1016万例文収録!

「補助だ面」に関連した英語例文の一覧と使い方(29ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 補助だ面に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

補助だ面の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1425



例文

線材2の一端にリベット部を有するファスナー部材と、それに取り付けられる抜け止め部材5とからなる綴じ具10と、基台21の表に線材の係止部22を設け、その下方にリベット部を収容するための収容空間23を設けた書類綴じ補助具20とによって書類綴じ装置を構成した。例文帳に追加

The document binding apparatus comprises: a binder 10 comprising a fastener member having a rivet at one end of a wire 2 and a slip-out prevention member 5 attached to the fastener member; and a document binding auxiliary implement 20 in which a locking part 22 for the wire is provided on the surface of a base 21 and a storage space 23 for storing the rivet is provided below the locking part. - 特許庁

顧客端末装置1の通信制御装置11はセンタ端末装置からのメッセージデータを受信してメッセージ内容をメッセージテーブル18から取り出し、ディスプレイ12の画上にスーパインポーズメッセージとして表示するか、またはスピーカ14から音声合成で出力することにより、リモートセンタオペレータによる確実な操作補助を実現できる。例文帳に追加

A communication control device 11 of a customer terminal device 1 receives the message data from the center terminal device and fetches the message contents from a message table 18, and displays them on a screen of a display 12 as a superimposed message or outputs them from a speaker 14 as a speech synthesis, and it is thereby possible to realize a sure operation assistance by a remote center operator. - 特許庁

効率的な光供給を行うことができる照明機構を備えるほか、診療中の様々な場で必要となる視認行為をスムーズに導入し、又これを補助する鏡としての機能および画像表示機能とを備えた液晶表示手段を搭載した、単一装置ながら複数の用途に利用可能、且つ多様な技術にも対応可能な利便性・融通性の高い医療用照明装置を提供する。例文帳に追加

To provide a highly convenient and flexible medical illumination device which includes an illumination mechanism capable of highly efficiently supplying light and is equipped with a liquid crystal display unit having a function as a mirror and an image display function for smoothly introducing and assisting a visual recognition required for various scenes in medical examinations, being usable for a plurality of applications despite a single device and capable of responding to various techniques. - 特許庁

鋳枠Wを支持する支持台2の支持受2g〜2mから出没して支持台2上の鋳枠Wを打撃する打撃部材6をユーラスモータ14で上下動させ、支持受2g〜2mと打撃部材6の打撃6h〜6qにワイヤロープ3,7を一対の挟持片4,8によって取り外し自在に取付け、同打撃部材6から延伸して上端が打撃部材の打撃6h〜6qより下方に位置する補助打撃部材10を設け、その上にワイヤロープ11を挟持片12によって取り外し自在に設ける。例文帳に追加

Further, an auxiliary hitting member 10 whose upper end extended from the hitting member 6 positions at the lower part from the hitting surfaces 6h-6q of the hitting member is arranged and constituted so as to arrange the wire rope 11 freely fitted/removed with a holding piece 12 thereon. - 特許庁

例文

(a)前記水泳補助装置を腕に装着する装着部材(5)と、(b)前記装着部材が接続されている四角形の枠体(2)と、(c)前記枠体(2)平内に設けられた1以上の四角形のひれ(1a)であって、該1以上のひれ(1a)は、それぞれ四角形の向かい合う2辺が各々所定の間隔で、かつ前記2辺の中心線から所定の距離だけ変位した支柱軸(3a)により前記枠体に係合され、前記の支柱軸の中心線を包含するに対して各ひれが前記枠体の両側に、ストッパ(4)により0度から90度以下の所定の角度以内で、支柱軸(3a)の回りに回転可能に保持されている。例文帳に追加

The one or more rectangular fins 1a are engaged with the frame 2 by support shafts 3a displaced from the center line of two sides by a prescribe distance and held to make each fin face rotatable around the support shafts within a prescribed angle of 0-90° against the plane including the center line of the support shaft by stoppers 4 on both sides of the frame 2. - 特許庁


例文

そこで本発明では、架台1に第1の支持体を立設し、この第1の支持体6に台板13を縦状態から横状態の範囲で回動可能に支持すると共に、架台に、横状態の台板を前記第1の支持体と共に支持する第2の支持体10を立設し、台板の上には、縦状態における台板の下部位置と、それよりも上方の左右位置の夫々に掛合金具17を設置し、これらの掛合金具による掛合部は、対象とする竪ダクトユニット18の端部の円周の半分よりも狭い範囲に掛合するように配置した竪ダクトユニット立て起こし補助装置を提案する。例文帳に追加

Each engaging part by these engaging fittings is set up so as to be engaged with a narrower range than a half of the circumference of a circle at the end of an objective vertical duct unit 18. - 特許庁

(1)何れかの治安判事にとって,宣誓による書情報を基にし,かつ,当人が必要と考える調査を行った後,何れかの住宅,店舗,建物又は場所において,本法又はそれに基づいて制定される規則に違反する行為が行われていると考えるときは,その治安判事は,授権公務員又は警察官を指定した令状を出し,その受権公務員又は警察官に,昼夜を問わず,補助を得て又は補助を得ないで,その住宅,店舗,建物又は場所に立ち入り,そこで前記のとおりに行われていると疑われる違法行為に関する情報を含んでいる又は含んでいると疑われるすべての帳簿,計算書,書類その他の物件,又はその違法行為に関するそれ以外の物品を捜索し,かつ,差し押さえ又は写しをとる権限を与えることができる。例文帳に追加

(1) Whenever it appears to any Magistrate upon written information on oath and after any enquiry which he may think necessary that there is reasonable cause to believe that in any dwelling house, shop, building or place there is being committed an offence against this Act, or any regulations made thereunder, he may issue a warrant authorizing any authorized officer or police officer named therein, by day or night and with or without assistance to enter the dwelling house, shop, building or place and there search for and seize or take copies of all books, accounts, documents or other articles which contain or are suspected to contain information as to any offence so suspected to have been committed or any other thing relating to the offence. - 特許庁

3 大臣は、第1項の規定により行われた交付申請等に係る次条第1項の規定に基づく交付決定、第9条第1項の規定に基づく承認、第11条第1項の規定に基づく承諾、第12条の規定に基づく指示又は第20条第3項の規定に基づく承認について、補助事業者が書による通知を受けることをあらかじめ求めた場合を除き、当該通知を電磁的方法により行うことができるものとする。例文帳に追加

3. The Minister may employ electromagnetic means for sending a notification concerning the decision to grant the Subsidy pursuant to paragraph 1 of the following article pertaining to the Application for the Subsidy, etc. filed pursuant to Paragraph 1, an approval pursuant to Article 9, Paragraph 1, an approval pursuant to Article 11, Paragraph 1, an instruction pursuant to Article 12, or an approval pursuant to Article 20, Paragraph 3, except where a Subsidized Company has requested the said notification in writing in advance.  - 経済産業省

粉体が投入される収容容器の下方に、その収容容器から定量の粉体を送る供給手段と、その供給手段からの粉体を受け、回転搬送して排出シュートから落下排出する供給盤と、その供給盤と噛合して強制的に排出を補助する強制排出手段を備えた粉体の定量フィーダ装置であって、前記供給盤及び強制排出部の下を覆い、供給盤と強制排出部の接合部分にピンホールを穿設していることとする。例文帳に追加

A pinhole 27 is bored in a joining part of the supply board and a forced discharge part 6 by covering under surfaces of the supply board and the forced discharge part. - 特許庁

例文

ブレードが、ブレードの先端部と基部との間で半径方向に延びる空洞を含む冷却通路と、冷却通路に冷却空気を供給するための、空洞の半径方向端部にある空気流入開口と、空洞へ開口し、かつ、ブレードの凹側(16A)に開口した複数のスロット(26)とを有し、連結領域(30)が、ブレードの基部に最も近いスロット(28)とプラットホーム(22)の上(22A)との間に提供され、前記動翼が、前記空洞へ開口し、かつ、後縁(20)と一直線をなして前記連結領域に開口した冷却空気排気補助スロット(32、34)をさらに備える。例文帳に追加

The moving blade is provided with cooling air exhaust auxiliary slots 32 and 34 opening to the cavity and opening to the connection region 30 in line with the rear edge 20. - 特許庁

例文

電子写真感光体上に残留したトナー像をクリーニング手段によりクリーニングする画像形成装置において、該電子写真感光体が導電性支持体上に少なくとも電荷輸送性能を有する構造単位を有し、且つ架橋構造を有するシロキサン系樹脂層の表層を有し、且つ該クリーニング手段がゴム弾性クリーニングブレードとクリーニング補助部材を有することを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

In the device for the formation of an image in which a toner image remaining on the electrophotographic photoreceptor is cleaned by a cleaning means, the electrophotographic photoreceptor has a surface layer consisting of a siloxane-based resin layer having the structural unit having at least charge transfer performance and having a crosslinked structure on a conductive supporting body, and the cleaning means has a rubber elastic cleaning blade and a cleaning assist member. - 特許庁

各オブジェクトの絵柄を解析することによりそのオブジェクトの特徴線を抽出し、複数のオブジェクトのうち、台紙上の配置態様を決めようとしているオブジェクトを特定し、特定されたオブジェクトの特徴線と、台紙上に配置されている他のオブジェクトの特徴線が台紙上において同一直線上に位置するとき、それらの特徴線上を通る第1の補助線を表示画上に表示させる。例文帳に追加

A characteristic line of the object is extracted by analyzing an image of each object, the object to be arranged on the mount among the plurality of objects is predetermined, and when the characteristic line of the predetermined object and a characteristic line of the other object arranged on the mount are positioned on the same straight line on the mount, a first auxiliary line passing the characteristic line is displayed on the display screen. - 特許庁

複数のプロジェクタユニットPJ_A,PJ_B,PJ_C,PJ_Dからの投写画像により透過型スクリーンSCR_1上に大画画像を表示するマルチプロジェクションディスプレイ100であって、 このマルチプロジェクションディスプレイにおける「黒浮き模様」と略反対のパターンになるような照明光を投写に照射するための補助照明装置Lを備えたことを特徴とするマルチプロジェクションディスプレイ。例文帳に追加

In the multiprojection display 100 for displaying a large screen image on a translucent screen SCR_1 using projection images from a plurality of projector units PJ_A, PJ_B, PJ_C, PJ_D, the multiprojection display is characterized by providing an auxiliary illuminator L for irradiating a projection plane with illuminating light that becomes a pattern approximately opposite to "black floating patterns" in such a multiprojection display. - 特許庁

モータ13と連接された回転軸71を前記横蓋32から前記シリンダ31に貫挿し押動子81と螺合し、前記モータ13の駆動により前記押動子81を直線移動させ、コイルばね65と押動子端811との接触を離隔して前記コイルばね65のピストン51方向への付勢力を消滅させることによって扉を開ける際の人力を軽減させる構成を具備したことを特徴とする開扉補助装置付ドアクローザ10を提供することにより上記課題を解決した。例文帳に追加

Contact between a coil spring 65 and a push element end face 811 is separated to nullify the energizing force of the coil spring 65 toward a piston 51, thus lightening manual force when opening the door. - 特許庁

LCD駆動ゲート線を複数区に区分し、複数個のゲート線区に対して、LCDのフレーム間隔時間は複数個の補助間隔に区分され、同時制御信号の時間内において、順番に各区の第一ゲート線を起動し、続いて各区の次のゲート線を起動し、このステップを繰り返し、その内少なくとも一組のゲート線は映像データのデータ電圧を提供し、少なくとも一組のゲート線は黒色画を表示する電圧を提供し、フレーム間隔時間全体が終了し、次のフレーム間隔に入るまで上記ステップを繰り返し、時間と空間の分割を通して、LCDは快速グレースケール転換の目的を達成する。例文帳に追加

Thus, fast gray scale conversion in the LCD is achieved through division of time and space. - 特許庁

操舵補助出力発生用電動モータの出力をステアリングシャフトに伝達するための電動パワーステアリング装置用減速ギアにおいて、金属製芯管の外周に、ポリアミド樹脂とポリプロピレン樹脂との混合物をベース樹脂とする樹脂組成物からなり、その外周にギヤ歯が形成された樹脂部を一体化してなるウォームホイールを備えることを特徴とする電動パワーステアリング装置用減速ギア。例文帳に追加

The speed reduction gear is for the motor-driven power steering device for transmitting the output of an electric motor for generating a steering assisting output to a steering shaft and includes the worm wheel of such a structure that a resin part consisting of a resin compound based upon a mixture of polyamide resin and polypropylene resin and furnished at the peripheral surface with gear teeth is formed rigidly on the periphery of a core pipe made of metal. - 特許庁

本発明によれば、高温で揚げられた食品を搬送するコンベヤー区間ごとに冷却空気をそれぞれ別々に供給して搬送中に食品そのものに冷却空気が直接的に接触されるようにすることで、冷却効果を極大化することが可能な冷却専用コンベヤーが構成されており、上記冷却専用コンベヤーの両側に冷却専用コンベヤーと同時に駆動可能な補助コンベヤーが設けられている。例文帳に追加

A cooling dedicated conveyor is configured to maximize a cooling effect by separately supplying cooled air to each conveyor division conveying the food fried at a high temperature to directly bring the cooled air into contact with the food as it is during conveyance, and auxiliary conveyors are provided on both side faces of the cooling dedicated conveyor to be driven simultaneously with the cooling dedicated conveyor. - 特許庁

建物の屋外にした窓ガラスの内側に窓空間を区画形成する遮蔽装置と、この遮蔽装置の下端部より下方に、かつこの遮蔽装置より内側の居室側にファン装置を配置した構成において、遮蔽装置の下端部に間隙を形成し、空調機とファン装置との連動によって居室内および窓空間内に夫々の循環風路を生じせしめて、空調効率を格段に向上せしめることを特徴とする空調補助用のファン装置を提供するものである。例文帳に追加

A clearance is formed at the lower end of the shielding device to create circulation air passages in the living room and the window space with the linkage of the air-conditioner with the fan device, thus greatly improving air conditioning efficiency. - 特許庁

液晶表示器3と、この液晶表示器3の表示内容の視認性を保つために通常状態では点灯する主照明装置1と、通常状態では消灯し待機時の報知の際に点灯して液晶表示器3を照明する補助照明装置2とを備えたことにより、待機時の受信報知時にも、専用の小型表示器を使用する場合に比較して、より大積の通常使用の液晶表示器3そのものを使用することができ、視認性を高めることができるものである。例文帳に追加

The illumination apparatus for a liquid crystal display comprises a liquid crystal display apparatus 3, a main illuminator 1 turned on in the normal state to maintain visibility of a displayed content of the liquid crystal display apparatus 3 and an auxiliary illuminator 2 turned off in the normal state and turned on for noticing in a waiting period to illuminate the liquid crystal display apparatus 3. - 特許庁

樹脂供給タンクを大気圧よりも低い圧力まで排気し、循環圧縮を用い、かつ正味の成形圧力を制御することにとよって、樹脂注入プロセス、特に真空補助樹脂トランスファ成形プロセスをより適切に制御し、かつオートクレーブを用いて製造されたものに匹敵する、またはそれを超える繊維体積分率およびツール側表の仕上げを有する航空宇宙級の繊維強化樹脂複合材料を生成することができる。例文帳に追加

By evacuating the resin feed tank to a pressure below atmospheric pressure, employing cyclic compaction, and controlling the net compaction pressure, a resin infusion process, particularly a vacuum assisted resin transfer molding process is better controlled, and aerospace-grade fiber-reinforced resin composite having fiber volume fractions and tool-side surface finishes comparable to or exceeding those made using an autoclave is produced. - 特許庁

曳き波の影響を受け難い船型形状の角先と、曳き波やプロペラ水流をスムーズに取り入れ、且つそのエネルギーを減衰する凹凸部を設けたトンネル部を有する略L字形ピット本体を所要間隔で複数個横方向に連結金具で連結し、略L字形ピット本体の間隙に補助デッキを設け、全にゴム・コ−ティングを施したプロペラ交換作業台を設け、該トンネル部の後端に排煙装置を設けて成る競艇場における競艇用ボ−ト発着ピット。例文帳に追加

The pit includes: auxiliary decks in the gaps of the substantially L shape pit bodies; propeller exchange work tables where the whole surfaces are coated with rubber; and smoke exhaust devices at the rear ends of the tunnel parts. - 特許庁

タンデム配置の複列型ラジアルピストンポンプにおいて中心部に配置されるピントル切換弁軸には前後列2組のポンプの吸入流路及び2組の吐出流路が配置されるため吸入ポートの流体抵抗を低減させるためにはポートを大径とする必要があり、このため吸入通路をピントル切換弁軸の中心線を含む偏芯円として同時にポンプ後部に配置された補助ポンプ駆動軸を液密摺動自在にピントル切換弁軸の端部を貫通させて吸入通路内を通過させることにより必要な吸入ポート積を確保する。例文帳に追加

Thereby, the suction passage is formed in an eccentric circle including the central line of a pintle switch valve stem and simultaneously, an auxiliary pump drive shaft situated at the rear part of the pump is liquid-tightly and slidably extended through the end part of the pintle switch valve stem and by the passage of it through the suction passage, a necessary port area is ensured. - 特許庁

記録紙両に画像を形成する再給紙手段を有する引き出し可能なユニットの再給紙手段が該ユニットの支持枠体に底部に構成され該再給紙手段の通紙側の反対に弾性部材を有し、該支持枠体と弾性部材を有する開閉可能なガイド板とを係止できる係止手段を有し、弾性部材を有するガイド板のに対向する装置本体に位置決め部材を有する補助案内部材を備え、該位置決め部材に案内されるユニットの挿入時、前記ユニット板の係止後、所定位置まで進み、該弾性部材と位置決め部材からなる押止手段を介して前記ユニット板の前側端部を前記支持枠体に押止して位置決めできる構成である画像形成装置を提供する。例文帳に追加

The image forming apparatus is constituted so that a side end part of a unit plate can be stopped and positioned on the support frame body via a stopping means composed of the elastic member and the positioning member by advancing up to a prescribed position after locking the unit plate when inserting the unit guided by the positioning member. - 特許庁

第百三十二条 第八十五条第二項、第四項から第六項まで(海区漁業調整委員会の会長、専門委員及び書記又は補助員)、第九十五条(兼職の禁止)、第九十六条(委員の辞職の制限)、第九十七条の二(就職の制限による委員の失職)、第九十八条第一項、第三項、第四項(任期)、第百条から第百二条まで(解任及び会議)及び第百十六条から第百十九条まで(報告徴収等、監督、費用及び委任規定)の規定は、内水漁場管理委員会に準用する。この場合において、第百十八条第二項中「各都道府県の海区の数、海において漁業を営む者の数及び海岸線の長さを基礎とし、海」とあるのは、「政令で定めるところにより算出される額を均等に交付するほか、各都道府県の内水組合(水産業協同組合法第十八条第二項の内水組合をいう。)の組合員の数及び河川の延長を基礎とし、内水」と読み替えるものとする。例文帳に追加

Article 132 The provisions of paragraph (2) and paragraph (4) through paragraph (6), Article 85 (Chairman, Expert Adviser and Clerk or Assistant of Sea-area Fisheries Adjustment Commission), Article 95 (Prohibition of Holding Multiple Offices), Article 96 (Restriction of Resignation of Commission Partner), Article 97-2 (Unemployment as Commission Member due to the Restriction of Employment), paragraph (1), paragraph (3) and paragraph (4), Article 98 (Term of Office), Article 100 through Article 102 (Dismissal and Meetings), and Article 116 through Article 119 (Collection of Reports, etc., Supervision, Expenses and Delegation Provision) shall apply mutatis mutandis to the Inland Waters Fishing Ground Management Commissions. In this case, "decide according to the standard established in a Cabinet Order based on the number of sea areas of each prefecture, the number of persons operating fisheries in the sea and the length of the shoreline, considering how the sea is used" in paragraph (2), Article 118 shall be deemed to be replaced with "equally deliver the amounts calculated pursuant to the provision of a Cabinet Order and decide according to the standard established in a Cabinet Order based on the number of the partner of the Inland Waters Association (which refers to the Inland Waters Association of paragraph (2), Article 18 of the Fisheries Cooperative Association Act) of each prefecture and the length of the river concerned, considering how the inland waters are used."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

日本では冷媒フロンの替わりにイソブタンを使用。可燃性ガスのイソブタンは、漏れると発火する危険性があるため、安全性を確保するための様々な工夫を行ってきました。従来溶接していた冷却器の配管は、イソブタンの漏洩を防ぐため繋ぎ目を無くしました。更に、1枚のガラス管に入れていた霜取りヒーターを二重のガラス管の中に入れることによって、表温度をイソブタンの発火点より低く抑え発火を防ぐなど、高い技術力を駆使しノンフロン化に成功したのです。他の冷凍空調機器では、コンビニにおけるショーケースでも、二酸化炭素を冷媒としたノンフロン製品が実用化されており、また、自動販売機にも、ノンフロン・省エネ機があります。これらのノンフロン機器は、まだ一部が実用化されたばかりでその普及はこれからですが、国の補助を用い、ノンフロンの施設や設備の技術開発や導入等の促進がされています。例文帳に追加

In Japan, isobutane is used as a refrigerant instead of fluorocarbon refrigerants. Isobutane is flammable, and so there are many precautions taken to prevent accidents. For instance, refrigerator piping which used to be welded, has been changed to a seamless pipe to prevent gas leakages. Moreover, defroster heaters, which used to be in singlelayer tubes, are now in double-layer tubes, so that surface temperatures never get higher than the combustion point. These forward technologies support the use of nonfluorocarbon. For other refrigeration equipment, such as convenience store show cases, non-fluorocarbon products using carbon dioxide are already in practical use. Also, non-fluorocarbon, energy-efficient automatic vending machines are now in use on the street all over this country. Most of these non-fluorocarbon equipment are recently put in practical use, so they are not wide-spread yet. However, the government is promoting the technical development and installation of non-fluorocarbon facilities and equipment with financial incentives.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS