1016万例文収録!

「3 番目」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 3 番目の意味・解説 > 3 番目に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

3 番目の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 336



例文

下に示したように、SELECTの3番目の形式を使用すれば可能です。例文帳に追加

We can do so with the third form of SELECT as shown here.  - Gentoo Linux

3 番目の値は問題の検知を行ったものをエンコードする:12n例文帳に追加

The third value encodes the detector of the problem: 12n  - JM

3 番目のケースは、より便利な復旧用ディスクを作る場合である。例文帳に追加

A third scenario is more convenient recovery disks.  - JM

3番目の引き数は、メモリへの型を指定しないポインタである。例文帳に追加

The third argument is an untyped pointer to memory.  - JM

例文

マクロが 3 番目の例にあるように指定されていることを確認してください。例文帳に追加

macros are placed as shown in the third example.  - JM


例文

3 番目の「メッセージ」コンポーネントの「for」プロパティーを「textField3」に設定します。例文帳に追加

Set the for property of the third Message component to textField3.  - NetBeans

3 番目のパラメータを省略した場合は、自動的に検出されます。例文帳に追加

The third parameter is automatically detected if it is not set.  - PEAR

3 番目のコンストラクタはスカラ値を生成するために使用されます。例文帳に追加

The third constructor is used to create a scalar value.  - PEAR

オプションの 3 番目の引数はエンコード方法で、デフォルトでは UTF-8です。例文帳に追加

The optional third argument is an encoding, by default UTF-8. - Python

例文

3 番目の部分は 4 つの数値の並びであり、垂直タイミング値を指定する。例文帳に追加

The third section is a list of four numbers specifying the vertical timings. - XFree86

例文

初酉を「一の酉」、次を「二の酉」、3番目を「三の酉」と言う。例文帳に追加

Hatsutori (the first Day of the Cock) is called 'Ichi no tori,' the next is 'Ni no tori,' and the third is 'San no tori.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1598年3月の醍醐寺の花見では、4番目の輿にて花見に参加する。例文帳に追加

During the flower viewing event held in March 1598, she was allowed to join the event in the fourth palanquin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それから3番目に、法令違反の悉皆調査及び是正ですね。例文帳に追加

Third, the Bank will thoroughly investigate whether or not there are other violations of laws and regulations and will rectify such violations, if any.  - 金融庁

番目の信号W1(2)〜W4(2)をチャネル3の信号とする。例文帳に追加

The second signals of W1(2)-W4(2) are made signals of a channel 3. - 特許庁

ついで、FAキュー1の2番目のデータを加算器3に送る。例文帳に追加

Then, the second data in the FA queue 1 is transmitted to the accumulator 3. - 特許庁

また、2番目の処理ユニット3を構成する処理ブロック5のメンテナンス等を行う場合には、図3(b)に示すように、1番目と3番目の処理ユニット3をユニット全体長の約2/3程引き出す。例文帳に追加

When the maintenance, etc., of a treatment block 5 constituting the second treatment unit 3 is executed, the first and third treatment units 3 are pulled out by about 2/3 the full lengths of the units 3. - 特許庁

最初の引き数が ! であれば、2 番目3 番目の引き数を使った、引き数 2 つの評価の結果を否定したものが値となります。例文帳に追加

If the first argument is !, the value is the negation of the two-argument test using the second and third arguments.  - JM

最初の引き数が ( であり、3 番目の引き数が ) ならば、2 番目の引き数を使って引き数 1 つの評価を行った値が結果となります。例文帳に追加

If the first argument is exactly ( and the third argument is exactly ), the result is the one-argument test of the second argument.  - JM

最初の引数文字列の中で、2 番目の引数で設定された位置から始まり、3 番目の引数で設定された長さを持つ文字列を返す例文帳に追加

Returns the part of the first argument string that starts with the position set by the second argument and has the length set in the third argument  - NetBeans

3番目は公文書類であるが、2番目の上記「御家人などから提出された文書」同様に、地の文の中に織り込まれていることもある。例文帳に追加

The third ones are official documents, and they are sometimes interweaved in the descriptive part of the text with 'documents submitted from shogun's vassals and others' as above.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかも、吐出→不吐出のパターンが奇数番目に発生しても偶数番目に発生しても駆動波形2、駆動波形3の適切な方が選択される。例文帳に追加

Moreover a more suitable wave of the driving waves 2, 3 is selected even when ejection → non-ejection pattern occurs in odd numbers or even numbers. - 特許庁

(つまり各ブロックをまず最初の鍵で暗号化し、それをさらに2番目の鍵で暗号化し、そしてそれを3番目の鍵で暗号化する)。例文帳に追加

(encrypting each block with the first key, decrypting it with the second, then encrypting it with the third).  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

まず5本の縦線を書き、右から、同じ香りであったと思うものを横線でつないでいく(たとえば、右図の2段目右から3番目の「澪標」は、1,2,4番目に聞いた香が同じ香りで、3番目、5番目に聞いた香はそれぞれ独立した香りであるという意味)。例文帳に追加

First, draw five vertical lines, then draw a horizontal line so as to connect all vertical lines applicable to the incense judged to be the same (for example, 'Miotsukushi (name of the 14th roll of the Tale of Genji)' in the third column from the right on the second line on the right chart shows that the incense listened to first, second, and fourth time are the same, and the incense listened to third and fifth are independent, respectively).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

e あるいは E は、エスケープコードで設定される通常フォントとボールド体フォント、倍角文字フォントを示す(それぞれ2番目3番目、4 番目の引き数として指定された場合)。例文帳に追加

The first argument is a single character that specifies the font to be used: d or D indicate the default font (the font initially used when xterm was started), 1 through 6 indicate the fonts specified by the font1 through font6 resources, e or E indicate the normal, bold and wide fonts that have been set through escape codes (or specified as the second, third and fourth action arguments, respectively), and sor S indicate the font selection (as made by programs such as - XFree86

認証サーバ3は、移動端末1から第N番目の認証キーが送られてくると、この第N番目の認証キーに対してハッシュ関数を1回適用し、その結果と第(N−1)番目の認証キーを比較する。例文帳に追加

When the N-th authentication key is delivered from the mobile terminal 1, the authentication server 3 applies a hash function once to the N-th authentication key and compares the results with the (N-1)th authentication key. - 特許庁

シェルによって生成されるよくある類のジョブは、いくつかのプロセスをパイプでつないだ パイプラインで、最初のプロセスの出力が 2番目の入力となり、 2 番目の出力が 3 番目の入力となり、4 番目も同様に… というものです。例文帳に追加

A common kind of job created by a shell is a pipeline of several processes connected by pipes, such that the output of the first process is the input of the second, the output of the second is the input of the third, and so forth.  - FreeBSD

2 番目および 3 番目の引数は描画すべき矩形の左上角の y および x座標です; 4 番目および 5 番目の引数は右下角の y および x 座標です。 矩形は、 VT100/IBM PC におけるフォーム文字を利用できる端末(xterm やその他のほとんどのソフトウェア端末エミュレータを含む)ではそれを使って描画されます。例文帳に追加

The second and third arguments are the y and x coordinates of the upper left hand corner of the rectangle to be drawn; the fourth and fiftharguments are the y and x coordinates of the lower right hand corner.The rectangle will be drawn using VT100/IBM PC forms characters on terminals that make this possible (including xterm and most other software terminal emulators). - Python

DCT回路11は、4ポイント毎に並列化した信号g(x)のうちの1番目の信号g(0)及び3番目の信号g(2)を入力すると共に、反転素子10−1,10−2から符号反転した2番目の信号g(1)及び4番目の信号g(3)を入力する。例文帳に追加

A DCT circuit 11 inputs the first signal g(0) and the third signal g(2) among the signals g(x) parallelized in a unit of four points, and inputs the second signal g(1) and the fourth signal g(3) whose signs are inverted from the inversion elements 10-1 and 10-2. - 特許庁

図7のように、最後に読ませたいドキュメント(第4版)を暗号化し、3番目から1番目まで降順に、j番目(3≧j≧1)のドキュメントのドキュメントデータと、暗号化された、(j+1)番目のドキュメントのドキュメントデータを復号するための復号鍵とを、合わせて暗号化する。例文帳に追加

As in Fig.7, a document (the fourth edition) desired to be read last is encrypted, document data of the j-th (3≥j≥1) document, and a decryption key for decrypting document data of the encrypted (j+1)-th document are encrypted together in a descending order from the third one to the first one. - 特許庁

溶接部2に形成したノッチ3がi番目の圧延スタンド5に噛み込む直前にi番目の圧延スタンドと(i−1)番目の圧延スタンドとの間の張力制御を実質「切」とし、該ノッチがi番目の圧延スタンドを通過した直後に前記張力制御を実質「入」とする。例文帳に追加

The tension control between an i-th rolling stand and an (i-1)th stand is substantially switched "OFF" immediately before a notch 3 formed in a welded part 2 bites the i-th rolling stand 5, and the tension control is substantially switched "ON" immediately after the notch passes the i-th rolling stand. - 特許庁

英語のロンドーの形式で、最初の韻と3番目の後に反復句がある3つの韻を持つ例文帳に追加

English form of rondeau having three triplets with a refrain after the first and third  - 日本語WordNet

文字列はすべて(現在の出力ファイルが何番目かを示す数値と共に) sprintf (3)例文帳に追加

output file number) to sprintf(3) to form the file name suffixes  - JM

下側の視覚試験(S状結腸鏡がある)はポリープの検索におけるコロンの3番目です例文帳に追加

visual examination (with a sigmoidoscope) of the lower third of the colon in a search for polyps  - 日本語WordNet

米国高校か大学で3番目の、または、ほとんど最後の年について使用されます例文帳に追加

used of the third or next to final year in United States high school or college  - 日本語WordNet

4つのバルナの3番目:平民、ヨーマン農業者、商人、専門家のカテゴリー例文帳に追加

the third of the four varnas: the commoners or yeoman farmers or mercantile and professional category  - 日本語WordNet

3番目に大きい)西半球の大陸で、パナマ地峡によって南アメリカとつながっている例文帳に追加

a continent (the third largest) in the western hemisphere connected to South America by the Isthmus of Panama  - 日本語WordNet

以降は ZIP ドライブが 3 番目の SCSI ディスクで、 da2と認識されている場合の例です。例文帳に追加

Although it is suggested that you move the data in single user mode, it is not required.  - FreeBSD

2 番目は、同じチップを使っていますが、 irq は 3 で、0x2f8 のポートアドレスを使用しています。例文帳に追加

The second uses the same kind of chip but is on IRQ3 and is at port address 0x2f8.  - FreeBSD

3番目のジョブはユーザ mary から与えられました。 このジョブのサイズはとても大きくなっています。例文帳に追加

The third job came from user mary; it is a much larger job.  - FreeBSD

あなたのシステムのデバイスのすべてが含まれ、 機能していれば 3番目の手順に進んでください。例文帳に追加

If all your devices are listed and functional, skip on to step three.  - FreeBSD

/etc/ttys の 3番目のフィールドには、 そのポートのターミナルタイプのデフォルトを指定します。例文帳に追加

The third field is the type of terminal usually connected to that tty line.  - FreeBSD

3番目のフィールドにはパーティションに使用されているファイルシステムが記述されています。例文帳に追加

The third field shows the filesystem used by the partition  - Gentoo Linux

そこで照会を楽にするために、SELECTコマンドの3番目の形式を使いましょう。例文帳に追加

In order to make things easier to read, we'll go ahead and use the third version of the SELECT statement. - Gentoo Linux

3 番目の節にはバグを再現させる方法の説明を書かなければなりません。例文帳に追加

The third section should be a description of how to reproduce the bug.  - JM

)、3 番目に取り出した値は累乗される底として用いられます。 これは整数であるべきです。例文帳に追加

The third value popped is the base which gets exponentiated, which should be an integer.  - JM

3 番目の行ではそのクラスで指定されているスペースとクラスタイプが出力されています。例文帳に追加

The third line gives the space allotted for a class, and the class type.  - JM

3番目の引き数には、「大きな」トークンを細かく分割するために使用する区切り文字を指定する。例文帳に追加

The third argument specifies the delimiter character(s) to be used to separate the "major" tokens into subtokens.  - JM

(省略可能な) 二番目の引き数には変換に使用される基数を指定する(この引き数はatoi (3)例文帳に追加

The second (optional) argument specifies the base to be used for the conversion.  - JM

3番目のサブフィールドには、このtermcapエントリーに対する長い説明的な名称が入る。例文帳に追加

The third subfield contains a long and descriptive name for this termcap entry.  - JM

例文

多くがいろいろな型の 3 番目の引き数を必要とする。 ここでは argp または arg と呼ぶ。例文帳に追加

Most require a third argument, of varying type, here called argp or arg.  - JM

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS