1016万例文収録!

「発声の」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 発声のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

発声のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 918



例文

携帯電話端末機で通話中に通話相手が発声しない状態である無音時に、通話状態から待機状態への遷移を確実に認識する。例文帳に追加

To provide an on-vehicle hands-free phone capable of surely recognizing a transition from a speech state to a waiting state in a silence state where a communication opposite party makes no utterance during a speech with a mobile terminal. - 特許庁

発声者が表示画面を見て、誤認識単語部位を選択すると、認識候補の単語が表示され、正しい単語があれば選択して、認識結果を訂正することができる。例文帳に追加

When the speaker looks at the display screen and selects the mis-recognized word part, words for recognition candidates are displayed, and if there is a correct word in the candidates the recognition result can be corrected. - 特許庁

一方、オン/オフ判定回路33からオフを示す信号が出力されている間、つまり、発声区間に対応しない区間においては、出力選択回路32が、利得を下げて気導マイクロホン1からの音声信号を出力する。例文帳に追加

While a signal showing turning-off is outputted from the on/off discrimination circuit 33, namely, in a section other than the speaking section, the output selection circuit 32 reduces the gain to output the voice signal from the air conduction microphone 1. - 特許庁

これに応じて来訪者1より発声された音声の音声認識処理が実行され、来訪者身元情報や来訪担当者身元情報が特定される。例文帳に追加

According to this, the voice recognition processing of a voice uttered by the visitor 1 is executed, and the identity information of the visitor and the identity information of the person in charge of the visitor are specified. - 特許庁

例文

その後、ユーザが発した音声を検出し(ステップS50)、検出された音声に基づいて、設定された待ち受け単語をユーザが発声したか否かを判定する(ステップS60、S70)。例文帳に追加

Based on the speech uttered by a user is then detected (step S50), to determine whether the user has uttered a set standby word, on the basis of detected speech (steps S60 and S70). - 特許庁


例文

騒音源11を内包するロボット筐体10の表面に設置された騒音用マイクロホン12は、エンクロージャー13によって覆われることにより、オペレータが発声した音声が入らぬ様、遮音されている。例文帳に追加

A noise microphone 12 set on a surface of a robot chassis 10 which includes a noise source 11 is covered by an enclosure 13, thereby sound is insulated so that voice produced by an operator is not mixed. - 特許庁

歌唱音域特定処理では、各対応期間T(k)における音声データに基づいて、設定値以上の声量で継続して発声していた時間を表す音声持続時間tpc(k)を導出する(S330)。例文帳に追加

In singing register specification processing, a voice duration period tpc(k) indicating the time for which voice is continued with a volume equal to or larger than a set value is derived on the basis of voice data in each corresponding period T(k) (S330). - 特許庁

単音節を精度よく認識し得ると共に、単音節を認識させる際の発声を容易にして利便性を向上した音声認識装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition device or the like, capable of accurately recognizing a single syllable, and capable of facilitating vocalization when recognizing the single syllable to improve convenience. - 特許庁

階名指示部10は基準音発生部8で発声した基準音に対して、音程選択部9から入力された音程を有する課題音の階名を発生する。例文帳に追加

The syllable name indication section 10 generates the syllable name of a subject tone having the interval which is input from the interval selection section 9, for the reference tone which is generated by the reference tone generation section 8. - 特許庁

例文

予測雑音レベル及び推奨発声レベルを表示することにより、認識率向上に繋がる行動を起こすための判断がし易い音声認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech recognition device by which it is easy to determine which action is to be taken for improving a recognition rate, by displaying a prediction noise level and a recommended speaking level. - 特許庁

例文

表示制御部18および表示器駆動部12は、操作用音声の発声が検出されている間に、表示器11に表示されている画像を連続的に変化させるべく表示器11を制御する。例文帳に追加

A display control part 18 and a display driving part 12 control a display 11 to sequentially change the image displayed on the display 11, while the sounding of the operation sound is detected. - 特許庁

グラフイカル・ユーザー・インターフェース(GUI)を有する装置上で音声認識を用いて当該装置の制御を行う際に、操作者にとって発声すべきキーワードがわかりにくいという問題点を解決する。例文帳に追加

To obtain a man-machine interface device which allows an operator to accurately know a keyword to be vocalized and a selectable item in operating a GUI picture by voice and to obtain a recording medium where a man-machine interface control program is recorded. - 特許庁

そして、移動機10では、このメニューデータをCODECを介して音声信号に変換することにより、メニューデータをスピーカ17Bを介して発声させる。例文帳に追加

Then, the mobile equipment 10 converts the menu data through a CODEC into a voice signal, and allows a loudspeaker 17B to utter the menu data. - 特許庁

相関度Corは、収音音声信号NEnに擬似反響音信号FE’nのみが含まれる場合と、擬似反響音信号FE’nと話者発声音信号とが含まれている場合とで値が異なる。例文帳に追加

The values of the correlation Cor are different between when only the pseudo echo sound signal FE'n is contained in the collection sound signal NEn and when the pseudo echo sound signal FE'n and a speaker speech voice signal are contained. - 特許庁

回転寿司店、又は、通常寿司店において、客が発注するに際し、リモートコントロール式の端末装置と表示装置を使用して、客が発声せずに発注できる方法。例文帳に追加

METHOD ENABLING GUEST TO ORDER WITHOUT UTTERING VOICE BY USING REMOTE CONTROL TERMINAL AND DISPLAY DEVICE, WHEN ORDER IS PLACED BY THE GUEST IN KAITEN SUSHI BAR (FOR SUSHI SERVED ON MOVING BELT) OR IN NORMAL SUSHI BAR - 特許庁

マッチングした表情記号に応じて、韻律補正部11、パターン選択部12、効果音発声部14、BGM(背景音楽)生成部15、音響処理部16等を作動させ、発言者のニュアンスや表情を付加させる。例文帳に追加

According to the matched expression mark, a rhythm correction part 11, a pattern selection part 12, an effective sound generating part 14, a BGM(background music) generation part 15, and an acoustic processing part 16 are operated to add the nuance or expression of the speaker. - 特許庁

操作者が音声発声の内容や有無を比較的簡単に変更することができる試験装置における音声出力方法、試験装置および試験制御プログラムが記録された記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a voice output method in a testing device for enabling an operator to relatively easily change the data and the presence or absence of generated voice, the testing device, and a record medium storing a test control program. - 特許庁

放送された番組やコマーシャルに登場する対象物を視聴者が発声するときの表現に適するようにして手間がかからず簡単に入手すること。例文帳に追加

To easily acquire an object appearing in a broadcast program or a commercial message, without having to perform complicated operations by making the object suitable for expression, with which a viewer vocalizes. - 特許庁

また、回胴リールが回転不可(ウエイト)状態にある場合に音声指令が発声されたとき、中央制御部111がそれを一時記憶しておくことで、ウエイト解除後の再音声指令入力を不要とする。例文帳に追加

When the voice command is uttered while the spin drum reels are made unable to rotate (waiting position), the central control part 111 temporarily stores it to eliminate the need for inputting the voice again after the release of the waiting position. - 特許庁

ステップS303においては、ステップS302において入力された音声合成装置101の発声速度に基づいて、アニメーションGIFを生成する。例文帳に追加

In a step S303, an animation GIF is generated based on the utterance speed of the voice synthesizer 101 inputted in the step S302. - 特許庁

音声が発声すると共に、液体が排水口31より排出され、水車6が回転駆動し、回転駆動力の伝達により可動部211を作動させる。例文帳に追加

It makes sounds, discharges the liquid out of the drain port 31 to rotate the waterwheel 6 and thereby moves the movable parts 211. - 特許庁

複数のテキストデータが同時に発声された場合でも、重要度に応じて大きな音声で聞くことができるようにした音声合成装置、音声合成システム、音声合成方法及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a voice synthesizing device, a voice synthesizing system, a voice synthesizing method and a storage medium for allowing a user to hear text data with a large voice according to the significance even when a plurality of test data are simultaneously vocalized. - 特許庁

これにより、スピーカから放射された音が床面反射によって天井に配置されたマイクに直接入力することを防止でき、ハウリングの発声を抑止できる。例文帳に追加

In this way, it can be prevented that the sound radiated from the speaker is entered directly to the microphone arranged on the ceiling through floor face reflection, and utterance of howling can be prevented. - 特許庁

電話の着信に対して直ちに応答できないときに発信者に応答しない理由を、着信者が発声することなくメッセージとして伝達する。例文帳に追加

To transmit a reason why a user can not answer to a transmitter when the user can not immediately answer an incoming call of a telephone as a message without utterance of a receiver. - 特許庁

ユーザーの発声を高精度に解析し、会話をスムーズに進めることにより効率的に語学学習を進めることができると共に、幅広いユーザーに対応できる語学学習用ロボット及び語学学習システムを提供する。例文帳に追加

To provide a robot for language learning and a language learning system which enable a user to efficiently proceed with language learning by highly accurately analyzing user's utterance and smoothly moving conversation along, and which can deal with a wide range of users. - 特許庁

また、給油終了後、給油ホース9を収納位置に戻すことを忘れた場合、スピーカ14から給油ホース9を戻すように指示するメッセージが発声される。例文帳に追加

Also, after the completion of the fueling, if the returning of the fueling hose 9 to the housing location is forgotten, from a speaker 14, a message to instruct the returning of the fueling hose 9 is announced. - 特許庁

ユーザが発声した音声を分析し、音声認識期間で音声として認識することができるように、音声入力レベルを自動的及び能動的に調整することができる音声認識システム等を提供する。例文帳に追加

To provide a voice recognition system etc., which automatically controls speech input level so that the voice that a user utters can be analyzed and recognized as speech in a voice recognition period. - 特許庁

地点の指定や機能指示の指定を1回の発声でできるようにすることにより、自然な言い回しによる地点のナビゲーション機能による処理の指示や、機能実行までの操作時間の短縮を実現して、操作性の優れたナビゲーション装置を提供すること。例文帳に追加

To instruct processing based on a point navigation function by natural wording and shorten an operation time required for performing the function so as to provide a navigation device with excellent operability by designating a point/function instruction by a single pronunciation. - 特許庁

本発明は、被験者が自ら発する発声からの音声信号とその被験者の脈波信号とから独自の解析を行うことにより、被験者の内蔵の健康状態を副作用の生じる可能性のある負荷をかけずに素早く診断する方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for quickly diagnosing the health condition of internal organs of a subject without imposing burdens that is likely to cause side effects by performing unique analysis on the basis of voice signals from voice uttered by the subject and pulse wave signals of the subject. - 特許庁

また声楽家の藍川由美は自著『「演歌」のススメ』の中でレコード録音された三浦の演奏を聴いて「歌詞の発音や発声法、音程、リズムなど、どれをとってもけっして褒められたものではない」と評し、日本人のなかにある「三浦環世界のプリマ伝説」に対し疑問を呈している。例文帳に追加

Besides, in her own book "'Enka' no Susume" (Recommendation of 'Japanese ballad'), a vocal musician Yumi AIKAWA says 'any of the pronunciation of the lyrics, the vocalization, the musical interval, the rhythm, and so on is never praiseworthy' as an evaluation after she listened to the records of MIURA's performance, and presents a question as to 'the legend that Tamaki MIURA was a prima donna of the world' which many Japanese have cherished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

音声入力装置は、話者によって発声された入力音声を電気信号に変換して、その電気信号を出力する音声入力部1と、その話者の口唇部分の位置と所定の位置との間の空間的なずれを示す情報を表示する表示部2とを備えている。例文帳に追加

This voice inputting device is provided with a voice inputting section 1 which converts input voice uttered by a speaker into electric signals and outputs the signals and a display section 2 which displays information indicating spatial deviation between the position of the mouth/lip portion of a speaker and a prescribed position. - 特許庁

着信時、相手方の電話番号が受信され、その電話番号が電話帳メモリに登録されており、かつその電話番号が属するグループの呼出音の種類として“グループの名前”が登録されていると、前記電話番号が属するグループの名前が呼出音として発声する。例文帳に追加

At incoming, when the telephone number of the other party is received and that telephone number is registered in a telephone directory memory and 'name of group' is registered as a kind of ring back tone of a group to which that telephone number belongs, the name of the group, to which the telephone number belongs, is sounded as a ring back tone. - 特許庁

複数の特定話者の発声音声データに基づいて、所定の学習アルゴリズムを用いて単一ガウス分布のHMMを生成し、1つの状態をコンテキスト方向、時間方向又はパス方向に分割したときに、最大の尤度期待値の増加量を有する状態を検索する。例文帳に追加

A prescribed learning algorithm is used to generate an HMM of a single Gaussian distribution on the basis of the speaking voice data of a plurality of specific speakers, and one state is divided in a context direction, a time direction, or a pass direction to retrieve a state which has the maximum increase of a likelihood expected value. - 特許庁

歌唱履歴データは、ユーザそれぞれによる楽曲の歌唱に際して特定されたものであって、その楽曲の単位区間それぞれに対応する理想パラメータ毎に、その理想パラメータの音声が正確に発声されたかをパラメータ化したものである。例文帳に追加

Singing history data is specified when respective users sing a musical piece, and singing history data results from parameterizing whether voice of ideal parameters corresponding to respective unit sections of the musical piece is accurately uttered per ideal parameter. - 特許庁

音声入力装置は、話者によって発声された入力音声を電気信号に変換して、その電気信号を出力する音声入力部1と、その話者の口唇部分の位置と所定の位置との間の空間的なずれを示す情報を表示する表示部2とを備えている。例文帳に追加

A speech input system has a speech input part 1 which converts an input voice which is uttered by a speaker into an electric signal and outputs the electric signal, and a display part 2 which displays the information to indicate a spatial dislocation between the lip part position of a speaker and the prescribed position. - 特許庁

したがって、ホームページのタイトルが「首相官邸のトップページ」の場合に、「首相官邸のトップページ」や「首相官邸」や「官邸のトップページ」と発声しても首相官邸のホームページを呼び出すことが可能な高認識精度な音声認識用辞書を、低コストで得ることができる。例文帳に追加

'The Top Page of the Official Residence of the Prime Minister' and made voice even as either 'The Top Page of the Official Residence of the Prime Minister', or 'The Official Residence' and or 'The Top Page of the Residence'. - 特許庁

語学学習装置からの問いかけに対する学習者の発声した外国語の内容に、たとえ文法的には誤りがあったとしても、その問いかけに対するキーとなる所望のワードさえ含まれていれば、次の問いかけを送信することで会話を続行する。例文帳に追加

Even if a foreign language content pronounced by a learner in response to a question from the language study device contains grammatical errors, so long as the language contains desired key words for the question, conversation is continued by transmitting the next question. - 特許庁

音響モデルデータベース40は、マッチング手段の探索処理において、音節発声に対応して、所定の学習データから生成された複数の隠れマルコフモデルのうちの所定数をマルチパス化した探索が可能な態様で音響モデルを格納している。例文帳に追加

The acoustic model database 40 stores the acoustic model in the mode where the search in which the prescribed number among two or more hidden Markov models generated from predetermined learning data are made into multipath is possible, corresponding to syllable utterance, in a search processing of the matching means. - 特許庁

その演奏中は、マイク12から入力された音声のピッチと、シーケンスデータから特定される、発声すべき音声のピッチとのピッチ比を算出し、その算出したピッチ比を用いて、複数のピッチ比を採点単位とした評価を行う。例文帳に追加

During the performance, the karaoke system calculates a pitch ratio of a pitch of a voice input from a microphone 12 to that of a voice which is identified from the sequence data to be uttered, and uses the calculated pitch ratio to perform evaluation using two or more pitches ratios as a grading unit. - 特許庁

一方、対象者の発話を録音した音声情報から、対象者の発声を分析して感情状態を推定し、一定時間による感情状態の遷移から、対象者の性格を分類し、その分類に応じて各顔部品の3次元形状に変化を与える。例文帳に追加

The utterance of the object person is analyzed according to voice information obtained by recording words spoken by the object person to estimate a feeling state, the character of the object person is classified from the transition of the feeling state in a fixed time, and the three-dimensional shapes of the respective face components are altered according to the classification. - 特許庁

このように、ブレスによって吸気した空気を身体外に放出するときの声帯のふるえによって様々な音を出すという人間の発声メカニズムに基づいて、歌唱レベルを決定できるので、客観的なレベル判定が可能となる。例文帳に追加

Consequently, the singing level can be determined based upon the voicing mechanism of a human that various sounds are generated by vibrations of the vocal chords when breathed-in air is discharged to outside the body, so an objective level decision can be made. - 特許庁

弾性隔壁6の振動及びマスと、空気ばね室40における空気ばね作用と、の間に共鳴現象が生じると考えられ、共鳴箱4の容積を小さくしても、低周波数域の発声能力を大きな共鳴箱の場合と同等とすることができる。例文帳に追加

It is considered that a resonance phenomenon occurs because of vibrations and the mass of the elastic partition wall 6, air spring operation in the air spring chamber 40, and even when the capacity of the resonance box 4 is made small, the same voicing capability for the low frequency range with a large resonance box can be obtained. - 特許庁

ユーザの発声した音声を認識して、その認識結果に基づき所定の機能を実行する音声認識装置において、全ての音声コマンド群を記憶する第1記憶部と前記第1記憶部に登録された音声コマンド群の一部をコピーして記憶する第2記憶部を備える。例文帳に追加

The speech recognition device, which recognizes a voice that a user speaks and executes a specified function according to the recognition result, is equipped with a 1st storage part which stores all voice command groups and a 2nd storage part which stores a copy of a portion of the voice command groups registered in the 1st storage part. - 特許庁

モニタ画面表示装置に表示された上位階層の複数機能名の1つを発声した撮影者の音声を認識し(S603〜S607)、認識された音声が示す機能名に関わる下位階層の複数機能名を、モニタ画面表示装置に表示させる(S609)。例文帳に追加

The voice of a photographer uttering one of plural function names of the high-order hierarchy displayed on the monitor picture display device is recognized (S603-S607), and the plural function names of the low-order hierarchy related to the function name shown by the recognized voice are displayed on the monitor picture display device (S609). - 特許庁

このように、ブレスによって吸気した空気を身体外に放出するときの声帯のふるえによって様々な音を出すという人間の発声メカニズムに基づいて、歌唱レベルを決定できるので、客観的なレベル判定が可能となる。例文帳に追加

Thus, as the singing level is determined based on utterance mechanism of a human being, in which various sound is generated by vibration of vocal chords when air aspired by breath is emitted to outside, the singing level is objectively determined. - 特許庁

利用者からの発声を音声対話システムが受け付ける場合には、その受け付け可能の間、スピーカ等の発音器から利用者に一定の音(副音)を発する様に、副音発生部で副音信号を生成し、発音器に送出する。例文帳に追加

When a speech from the user is received by the speech interaction system, the subordinate sound generation part generates and sends out a subordinate sound signal to a sounding unit so that a fixed sound (subordinate sound) is generated to the user by the sounding unit such as a speaker while the acceptance is possible. - 特許庁

筺体2の上面の6個の嵌合凹部8のいずれかに、透明のブロック9を挿入し、それが点字配列をなしたとき、検出手段より発せられる信号に基づいて、点字文字をスピーカより発声するとともに、ブロック9を発光させる。例文帳に追加

When one or more transparent blocks 9 are inserted into any of six fitting recesses 8 on the upper surface of a casing 2 and the block arrangement constitutes Braille, a voice corresponding to the Braille character is outputted from a loudspeaker on the basis of a signal outputted from a detection means and the block 9 is made to emit light. - 特許庁

骨伝導マイクロホンである生体センサ2からの信号に基づいて、信号処理回路3のオン/オフ判定回路33が、設定された閾値での判断を行い、骨伝導音の継続区間、すなわち利用者の発声区間を検知してオンを示す信号を出力する。例文帳に追加

An on/off discrimination circuit 33 of a signal processing circuit 3 performs discrimination with a set threshold on the bass of a signal from a living body sensor 2 as a bone conduction microphone and detects a duration section of bone conduction sounds, namely, a speaking section of a user to output a signal showing turning-on. - 特許庁

ドライバーの技能等に応じてナビゲーションから発声される誘導音声を変化させることによって、運転を好適にならしめると共に、運転技術の向上をもたらすことのできる機能を有したナビゲーション装置を開発しようとするものである。例文帳に追加

To develop a navigation system having a function allowing favorable driving, by changing a guide voice issued from a navigation in response to a technical skill or the like of a driver, and capable of enhancing driving technique. - 特許庁

例文

撮影者の発声した音声コマンドに対応する所定のカメラ動作を実行する音声制御可能なカメラ200であって、手動操作部材44を含み、該手動操作部材44が操作されている間のみ、音声入力回路42による上記音声コマンドの入力が可能となるように構成する。例文帳に追加

The camera 200 is the speech-operated controllable camera executing specified camera action corresponding to a speech command given as speech by a photographer, includes a manual operation member 44, and constituted so that the speech command by a speech input circuit 42 can be inputted only while the member 44 is operated. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS