1016万例文収録!

「発散する」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 発散するの意味・解説 > 発散するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

発散するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1117



例文

光学素子表面の反射を防止させ、さらに光の収束・発散作用を有するにもかかわらず、小型である光学素子を提供する例文帳に追加

To provide an optical element which prevents reflection at its surface and which is small-sized in spite of having converging/diverging action of light. - 特許庁

これらの凹部(recesses)は、マニホルドアセンブリの上部に位置する対応の入口から発散する、すなわち広がるチャネルを形成している。例文帳に追加

These recesses are opened from the corresponding entrances placed in the upper portion of the manifold assembly, namely form the expanded channels. - 特許庁

トンネル内騒音の発散防止のための作業に要する労力および時間を軽減し得る遮音装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a noise isolating device capable of reducing the labor and time required for the divergence preventing work of the noise in a tunnel. - 特許庁

光学機器内の光束の発散角を検知でき、正確な焦点位置を簡易に検出することができる光学機器を提供する例文帳に追加

To provide optical equipment in which an emission angle of a light flux can be detected and an exact focal position can be detected simply and easily. - 特許庁

例文

両部材のうち一つが作用ギャップへと発散する角度壁部分を持ち、出力部材が回転するとき作用ギャップに流体を差し向ける。例文帳に追加

One of the members has an angular wall part diverging toward the operation gap to direct the fluid into the gap when the output member rotates. - 特許庁


例文

本発明では、レーザビームを一方向に発散性を有する非コヒーレントな光ビームに変換するライン状光ビーム発生装置(12)を用いる。例文帳に追加

In the laser microscope, a line shaped optical beam generator (12) is used to convert laser beams into non-coherent optical beams that have divergence along one direction. - 特許庁

テラヘルツ光発生部2は、放射強度に指向性を有する発散光束のテラヘルツ光を発生する例文帳に追加

A terahertz light generation part 2 generates terahertz light which is a divergent luminous flux having a directivity in radiant intensity. - 特許庁

複数の電子部品のうちのパワー素子からの発熱を効率良く吸収・発散すると共に、組付作業を簡素化すること。例文帳に追加

To absorb and dissipate heat generated from power elements among a plurality of electronic parts efficiently while simplifying the assembling work. - 特許庁

吸水性及び、汗や水分の発散性が高く、かつ静電気除去性能を有する生地を提供する例文帳に追加

To provide a fabric having a high water absorptivity and evaporating property of sweat and water content, and also having a static electricity-removing performance. - 特許庁

例文

頂点が曲線に沿って進む時、収集データが共通の頂点から2次元で発散する放射線の光線に一致する例文帳に追加

When the apex advances along a curve, the collected data coincides with the beam of the radiation diverged two-dimensionally from the common apex. - 特許庁

例文

発散源の周りにビニールカーテンを設置するなどにより、作業場所以外との間をできるだけ隔離する例文帳に追加

Separate and segregate a working place from surrounding areas with installation of vinyl curtains around a source of dust. - 厚生労働省

ガス検出装置1は、被検出ガス収容用のガス容器3と、ガス容器3に発散光を入射する光源5と、発散光を拡散するようにガス容器3の内壁面に形成された光拡散面11と、発散光の入射に伴うガス容器3からの光を受光する受光器9とを備えている。例文帳に追加

This gas detector 1 is equipped with a gas container 3 for containing a detected gas, a light source 5 for emitting divergent light into the container 3, a light diffusion surface 11 formed on an inner wall surface of the container 3 to diffuse the divergent light, and a photoreceptor 9 for receiving light from the container 3 concurrent with the launch of the divergent light. - 特許庁

事前に観測行列の最小特異値を計算することにより、目標の配置又は移動経路を決定し、推定値の発散現象を防ぎ、さらに、推定値が発散した場合、リアルタイムで発散を回避するためのセンサ設置誤差推定における目標の位置決定方法及び目標の移動経路決定方法を提供する例文帳に追加

To provide a position determining method for a target by sensor installation error estimation and a moving route determining method for the target which determine the arrangement or moving route of the target by computing the minimum singular value of an observation matrix in advance, and further evades divergence in real time if an estimated value diverges. - 特許庁

ホルムアルデヒド発散量が充分に低減され、スチレンのような揮発性の高い重合性単量体を用いた場合の発散量も充分に低減できることにより、化学物質の発散に対する衛生上の支障を生じるおそれが充分に抑制され、建築分野等における建築材料の仕上げ材等に好適であるラジカル硬化性樹脂を含有する樹脂組成物を提供する例文帳に追加

To provide a resin composition containing a radical-curable resin suitable for finishing materials for building materials in a construction field, etc., by virtue of an enough reduction in an amount of formaldehyde emission and in an amount of emission of highly volatile polymerizable monomers such as styrene, and full suppression of sanitary problems due to emission of chemical substances. - 特許庁

輝度変動量を自己回帰モデルまたは多項式回帰モデルとする方程式から輝度変動方程式を導き、当該輝度変動方程式と発散度に関する発散度方程式と渦度に関する渦度方程式とから目的関数を導出する例文帳に追加

A transfer vector detecting device 10 derives a luminance variation equation from an equation including a luminance variation quantity as an autoregressive model or polynomial regression model and derives an objective function from the luminance variation equation, a divergence equation relating to divergence, and a vorticity equation relating to vorticity. - 特許庁

光を出射するコア3の端部が、横方向への光の発散を抑制する第1レンズ部31に形成され、さらに、その第1レンズ部31を被覆するオーバークラッド層4の端部が、縦方向への光の発散を抑制する第2レンズ部41に形成されている。例文帳に追加

An edge part of a core 3 of emitting light is formed on a first lens part 31 which suppresses lateral divergence of the emitted light and, further, an edge part of an over-cladding layer 4 of covering the first lens part 31 is formed on a second lens part 41 which suppresses vertical divergence of the emitted light. - 特許庁

こうした構成によると、レーザチャンバの内部側からウィンドウに入射する光は、チャンバ内部側の面で、レーザ光軸と平行する平行光からレーザ光軸を中心にして発散する発散光に変化する例文帳に追加

According to this structure, a light beam incident onto the window from the inner side of the laser chamber changes, at the face on the inner side of the laser chamber, into a divergent light beam, which diverges around an optical axis of the laser as a center, from a parallel light beam, which is parallel to the laser optical axis. - 特許庁

これにより、ステップ212の処理で駆動信号yが過大であると判定されても、ステップ214で発散タイマDが所定時間D_max に達するのを回避し、ステップ215の発散抑制係数βを増加方向に更新する処理が実行されないようにする例文帳に追加

The timer D is avoided from reaching to a prescribed time Dmax in a step 214, even when a drive signal (y) is determined to be excessive in processing in a step 212, so as to prohibit renewing processing for renewing a divergence suppressing coefficient β to an increasing direction in a step 215. - 特許庁

スクリンの各垂直部位の垂直発散角を、各部位から観視者分布を見込んだ見込み角に応じるように制御し、発散角の変化に起因する輝度の変化を原画像形成面側の光密度を制御することによって補償する例文帳に追加

To control the perpendicular divergence angles of respective perpendicular areas of a screen so as to comply with the expectancy angles anticipating viewer distributions from the respective areas and to make compensation for the change in luminance due to the changes in the divergence angles by controlling the light density on an original image forming surface side. - 特許庁

四 有機溶剤の蒸気の発散源を密閉する設備にあつては、密閉の方式及び当該設備の主要部分の構造の概要例文帳に追加

(iv) For facilities to keep airtight a emission source of organic solvent, an outline of method for keeping airtight and structure of main part of said facilities  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 特定第二類物質又は管理第二類物質のガス、蒸気又は粉じんの発散源を密閉する設備又は全体換気装置の図面例文帳に追加

(iii) Drawing of facilities to keep airtight the emission source of gas, vapour or dust of specified Group-2 substances or Group-2 substances and general ventilation systems  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 石綿等の粉じんの発散源を密閉する設備にあつては、密閉の方式、主要構造部分の構造の概要及びその機能例文帳に追加

(ii) For facilities to keep airtight emission source of asbestos dust, the method for keeping airtight, outline of the structure of main structural part and its function  - 日本法令外国語訳データベースシステム

室内に張られている襖や障子も湿度が高くなると湿気を吸収し、乾燥すると水分を発散させている。例文帳に追加

When humidity becomes high the fusuma and shoji used in rooms absorb moisture and they evaporate moisture when the air dries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カラオケは、歌ってストレス(生体)を発散させたりするため、娯楽に分類され、レジャー白書で統計が取られる一項目ともなった。例文帳に追加

Because one's stress is relieved by singing, karaoke is now categorized as amusement and it is one of the items on which statistics are given in the White Paper on Leisure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

厚みを上げて電極材料強度を上げても、イオンビームが発散するのを抑え、イオンの引き出し効率を高めること。例文帳に追加

To enhance the ion extraction efficiency by restraining the divergence of an ion beam even if the strength of electrode material is increased through an increase in the thickness. - 特許庁

また、当該ビーム幅をイオンビーム4の進行方向Zの前後2箇所で求めて、イオンビーム4の発散角を測定する例文帳に追加

The divergence angle of the ion beam 4 is measured by obtaining the beam widths at two front and rear parts in the traveling direction Z of the ion beam 4. - 特許庁

発散物(典型的にはSi)の前面上に、誘電材料(例えばポリイミド)の第1の層を形成する例文帳に追加

A first layer of a dielectric material (e.g. polyimide) is formed on a front side of a heat spreader (typically Si). - 特許庁

第2のレンズ25が、第1のレンズ12を透過して下地表面に垂直な方向に発散する光を集束させる。例文帳に追加

The second lenses 25 convert the light which are transmitted through the first lenses 12 and diverge toward a direction perpendicular to the ground surface. - 特許庁

カソードK_R ,K_G ,K_B と主電界レンズとの間に電子ビームの発散角調整機能をもつ電極G_E を有して電子銃11を構成する例文帳に追加

This electron gun 11 comprises an electrode GE with a function of adjusting the divergence angle of electron beams, between cathodes KR, KG, KB and a main electrostatic lens. - 特許庁

イオン注入発散角を抑制することによる半導体基板への注入角度ばらつきの低減を図る。例文帳に追加

To reduce dispersion in implantation angle with respect to a semiconductor substrate by suppressing the ion implantation divergence angle. - 特許庁

エタロンに入射させる光の量とその光の発散角とを共に抑えることができる真空紫外レーザ装置を提供する例文帳に追加

To provide a vacuum ultraviolet laser system for restraining both quantity of light to be applied to etalon and its light radiation angle. - 特許庁

ホログラム素子12は、レーザアレイ光源11から発散される光束のうち、アレイ方向に直交する光成分の強度分布を変換させる。例文帳に追加

A hologram element 12 converts the intensity distribution of the component of light perpendicular to the array direction in the beams emitting from the laser array light source 11. - 特許庁

本発明によると、第1ソースガスが追加的な加熱装置なしに、サセプタから発散する高温の熱により一定の温度に加熱される。例文帳に追加

In this apparatus, the first gas is heated to a predetermined temperature by the heat at a high temperatures radiated from the susceptor without an additional heating device. - 特許庁

光束の発散又は収束を正確に測定することができると共に、コリメート光の検査を容易に行う。例文帳に追加

To accurately measure divergence or convergence of a luminous flux and to easily inspect collimate light. - 特許庁

この位置合せにより肺領域における変位ベクトル場を求め、求められた変位ベクトル場の各点において発散を計算する例文帳に追加

The displacement vector field in the lung regions is obtained by this alignment, and divergence is computed at each point of the obtained displacement vector field. - 特許庁

X方向に平行走査されるイオンビームのX方向のビーム幅を、更には発散角を、簡単にかつ精度良く測定する例文帳に追加

To simply and accurately measure the beam width and divergence angle in the X-direction of an ion beam run in parallel with the X-direction. - 特許庁

その他、高ノイズ状態の気筒が存在する場合には発散判定処理やガード処理を禁止しても良い。例文帳に追加

If there exists a cylinder in the high noise condition, divergence determination processing or guard processing may be prohibited. - 特許庁

前記発散レンズは、40以下のアッベ数を有する比較的分散の高い光学ガラス材料で形成されている。例文帳に追加

The diverging lens is formed of an optical glass material of relatively high dispersion having an Abbe number below 40. - 特許庁

効果的な熱の発散ができ、エネルギーを効果的に伝送できるパッケージされた集積回路を提供する例文帳に追加

To provide a packaged integrated circuit in which heat can be dissipated effectively and energy can be transmitted effectively. - 特許庁

具体的には、それら複数の回転数帯域用の各発散抑制係数を、それらのうちの最大値に揃えることとする例文帳に追加

Specifically, each of divergence suppressing coefficients for the plurality of rotational frequency bands is made to conform to the largest value of them. - 特許庁

X線源Fと、X線検出器10と、発散スリット2と、散乱スリット8とを有するX線回折装置である。例文帳に追加

The X-ray diffraction apparatus has a X-ray source F, an X-ray detector 10, a divergence slit 2 and a scattering slit 8. - 特許庁

光束L1は、基板21の回転軸B上またはその近傍の点から発散してホログラム感光材料22aに入射する光束である。例文帳に追加

The luminous flux L1 is diverted from a point on the rotation axis B of the substrate 21 or from a point close to the axis to enter the hologram photosensitive material 22a. - 特許庁

トルク脈動補償信号などの干渉や振動、発散を回避した安定化制御を確実、容易にする例文帳に追加

To surely and easily perform stabilization control which avoids the interference, vibration and dispersion of a torque pulsation compensation signal or the like. - 特許庁

そしてこの計測結果を用いて、イオンビーム4のy方向の角度偏差、発散角およびビームサイズの内の少なくとも一つを計測する例文帳に追加

Using this measurement results, at least one of the angle deflection in the y direction, a divergent angle, and beam size of the ion beam 4 is measured. - 特許庁

これにより、ボールレンズの中心が、光軸に実質的に位置合わせされると共に、ボールレンズは、発散光ビームを平行ビームに平行化する例文帳に追加

Thus, the center of the ball lens is practically positioned to the optical axis and the ball lens makes the diverging light beams into parallel beams. - 特許庁

その時プラズマ13から飛散微粒子が発散するがプラズマ飛散防止膜テープ11により阻止される。例文帳に追加

Though scattering fine particles diverge from the plasma 13 on this occasion, a plasma scattering prevention film tape 11 blocks them. - 特許庁

入射角θaを境界角度として、この境界角度θaよりも高角度領域では発散角を2βaに固定する例文帳に追加

An incidence angle of θa is set to a boundary angle and a scattering angle is fixed toa at a higher angle region than the boundary angle of θa. - 特許庁

発光管2からの発散光は凹凸状反射面5に入射すると、発光管2に向けて確実に反射される。例文帳に追加

Divergent light from the light-emitting tube 2 is surely reflected toward the light-emitting tube 2, when made incident on the irregular reflective surface 5. - 特許庁

コリメータの後のレンズに発散光もしくは収束光を入射させる構成の場合に装置の小型化やコストダウンを実現可能にする例文帳に追加

To attain miniaturization of an apparatus and the cost reduction in the case of constituting so that divergent light or convergent light is made incident to a lens behind a collimator. - 特許庁

例文

コリメータレンズ142は、発光素子161から出力される光信号(レーザ光)13を、発散光から平行光にする例文帳に追加

A collimating lens 142 makes optical signals (laser light beams) 13 emitted from a light emitting element 161 be parallel light beams from diverging light beams. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS