1016万例文収録!

「等速ジョイント」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 等速ジョイントの意味・解説 > 等速ジョイントに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

等速ジョイントの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 653



例文

トリポート軸に対してアウターローラがスムーズに運動することが可能なトリポート型等速ジョイント部品を提供する。例文帳に追加

To provide a tripot constant velocity universal joint part for smooth movement of an outer roller with respect to a tripot shaft. - 特許庁

インナ部材が傾斜したときであってもローラ部材が移動する際の抵抗を低減するとともに、優れた耐久性を示す等速ジョイントを得る。例文帳に追加

To provide a constant velocity joint, reducing resistance during the movement of a roller member even when an inner member is inclined, and also exhibiting superior durability. - 特許庁

グリース潤滑を不要とすることができる使用の制限を受けることが少ないトリポード型等速ジョイントを提供することである。例文帳に追加

To provide a tripod type constant velocity joint capable of eliminating grease lubrication, and hardly receiving restrictions in usage. - 特許庁

等速ジョイントのように、回転によって応力が変動する回転装置に発生する応力を、正確に測定する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for accurately measuring stress generated in a rotating device in which stress is varied due to rotation like a constant velocity joint. - 特許庁

例文

等速ジョイント用リテーナ24となる予備成形体40の側周壁に、横臥したV字状の第1溝36及び第2溝38を設ける。例文帳に追加

Side-lying V-shaped first and second grooves 36, 38 are formed on the side peripheral wall of a preliminary molding 40 to be a constant velocity joint retainer 24. - 特許庁


例文

トリポード型等速ジョイントにおける外輪の捩じり強度を外輪の重量を大幅に増大させることなく向上させることである。例文帳に追加

To improve torsion strength of an outer ring of a tripod type constant velocity joint without significantly increasing weight of the outer ring. - 特許庁

ガード20は、ドライブシャフト3側から等速ジョイント4側に向かって広がっており、ブーツ18を取り囲んでいる。例文帳に追加

The guard 20 expands to the constant speed joint 4 side from a drive shaft 3 side to surround the boot 18. - 特許庁

材料劣化の影響を受けにくくして、その疲労性向上をもって長寿命化を図った等速ジョイント用ブーツの構造を提供する。例文帳に追加

To provide a structure of a constant velocity joint boot which improves fatigue resistance and materializes long service life by minimizing the influence of material deterioration. - 特許庁

等速ジョイントと軸部材との連結箇所を被覆して保護する継手用ブーツに傷ないし摩耗が発生することを回避する。例文帳に追加

To prevent the occurrence of scratch or wear in a boot for a joint which covers and protects the joint section between a constant-velocity joint and a shaft member. - 特許庁

例文

ハブホイール、等速ジョイント及び駆動軸が一体化された車輪支持装置を容易に分離することができる車輪支持装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wheel support device in which a hub wheel, a constant velocity joint, and a drive shaft are integrated, and which is easily separated. - 特許庁

例文

等速ジョイントのブーツ内部の潤滑油保持部80の潤滑油が漏れ出すことを防止するシール手段を設ける。例文帳に追加

A seal means is arranged for preventing leaking-out of lubricating oil of a lubricating oil holding part 80 inside of the boots of a constant velocity universal joint. - 特許庁

外方継手部材の底部を厚肉にすることなく圧入治具係合用の係合溝を形成できるようにした等速ジョイントを提供する。例文帳に追加

To provide a constant velocity joint capable of forming an engagement groove for engaging a press-in jig without thickening a bottom of an outer coupling member. - 特許庁

ハブユニット軸受1は、等速ジョイント20が挿通固定されたハブ2を有し、ハブ2の内周面に形成された雌スプライン2aと等速ジョイント20に形成された雄スプライン22aとが嵌合するように構成されている。例文帳に追加

In this hub unit bearing 1, a hub 2 inserted and fixed with a constant velocity joint 20 is provided, and a female spline 2a formed on an inner peripheral surface of the hub 2 and a male spline 22a formed in the constant velocity joint 20 are constituted to be fitted to each other. - 特許庁

等速ジョイントを構成するボールの直径を小さくしつつ、このボールの数を増やす事で、この等速ジョイントの小型化を図る場合に、保持器9の強度を低下させる事なく、この保持器9の内径側に内輪2Aを組み込める構造を実現する。例文帳に追加

To install an inner ring in the bore of a retainer without dropping the strength of a retainer in cases where a constant velocity universal joint is to be constructred small by increasing the number of balls constituting the joint while their diameter is made small. - 特許庁

そして、後輪への動力伝達経路Rに配設される等速ジョイント34,36は前輪への動力伝達経路Fに配設される等速ジョイント24,26に比べ、トルク伝達容量が小容量で小型化された構成とされている。例文帳に追加

Constant velocity joints 34, 36 arranged on the power transmission route R to the rear wheels 30 have smaller torque transmission capacities and smaller sizes, compared to constant velocity joints 24, 26 arranged on the power transmission route F to the front wheels 20. - 特許庁

等速ジョイント用外輪15aの内面に形成した各保持器案内面31が位置する第一の仮想球面αと、上記等速ジョイント用外輪15aの内面との間の、所定の仮想直線O_1 P上での長さL_2 を、0〜1mmとする。例文帳に追加

By L2 the length is represented on the specified virtual straight line O1P between the first virtual spherical surface α where each retainer guide surface 31 formed on the inner surface of an outer ring 15a for a constant velocity joint and the inner surface of the outer ring 15a, and L2 is set to 0-1 mm. - 特許庁

これにより、ハブホイール1の車両インナ側に対して、複数種類存在する等速ジョイント4を選択して取り付けできるようになるから、取り付ける等速ジョイント4の種類を変えるだけで、タイプの異なる車軸用軸受装置を製作できるようになるなど、汎用性が増す。例文帳に追加

Consequently, since the constant velocity joint 4 is selected from a plurality of kinds of constant velocity joints and is attached to the vehicle inner side of the hub wheel 1, the bearing device for the axle of different type can be manufactured by merely changing the kind of the constant velocity joint 4 to be attached to increase the general-purpose property. - 特許庁

等速ジョイント組付体を構成する第2継手部材のシャフト挿入孔にシャフトを圧入する際に転動体の予圧が変更されることがなく、転動体を良好な状態で転動できる等速ジョイントユニット組付方法を提供する。例文帳に追加

To provide a constant velocity joint unit assembling method capable of rolling a rolling body in the excellent condition without changing the pre- pressure of the rolling body when pressing a shaft into a shaft insertion hole of a second joint member forming the constant velocity joint unit assembling. - 特許庁

等速ジョイント50の外輪60と車体側部材42との間には、車体側部材42に対し等速ジョイント50の外輪60を回転可能にかつ軸方向への移動を規制して支持する転がり軸受80が配設されている。例文帳に追加

The rolling bearing 80 to support an outer ring 60 of the constant velocity joint 50 to a vehicle body side member 42 in a rotatable manner by regulating movement in the axial direction is arranged between the outer ring 60 of the constant velocity joint 50 and the vehicle body side member 42. - 特許庁

ハブホイール1に複列転がり軸受2と等速ジョイント3とを取り付けた構成において、ハブホイール1と等速ジョイント3の外輪31における軸部36との結合部分を、密封装置7により外部から隠蔽して密封させるようにしている。例文帳に追加

In the hub wheel 1 in which a double row rolling bearing 2 and a constant velocity joint 3 are installed, the connecting portion with the hub wheel 1 and a shaft portion 36 in an outer ring 31 of the constant velocity joint 3 is sealed by a sealing unit 7 so as to hide from the outside. - 特許庁

これにより、複列転がり軸受2や等速ジョイント3から発生する熱が放熱用凸部8から外部に効率よく発散されることになるので、複列転がり軸受2や等速ジョイント3に使用される潤滑剤の熱劣化が抑制され、寿命向上が可能となる。例文帳に追加

Thus, since heat generated from the double row rolling bearing 2 and the constant velocity joint 3 is efficiently radiated outside from the heat radiating projection part 8, the thermal degradation of the lubricant used for the double row rolling bearing 2 and the constant velocity joint 3 is restrained so that the service life can be improved. - 特許庁

射出ブロー成形によって一体的に成形され厚肉部を有する等速ジョイント用ブーツにおいて、締結時に良好なシール性能を示し、さらに、容易に成形することができ、相手部材への組み付けも容易である等速ジョイント用ブーツを提供する。例文帳に追加

To provide a constant velocity joint boot exhibiting excellent sealing performance at the time of coupling and further capable of being easily formed and easily built in the counterpart members in the constant velocity joint boot formed integrally by injection blow molding and provided with a thick portion. - 特許庁

ハブホイール10のハブ軸13の端面と、等速ジョイント50の外輪60の端面には、ハブホイール10のハブ軸13と等速ジョイント50の外輪60とをトルク伝達可能に接続する両サイドフェーススプライン18、62が形成される。例文帳に追加

Both side face splines 18, 62 connecting a hub shaft 13 of the hub wheel 10 with an outer ring 60 of the constant velocity joint 50 to transmit torque are formed on an end face of the hub shaft 13 of the hub wheel 10 and an end face of the outer ring 60 of the constant velocity joint 50, respectively. - 特許庁

次いで、等速ジョイントインナ10または29は反転機構46に移動され、前記判別機構44による判別結果から、裏面27が判別機構44に向いている場合には反転部材146を180°回動させて等速ジョイントインナ10または29の向きを反転させる。例文帳に追加

Then, the constant velocity joint inner 10 or 29 is moved to a reverse mechanism 46, and from the discrimination results, a reversing member 146 is turned at an angle of 180 degree to reverse the direction of the constant velocity joint inner 10 or 29 when the surface 27 is directed to the discriminating mechanism 44. - 特許庁

小型化を図ることができるとともに、閉塞鍛造後におけるインナレースの研削取り代が増えることがなく、トルク負荷が大きくなる領域においても、等速ジョイントの耐久性が落ちることがなく、寿命が低下することがない等速ジョイントを提供する。例文帳に追加

To provide a constant velocity joint, in which a compact size can be realized, a grinding allowance of an inner race is not increased after full enclosed die forging, a durability of the constant velocity joint is not reduced even at an area at which a torque load becomes larger and service life is not decreased. - 特許庁

車輪が取り付けられるハブホイール10のハブ軸13の内孔に、等速ジョイント50の外輪60の端面62から一体に延出された外輪軸部63が嵌挿されてハブホイール10と等速ジョイント50とが連結される。例文帳に追加

An outer ring shaft part 63 integrally extending from an end face 62 of an outer ring 60 of a constant velocity joint 50 is fitted in an inner hole of a hub shaft 13 of a hub wheel 10 mounted to a wheel, so as to connect the hub wheel 10 with the constant velocity joint 50. - 特許庁

ハブホイール1に対して複列転がり軸受2と等速ジョイント3とを近接して取り付けた車両用ハブユニットにおいて、複列転がり軸受2を取り付けたハブホイール1と等速ジョイント3との結合面間に断熱材8を介装している。例文帳に追加

On a hub unit for vehicle provided with the double raw roller bearing 2 and constant-velocity universal joint 3 on a hub wheel 1 adjacently, insulating materials 8 are put between the joint face of the wheel 1 with the roller bearings 2 and joint 3. - 特許庁

近時の車両においてNVH(ノイズ・振動・ハーシュネス)が著しく低減されており、等速ジョイント100で発生するノイズや振動が乗員にまで到達し、不快感や不安感を与えることとなるため、等速ジョイント100で発生するノイズや振動を抑える。例文帳に追加

To suppress noise and vibration generated in a constant velocity joint 100, since NVH (noise/vibration/harshness) is significantly reduced in recent vehicles, and therefore the noise and vibration generated in the constant velocity joint 100 reaches occupants, causing feelings of discomfort and insecurity. - 特許庁

ハブ軸13の端面と、この端面に突き合わされる等速ジョイント50の外輪60の端面には、相互に噛み合うことでハブ軸13と等速ジョイント50の外輪50とをトルク伝達可能に接続する両サイドフェーススプライン18、62が形成される。例文帳に追加

Both side-face splines 18, 62 for connecting the hub shaft 13 and an outer ring 60 of the constant velocity universal joint 50 are formed in such a manner that the hub shaft and the outer ring can transmit torque by being engaged with each other at the end face of the hub shaft 13 and the end face of the outer ring 60 of the constant velocity universal joint 50. - 特許庁

等速ジョイント110のメス側ジョイント120として、外輪122が、内周面を構成する樹脂材料からなる最内層122aと、これよりも外側の金属材料からなる金属層122bとを有する2層構造をなすものを用いた。例文帳に追加

The female side joint 120 of this constant velocity joint 110 is formed in a double layer structure in which an innermost layer 122a the outer ring 122 of which is made of a resin material forming the inner peripheral surface and a metal layer 122b made of a metal material on the outer side of the innermost layer. - 特許庁

ダレを小さくでき、等速ジョイントやユニバーサルジョイントのコンパクト化・軽量化を図ることができ、また軸先端を熱処理前に機械加工で除去しなくて済み、材料コスト及び機械加工コストの低減を図ることができる閉塞鍛造金型及び鍛造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a closed forging die and a forging method, by which die and method, the sagged corner can be made small, and a constant speed joint and a universal joint can be made small and light-weighted, and the removal of the tip ends of shafts by machining before heat treatment is unnecessary, and a material cost and a machining cost can be reduced. - 特許庁

第1のシャフト部及び第2のシャフト部を連結し、両シャフトを度で回転させる等速ジョイント23を有するドライブシャフト20と、等速ジョイント23の周囲に形成されたブーツ24と、ドライブシャフト20とともに回転し、ブーツ24に空気を送風する送風部10とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The joint cooling structure consists of the drive shaft 20 having a synchronous joint 23 for connecting a first shaft part and a second shaft part and rotating both the shafts at an equal speed, a boot 24 formed around the synchronous joint 23 and an air blower part 10 for rotating with the drive shaft 20 and blowing air to the boot 24. - 特許庁

等速ジョイント110を介した駆動モータ100から感光体軸102への駆動力の伝達が可能で、しかも、駆動モータ100の原動軸と等速ジョイント100の原動側回転体101との接続部における軸心ズレによる度変動を回避することができる駆動伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide a drive transmission device capable of transmitting driving force from a drive motor 100 via a constant velocity joint 110 to a photo conductor shaft 172, and avoiding a speed fluctuation due to axis displacement of a connecting part of a driving shaft of the drive motor 100 and the drive side rotator 101 of the constant velocity joint 100. - 特許庁

等速ジョイント50の外輪60の端壁部61には、延長軸部17に嵌合可能な筒状部62が形成されると共に、この筒状部62の内周面には雄スプライン18に嵌合してハブ軸13と等速ジョイント50の外輪60とをトルク伝達する雌スプライン63が形成されている。例文帳に追加

A cylinder part 62 that can be fitted with the extension shaft part 17 is formed on an end wall part 61 of the outer ring 60 of the constant velocity joint 50, and a female spline 63 fitted to the male spline 18 for transmitting torque between the hub spindle 13 and the outer ring 60 of the constant velocity joint 50 is formed on the inner peripheral face of the cylinder part 62. - 特許庁

入力側等速ジョイント34aの滑動部材52aに対して回転力が伝達される平面部70aの中心の点T_1 と、出力側等速ジョイント34bのアウタ部材40bに対して回転力を伝達する平面部70bの中心の点T_2 とは同位相となるように設定される。例文帳に追加

A center point T1 of a flat surface part 70a for transmitting the rotating force to the sliding member 52a of the input side constant velocity joint 34a and a center point T2 of a flat surface part 70b for transmitting the rotating force to an outer member 40b of the output side constant velocity joint 34b are set with the same phase. - 特許庁

両端で等速ジョイントを介して自動車の駆動系統に接続されるドライブシャフトの各等速ジョイントの外輪にはそれぞれ第1および第2のセンサーターゲット1,2が取付けられ、これら各センサーターゲット1,2に対向して、回転パルス信号を出力する第1および第2のセンサ3,4が設けられる。例文帳に追加

The first and second sensor targets 1, 2 are attached respectively to outer rings of respective constant velocity joints of the driving shaft connected to a driving system of an automobile via the constant velocity joints in both ends, and the first and second sensors 3, 4 for outputting a rotation pulse signal are provided opposedly to the respective sensor targets 1, 2. - 特許庁

少なくともハブホイール1と、このハブホイール1の外周に配設される複列転がり軸受2と、上記ハブホイール1の内周に配設される等速ジョイント3とから構成される車両用ハブユニットにおいて、等速ジョイント3の円筒軸部36内に放熱用凸部8を設けた。例文帳に追加

In this vehicular hub unit composed of at least a hub wheel 1, a double row rolling bearing 2 arranged on the outer periphery of this hub wheel 1 and a constant velocity joint 3 arranged on the inner periphery of the hub wheel 1, a heat radiating projection part 8 is arranged in a cylindrical shaft part 36 of the constant velocity joint 3. - 特許庁

ケージが合成樹脂の成形品からなる等速ジョイントにおいて、組立て及び分解作業時にボールがポケットから脱落することを防ぎつつ、精度の向上を図る。例文帳に追加

To improve constant velocity accuracy while preventing balls from falling off of pockets during assembly and disassembly work in a constant velocity joint having a cage made of synthetic resin moulded article. - 特許庁

良好な精度を得ることができ、外輪の寿命を延ばすことができ、ケージを外輪にスムーズに組み付けることのできる等速ジョイントおよび画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a constant velocity joint obtaining an improved constant velocity accuracy, extending the life of an outer ring and smoothly incorporating a cage in the outer ring, and also to provide an image forming apparatus. - 特許庁

従来に比べて重量や動作音を小さくし、環状空間へのグリースの充填が不要で、しかも回転駆動力の性を維持することができる等速ジョイントを提供する。例文帳に追加

To provide a constant velocity joint reduced in weight and operating noise, eliminating the need of filling an annular space with grease, and capable of maintaining the constant velocity with a rotating drive force. - 特許庁

モータ70、等速ジョイント30、減機80、ホイール10の順に配置すると、減機の軸方向の長さが長いステップドピニオンを用いたプラネタリギヤを採用しやすい。例文帳に追加

When the motor 70, a constant speed joint 30, a retarder 80, and a wheel 10 are arranged in this order, a planetary gear using a stepped pinion of which the length in the axial direction of the retarder is long is easy to adopt. - 特許庁

駆動源で発生される駆動力を変機で変して車輪に伝達する車両において、ドライブシャフトやドライブシャフトジョイントの駆動系部品の強度を保証すること。例文帳に追加

To secure robustness of driving line components such as a drive shaft, a drive shaft joint, etc. in a vehicle for transmitting driving force generated by a driving source to wheels after shifting gears by a transmission. - 特許庁

耐寒性、耐オゾン性の特性が改良された、等速ジョイントブーツ、ラックアンドピニオンブーツなどの優れた自動車用ゴムブーツを提供する。例文帳に追加

To provide superior rubber boots such as constant velocity joint boot, rock- and pinion gear boot and so on for an automobile in which properties for cold resistance, ozone resistance and others are improved. - 特許庁

アクスルケースの強度・剛性を向上し得て、車体中心線に対する左右等速ジョイントの配設位置を均位置に近づけ得て、トルクステアを改善する。例文帳に追加

To improve a torque stair by improving the strength and rigidity of an axle case and bringing the setup position of right and left constant velocity universal joints to a body center line near to an equidistance. - 特許庁

加工を容易にして製造コストを低減しながら、軸受内輪の端面等速ジョイント用外輪の外側端面との間での異音の発生を低減すること。例文帳に追加

To reduce manufacturing cost by facilitating processing, and to reduce occurrence of an abnormal sound between an end surface or the like of a bearing inner ring and an outer end surface of the outer ring for constant speed joint. - 特許庁

ナックル10の相手部材と嵌合する外方部材11の嵌合面11aの直径をDaとし、等速ジョイント14の最大直径をDbとしたとき、Da≧Dbに設定する。例文帳に追加

A formula DaDb is set where Da: the diameter of the fittedly engaging surface 11a of an external member 11 fittedly engaging with a partner member such as a nuckle 10, Db: the maximum diameter of a constant velocity joint 14. - 特許庁

道路高架橋、新幹線橋梁、トンネルの側壁、コールドジョイント、又、高い天井からの大きなコンクリート片の落下事故の多発の防止。例文帳に追加

To prevent matters like a high incidence of such accidents that a large piece of concrete falls from the viaduct of an expressway, the bridge of the Shinkansen, the side wall of a tunnel, etc., a cold joint or a high ceiling. - 特許庁

鍛造上がりの硬さ上昇を最小限に抑え、非硬化部の疲労強度、硬化部の耐転がり強度、耐ピッチング強度、耐磨耗性、疲労強度を向上させた等速ジョイントまたはハブユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a constant velocity joint or a hub unit in which the increase of hardness after forging is suppressed to a minimum, and which has improved fatigue strength in a non-hardened part, rolling resisting strength, pitting resisting strength, wear resistance, fatigue strength or the like in a hardened part. - 特許庁

外輪にダストカバーの金属環を圧入し易くすると共に、抜けにくくすることができる等速ジョイント外輪への金属環の取付構造を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting structure of a metal ring to an outer ring of a constant velocity joint capable of facilitating the press-fitting of the metal ring such as a dust cover to the outer ring while making the metal ring hardly come out. - 特許庁

例文

鉛化合物を使用せずとも耐フレーキング性及び耐焼付性が高水準で達成されており、等速ジョイントの十分な長寿命化を実現可能なグリース組成物を提供すること。例文帳に追加

To obtain a grease composition which can accomplish high-level flaking resistance and high-level seizure resistance without using any lead compound and can sufficiently prolong the life of a constant-velocity joint, or the like. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS