1016万例文収録!

「量り」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

量りを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 91



例文

所定の重さの計量対象物を、簡単かつ速やかに量りとることができる計量器具を提供する。例文帳に追加

To provide a weight-measuring appliance, by which the object of measurement having a predetermined weight can be measured simply and quickly. - 特許庁

物品を一定重量だけ箱詰めする作業が簡易になる様に、箱詰する物品の量を適宜増減し易くした量りを提供する。例文帳に追加

To provide a weighing scale which facilitates suitable increase or decrease of the number of articles packed in a box so as to simplify operations of packing a constant weight of articles in a box. - 特許庁

量り売り端末11は、重量情報を、固定価格商品の識別情報と区別可能な形式でICタグ3a,3bに書き込む。例文帳に追加

The terminal 11 for selling by measurement writes into IC tags 3a, 3b the weight information in a form capable of distinguishing from the identification information of the fixed-price commodity. - 特許庁

被計量物の詰まりを発生させずに、被計量物を所定量だけ精度良く量り取ることが目的とされる。例文帳に追加

To collect and weigh a predetermined amount of a sample to be weighed with good accuracy without causing clogging. - 特許庁

例文

一定金額分の販売あるいは購入を簡単に行うことができる量り売り用長尺物を提供すること。例文帳に追加

To provide an elongated object to be sold by measure capable of easily performing sale or purchase for the fixed amount of money. - 特許庁


例文

簡単な操作で量り売りの商品を計量し値付けすることが可能な計量値付けシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a measuring and pricing system which measures and prices a commodity to be sold by measure by a simple operation. - 特許庁

そして、各食器7A〜7Cを電子量りに載せると、食器7A〜7Cの重量が測定され、出された食物の残り量が算出される。例文帳に追加

Then, as each of the dishes 7A to 7C is placed on the electronic weighing machine, the weight of each of the dishes 7A to 7C is measured and a residual amount for provided food is calculated. - 特許庁

ツバメは貧民街を越え、老いたユダヤ人たちが商売をして、銅の天秤でお金を量り分けるのを見ました。例文帳に追加

He passed over the Ghetto, and saw the old Jews bargaining with each other, and weighing out money in copper scales.  - Oscar Wilde『幸福の王子』

しかしここにある本は、彼女の校訂という量りしれない利益を受けることがあまりに不十分でありました。例文帳に追加

but the work as it stands has had, in a very insufficient degree, the inestimable advantage of her revision;  - John Stuart Mill『自由について』

例文

あなた方はともし火をともすと,量りかごの下ではなく,台の上に置く。そうすれば,それは家の中にいるすべての人に輝くのだ。例文帳に追加

Neither do you light a lamp, and put it under a measuring basket, but on a stand; and it shines to all who are in the house.  - 電網聖書『マタイによる福音書 5:15』

例文

パッケージに入れられた量り売り商品の重量を検出すると、その検出した重量に基づいて、パッケージに入れられた量り売り商品の販売価格を算出して、その検出した重量の情報とその算出した販売価格の情報とをパッケージを載せるトレイに設けられるデータの読み取り書き込みが可能な記録手段に書き込む。例文帳に追加

When the weight of sales articles by weight in a package is detected, a sales price of the sales articles by weight in the package is calculated on the basis of the detected weight, information of the detected weight and information of the calculated sales price are written in a recording means with data readable and writable provided in a tray on which the package is placed. - 特許庁

利息、税金、または配当を支払う前に、総資本を収益で分割することにより計算された会社の総資本で得られた、割合として表される量例文帳に追加

the amount, expressed as a percentage, that is earned on a company's total capital calculated by dividing the total capital into earnings before interest, taxes, or dividends are paid  - 日本語WordNet

このため、昭和初期(地方によっては昭和20年代)まで酒は現在のように瓶で売られるのではなく、町の酒屋においてはまだ酒樽からの量り売りするのが主流であった。例文帳に追加

Therefore, until the early Showa period (or during the period from 1945 to 1954 in local regions), sake was sold mostly by measure from a sake barrel, not in a bottle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらには金魚や、飴のような菓子なども似たような形で売り歩かれ、また明治時代に入っては牛乳も桶に入れられ柄杓で各戸の鍋や丼に量り売りされた。例文帳に追加

Goldfish and such confectionaries as candies were also sold in a similar manner, and in the Meiji era, milk in a wooden bucket was sold by measure by pouring milk with a ladle into a saucepan or a bowl of the customer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

比較的大容量の表土を、そのボリュームを正確に量りながら簡易に収集できる収集タンク及び表土収集装置及び表土収集方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a gathering tank, a topsoil gathering device and a topsoil gathering method capable of easily gathering topsoil of relatively large capacity while accurately measuring its volume. - 特許庁

各食器7A〜7Cに装着された無線タグ14に対してリーダライタとしての電子量り3が無線電波によりデータの送受信を行うようになっている。例文帳に追加

For wireless IC tags 14 attached to respective dishes 7A to 7C, an electronic weighing machine 3 as a reader/writer transmits/receives data via radio waves. - 特許庁

非接触ICタグ31は、量り売りの1種類の商品のみを取り分ける取り具30に取り付けられ、その商品に関する商品情報を保持する。例文帳に追加

The noncontact IC tag 31 is attached to a serving tool 30 for serving only one kind of commodity to be sold by measure and retains commodity information for the commodity. - 特許庁

入口ライン(16)から出口ライン(22)へと流体を量り取るため、ポンプハウジング(28)およびポンピング機構(15)を備えている医療用ポンプである。例文帳に追加

The medical pump includes a pump housing (28) and a pumping mechanism (15) to meter fluid into an outlet line (22) from an inlet line (16). - 特許庁

R率は、試料約20gを採り、その標準状態の質量及び絶乾質量を量り、〔式〕R(%)=[(m−m’)/m’]×100によって算出し、小数点以下2桁を四捨五入して得る。例文帳に追加

The R rate is obtained by collecting a sample of approximately 20 g, measuring its mass under a standard state and its absolutely dried mass, and calculating by "formula": R(%)=[(m-m')/m']×100, and rounding at double figures below decimal point. - 特許庁

注ぎ出しや充填された製品を空にする際に確実に保持することが出来、そして流体製品、高粘性の製品および流動製品を適量に量り分けて取り出すことを可能な起立用底部付パックを提供する。例文帳に追加

To provide a bottomed pack for stand-up capable of retaining a poured or filled product certainly when emptying and capable of taking out a fluid product, a high viscosity product and a flow product by dispensing by measuring a suitable quantity. - 特許庁

量り売りされた物品を収容する収容容器の利便性を向上させることが可能な収容容器及び当該収容容器を用いた計量販売システムを提供する。例文帳に追加

To provide a storage container for improving the convenience of a container storing an item weighed and sold, and also to provide a weighing/selling system using the container. - 特許庁

電波方式認識タグを用いた重量価値付装置に関し、量り売り商品価値付けデータを、迅速かつ誤りなく、しかも精度良く、電波方式認識タグの記憶エリア内に電磁的に書込む。例文帳に追加

To provide a weight preset pricing device using electric wave system cognitive tag capable of filling electromagnetically the pricing data of sell-by-weight articles promptly, correctly and precisely in a storage area of the electric wave system cognitive tags. - 特許庁

1玉が所定重量の0.5食相当になる様に4玉以上を同時に量りとり、それらの中で平均重量に近くなる様に重い玉と軽い玉を組み合わせること。例文帳に追加

Four-balled noodles are simultaneously weighed so that one-balled noodles are equivalent to 0.5 meal of a prescribed weight, and heavy balled noodles and lightweight balled noodles are combined so that the balled noodles are near an average weight in them. - 特許庁

買い物カード等を使用しないことで量り売りの商品を購入する際の購入者の負担を軽減しつつ、不正な購入を防止することが可能な計量値付けシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a measured value attachment system capable of preventing illicit purchase, while reducing a load of a purchaser when purchasing a commodity sold by measure without using a shopping card or the like. - 特許庁

天然水の品質を維持しつつ消費者の需要に応じて量り売りができ、消費者が持参の容器に直接、多量に天然水を供給することができる清水自動販売機を提供しようとする。例文帳に追加

To provide a vending machine for spring water, which can sell spring water by measure in response to consumer's demands while keeping the quality of natural water and provide a large quantity of natural water by directly pouring the water into a bottle brought by a consumer. - 特許庁

「与えなさい,そうすれば与えられるだろう。押し入れ,揺すり入れ,あふれ出るほどに良いはかりで,あなた方に与えられるだろう。あなた方が量るその同じはかりで,あなた方に量り返されるだろう」。例文帳に追加

Give, and it will be given to you: good measure, pressed down, shaken together, and running over, will be given to you. For with the same measure you measure it will be measured back to you.”  - 電網聖書『ルカによる福音書 6:38』

「彼をあなた方に引き渡せば,わたしに何をくれますか」と言った。彼らはそれを聞いて喜び,彼にお金を与えることを約束した。彼らは彼に銀三十枚を量り分けた。例文帳に追加

and said, “What are you willing to give me, that I should deliver him to you?” They weighed out for him thirty pieces of silver.  - 電網聖書『マタイによる福音書 26:15』

祭礼などの場に地元の酒が四斗樽で運ばれて皆で自由に飲むか、比較的に裕福な階層が自前の徳利などを携えて酒屋へ行き、酒屋は店頭に並べた菰(こも)かぶりの酒樽から枡で量り売りをするのが通例であった。例文帳に追加

People usually drank local sake freely in the situations like festivals from yontodaru (a barrel of about 72 liters), or comparatively rich people went to sake shops with their own sake bottles and bought sake by masu (measure) from a sake cask wrapped in a rush mat.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

リートベルト定量法による各結晶定量値が以下の範囲内にある(20重量%≦ペタライト相≦40重量%、25重量%≦リチウムダイシリケート相≦45重量%、10重量%≦α−石英相≦25重量%)。例文帳に追加

The crystallized glass has following crystal phase contents when measured by a Rietveld method (20 wt.% ≤petalite phase40 wt.%, 25 wt.% ≤ lithium disilicate phase45 wt.%, 10 wt.% ≤ α-quartz phase25 wt.%). - 特許庁

釣り上げた魚の口を挟持する挟持部3と、該挟持した魚の体重測定が握り部に内装して構成される量り部2できるようにした魚掴み器1を有効に用いて簡単にリールのトラグ力調整ができるようにする。例文帳に追加

To simply enable control of drag force of a reel by effectively using a fish-catching tool 1 equipped with a gripping part 3 for gripping mouth of caught fish and a weighing part 2 internally attached to a gripping part and capable of carrying out measurement of body weight of the gripped fish. - 特許庁

計量部14で量り取った液体を計量部14から流出させるように検査対象受体1を所定角度自転させて公転により遠心力を付加する状態で、重力方向において、余剰部10は、計量部14の上端部より下側に位置するように構成されている。例文帳に追加

In the state where the inspection object acceptor 1 is rotated by a predetermined angle to make the liquid measured by the measurement portion 14 outflow from the measurement portion 14, and where centrifugal force is applied to the inspection object acceptor 1 by its revolution, the surplus portion 10 is positioned below an upper end of the measurement portion 14 in the gravity direction. - 特許庁

このようなグラムスプーン10は、収納容器などに計量部12を埋没させて砂糖18などをすくい取り、上部周端13に沿ってヘラ16などをスライドさせてすり切ることにより、所定の重さの砂糖18を量りとることができる。例文帳に追加

Through the use of such a gram spoon, sugar 18 having a predetermined weight can be measured, by making the measuring portion 12 buried into a housing container, etc., scooping up the sugar 18 or the like, and sliding a spatula 16 or the like along the upper circumferential end 13 and leveling the sugar 18. - 特許庁

また、上記導電性金属粉末と、非ハロゲン樹脂と、乳化剤または界面活性剤とを量り取って攪拌し、金属ペーストを形成し、得られた金属ペーストを希釈剤と共に攪拌して乳化液を形成し、得られた乳化液を熱風によりラミネーティングしてシート化する。例文帳に追加

The conductive metal powder, the non-halogen resin, and the emulsifying agent or the surface-active agent are measured out and agitated to form metal paste, the obtained metal paste is agitated with a diluent to form an emulsified solution, and the obtained emulsified solution is laminated by hot air to form it into the sheet. - 特許庁

まず試料軽量瓶10を用いて、一定量の被検水を量り取り、蓋体9を取り外して、試料瓶8内部の一定量の被検水にpH測定電極7およびマイクロシリンジポンプ2のノズル2aを挿入する。例文帳に追加

A certain amount of water to be inspected is firstly measured and extracted using a sample measuring bottle 10, a lid body 9 is removed, and a pH measurement electrode 7 and a nozzle 2a of a micro syringe pump 2 are inserted in the certain amount of water to be inspected inside a sample bottle 8. - 特許庁

このため、分析の方法としては以下に記載されるように、試料を精密に量り取り、アセトンなどの溶媒に溶解し定容した後、ガスクロマトグラフ/電子捕獲型検出器(GC/ECD)やガスクロマトグラフ/質量分析計(GC/MS)等で定量する方法が簡便で適当と考えられる(別紙7参照)。例文帳に追加

As an analytical method for this purpose, as listed below, an easy and appropriate method to determine a quantity of HCB by using a gas chromatograph/electron capture detector (GC/ECD) or gas chromatograph/mass spectrometer (GC/MS) after taking a precise amount of a sample is to dissolve it into acetone and other solvents in constant volumes (See Annex 7).  - 経済産業省

リ 方向舵ペダルの操作量又は方向舵の変位量、操縦桿の操作量又は昇降舵の変位量及び操縦輪の操作量又は補助翼の変位量(非機械式操縦装置を装備している航空機にあつては、方向舵ペダルの操作量及び方向舵の変位量、操縦桿の操作量及び昇降舵の変位量並びに操縦輪の操作量及び補助翼の変位量)例文帳に追加

(i) Rudder pedal selection or rudder position, pitch control selection or elevator position, or lateral control selection or aileron position (for aircraft equipped with non-mechanical controls - amount of rudder pedal selection and rudder position, pitch control selection and elevator position, and also lateral control selection and aileron position)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

なおこういった業態は後に輸送技術や保存技術の発達、また都市部の消費拡大にも伴い次第に定位置に店を構える業態になっていったものもある一方、明治時代初期に生まれた牛乳の行商(量り売り)のような、新規産業に伴う新しい種類の行商も、しばしば時代と共に発生した模様である(→牛乳瓶)。例文帳に追加

Whereas these types of businesses later became stores at fixed locations gradually in accordance with development of transportation and storage technology and increasing consumption in urban areas, the new types of peddling due to new industries, such as peddling milk (selling milk by measures) starting in the beginning of the Meiji period, seemed to be sometimes seen with the times (refer to "Milk bottle").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1剤と第2剤とを混合して使用する脱色剤において、過酸化水素を含有する前記第2剤と混合される前記第1剤として使用される脱色剤用組成物について、容器に量り取った際、その容器に水滴等の水分が付着していても発熱を抑制でき、しかも脱色性能も十分に良好なものとすること。例文帳に追加

To provide a composition for a bleaching agent used as a first agent to be mixed with a second agent including hydrogen peroxide, in a bleaching agent used by mixing the first agent with the second agent, in which when it is weighed in a container, heat generation can be suppressed even when moisture such as water drops is stuck to the container, and further, bleaching capacity is made sufficiently satisfactory as well. - 特許庁

内容物充填後にシールされる開口部6を有する合成樹脂フィルム製の量り売り食品用包装袋において、内容物を充填してシールした後に袋ごと電子レンジ加熱に供した場合に、所定の位置から蒸気抜きをすることができるようにし、蒸気抜きに伴う汁漏れを防止できるようにする。例文帳に追加

To provide a packaging bag for selling-by-measure food, which allows steam to be released at a specified position, preventing the occurrence of a liquid leakage involved in the steam releasing, in heating a content together with a bag in a microwave oven, after the bag is filled with the content and sealed. - 特許庁

広い分野にわたり利用可能な優れた効用を有すると共に、飲料水としても、また生活用水としても好適なπウォーターの美味しさを向上させ、水質の保持期間を長くすることで、πウォーターの利用範囲を飛躍的に広げることのできる量り売りのためのπウォーター製造システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a π-water making system to be sold by measure for enhancing the palatability of π-water having excellent usefulness utilizable over a wide field and suitable as living water as well as drinking water, and for drastically widening the utilizing range of π-water by extending water quality holding period. - 特許庁

例文

このため、分析の方法としては以下に記載されるように、試料を精密に量り取り、硫酸に溶解し定容とした後、ヘキサン、トルエン等の溶媒でHCBの抽出を行い、その抽出液中のHCBをガスクロマトグラフ/電子捕獲型検出器(GC/ECD)やガスクロマトグラフ/質量分析計(GC/MS)等で定量する方法が適当であると考えられる(別紙 10参照)。例文帳に追加

For this reason, for an analytical method, as listed below, a method to determine a quantity of HCB in extracted liquids by using a gas chromatograph/electron capture detector (GC/ECD) or gas chromatograph/mass spectrometer (GC/MS) after taking a precise amount of a sample, dissolving it into sulfuric acid to obtain constant volumes and extracting HCB contained in solvents such as hexane and toluene is considered to be appropriate (See Annex 10).  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS