカルボン酸エステルなどのスルフヒドリル基、ヒドロキシル基を含む架剤からなる混合物を界面重合および縮合することにより形成される高分子殻内にカプセル化した、殺有害生物剤含有マイクロカプセル。例文帳に追加

In the pesticide-containing microcapsule, a pesticide is encapsulated in a polymeric shell wall formed by interfacial polymerization and condensation of a mixture of a butylated urea-formaldehyde prepolymer and a cross-linking agent containing sulfhydryl groups and hydroxyl groups, such as a glycolate ester and a mercapto carboxylic acid ester of pentaerythritol. - 特許庁

金属製で長尺のチューブプレート5にシール部材Sを介して樹脂製のタンク本体14の袴部13が重ねられた状態で加締め固定されるラジエータのタンク構造において、タンク本体14の幅方向に対向する一対の側14a,14b同士の間に渡し部20を架設した。例文帳に追加

In this tank structure of a radiator caulked and fixed in the state where a skirt section 13 of the tank main body 14 made of a resin, is superposed on a metallic long tube plate 5 through a seal member S, a bridging section 20 is disposed between a pair of side walls 14a, 14b opposed to each other in the width direction of the tank main body 14. - 特許庁

本発明の土木用構造体は、土補強用の補強体として、あるいは道路や土地類を造成する際における造成部分の他、梁等の各種構造物の支持構造体として、あるいは土木工事における土の代替物として、あるいはブロック塀・等のような、ユニット式の積上げ型若しくは組上げ型構造物自体として用いることができる。例文帳に追加

The civil engineering structural body can be used as a reinforcing body for soil reinforcing or the support structural body of various structure such as a bridge in addition to a reclamation part at the time when a road or a site is reclaimed or the replacement of soil in civil engineering work or a unit type piling-up or assembling type structure itself. - 特許庁

例文

1液型の熱硬化性バイオプラスチックバインダー組成物は、水酸基を活性化していない不活性または低活性の糖類と、前記不活性または低活性の糖類を架する硬化剤としてのポリイソシアネートと、触媒を芯剤とすると共に熱溶解性ポリマーを剤として生成された反応促進剤としてのマイクロカプセルとからなる。例文帳に追加

The thermosetting bioplastic binder composition is a one-pack type and is composed of an inactive or low-active sugar wherein the hydroxy groups are not activated, a polyisocyanate as a curing agent to crosslink the inactive or low-active sugar, and microcapsules as a reaction accelerator produced by using a catalyst as the core material and a heat-meltable polymer as the wall material. - 特許庁

例文

高架桁下に取付可能な手段を有する背面部と側部とから成るパネルケースと、同パネルケースの前面に設けられたポリカーボネート表面保護板、及び前記表面保護板の背後に設けられた電波吸収層、並びに前記電波吸収層の背後に設けられた吸音層とから成る。例文帳に追加

The radio wave and acoustic wave absorbing panel comprises a panel case comprising a back face part and a sidewall part having means fittable to the viaduct under-girder; a polycarbonate surface protective plate provided at the front face of the panel case; a radio wave absorbing layer provided behind the surface protective plate, and a sound absorbing layer provided behind the radio wave absorbing layer. - 特許庁

斜板式圧縮機10のピストン16において、側周部にリング状シール部材88、88が装着された第1および第2円盤部74a、74bを傾斜支持部としてのテーパ部76、76で支持するとともに、第1および第2円盤部74a、74bから連結部82に亘りウェブ部84を架する。例文帳に追加

In the piston 16 of this swash plate compressor 10, first and second disc parts 74a and 74b provided with ring-shaped seal members 88 and 88 on their side peripheral wall parts are supported by taper parts 76 and 76 as inclined supporting parts, and a web part 84 is bridged from the first and second disc parts 74a and 74b to a connecting part 82. - 特許庁

ポリエステルの重縮合反応装置の内および上部に付着したポリエステル架物や炭化物等の付着物を容易に除去することができ、洗浄後の処理方法も容易で、反応缶の腐食等の問題もなく、洗浄後のポリエステル類の重合にも悪影響を与えないポリエステルの重縮合反応装置の洗浄方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for cleaning a polyester polycondensation reaction apparatus, capable of easily removing attached materials such as a polyester cross-linked material and carbonized material attached to the inner wall and upper part of the polyester polycondensation reaction apparatus, having an easy treating method after the cleaning, without having a problem such as a corrosion of the reaction vessel and not giving any bad effect to the polymerization of the polyesters after the cleaning. - 特許庁

例えば、域内の・高速道路の建設、港の開港等のメコン- インド経済回廊(MIEC)整備ならびに、日本との空路・海路ルートの強化、非関税障の削減など日本とMIEC 関連国とのソフト面での連携強化は、アジア各国に高い経済成長をもたらすと同時に日本にとっても4.14% のGDP 成長をもたらすとされている(第5-2-1-8、9、10図)。例文帳に追加

For example, construction of bridges and highways in Asia, infrastructure development of the Mekong-India Economic Corridor (MIEC) including opening of a new port, and strengthening of partnerships between Japan and MIEC-related countries insoftaspects such as reinforcement of air and sea routes and reduction of non-tariff barriers will not only bring high economic growth to Asian nations but is also expected to boost Japanese GDP by 4.14%, according to the ERIA study (see Figures 5-2-1-8, 9, 10). - 経済産業省

先端12aが最上層の埋土層5から廃棄物層6と不透水層7及び最下層の支持層8まで順に打ち込まれた複数の新設杭12の頭部12bに新設フーチング11を支持して成る新設脚10において、新設フーチング11の周囲の埋土層5から少なくとも不透水層7の上部の地盤中に四角筒状の鋼矢板13を設け、この四角筒状の鋼矢板13内の少なくとも不透水層7の上部の地盤を固化改良した。例文帳に追加

In a newly constructed bridge pier 10, a newly constructed footing 11 is borne on heads 12b of a plurality of newly constructed piles 12 whose leading ends 12a are sequentially driven in from a burying soil layer 5 as an uppermost layer to a waste layer 6, an impervious layer 7 and the load bearing layer 8 as a lowermost layer. - 特許庁

一対の側と、この両側渡しするように固定された複数の平行ガイドレールと、これらのガイドレール上をスライド可能としこれらガイドレールに固定可能な一対のクランプ台と、この一対のクランプ台間で前記ガイドレール上をスライドする単心分離工具台とを含み、前記一対のクランプ台には多心光ファイバテープ心線を把持する光ファイバ把持部を備え、単心分離工具台には光ファイバ把持部で把持された多心光ファイバテープ心線を単心光ファイバに分離する単心分離工具を備え、一対の側の上部にはクロージャフレームの上部に吊り下がる係合片が配置されたことを特徴とする。例文帳に追加

The apparatus for separating multi-core optical fiber tape includes: a pair of side walls; a plurality of parallel guide rails fixed and bridging both side walls; a pair of clamping bases which can slide and be fixed on the guide rails; and single core separating tool base which slides on the guide rails between the pair of clamping bases. - 特許庁

ですから、やっぱり日本国も戦後65年たちまして、各省庁が縦割りで物凄い権限を持っており、総理大臣をした政治家でもうまくいかなかったのです。幼稚園連盟の方の応援団長は森喜朗さんで、保育園の方は基本的に本龍太郎さんでした。保育園は2つに分かれていましたから、本龍太郎さんと私がやっていました。私の経験として、自由民主党の時代は縦割り行政というのは凄まじく、本当に役所のというのは厚かったのです。それが結局、政権交代に結びついたというようなところも、私は現実に与党、野党、与党を経験した人間としてあると思います。国民目線に対して、色々と政権交代を、ご批判されることもありますし、ご批判は率直に受けますけれども、やはりそういったことは、今の政権交代でやっていくべきことだと思っています。例文帳に追加

As individual ministries and agencies have maintained strong powers in their areas of jurisdiction over the 65 years since the end of World War II, politicians, even the Prime Ministers, did not succeed in tearing down the wall of sectionalism. Mr. Yoshiro Mori (a former Prime Minister) supported the umbrella organization for kindergartens, while nursery schools basically had the support of Mr. Ryutaro Hashimoto. As nursery schools were divided into two groups, Mr. Hashimoto supported one of them and I supported the other. From my experience, I know that there was fierce sectionalism during the era of LDP government and the wall that separated ministries was really thick. I have the impression, based on my experience of spending my time in a governing party, an opposition party and a governing party again, that that situation has eventually led to the change of government. While I am ready to accept criticism straightforwardly, I believe that this must be done from the standpoint of the people following the change of government.  - 金融庁

2 国土交通省令の定める船舶は、国土交通省令の定める特定港内に停泊しようとするときは、けい船浮標、さん、岸その他船舶がけい留する施設(以下「けい留施設」という。)にけい留する場合の外、港長からびよう泊すべき場所(以下「びよう地」という。)の指定を受けなければならない。この場合には、港長は、特別の事情がない限り、前項に規定する一定の区域内においてびよう地を指定しなければならない。例文帳に追加

(2) When vessels provided for in the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism intend to berth in the Specified Port provided for in the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, they shall have a place to anchor (hereinafter referred to as "Anchorage") designated by the Captain of the port unless they berth at mooring buoys, landing piers, quays or other facilities where vessels berth (hereinafter referred to as "Mooring Facility"). In this case, the Captain of the port shall designate the Anchorage within the specified area prescribed in the preceding paragraph unless specific circumstances exist.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

断崖絶に線路を通し、トンネル8箇所、梁は50箇所を越える保津峡の難工事も苦心の末、1900年(明治33年)に京都~園部駅間が開業するが、園部以北へは資金難のため工事が遅々として進まず、政府は舞鶴鎮守府開庁に続き、京都から舞鶴へ通じる鉄道の建設は国策遂行上必要不可欠とし、未成部分の鉄道免許を取り消し、政府は自らの手で京都から舞鶴へ通じる鉄道を建設を開始した。例文帳に追加

The railroad was put through a sheer cliff, and once the complicated construction work to build eight tunnels and more than 50 bridges at Hozukyo Valley was finished, the sector between Kyoto and Sonobe Station opened in 1900; however, the construction work north of Sonobe did not proceed due to a cash-flow problem, and when the Maizuru army base (or Maizuru naval base) opened, the government decided it was necessary to lay railroad from Kyoto to Maizuru in order to carry out national policy, took away the rail license and started the work to finish laying the railroad by itself.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

カルボキシビニルポリマーを含有する連続水性相中に油性コア材料のエマルジョンを形成すること、そしてアミンおよびホルムアルデヒドをその場で縮合することによって生成されるアミン−ホルムアルデヒド縮合生成物に前記油性コア材料の粒子を包むことの各工程を含んでなる別々のカプセルを有する感光性マイクロカプセルを形成する方法であって、前記カルボキシポリマーがアクリル酸の架ポリマーを含む感光性マイクロカプセルを形成する方法。例文帳に追加

A method for forming photosensitive microcapsules having separate capsule walls is provided which includes the steps of forming an emulsion of an oily core material in a continuous aqueous phase containing a carboxyvinyl polymer and enveloping particles of the oily core material in an amine-formaldehyde condensation product produced by in situ condensation of an amine and formaldehyde, wherein the carboxylvinyl polymer comprises a crosslinked polymer of acrylic acid. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS