1016万例文収録!

「選び出す」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 選び出すの意味・解説 > 選び出すに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

選び出すを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 122



例文

制御部102がバッファ104から選び出す画像は、記録指示が発生した時刻より一定時間前のものである。例文帳に追加

A picture selected from the buffer 104 by the control unit 102 is the one taken a constant period before the time when the instruction of recording occurs. - 特許庁

経営課題に含まれる複数のキーワードでコンサルタントテーマを検索し複数のコンサルタントを選び出す例文帳に追加

A plurality of consultants is selected by searching for a consulting theme by a plurality of key words included in a managerial problem. - 特許庁

人間は上着や長靴を、自分の大きさに合せて作るか、倉庫中から選び出すかしなければ、ぴったりのものを手に入れることができません。例文帳に追加

A man cannot get a coat or a pair of boots to fit him, unless they are either made to his measure, or he has a whole warehouseful to choose from:  - John Stuart Mill『自由について』

このようなレンズの処方は、平衡が動的に保たれる処方、すなわちハプロスコピックな処方に基づくことができ、この処方は、一組の16枚のフィルタの中から、利き眼に対する第1の視覚フィルタを選び出すステップ64と、残りの15枚のフィルタの中から、利き眼でない方の眼に対する第2の視覚フィルタを選び出すステップ66とを含む。例文帳に追加

Prescription of such lenses may be based on a dynamically balanced, or haploscopic, fashion of prescription that comprises a step 64 for selecting a first visual filter from a set of sixteen filters and a step 66 for selecting a second visual filter from the remaining set of fifteen filters, the first for the dominant eye and the second for non-dominant eye. - 特許庁

例文

あなたのアプリケーションのために, サイプレスが提供する様々なものの内からちょうどよいEPROMプログラマブルクロックを選び出すことについては, 若干の心配があります.例文帳に追加

It takes some thought to select just the right EPROM-programmable clock for your application from among the variety Cypress offers.  - コンピューター用語辞典


例文

ポリエチレングリコールに代わるものを探し、ポリプロピレングリコールを選び出すことにより、ポリエチレングリコールの場合と同様の効果を得て、切花を長期間新鮮に保持する。例文帳に追加

This method for preserving the cut flowers freshly for a long period is provided by searching a substance capable of substituting the polyethylene glycol and selecting the polypropylene glycol so as to obtain the similar results with those in the case of the polyethylene glycol. - 特許庁

多くの記憶領域を消費することなく、しかも検索条件が動的に変化しても、短時間で検索条件に該当するデータを選び出すことのできるデータ検索方法の提供。例文帳に追加

To provide a data retrieving method which does not consume many storage areas and can select data meeting retrieval conditions in a short time even if the retrieval conditions dynamically change. - 特許庁

電力消費者は、少ない負担で、最も安価な電力を選び出すことができ、また、電力供給者は、少ない負担で、多くの電力消費者との取引の機会を得ることができる電気契約仲介装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electricity contract mediating device for enabling a power consumer to select the most inexpensive power with little burden and a power supplier to obtain opportunities of conducting transactions with many power consumers with little burden. - 特許庁

多数のメディア認識サイトの中から、ユーザの希望に沿ったメディア認識処理を行うサイトを選び出すメディア認識サイト検索システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a media recognition site retrieval system for selecting out of many media recognition sites a site which performs media recognition processing to comply with a user's desire. - 特許庁

例文

会員AのIP電話装置11から会員BのPSTN電話番号を受信すると、データベース6を検索し、PSTN電話番号と関連づけられた端末12のIPアドレスを選び出す例文帳に追加

When the PSTN telephone number of the member B is received from IP telephone equipment 11 of a member A, the database 6 is retrieved and the IP address of the terminal 12 related with the PSTN telephone number is selected. - 特許庁

例文

そこで、上記比率を利用して、断熱チャープ量が0付近のものを選び出すことで、伝送性能の高い半導体レーザ素子を容易に選別することができる本発明に想到した。例文帳に追加

Here, a semiconductor laser device whose adiabatic chirp amount is close to 0 is selected, by utilizing the rate to easily select the semiconductor laser device having high transmission performance. - 特許庁

第1感性情報処理部12では、韻律的感性モデル121から入力音声データの韻律特徴に対応する感情価Qk が選び出す例文帳に追加

In a first sensitivity information processing section 12, a sensitivity value Qk corresponding to the rhythm features of inputted voice data is selected from a prosodic sensitivity model 121. - 特許庁

ユーザが見つけ出したい電子データをキーワード情報と電子データのレイアウト情報により選び出すことができる画像検索装置、プログラムおよび記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an image retrieval device and a program selecting electronic data which a user intends to find out by keyword information and layout information of electronic data and to provide recording media. - 特許庁

次に、ユーザによって所定の内容記述情報が指定され、その情報と一致する情報を映像蓄積装置3に蓄積された映像データ15から選び出す例文帳に追加

Next, prescribed content description information is designated by the user and information matched with the information is selected from the video data stored in the device 3. - 特許庁

従って、作業者が設定可能な穴かがり形状の全てを図形表示した中から所望の穴かがり縫目を選び出す場合と比較して、穴かがり縫目の設定作業の作業性を向上できる。例文帳に追加

Accordingly, a workability for setting the hole darning stitch can be improved as compared with that in which the operator selects the desired hole darning stitch from all the hole darning shapes displayed in figure. - 特許庁

金属級基板上の液相成長膜を使用する形態の太陽電池の製造に際し、上記のような本発明の基板判定基準を用いることにより、太陽電池製造に適した基板を予め選び出すことができる。例文帳に追加

In this process of manufacturing a solar cell which uses a film formed by the liquid phase growth method on a metallic silicon substrate, a substrate suitable for solar cell manufacturing is selected in advance by application of the substrate acceptance criterion. - 特許庁

携帯電話機等の表示機能付き端末において、保存された画像情報の中から所望の画像情報を容易に選び出すことができるようにする。例文帳に追加

To enable the easy selection of desired image information out of stored image information in a terminal with a display function such as a cellular phone. - 特許庁

利用者から旅行概要として受信した旅行の目的が、「季節のイベント」である場合に、宿泊施設検索部1009は、そのときのシーズンに適応する宿泊施設を選び出す例文帳に追加

When the object of the trip received as a trip overview from the user is "seasonal events", an accommodation search part 1009 selects accommodations suitable for the season at that time. - 特許庁

各小領域内の色データは現時点でのグループに分類され、着目成分選択手段23が各グループより得られた代表色からの分散の大きい成分を大きい順にいくつか選び出す例文帳に追加

The color data in each small area are classified into groups at a present time, and a notice component selection means 23 selects some large components of dispersion from the representative color obtained from each group in large order. - 特許庁

少なくとも当該ゲームにて遊技価値の付与を伴う特典に対応する複数の当選役のいずれをも強制的に選び出す強制当選遊技状態に移行させる契機となる強制当選遊技役を有する。例文帳に追加

The machine has a forced game winning combination leading to the shift to a forced game winning state in which any of a plurality of winning combinations corresponding to special favors allowed to award game values at least in the game involved is forcibly selected. - 特許庁

連続量の目的変数に関連付けられた複数の連続量の説明変数の中から目的変数に影響度の高い説明変数を選び出すこと。例文帳に追加

To select an explanation variable which is high in degree of influence on an objective variable in continuous quantity out of a plurality of explanation variables in continuous quantity related to the objective variable. - 特許庁

携帯電話機等の表示機能付き端末において、保存された画像情報の中から所望の画像情報を容易に選び出すことができるようにする。例文帳に追加

To allow easy selection of desired image information out of stored image information in a terminal with a display function such as a cellular phone. - 特許庁

外構アプローチパターン別に、実際の構築に最低限必要な奥行き寸法(D)及び最長横ずれ寸法(Y)を決定し、それらの寸法と配置スペースとを比較して最適パターンを選び出す例文帳に追加

A minimum depth dimension D and the dimension of the longest horizontal displacement Y necessary for actual construction are determined for every exterior approach pattern, and the dimensions D and Y are compared with an arrangement space to select an optimum pattern. - 特許庁

少なくとも当該ゲームにて遊技価値の付与を伴う特典に対応する複数の当選役のいずれをも強制的に選び出す強制当選遊技状態に移行させる契機となる強制当選遊技役を有する。例文帳に追加

The game machine has a forced game winning combination leading to a forced game winning state in which any of a plurality of winning combinations corresponding to special favors allowed to award game values at least in the game involved is forcibly selected. - 特許庁

内部抽選により、少なくとも第3付与役を一方の当選役として含み、第1付与役及び第2付与役のいずれかを他方の当選役として、共に選び出す共有付与役選出手段とを備える。例文帳に追加

The game machine has a shared granting winning symbol combination selecting means for selecting at least a third granting winning symbol combination as one selected winning symbol combination and either a first or second granting winning symbol combination as the other selected winning symbol combination together by an internal lottery. - 特許庁

多数の数字、マーク又は絵柄の中から特定の数字、マーク又は絵柄を選び出すのに簡単で、かつ偶然性による方法で行なう手段はないだろうか。例文帳に追加

To provide a means for easily selecting a specified figure, mark or pattern from a number of figures, marks or patterns by possibility. - 特許庁

第二の照合手段202は、第一の照合手段201で使用しなかった残りの部分の数値データを用いて、一番類似している数値データに対応するインデックスを選び出す例文帳に追加

A second comparing means 202 selects, using numerical data of the remaining part not used by the first comparing means 201, an index corresponding to the most similar numerical data. - 特許庁

印影の内側にあるゴミの画像を自動的に選び出すことによって、ゴミの除去を容易に行うことのできる印鑑イメージ処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a seal image processor which can easily remove image of dust out of a print of the seal by automatically selecting the image of the inside dust. - 特許庁

輸送計画作成部40は、最小荷量および最大荷量を満たすような各製品とそれを輸送する輸送手段の組合せの中から、輸送コストを低下させる組合せを短時間で選び出す例文帳に追加

A transportation plan drafting part 40 selects a combination of reducing the transportation cost from combinations of each product satisfying the minimum loading amount and the maximum loading amount with the transportation for transporting it in a short period of time. - 特許庁

オリジナルの記録画像を加工した場合及び/又はプロテクト設定した重要な画像が存在する場合に、簡単に目的とする画像を選び出すことのできるデジタルカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a digital camera which enables a user to select a target image in a simple manner when an original recording image has been processed and/or an important image to which protection has been set exists. - 特許庁

所定の回路パターンが形成された6個の基板片からなる多面取りプリント基板に対し、外観検査で各基板片の良否を判別して不良基板片を選び出す(S1)。例文帳に追加

A multiple-piece printed board is composed of six board pieces having specific circuit patterns formed and it is decided through outward appearance inspection whether each board piece is good to select a defective board piece (S1). - 特許庁

敷地内の配置スペースに見合った無理のない外構アプローチパターンを、素早く簡単に選び出すことができる外構アプローチの設計方法を提供する。例文帳に追加

To provide an exterior approach designing method capable of speedily and easily selecting an exterior approach pattern corresponding to an arrangement space in a plot without any stain. - 特許庁

代理画像生成部14は、代理画像メモリ12に格納されている複数種類の代理画像の中から、音声認識部10によって特定される発音内容に対応した口形状を有する代理画像を選び出す例文帳に追加

A substitute image generation section 14 selects the substitute image having a mouth shape corresponding to the pronunciation contents specified by the voice recognition section 10 out of a plurality of kinds of substitute images stored into a substitute image memory 12. - 特許庁

音声認識部13では、音響モデル131及び言語モデル132を利用して、入力音声データの音声認識を行い、候補の単語のスコアSwnを導き、Swnが最も高い単語候補Wn としてN個を選び出す例文帳に追加

In a voice recognition section 13, voice recognition of the data is conducted using an acoustic model 131 and a language model 132, a score Swn of a candidate word is led and N word candidates Wn having highest Swn are selected. - 特許庁

膨大な数の住宅プランの中から、建築主の要望に沿った住宅プランを効率良く選び出すことができる住宅プランの検索システムを提供する。例文帳に追加

To provide a retrieval system which can efficiently select a housing plan meeting a client's demand out of a large number of housing plans. - 特許庁

、前記サービス提供システムにおいて受取った患者の医療情報をもとに選定基準に従って前記データベースを検索して、複数種類の医療用具の中から選定基準に適合した医療用具を選び出す例文帳に追加

The service-providing system retrieves the database, on the basis of the received medical treatment information of the patient according to a selection standard, and a medical device fitting the selection standard is selected from among the plurality of kinds of medical devices. - 特許庁

中心画像決定装置702は時系列画像から、対象物体が画像の中心にもっとも近い部分に写っている画像(中心画像)を、特徴点を設定する画像として選び出す例文帳に追加

A central image deciding device 702 selects an image (central image) where a target object comes to the closest part to the center of the image as the image for setting a feature point. - 特許庁

文型識別部2では、述語の用言をキーワードにして構文辞書42の文型辞書を検索し、原文の格要素と規定条件が一致する文型を選び出す例文帳に追加

A sentence pattern identification part 2 retrieves a sentence pattern dictionary of a syntax dictionary 42, using a declinable word of the predicate as a key word, and selects the sentence pattern where the case element of the original coincides with a specified condition. - 特許庁

複数の検査項目から適切な検査項目を自動的に選び出すことを可能とし、画質検査に係る時間を短縮すると共に、異常画像の発生を削減可能とした画像検査装置及び画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image inspection device capable of automatically selecting an appropriate inspection item from a plurality of inspection items, achieving shortening of time taken to perform inspection of image quality, and reducing of the occurrence of an abnormal image; and to provide an image forming apparatus. - 特許庁

出会いや仲間を求める際に、生活範囲が共通する者の中から、相性の良い相手を的確かつ容易に選び出すことが可能なマッチングシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a matching system for accurately and easily selecting a compatible partner from among persons whose living ranges are common in the case of looking for an encounter or companion. - 特許庁

場所を移動して業務を行う担当者のうち、どの担当者に、カスタマーから新たに依頼を受けた業務を割り当てるべきかを、自動的に選び出すことが可能な技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a technique which can automatically select a person in charge for assigning operation of a request received newly from a customer among persons in charge who move and perform operations. - 特許庁

少なくとも当該ゲームにて遊技価値の付与を伴う特典に対応する複数の当選役のいずれをも強制的に選び出す強制当選遊技状態に移行させる契機となる強制当選遊技役を有する。例文帳に追加

The game machine has a forced game winning combination leading to the shift to a forced game winning state in which any of a plurality of winning combinations corresponding to special favors allowed to award game values at least in the game involved is forcibly selected. - 特許庁

続いて、大気圧ヘリウムマイクロ波誘導プラズマを用いた微粒子解析装置を使用して、圧電磁器粉体の粒子を解析することにより、Pb,Znの非同期率が10%以下であり且つPb,Zn分布の分散幅が0.15以下である圧電磁器粉体を選び出す例文帳に追加

Subsequently, particles of the piezoelectric ceramics powder are analyzed using a fine particle analyzer employing atmospheric helium microwave induction plasma, and piezoelectric ceramics powder having an asynchronous rate of Pb, Zn not higher than 10% and variance width of Pb, Zn distribution not larger than 0.15 are selected. - 特許庁

また、複数の分割された参照画像領域で求められた類似度演算結果の中からさらに類似度の高い点を選び出すことにより、複数の分割画像にまたがる探索範囲におけるマッチング演算を行うことを可能とする。例文帳に追加

Also, points whose similarity is high are selected from among similarity arithmetic results calculated in the plurality of divided reference image areas so that a matching arithmetic operation in a retrieval range across the plurality of divided images can be carried out. - 特許庁

このように第1HDD部16には、記録時間情報を含む記録番組関連情報が記録されるので、操作者は、たとえば第1HDD部16に記録された番組情報に関連付けられた記録時間情報に基づいて、視聴を所望する番組情報を比較的容易に選び出すことができる。例文帳に追加

Thus, the first HDD unit 16 records the recorded program associated information including the recording time information, so that an operator can comparatively easily select program information desired to view based on the recording time information associated with the program information recorded in the first HDD unit 16, for example. - 特許庁

大カテゴリ変更処理終了後、小カテゴリ変更部22は、カテゴリ情報格納部32を参照して、新たに設定された大カテゴリに属する小カテゴリの中から、乱数を使って小カテゴリを1つ選び出す(ステップS1020)。例文帳に追加

After completing the main category change processing, a sub category change section 22 refers to the category information storage section 32 to select one sub category from among sub categories belonging to the newly set main category by use of random numbers (a step S1020). - 特許庁

IPアドレスの事前設定工数の低減、設置現場での特定のカメラを選び出すための工数の低減、カメラ誤設置の防止、およびカメラ設置後の現場での設定工数の低減が可能な監視カメラシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a surveillance camera system which allows for reduction in preset man-hours of IP address, reduction in man-hours required for selecting a specific camera at the installation site, prevention of incorrect installation of a camera, and reduction in set man-hours at the site after installation of the camera. - 特許庁

複数台の露光装置1について、各露光装置1を用いて転写される各露光パターンの各露光装置1間における寸法差が所定の許容範囲内に収まる露光装置1を、露光領域16全体のうちの所定の露光領域ごとに1台ないしは複数台選び出す例文帳に追加

From among the plurality of exposure devices 1, one or more exposure devices 1 where the dimensional difference between the respective exposure devices 1 of respective exposure patterns transferred by using the respective exposure devices 1 is within a prescribed allowable range are selected by each prescribed exposure area of the whole exposure areas 16. - 特許庁

利用者が必要とするサービスを選び出す作業、選び出したサービスを受けるために必要となる各種パラメータを利用者が入力する作業を、頻繁に利用するサービスにおいては毎回実施しなくても済むようにした画像処理システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an image processing system whereby a user needs not to execute a selection job of a required service and an entry job of entering various parameters required to receive the selected service for services frequently utilized by the user every time. - 特許庁

例文

この場合、地上通信局(2)2は、航空機毎に得られた「干渉ステータス」をリンクテーブル21に保持することで、他の地上通信局(1)1が送信中であったとしても、「干渉ステータス」の値から送信先の機上局を選び出す例文帳に追加

In such a case, the aeronautical station (2)2 holds "interference status" obtained for each airplane in a link table 21, so that even if the other aeronautical station (1)1 is under transmission, the airborne station of the transmission destination is selected from a value of the "interference status". - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS